「児童書・絵本」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング638件
復刊リクエスト6,142件
-
ガマ王子対ザリガニ魔人
投票数:2,859票
パコと魔法の絵本の映画を上映当時に観て以来、「あったら買うのに」と思っていた本ですが、本当に出ていたんですね。 保育士をしていて、ガマ王子や大貫みたいな子に触れる機会が多くなってきました... (2011/10/19) -
復刊商品あり
ちびくろさんぼ
投票数:1,163票
子供の頃に読んですごく面白いと思ったのに、黒人差別だとの噂以来全く見かける事がなくなって残念に思った。子供の心に差別と言う言葉もなければ、黒人が差別されていると言う認識もなく純粋に面白いと思っ... (2015/10/07) -
偉大なワンドゥードル最後の一匹
投票数:541票
子供の頃持っていました。おまけのしおりも大切にしていたのに、いつの間にかどこを探しても無くてきっと捨てられたのでしょう。あんなに豪華な児童書は当時珍しかったのではないかな。子供のものだからと手... (2020/12/27) -
復刊商品あり
それからのハイジ
投票数:522票
やっぱりあったんだ!とこのリクエストをみて嬉しくなりました。子供の頃、どこかの図書館で見かけた様な記憶があったのですが、私の周りには誰も知っている人がいなくて、自分の記憶違いだと思っていたので... (2018/05/17) -
ドレミファブック 全20巻+別冊2巻
投票数:479票
子供の頃にレコードが擦り切れるほど聞きました。今から思うと、お話の声優さんが豪華俳優陣でしたね。「革靴と自動車」の黒柳徹子さんの声や、「泣いたあかおに」の赤鬼の熊倉一雄さんの独特のお声。今でも... (2015/07/17) -
復刊商品あり
佐藤さとるファンタジー全集
投票数:449票
子供の頃、特別な時代や海の向こうの特別な環境でなくても、自分の現在の生活の中にこのような世界が開かれているのだ、という説得力のあるお話の数々にどれだけ救われたか。大人になっても時々紐解きます。... (2021/09/19) -
少年少女世界の名作文学 全50巻
投票数:442票
小学校に入学してから毎月買ってもらってました。よく読むようになったのは高学年になってからです。始めの配本は『小公女』『小公子』『秘密の花園』の入ったアメリカ文学ともう一冊だったと思います。 ... (2022/01/05) -
オールカラー版 世界の童話
投票数:406票
ピーターパンの巻に「ペーターのうわぎ」というのがのっていて、羊に毛をもらい、野バラの刺で毛をすいて、確かクモに織ってもらうんだったか・・・。 とにかくこの話がもう一度読みたいな~。このお話、... (2018/01/20) -
スキャリーおじさんのどうぶつえほん 全20巻
投票数:383票
小さい頃毎日読んでました。20冊中半分くらいかなお気に入りのお話があった記憶があります。 長らく自宅倉庫に置き去りにされ土埃や汚れに塗れて…修復と掃除をしてみたけれど本を開くと咳が出るので…... (2020/05/02) -
復刊商品あり
未知の記憶(Unknown Memory)
投票数:371票
当時、田舎に住んでいた私は、あまり表立った活動をしなくなっていたかっちゃんの情報がなかなか掴めず、あきらめかけていた。そして数年たったあの日、朝のワイドショーから、あのニュースが飛び込んできた... (2010/07/28) -
カロリーヌとおともだち <オールカラー版 世界の童話>
投票数:359票
この本は小学生の時、学校の図書室でいつも読んでいました(^-^) 復刊したら姪っ子に読ませたいです。 (2015/03/08) -
復刊商品あり
キャンディ・キャンディ
投票数:338票
キャンディ・キャンディは小説でこそ読むべきです。登場人物たちの葛藤はコミックでは表現しきれていません。 キャンディ・キャンディを愛する皆さんに、ぜひ名木田先生の原作で読んで欲しいのです。キャ... (2023/10/20) -
復刊商品あり
講談社ドラゴンブックス 全11巻
投票数:332票
ジャンルそのものが絶えて久しく、今こそ復刊すべき、復刊という行為でしか刊行できない特異な、しかし抹消してはいけない情報群です。安易な嘲笑ネタとしてではなく、書籍と情報の保存の観点から、真面目に... (2018/11/26) -
復刊商品あり
オレンジ党と黒い釜
投票数:331票
子供の頃、「光車よ回れ」を読んで以来、他の作品も読みたいと思っていましたが、なかなか手に入らず、やっと図書館で1~2作品見つかる程度でした。なんとなく不思議で懐かしい「天沢ワールド」大人になっ... (2004/05/22) -
復刊商品あり
日本妖怪図鑑
投票数:322票
今から45年ほど前、本品を保育園に持って行き、お昼寝時間中にみんなでワイワイ見ていました。 一人の女の子が『怖い、怖い』と泣き出した後、お漏らししてしまいました。 周りの何人かが、その女の... (2021/08/05) -
魔女集会通り26番地
投票数:315票
ダイアナウィンジョーンズ作品を初めて読んだのがこの本でした。その頃中学生だったとおもいます。 その頃すぐに購入しようとしたのですが既に絶版で悔しい思いをしました。 10年以上たった今でもダ... (2012/06/13) -
復刊商品あり
ハイジのこどもたち
投票数:305票
昔、学校の図書室にこの本があり気にはなっていたのですが、結 局借りずじまいで15年以上たってしまいました。 最近、DVDでアニメを久しぶりに見てからこの本の事を思い出 し、その後のお話をぜひ読... (2003/05/15) -
少年少女世界SF文学全集
投票数:302票
子供の頃、学級文庫でよみました。当時からボロボロで、ページも抜けている。 けれど、子供向けながらシーンごとの臨場感、キャラクターの感情表現、物語の面白さ。どれをとっても印象深いものでした。 ... (2023/10/16) -
ピクシー絵本
投票数:287票
子どもの頃に大事にしていたピクシー絵本をもう一度、この手にとりたいのです。 絵本の棚の前に置いてあった透明の球の中に手を入れて、絵本を取り出す時のワクワクした気持ちを今も鮮明に思い出せます。... (2024/02/19) -
復刊商品あり
宇宙怪物(ベム)図鑑
投票数:286票
小学校の図書室に「何故か」並んでいたのをふと手に取ったのが この本との出会いでした。もうだいぶ昔の思い出ですが、 どっぷりとSFに浸ったあの昼休みをもう一度味わいたいと思い リクエストし... (2009/09/13) -
復刊商品あり
世界妖怪図鑑
投票数:275票
子供の頃、近所の本屋さんで購入し、今でも大切に持っています。今見ても十分楽しめる内容で、画集としても素晴らしい本だと思います。自分も含めて、当時の子供たちは贅沢な環境にいたと感じます。妖怪ウォ... (2015/06/24) -
復刊商品あり
ビビを見た!
投票数:275票
小学校の図書館にあったお気に入りの絵本。 本棚の前にうずくまり、何度も読み返しました。 社会人になってから“もう一度読みたい、手元に置いておきた い”と思ったものの、タイトルがわからず“ビビ”... (2003/11/13) -
ふしぎの国のアリス
投票数:271票
インターネットで大好きな陸奥A子先生の絵本の存在を数ヶ月前に知りました。 購入して孫娘と一緒に楽しみたいのですが、中古のネット販売は高額過ぎて買えず、フリマアプリに数千円で出品されても即... (2018/08/25) -
復刊商品あり
そばかす先生のふしぎな学校
投票数:270票
子供の頃に、この作品を読んで、当時いじめにあっていた私のなかで、この作品に出てくる、 [Aのつく名前の子は頭がいい]と言う一文に、とても助けられました。男の子しか入れない学校だけど、私も男の... (2021/03/15) -
復刊商品あり
まいごのアザラシをたすけて! よごれた海とたたかうアザラシ病院の人びと
投票数:266票
寝ても覚めてもアザラシ救助隊の中で著者がアザラシへの想いを募らせるきっかけとなった一冊。3年ほど前寝ても覚めても〜購入時に読んだ時はヨーロッパのどこかの施設の話といった漠然とした印象しかなかっ... (2024/09/04) -
復刊商品あり
オレンジ党、海へ
投票数:263票
15年間探し続けた本です (2004/11/15) -
復刊商品あり
光車よ、まわれ!
投票数:260票
日本のファンタジーのなかで、宮沢賢治を除いて、こんなにはまった本はありませんでした。図書館の片隅で、読んだ日は、30年ほども前でしょうか。でも、まざまざと其のときの心象がよみがえります。(復刊... (2004/05/26) -
マザー・グース
投票数:254票
こちらのページを見てはじめてこのような本が出版されていたことを知りました。 アーサー•ラッカムの挿絵のマザー•グース、 ぜひ見てみたいです。 どうぞ復刊お願いいたします。 (2024/05/08) -
復刊商品あり
魔の沼
投票数:248票
小学校の頃、図書館で読んで以来大好きな本です。しかし、それ以来もう一度借りようと思っても、一度も目にすることが出来ず、諦めていました。今日、偶然にも登場人物の名で検索をかけたら、ここに行き当た... (2004/09/23) -
復刊商品あり
闇の中のオレンジ
投票数:239票
あっという間に異世界に連れ込まれる、このゾクゾク感! 日常を突き破って非日常が侵食してくる怖さ! この本をなくして日本のファンタジーは語れません。 オレンジ党シリーズも、まずはこの本があってこ... (2004/10/25) -
ガラス山の魔女たち
投票数:236票
子供の頃に本を持っていてお気に入りの一冊で大人になってからもずっともっていましたが、引っ越しの際紛失してしまい非常に残念に思っていました。 エドワード・アーディゾーニの挿絵が物語の独特の雰囲... (2020/02/09) -
復刊商品あり
創作子どもSF全集 全20巻
投票数:235票
最近、三体という中国の作品を読みました…なぜか子供心に読んだこのシリーズを思い出しました。ネットで検索して、こちらの情報に辿り付き、ずいぶん昔に一度復刊されていたことを知りましたが…諦めきれま... (2020/05/07) -
復刊商品あり
ポケットの中の赤ちゃん
投票数:229票
小学生の頃、読んで読んで読みまくりました。何度読んでも飽きない、大好きな本でした。30年ほどたった今でもあの頃のワクワクした気持ちやラストのなんともいえない気持ちがよみがえります。もう小学校の... (2017/04/11) -
みるく・びすけっと・たいむ 全2巻
投票数:226票
「サンリオ出版大全」が発売されるということで、なつかしく、また、文化的にも貴重な資料になるのではないかなと思いリクエストしました。 田辺聖子さんのエッセイもですが、いくつになっても、女性のな... (2024/01/29) -
少年探偵 江戸川乱歩全集 全46巻
投票数:222票
小学校3~4年頃から姉の影響で読み始めたこのシリーズ。 独特の雰囲気を持った表紙絵と挿絵が非常にインパクトがあり、子供には刺激が強かった思い出があります。 やはり当時は少年探偵団が活躍する... (2019/01/02) -
復刊商品あり
残された人びと
投票数:220票
『未来少年コナン』の原作であると知り、読みたくなったのですが、どこを探してもないのです。一度復刊されたようですが、どこの書店にもなく、在庫切れのようです。常に入手可能な状態にして欲しいです。 (2021/01/10) -
復刊商品あり
メキメキえんぴつ
投票数:208票
この作家の作品を読んだ人は、その内容と挿絵にみんなすべてトラウマとなっている。自身は、この「メキメキえんぴつ」がこの作家と初めて出会った作品であり、当然にしてトラウマになっている。今でも内容を... (2004/08/02) -
復刊商品あり
霊応ゲーム
投票数:203票
先日、図書館で借りて読みました。人間心理の描写、ストーリー展開、とても魅力的でした。冒頭から魅せられ、グッと世界観に引き込まれる。不謹慎かもしれないが、ワクワク感がひっきりなしに湧き出てくるの... (2015/02/26) -
お母さんが読んで聞かせるお話 A 、B
投票数:201票
子供の頃うちにあり、大好きで繰り返し読んでいました。 お話も、定番の民話もありますが、珍しい世界の民話も多く掲載されていたと思います。 幻想的な藤城清治さんの影絵が夢のように美しく、高校生... (2016/10/05) -
復刊商品あり
水曜日のクルト
投票数:200票
私が小学生の頃、商売をしていて忙しかった家族に代わって面倒を見てくれていたお隣の八百屋のおばちゃん。自分家の子供のように優しく厳しく育ててくれたおばちゃんが買ってくれた本です。大切にしていたの... (2017/08/11) -
復刊商品あり
ドコカの国にようこそ!
投票数:197票
子供の頃に読んだのですが、物語の内容にも増して時々出て来る絵に何とも言えない、上手く言い表せない衝撃を受けました。もう一度手に取り読んでみたいです。 (2019/03/17) -
復刊商品あり
おひめさまえほん 全5巻
投票数:196票
子供頃に高橋真琴先生の「おやゆび姫」と「人魚姫」が大好きで大事にしていたのですが、年数や引越を重ねる内に紛失してしまいました。 大人になってから「高橋真琴先生」のご本だと知り、改めてしっかり... (2018/09/18) -
復刊商品あり
季節のお話
投票数:195票
素子先生の作品は大好きで全て読んでるつもりでした・・・いつ のまにか子育て中に本と距離が出来てしまっていました。「季節 のお話」は残念ながらまだ読んでいません。子供と一緒にぜひ読 みたいと思っ... (2003/05/15) -
復刊商品あり
ふたりは屋根裏部屋で
投票数:194票
小学生の頃に何度も何度も図書館で借りて読みました。少しの怖さと、切なさと、不思議な世界観にひきこまれたことを覚えています。大学ではミステリー文学の研究を行いましたが、全てはこの本が始まりだった... (2024/03/11) -
復刊商品あり
ぶたのうたこさん
投票数:186票
ディックブルーナの絵本は、私も私の妹も私の娘も親しんだ素敵なシリーズですが、そういえば、「ぶたのうたこさん」に聞き覚えがありませんでした。きっと読んだことがないのですよね。いつの時代に読んでも... (2018/05/26) -
復刊商品あり
おっとあぶない
投票数:184票
小さい頃、親戚の家にあり読ませてもらったのを思い出しました。独特な、でも、子供ながらにインパクトのあるイラストと、「これをしたら、こうなってしまうんだ。怖いなぁ。」と心に残る作品でした。現在、... (2022/09/05) -
なおみ
投票数:183票
谷川さんのその他の絶版絵本は地元図書館でも読めたのですが これだけは私の地元の図書館では蔵書が見つからず・・・。 大人になった今、もう一度読みたい。手元に置いておきたい。 ぜひ復刊をお願... (2007/04/15) -
復刊商品あり
コーンウォールの聖杯
投票数:182票
20年前、「闇の戦い」シリーズを知り,さらに前作があることを知り、でもその時点で既に品切れで手に入りませんでした。田舎の中学生ができる範囲で捜したのですが・・・。結局、市立図書館に蔵書としてあ... (2002/03/07) -
カロリーヌのせかいのたび <オールカラー版 世界の童話>
投票数:181票
この本が出た頃は、まだ絵本があまりなくほとんどの家庭にあったと思います。カロリーヌの冒険を見て私は世界に対するあこがれや、興味を持ちました(^_^)カロリーヌの本は、みなさんバラバラに投票して... (2016/10/21) -
復刊商品あり
学研ジュニアチャンピオンコース
投票数:179票
「超科学ミステリー」「世界のなぞ世界のふしぎ」「動物の超能力」など、すばらしいラインナップだったと思う。いまにして思えば子どもの頃の本を全部廃棄したのは間違いだった。「ジャガーバックス」に続い... (2016/01/05)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!