「推理(ミステリ)」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング233件
復刊リクエスト1,637件
-
復刊商品あり
江戸川乱歩推理文庫(全巻)
投票数:676票
小学校の頃学級文庫で出会った江戸川乱歩の世界にはまり込んで、図書館通いをして何冊も読みました。 当時は難しくて理解できていなかったであろう表現や人間模様も、今ならもっとわかるはず! 完全読... (2018/07/18) -
愛の妙薬もう少し…
投票数:531票
森雅裕さんの作品はずーっと大好きです。かつて文庫版で購入したあれこれの本は長年の間に手あかや折り癖がついてますけど、大事にしてます。お話自体もちろんとても面白いのですけど、登場する女の子達、ど... (2011/06/08) -
黒後家蜘蛛の会・文庫本未収録分
投票数:313票
黒後家蜘蛛の会シリーズは短編で読みやすく、推理小説でありながら他の多くの作品と違い重大事件はほぼ扱わない点が珍しいと同時に面白いと感じました。また主要な登場人物も全員個性的で、この人々が関わる... (2017/06/22) -
火星人刑事 6巻~
投票数:274票
安永航一郎氏の単行本は全て保存しております。 まあ、ファンなら当然ですね。 その中でも「火星人刑事」は特にテンポが良く、適度にオゲレツな楽しい作品だと思います。 私は単行本を頼りにしていたので... (2006/10/18) -
復刊商品あり
名たんていカゲマン
投票数:262票
近所の子供文化センターにおいてありました。 そこに行った時はかならずよんでいて、ダンボールなどで あのカッコいい時計を作ったものです。 もう一回読みたい。いや、何度も読みたい。 僕を機械好きに... (2004/03/26) -
「シャーロック・ホームズ10の怪事件」シリーズ1~4
投票数:229票
大学の図書館で見つけたのが最初で最後。是非もう一度やりたい! 内容といい、資料といい、すばらしいクオリティでした。 古本屋で探し続けていますが、めぐり会えません。 復刊したら、真っ先に全... (2008/03/02) -
少年探偵 江戸川乱歩全集 全46巻
投票数:222票
小学校3~4年頃から姉の影響で読み始めたこのシリーズ。 独特の雰囲気を持った表紙絵と挿絵が非常にインパクトがあり、子供には刺激が強かった思い出があります。 やはり当時は少年探偵団が活躍する... (2019/01/02) -
めい探偵 荒馬宗介(あらまそうかい)
投票数:220票
懐かしいです。 当時、 学研のおばちゃんが自転車で来るのを楽しみにしていたのは、 この作品のせいだったと。 難事件を見事解決していく姿に、惚れ惚れしてました。 もし機会があるなら、ぜ... (2013/09/06) -
雪の炎
投票数:184票
今 やっと手に入れた「蝶々夫人に赤い靴」を読んでいます。 「雪の炎」なんて、知らなかった!!! 「さよならは2Bの鉛筆で」のヒロインは鮎村尋深に共通する ところ 多々あり! かっ... (2011/03/23) -
復刊商品あり
横溝正史読本
投票数:182票
作品も手に入るものは大体読破してしまったもので、 作品以外のものを読んで見たいと思います。ご本人に ついての貴重な資料と伺いましたので。 古本で見つけてもかなりお高い価格がついていて手が出ませ... (2004/06/17) -
少年少女世界推理文学全集
投票数:175票
読みやすい文章なのに子どもじみていない、挿絵も子ども向けではなくそれが心に刺さりました。あの装丁、あの文章、あの挿絵でなければ味わえない、不思議な異世界にいるような感覚になる本でした。同じ内容... (2024/02/01) -
怪盗道化師(ピエロ)
投票数:167票
私は推理小説が好きではやみね先生の本が一番好きです! でも怪盗道化師を読んだ事が無くて、本屋さんでも見たことがないです。 それと青い鳥文庫は小さい時からすごく好きな文庫で、ほとんどの本が 青い... (2001/12/30) -
警視庁捜査第一課第三強行犯捜査第七係シリーズ
投票数:164票
高村さんの小説はただでさえ書籍・文庫化に時間がかかったりと難しく、このシリーズに関しては入手をほぼ諦めていたところだったので、復刊リクエストにあがっているのをみて嬉しくなりました。この機会にぜ... (2008/04/23) -
ひみつの花園 未収録分
投票数:163票
こんなに素晴らしい作品を単行本未収録にしておくのはあまりにも惜しいと思います。 双葉たちの活躍を最後まで見たいです。 ぜひぜひ三巻分全部単行本化して欲しいです。 もちろん値段が高くても絶... (2008/04/18) -
楚留香蝙蝠伝奇 全3巻(上・中・下)
投票数:156票
古龍の本の翻訳ものがまだまだ少ないです。金庸の翻訳ものはほとんど出版されており読んだのですが、さあ次は古龍のものと思ったときに翻訳されているものがないのにがっかりでした。 そこへ、最近中国で楚... (2006/06/23) -
復刊商品あり
夢幻紳士
投票数:151票
誕生からはや四半世紀。 2006年現在は5、6人「夢幻魔実也」君がいるとは作者談。 「冒険活劇篇」は早川書房さんより文庫で復刊を果たしたので、初期の「マンガ少年版・夢幻紳士」「怪奇篇(高橋氏の... (2006/10/21) -
オタカラウォーズ―迷路の町のUFO事件
投票数:146票
はやみねかおる独特の、微笑ましいドタバタな青春が書かれている本で、大好きです。 普通の本の中だったらかなり緊迫ムードになりそうな展開でも、この本では笑いながら読めるという・・・・(でもそこが、... (2002/11/04) -
復刊商品あり
生者と死者
投票数:139票
新刊として発売されたときに書店で見かけて気になったのですが、買わずにいるうちに買えなくなりました。時が経つにつれじわじわと買っておけば良かったと後悔の念が……。復刊されたら保存用と読書用と2冊... (2011/06/04) -
魔術師が多すぎる
投票数:138票
大昔にハヤカワミステリーマガジンかSFマガジンかで短編を一作読んで面白いと思っていました。 書店で見てそのうち買おうと思っていたら、いつの間にか廃刊になっていました。 魔法ファンタジーの世... (2011/08/04) -
シルバー事件 CASE#4.5フェイス
投票数:136票
理由 ①自身の人生に於いて、重要な岐路(良くも悪くも)となった、当該ゲームの小 説を、是非拝読したい為。 ②廃刊になった余波により、当書籍がプレミア化しており、中古本の値段が... (2021/03/11) -
東京物語
投票数:136票
学生の頃友達に借りて読みました。時代設定や絵柄、人物がとても魅力的で大好きになりましたが、当時の自分にとっては値段が高く、買えませんでした。大人になった今、今度こそ入手しようと思ったら本屋さん... (2004/02/02) -
蝶々夫人に赤い靴(エナメル)
投票数:136票
最初に『椿姫』を読んだのは発売されてずいぶんたってからでした。そのため『蝶々夫人』がどこ探してもない!図書館にもコレだけがおいてないのです。もう読めないのか・・・と思うと悔しい!尋深と音さんの... (2006/09/28) -
スーパーダンガンロンパ 2 超高校級の幸運と希望と絶望 全3巻
投票数:126票
私は日本語が下手なので、このコメントは翻訳機で書き終わりました。文法の間違いがあれば気にしないでください:まず、この漫画はとてもきれいで、ストーリーと分镜もとてもすばらしくて、人物のイメージは... (2022/04/09) -
THE ART OF HOLMES 名探偵ホームズ
投票数:125票
この作品に制作にあたる資料、イラストが掲載しておりまた創作意欲の刺激になる原画師の方々の貴重なラフ画もあり作品を好きになった方、イラストレーターを志す方に手に取っていただきたいのに、 中古品... (2024/04/11) -
復刊商品あり
小説 KAPPA 河童
投票数:119票
子供の頃から河童が好きで、河童と名のつくものに目がいってしまいます。ある時、友人にこの本の話しを聞き、とても読みたいと思ったので調べてみました。今回、このように復刊出来るかも…というサイトがあ... (2004/03/06) -
SFミステリ傑作選
投票数:118票
「ミラー・イメージ」がこちらの本にも収録されていると知りましたが、調べてみるとコンプリートロボットと同じく手の出ないプレミア価格になっていました。近場の図書館の蔵書にもありません。 ベイリと... (2022/01/28) -
高校生探偵 北詰拓シリーズ「翳りゆく面影」
投票数:116票
大好きな作品でした。 続きを20年近く待っていますが未だに 出ないのが残念です。 このメッセージが先生に届くこと、 拓くんの謎が明かされることを切に 希望します。 単行本未収録分も... (2018/04/05) -
復刊商品あり
ベートーヴェンな憂鬱症
投票数:116票
モーツァルトは子守唄を歌わないの漫画を読んで、大変感激しました!!めちゃくちゃ面白くって、続編はないのかな~と探していたところ、この本の存在をしりました!!すっごくよみたいので、ゼヒ復刊してく... (2003/10/05) -
ノストラ探偵団
投票数:115票
高校生の頃に大好きで読んでました 今も飛び飛びですが内容や絵を覚えています 今読んでも笑えてジンとする内容だと思います (2015/06/30) -
復刊商品あり
モーツァルトは子守唄を歌わない
投票数:113票
講談社文庫版を購入して以来、大好きな作品で、 劇中曲のCDも探し抜いて聞きながら読んだり(今は案外簡単に手に入りますが…) KKベストセラーズ版も購入していました。 漫画版でこの作品を知... (2005/03/21) -
マガーク少年探偵団 全18巻
投票数:112票
中途半端にしか所有していないので。 1巻から5巻くらいまでは身分証の内容が裏表紙になってましたけど、6巻ぐらいから載ってた歌?みたいなのが結構好きでした。 復刊されるならあれも入れて復刊し... (2015/10/29) -
たいした問題じゃない
投票数:112票
「ナナオの症候群」と一緒に復刊してほしい。 http://manpara.sakura.ne.jp/385hayase.html 先生が定年退職されたら復刊できることもあるのでしょうか? ... (2017/01/20) -
復刊商品あり
名探偵ホームズ・シリーズ
投票数:99票
日本におけるシャーロックホームズ研究において、 決して避けることの出来ない児童向け翻案モノです。 中古で数冊手に入れ読みましたが、 研究など関係なく胸に迫る魂のような物を感じます。 ... (2016/05/10) -
復刊商品あり
アルセーヌ・ルパン全集 全30巻
投票数:97票
早川書房の平岡敦さんによる全訳計画も中断してしまったままの現在、「ルパン、最後の恋」も出たことだし全作を手元にして読み返したいと思ったのですが、偕成社の全集を揃えるかと思っても、こちらも全巻を... (2013/08/08) -
キングとジョーカー
投票数:96票
小泉喜美子氏の名著「メインディッシュはミステリー」でSFというよりはミステリーの傑作として紹介されていました。そんな本作品を私も是非読んでみたいと思い、一票を投じます。他にもいろいろなミステリ... (2004/06/20) -
復刊商品あり
名探偵カッレくん
投票数:96票
リンドグレーンの本の中ではカッレ君シリーズが一番好きです。前にスウェーデンの人とカッレ君の話で大いに盛り上がりました。本国でもとっても有名なシリーズなのに、なぜ廃刊?恐らく、中学生向き、となっ... (2004/05/16) -
復刊商品あり
秘文字
投票数:92票
すべてが暗号の書籍(もちろん、解答編は別ですが。)なんて、他にはないと思います。でも、今では手に入れることは、非常に困難です。図書館で発見しましたが、解読に時間がかかる(解読できても翻訳にさら... (2003/11/01) -
テレビ版名探偵ポワロ
投票数:87票
ポワロが好き これ以外に大きな理由がいるでしょうか youtubeなどでもポワロ役のデヴィッド・スーシェの動画がありますが、英語がさっぱりわからないから活字でしか彼の言っていることや、... (2011/02/04) -
復刊商品あり
世にもふしぎな事件
投票数:86票
昭和オカルトブームを牽引した、重要な作家の知られざる作品のため (2024/11/21) -
薬師斉子全作品集
投票数:86票
アレロケミクスの丘が出会いでした。 とても心に残る作品を描く人だと思います。 ポエムのようなイラストのような、きれいな構図の漫画タッチに惹かれ、いまだに雑誌切り抜きを持っています。 他の... (2010/04/05) -
夏と冬の奏鳴曲
投票数:84票
どうしても読みたい! (2015/08/22) -
復刊商品あり
フレンチ警視最初の事件
投票数:80票
松原訳のままでは復刊が難しいので、新訳で新刊として出してく れればと思っていましたが・・・。入手のまだ難しくない「ホッ グズ・バック」や「マギル卿」を復刊するのであれば、こちらを 優先して欲し... (2003/10/18) -
37の短篇
投票数:79票
早々たる顔ぶれだと思います。こう言う短篇集こそ大いに復刊するべきだと。この中の作品を読んで好きな作家が新たに見つかりそこから他の作品へと進んで行くのは読者にも出版社にも良いような気がします。た... (2007/07/12) -
復刊商品あり
ねずみの国のシャーロック・ホームズ 全4巻
投票数:78票
子供の頃読みました。本当に面白くて、大人になって読み返しても面白かったです。ぜひ復刊してください。 できれば、日本では翻訳されていないという5巻も付け足して欲しい…… (2009/06/03) -
刑事コロンボ完全事件ファイル
投票数:74票
「刑事コロンボ」に関する、国際的に見ても有数の研究書であるにもかかわらず、絶版になっているのは非常に惜しい。「コロンボ」ファンとして、ぜひ、ひとりでも多くの人に読んで欲しい。ミステリ界でも注目... (2006/06/04) -
椿姫を見ませんか
投票数:74票
尋深-音彦シリーズ全ての復刊を希望します。椿姫、カルメン、蝶々さんを始めとするオペラへの憧憬、日本画、車、刀剣の知識、そして手を触れ合わずに踊り続けるような男女の関係…このシリーズから得たもの... (2003/10/14) -
オレンジ色のねこの秘密
投票数:73票
子供の頃に図書館で借りてドキドキワクワクしながら読んだ記憶が今も焼き付いています。オレンジ色の猫というワードがとても秘密めいていて、内容をすっかり忘れた今も魅力は色あせていません。大人になり、... (2015/03/25) -
シャーロック・ホームズ原画大全
投票数:73票
最近のホームズ関連の本で、挿絵について言及したり、またそれを 一冊の本にのせているものはなく、近頃シャーロックホームズに興味を 持った人達にとって、これは大変興味をそそられるものの一つではない... (2002/04/15) -
少年探偵セディ・エロルシリーズ
投票数:70票
昔、大好きなシリーズでした。 様々な推理小説読んでますが、こんなに本格的でユニークなキャラクター設定の 小説はなかなかないと思います。 出版社がもうちょっとメジャーだったら、と思わずにい... (2017/03/27) -
オーデュボンの祈り
投票数:69票
伊坂幸太郎さんの作品の中で一番好きな作品なのですが、文庫版しか読んだことがなく、単行本と文庫本では若干内容が違うようなので、ぜひ、単行本の内容を読んでみたいのですが、なかなか手に入らないため復... (2007/11/04)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!










































