「クッキング」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング214件
復刊リクエスト639件
-
セット!ポン!でパン!!
投票数:489票
読みたいの 読みたいわ (2018/02/01) -
復刊商品あり
秘密のクッキング
投票数:403票
昔、母が所持していてよくお菓子を作ってくれていました。 思い出のレシピがたくさんありどうしても綺麗な状態の本が欲しいです。 以前に復刻されたようですが知らずに気が付いた際にはマドモアゼルい... (2019/06/04) -
復刊商品あり
マドモアゼルいくこの秘密のプチパーティ
投票数:337票
最近、この本が1度復刊された事を知り既に完売で、もう新刊は入手出来ないし中古品はビックリするほど高額で入手出来ません。出来れば全ての5冊をもう一度復刊してほしいです。初版を3種類持っていました... (2024/04/21) -
堀井和子の気ままなパンの本
投票数:260票
この本の出版当初、姉がこの本と「ヴァーモントの本」(同著)を母へプレゼントしました。レシピもシンプルで分かりやすく、おいしいものができるし、写真やエッセイのセンスも抜群に良く、母も私もとても気... (2006/04/14) -
アフタヌーンティーのメニューブック
投票数:229票
いつか買えばいいや、と思っているうちに絶版に。図書館で気軽に借りられていたのが懐かしいです。復刊を希望されている方の多いことに、名著だったよなーと改めて思いました。写真も美しく、テキストとして... (2014/10/19) -
堀井和子の気ままな朝食の本
投票数:212票
気ままなパンの本にも復刻希望をだしましたが、同じ理由でほんとに素敵な本です。当時このシリーズを手に入れた姉の家でみましたが、ほんとに今の時代にこそみんなにみて欲しい本です。 そして、私ももちろ... (2003/11/02) -
おいしいサンフランシスコの本
投票数:147票
以前、持っていて、とても大好きな本だったのですが、知人に貸したまま10年たってしまいました。この本を持って、サンフランシスコに出かけたことが懐かしいです。もう一度、手元において読み返したいです... (2003/12/19) -
復刊商品あり
こどものりょうりえほんシリーズ
投票数:141票
子供の頃、図書館でよく借りていたシリーズです。好きすぎて、自分でノートに写したりしたなぁ…と、ふと思い出して検索すると、なんと復刊されていて感激!在庫ありの2冊を即注文しました。まさか令和の時... (2021/03/17) -
味で勝負や 美味い昔の京料理
投票数:134票
西健一郎氏の著作が好きで、父上にも興味を持っておりましたが、このほど図書館で実際目にする機会があり、改めて再版されれば手元に置いておきたい名著だと感じました。軽妙な語り口の中に本質を捕らえた鋭... (2017/04/12) -
復刊商品あり
良い子が育つ健康母乳食
投票数:133票
現在母乳育児をしていますが病院で指導された現代的な栄養学に基づいた食事をし、また周りからの薦めに従い餅など母乳に良いとされる食品を摂ってみたりとさまざまな努力をしたにもかかわらず子供は全身に湿... (2002/11/01) -
復刊商品あり
お料理はお好き 入江麻木の家庭料理
投票数:131票
入江さんのレシピでクレープを作ってみました。もっちり柔らかくできて、たべていて温かい気持ちになりました。 料理の味の良さとおいしくたべるための盛りつけの工夫も上品で、ぜひもっといろんなレシピ... (2009/07/03) -
復刊商品あり
「赤毛のアン」のお料理BOOK
投票数:130票
本の題名を見ただけなんですが、なんて素敵な本なんでしょう☆ 他の方のコメントの中に、素朴なお料理。。。と素敵な写真。 赤毛のアンのふぁんの方のみならず、 ロハス系の方にもおすすめじゃない... (2008/03/10) -
復刊商品あり
私の洋風料理ノート
投票数:124票
家庭料理についてだけでなく,生活のありかたや可能性を指し示してくれる,生活の 質をいかに高めることができるかを学ぶことができる.掲載されている料理の数々は それぞれ歴史を持ち,そのレシピは素晴... (2004/06/28) -
復刊商品あり
コングルGood
投票数:120票
講談社のコミックボンボン連載時からファンで今でも古本屋へ行くと無意識に探しています。 絶版になってしまったのが惜しい作品です。是非復刊を! イロイロなコンビニ商品の応用料理などが良... (2008/07/14) -
復刊商品あり
ふたつのたいようとほしくずのパン
投票数:118票
保育園のときに手にした本で パンができたときの喜びを自分の事のように感じた記憶があります そして何より、あのパンが食べてみたいと本を開く度におもっていました 大人になりプレッツェルを... (2022/09/23) -
とっておきのインド・ベンガル料理
投票数:110票
インド料理の本はたくさんありますが、ベンガルの生活や習慣に合わせた料理本はなく、以前に図書館で借り、レシピをコピーしたこともあります。ベンガル料理のレパートリーを増やすのにはなくてはならない本... (2006/03/10) -
ライフスタイル革命
投票数:108票
絶版になっているようですが、読んだ方の感想などから是非読んでみたいと思いました。しかし人気が高いため中古市場での価格が非常に高くなっており、読みたくても手に入れにくい状況になっています。適正な... (2005/11/11) -
入江麻木の小さなフルコース
投票数:107票
とても美しいお料理の本ですね。最近の本は料理の本、旅行の本、美術の本すべてなんだかチープな感じがします。写真技術は向上しているはずなのにどうしてなのでしょう。本の中に挿入された入江さんのエッセ... (2003/08/05) -
森瑶子の料理手帖
投票数:106票
十数年ぶりに森先生のご本を本棚から出して読んだところ、ストーリーにヨダレが出そうな(実際出ましたが)大胆な異国のお料理が登場していてハッと思い出したんです。そういえば、お料理の本も出されていた... (2007/09/24) -
おりょうりのもり
投票数:106票
小さい頃にとても気に入って毎日読んでいた本です。 子供が出来た今、大好きだった”おりょうりのもり”を買いに行ったら絶版でした。とても夢のあるいい本なので、是非是非復刻させてほしいです。 (2017/02/11) -
可愛い女へ 料理の絵本
投票数:105票
美しい絵と本格的な料理の写真がマッチした物凄い本でした! 調理手順の写真が細かく丁寧で、休みの日にチャレンジしていました。 その頃スペイン風オムレツやニョッキなど食べさせるお店があまりなく... (2013/12/22) -
シネマ厨房の鍵貸します
投票数:101票
レシピ本を集めるのが趣味で、ついでに映画が大好き、というのもあって、たまたま料理の本を調べていたら、この本を見つけました。内容を一目見て、「絶対ほしい!」と思ったのに、絶版だなんて・・・ものす... (2003/02/18) -
復刊商品あり
手づくり保存食
投票数:100票
昔ながらの手づくり保存食に興味がありますが、母親 祖母共に他界しており教えてもらう事が出来ないので、辰巳芳子さんの様に、これからの日本の食に警鐘を鳴らし、子ども達への愛情豊かな方の本を読んで娘... (2012/04/14) -
復刊商品あり
決定版 新パスタ宝典
投票数:97票
とても美味しいイタリア料理店にも置いてありました。 良い書籍とのことで購入したいため、復刊いただきたいです。 (2023/03/02) -
復刊商品あり
プリザービング -保存食と常備食
投票数:83票
以前から、好きなピクルスとかを自分で作ってみたいと思っていました。なのでこの本を見つけた時は、これだ!と感じ、購入したいと思ったのですが、絶版とのこと。 内容も視覚的にも素晴らしい本なのです... (2011/11/25) -
エプロンまま子のお元気レシピ全5巻
投票数:76票
この漫画、当時どういう経路で読んだか全く覚えていませんでしたがとても好きでずっと記憶に残っていました。 子供向けながらもしっかりとしたお話作りで、文化祭の手助けやお弁当作りなどワクワクしなが... (2018/03/21) -
OH!MYコンブ 全12巻
投票数:71票
この作品の影響を受けた『コングルgood』は復刊されたのに、なぜ元祖作品である『oh!myコンブ』は絶版のままなのでしょうか?リトルグルメを作る場面では、実在する企業と商品の宣伝になってしまう... (2016/10/25) -
田辺聖子の味三昧
投票数:70票
以前、図書館で借りて、とても面白く美味しそうな(しかもお酒が好きな人のツボをおさえた)この本が大好きでした。買いたいなとのんびり思っているうちに絶版になってしまい、しまった~!!と地団駄踏んで... (2010/09/25) -
暮らしの設計 156号 入江麻木の優しい一皿
投票数:69票
高校生の時に初めて入江さんの本を図書館で借りました。その時は、高価で買えませんでした。買える年になったら、既に絶版で手に入りませんでした。それからずっと18年近く、入江さんの本を探しています。... (2002/10/31) -
復刊商品あり
アマイタマシイ ~懐かし横丁洋菓子伝説~
投票数:68票
3〜4巻は電子書籍のみの刊行でした。紙媒体で1〜2巻所有してますので全巻紙媒体で揃えたいです。もちろんそれだけでなく、紙媒体でコンプリートしたいと思わせる非常に読み応えのある面白い作品です。フ... (2016/03/26) -
暮らしのレシピ
投票数:64票
このシリーズが始まる前から栗原さんのファンでした。暮らしのレシピだけ何故か買い逃してしまい、すごーく後悔しています。その後のすてきレシピは全部そろっています。私の宝物です。この復刊ドットコムを... (2004/03/17) -
キッチンの達人 全16巻
投票数:62票
以前知人に借りて数冊読んだことがあって、一人暮らしをすることになったら、必ず全巻手に入れようと思っていたのですが、本屋で探してもまったく見つからず、今日絶版になっていたことを知りました...是... (2005/05/13) -
復刊商品あり
パーティをしませんか
投票数:62票
素晴らしい料理とおもてなしの数々。今の時代あらためて見てみるとノスタルジックな気分になるほどですが、周囲の愛する人々と共にちょっとした非日常の時間を持つことの素敵さを教えてくれます。手をかけて... (2005/03/18) -
フランス料理の源流を訪ねて -各地方の食材と料理
投票数:57票
欲しいけどプレミアが付きすぎて高い。 (2018/05/14) -
復刊商品あり
海軍めしたき物語
投票数:57票
海軍を縁の下の力持ちとして支えた方の目線で多くの貴重な体験が書かれている良著だと聞きました。表舞台で活躍した方々にまつわる本は数多いが、この目線での体験記は珍しいはず。絶版本として新たな読者の... (2018/11/21) -
復刊商品あり
誰も知らないインド料理
投票数:56票
インド料理における必読の書とまで呼ばていれる本書の復刊を希望します。 あの広大で、ともすれば混沌と見られがちな国の料理を日本人が知る為には、本書の様に日本語で正確を期して書かれた道標が、絶対... (2006/08/23) -
家庭で楽しむ 欧風料理の四季
投票数:56票
高校生の時に初めて入江さんの本を図書館で借りました。その時は、高価で買えませんでした。買える年になったら、既に絶版で手に入りませんでした。それからずっと18年近く、入江さんの本を探しています。... (2002/10/31) -
復刊商品あり
スヌーピーの料理絵本
投票数:54票
シュルツが亡くなった今、SNOOPY商品はとても希少価値に値し、それは よくある雑貨などだけでなく、本もそうだと思います。 商品などよりも、本の方が入手困難な場合が多い上に傷みも早いので 復... (2003/03/06) -
復刊商品あり
スヌーピーのおべんとう絵本
投票数:53票
持っていたにもかかわらず、古本屋に売ってしまいました・・ 一時原作キャラクターのある料理本にこっていたのですが、結局料理の役にたつわけでもないし、大型なものが多いので処分してしまったんです で... (2001/05/31) -
イタリア トスカーナの小さな街 ルッカの幸せな料理から
投票数:52票
コロナ禍なので自宅で料理して美味しいを食べておうち時間の充実させたく各国料理本を集めてます。イタリア料理はハズレがないし、過去の皆さんのコメントをみて是非ほしくなりました。プレゼントしたいなん... (2021/05/08) -
トントン・マプチのおはなしクッキング
投票数:52票
小さい頃から大好きな絵本でした。 私は来年から社会人になるのですが、働くようになったら全巻購入したいと常々思っていました。 発売中止はとても残念でなりません。 料理の作り方だけではなく、買... (2006/01/13) -
杯気分! 肴姫
投票数:47票
古本屋を探して回っているが、なかなか見つからない。店の親父に聞いてみたらそもそも発行部数が少ないそうである。一巻と三巻は、見つけたものの後がなかなか見つからない。あの小気味よさを(1)(3)巻... (2002/12/18) -
いのちのごはん
投票数:45票
わたしにとって新しい人生が始まった本です。わたし以外にも、たくさんの方がこの本をきっかけに生き方が変わり、ほんとうのしあわせに気づいているように思います。贈りたい友人が幾人もいるので、復刊を切... (2024/11/21) -
元気になるスパイスクッキング
投票数:45票
高山なおみさんが好きだから。 検索したら、この本はネット古書店ですごく値段があがっているみたいです。高い。 復刊して欲しい人はたくさんいると思います。 ぜひ復刊してもらって、新刊書店で買... (2007/09/08) -
英国ヴィクトリア朝のキッチン
投票数:44票
ヴィクトリア朝のイギリスを舞台とした小説やドラマ・映画が数多くあるので,それらを読んだり視聴したりする際に,より没入できるように,この頃の知識を増やしたいと思ってます。 そのために絶好の資料... (2021/08/26) -
復刊商品あり
復刻 軍隊調理法
投票数:41票
懐かしい。是非、復刊して欲しい。 (2014/03/29) -
ヘルシー・クッキング革命
投票数:41票
ナチュラルハイジーンを実践しています。 はじめて1月で3kg減。ストレスなし!! もっとやせてるかたもいらっしゃるみたいですが、私はリバウンドしまくりで、絶食しても全然やせれなくなってたの... (2006/10/28) -
定本 正月料理 NHKきょうの料理
投票数:39票
私は辰巳先生のスープの会に入っています。この本を欲しい人はまわりにもたくさんいらっしゃいます。日本を代表する執筆者の方々は今も第一線で活躍されていますし、ここまでの内容のきちんとした本はなかな... (2003/11/13) -
ソフィア・ローレンのキッチンより愛をこめて あなたも作れるイタリア家庭料理
投票数:38票
ソフィア・ローレンとイタリア料理の両方に興味があるので、ぜひ、復刊させてください。このSophia Loren's Recipes & Memories (ペーパーバック)を購入予定ですが、や... (2007/06/23) -
イギリス料理のおいしいテクニック
投票数:37票
今まで何冊も料理やお菓子に関する本を買ったり見たりしてきましたがこの本のように内容の濃い本は無いと思います。料理に関するお話や項目ごとにたくさんのレシピが写真とともに紹介され、またそれが発展し... (2012/07/27)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!


















































