出版社「岩波書店」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング306件
復刊リクエスト2,245件
-
復刊商品あり
ちびくろさんぼ
投票数:1,163票
今では 差別語になり なかなか使えない ちび と くろ という言葉が 題名で どうどうと かかげられていて でも 卑屈さも 悲しみも 同情もなく ただただ 無邪気に 木のまわりを ぐるぐる ま... (2012/09/07) -
復刊商品あり
ランダウ・リフシッツ理論物理学教程(絶版の巻)
投票数:829票
全巻のうち一部だけしか入手出来ない刊行状況は不自然だと思う。このような本が読まれないがために絶版になる・絶版になっているがために読めないことが悪循環になって、基礎学力の低下に繋がっているのでは... (2019/02/11) -
宮崎駿イメージボード集
投票数:799票
2025年現在、ジブリから新しく発行されているイメージボード全集では何の作品のイメージボードか明確なもの以外収録されていません。宮崎氏の膨大な世界観を少しでも知るためにこちらのイメージボード集... (2025/03/04) -
復刊商品あり
定本育児の百科
投票数:251票
三重県桑名の産婦人科医です。昔ですが、二人の娘の子育ての時、新米の私にとってバイブルとして愛読させていただきました。最近、この名書(大型判)が入手できないことを知りました。ぜひ、この名書を、新... (2017/08/08) -
復刊商品あり
大図解 九龍城
投票数:247票
復刊したらアマゾンで買います!是非とも! (2016/09/08) -
復刊商品あり
フランバーズ屋敷の人びと 全5巻
投票数:165票
とても面白いとおすすめされたから。 (2022/02/19) -
復刊商品あり
カレワラ 上・下
投票数:154票
復刊投票しているものと思っていました。 こうした本が絶版というのは残念な状況です。 連絡済となっていますし、岩波でもありますから、多分重版されるとは思いますが。 手元に置いて、何度もページを捲... (2006/10/21) -
復刊商品あり
スイスのロビンソン(上・下)
投票数:152票
子供の頃、世界の名作を集めた全集が家にあって、その中でこの話が特にお気に入りの話でした。 随分後になって、その全集の一部を近所のバザーに寄付したいと家族が言ったので、この話の入っている本を残し... (2001/11/19) -
復刊商品あり
ツバメ号とアマゾン号 上・下
投票数:151票
子供の頃、夢中になって読んだ記憶があるが、 その本が手元には残っていなく、 大人になって改めて読みたいと思い書店で探したが 見つけられなかった。 A5版で1冊800円とのことですが、 手... (2014/12/14) -
トリストラム・シャンディ全3巻岩波文庫
投票数:148票
いわゆる"意識の流れ"派小説の先駆的著作とされており、文学史上多大な価値を持つのはもちろん、純粋な面白さに関しても、古今東西の名作に引けを取りません。私は原語版と岩波文庫の翻訳を両方読んだこと... (2020/10/28) -
復刊商品あり
紅楼夢 全12巻
投票数:136票
高校生3年生の冬ごろ、図書室で借りて読んでいました。 読了する前に卒業してしまい、それっきりその訳本に出会えません。 あれから色々探し回りましたが、見つけられたのは平凡社ライブラリーのものだけ... (2005/04/11) -
復刊商品あり
岩波講座 現代物理学の基礎(第2版)全11巻
投票数:133票
物理学の基礎知識がしっかりと解説されています。古い本とはいえ、内容が充実しており、物理学を志す大学生・研究者にとって座右の書といえます。偉大な先達の残したこの素晴らしい教科書はわが国の財産であ... (2006/08/31) -
復刊商品あり
人性論 全4巻
投票数:132票
カントの言を顧みなくともヒュームは重要だと思います。様々なところで言及されているのに気づき、調べてみてその面白さに是非とも触れてみたくなりました。容易に手に入るバージョンは抄訳ばかりなので完訳... (2012/02/12) -
復刊商品あり
ギリシア語文法
投票数:123票
2013年5月に復刊されましたが、2014年11月現在版元品切となってしまいました。古本屋が値段を釣り上げない内に早く増刷してください。本来つねに新本購入できて然るべき書です。何年も品切重刷未... (2014/11/26) -
復刊商品あり
家なき娘(上・下)
投票数:114票
昔、日本語訳のこの本を探したことがありました。 注文しましたが絶版になっていた為断られたので、 書店や古本屋さんに電話で問い合わせたり あっちこっち探しに生きましたが、とうとう手に入れることが... (2001/06/07) -
復刊商品あり
都市のイメージ
投票数:112票
今年、日本ではじめての本格的な景観法制が制定され、街並みや景観に対する一般の 関心も高まりつつある中で、モダニズムの見直しを含めた新たな都市景観の方向はど うあるべきか、明治以来100年の負の... (2004/08/18) -
復刊商品あり
スピノザ往復書簡集
投票数:110票
スピノザに限らず、およそ哲学者・思想家と呼ばれる人々の思想を知る。その入り口は、エンゲルスの例を待つまでも無く書簡であると私は思う。 論文や著作のような堅苦しさもなく、それでいて思想の深淵の欠... (2004/11/30) -
お姫さまとゴブリンの物語
投票数:109票
この本がもう刊行されてないなんて・・・! 正直ショックです。まだファンタジー初心者のころ、凄く面白くて徹夜で読んだことを覚えています。ジョージ・マクドナルドの作品、とくにこの「お姫様とゴブリン... (2002/08/06) -
復刊商品あり
量子力学
投票数:108票
刊行直後に購入して持っていますが、良書は多くの人に届けたいので投票します。本書の前書きに、著者は、これは理工系大学3から4年生を多少にしたテキストあるいは参考書と記述しています。一方で入門書で... (2010/06/25) -
ベトナム帰還兵の証言
投票数:107票
私は、ときどき高校で市民講師として、要請があれば、戦争、平和、命、歴史等に関した講座をしています。 以前、ある高校の土曜講座で「戦争と命の尊顔」をテーマにした時に、この本の一部も紹介しました... (2004/06/30) -
復刊商品あり
神学・政治論
投票数:106票
スピノザには2系統の著作があり、主著は『エティカ』と『神学政治論』 と言われている。政治論に関しては、ルソーとともにマキャベリの子供だ。 マルクス史学では、オランダの独立戦争を市民革命ととらえ... (2003/12/31) -
復刊商品あり
ブライヅヘッドふたたび
投票数:105票
節目節目に読みたい本です。昔wowowが始まった時に、この作品の ドラマシリーズを放送していましたが、全て見られなかったので 本を知人からお借りして読みました。キリスト教について勉強に ... (2006/03/10) -
復刊商品あり
経済数学教室
投票数:105票
上巻だけや下巻だけが品切れとなっている理由がわからない、さらに重要な位相やダイナミックプログラミングだけでも復刊してほしい。この本も経済学の古典(ヒックス、ワルラス、アロー・ハーン)や、不均衡... (2006/01/13) -
カーディとお姫さまの物語
投票数:101票
現代では得難い美しい精神の物語なのです。 この作家特有の美しく深いイメージは凄絶に尽きます。前作と異なり、無邪気な明るさのみならず、随所に生きていくことの辛さ苦しさがにじんでいて、それは前作... (2003/04/09) -
復刊商品あり
ギリシア・ローマ神話辞典
投票数:99票
最近ギリシア神話に興味を持ち、本を揃えては読んでいます。 図書館でこちらを拝見しましたが、絶版なのが惜しい名著です。 ここまでギリシア・ローマ神話のことを網羅している書物はなかなかありませ... (2018/05/26) -
復刊商品あり
黄金の七つの都市
投票数:99票
私が小学2年生の時に、NHKのTV「太陽の子エステバン」を見て、その時以来 この物語が大好きになりました。それがきっかけで私も冒険のような人生を歩んでみたいと思うようになりましたが、時が立つに... (2003/12/05) -
復刊商品あり
名探偵カッレくん
投票数:96票
カッレくん、懐かしいです♪小学生の時読んで以来、すっかりハマって買ったのを思い出します。好奇心旺盛なカッレと、腕白なアンデス、おてんばなマドンナエーヴァ・ロッタの3人が繰り広げる冒険活劇、ぜひ... (2005/01/19) -
夜の言葉
投票数:93票
ゲド戦記からファンとなり、こちらの本も図書館で読んだのですが、彼女が何を念頭に置いて物語を書いているのか、その鱗片が見えたように思いました。 手元に置いて、ずっと、何度でも読み返したいと思え... (2021/08/21) -
続あしながおじさん
投票数:93票
確かに今読むと差別的な表現もあったりしますが、そこは註をつければよいかと。最近図書館で遠藤寿子さんの訳をはじめて読み、新潮文庫のものより断然おもしろかったので、ぜひ復刊をお願いしたいです。 (2013/11/13) -
復刊商品あり
線型代数入門
投票数:84票
本書は線形代数学の入門書の中で名著と評価されていますが、近隣の図書館にはなく、古書店でも入手出来ません。 線形代数学は微積分学と並んで、科学の一番の基礎をなす数学です。将来を担う若い人達の為... (2009/11/01) -
文化の解釈学 1・2
投票数:84票
ギアツの「原初的愛着」という概念を「私たちが個人として、また集団の成員として自分たちのエトニーやネイションの原初性に対して持っている信念や感覚」に着目したものとして、A•Dスミスが評価したよう... (2019/05/25) -
復刊商品あり
牡猫ムルの人生観 上・下
投票数:84票
この作品は、ドイツロマン派の作曲家ロベルト・シューマンが愛読したそうだ。(彼のピアノ曲「クライスレリアーナ」は楽長クライスラーの名に由来する。) ホフマンの文学もシューマンの音楽も大好きなので... (2002/04/15) -
復刊商品あり
神・人間及び人間の幸福に関する短論文
投票数:84票
エチカは、私の考え方を一変させてしまった、つまり 私の個人主義を「コペルニクス的に転回」させ、変容させた超驚異の書物で す。小エチカと呼ばれる本書の復刊を是非お願いしたいと思います。 英訳はも... (2004/01/20) -
復刊商品あり
古事記伝
投票数:84票
江戸時代の学問への関心が深く、以前から本居宣長や安藤昌益、石田梅岩などをじっくり読んでみたいと思っていました。「古事記伝」は前回の復刊の際に買いそびれてしまったので、ぜひもう一度復刊していただ... (2002/11/26) -
復刊商品あり
神統記
投票数:81票
え、また「重版未定」ですか?(笑) 現在手元にあるのは、パラフィン紙を被った酸性紙時代のものなので、そろそろ買い換えたいんですけれど。 アポロドーロスの『ギリシア神話』より、こちらの方が詩... (2005/08/18) -
復刊商品あり
複素代数幾何学入門
投票数:81票
この本は非常に丁寧で分かりやすく書かれており 名著として知られております。 残念なことにすぐに絶版となってしまいました。 著者の堀川先生は非常に気難しく、気性が荒いことで有名で 岩波の担当者と... (2004/03/12) -
復刊商品あり
憲法義解
投票数:80票
日本国憲法改正が取りだたされる中、大日本帝国憲法のことを知っておくのも重要だと思います。 また大日本帝国憲法がどのようなものだったのかを知る上で、大日本帝国憲法を実際に作った人の公式見解を知... (2013/06/22) -
善良な兵士シュヴェイクの冒険
投票数:78票
ひょんなことで昨年プラハを訪問して以来チェコの文化に興味を持ちました。カフカ,チャペックの書籍は数々ありますが,ハシェクの書籍が読めないのは残念です。石川達夫さんが書かれた「プラハ歴史散策」の... (2005/09/27) -
石の花
投票数:78票
わたしは正直、ストーリーなどはあまり覚えていないのです。 でも!小さい頃ほんとにたくさん読んだ絵本の中で、 [色]の美しさと印象が強烈に、潜在的に残っていて、 ふとした拍子に手にする物の色合い... (2006/09/18) -
岩波講座 ソフトウェア科学 (全17巻)
投票数:76票
ソフトウェア科学を学ぶ上で学術的および理論的に普遍的に 知っておくべき事項が体系的に記載されているシリーズと 思います。 発刊当時はとても理解できる能力がなかったので、実力を つけてから買って... (2004/07/24) -
復刊商品あり
解析入門 全6巻
投票数:75票
売り切れてしまっているので再復刊希望です。 (2017/02/23) -
復刊商品あり
單子論(単子論)
投票数:73票
天才・河野与一の絶妙なセレクション。『単子論』(モナドロ ジー)は他でも読めるが、ここに集められた小編との合わせ技に 軍配が上がる。いまをもって邦訳のライプニッツは、結局この一 冊で他は不要な... (2002/04/11) -
復刊商品あり
金枝篇
投票数:73票
町中の本屋で見かけなくなってから、柳田国男にも影響を与えた 民族学の古典的名著だと、知りました(本のタイトルはそれ以前 から知っていましたが・・・)。東京書籍発行の「図説 金枝篇」 なら、地道... (2001/12/22) -
復刊商品あり
原始キリスト教とグノーシス主義
投票数:73票
キリスト教という宗教がその原初的なかたちにおいていかに多様な思想を持っていたか、それは異端裁判をはじめとする後世キリスト教の歪んだ歴史、そして西欧近代が抱えた逆説と袋小路を知る上でも重要なこと... (2000/07/31) -
復刊商品あり
リヴァイアサン
投票数:72票
私自身の購入理由はあまり大したことではなく、図書館に入って たものを読んで色々思うところがあったので手元に置いておきた いというだけの話だ。 復刊まで希望する理由としては、岩波ほど学術系に特... (2003/10/14) -
吾妻鏡
投票数:70票
歴史関係の書籍において必ず引用されるにもかかわらず、その原文を読みたいと思っても気軽に手に入らない。こういう著名な歴史の基本書、基本史料は誰でも気軽に手に取れるようにして欲しい。特に文庫版は非... (2017/07/08) -
復刊商品あり
実利論 上・下
投票数:67票
大学の専攻が仏教学でした。 働きだしてから、仏教の知識を問われたりする中で古代インドの王族についても話す機会があり、そこで帝王学などの政治に関わる書物がないか。と探していた矢先にこの書を見つ... (2021/03/23) -
復刊商品あり
科学と仮説
投票数:67票
ポアンカレは独のヒルベルトともに、20世紀初頭の世界の数学の方向性を決定付けた仏数学界の精神的支柱ともいえる存在です。彼の科学思想は、20世紀の数学の思想そのものともいえるわけで、是非、多くの... (2012/02/24) -
復刊商品あり
ティマイオス 文庫化リクエスト
投票数:66票
2012年8月現在ネット上では、ティマイオスが収録されているプラトン全集12巻に39,000円という値が付いているようである。定価は4,500円程度だったらしい。他のリクエストを見る限り、数あ... (2012/08/17) -
スイスのロビンソン 上・下
投票数:66票
子供の頃、図書館で借りて読みました。 自分の子供にも読ませたいと思っているのですが、 手に入りませんのでぜひ復刊して欲しいと思います。 最近は少子化の影響でしょうか、優良な児童文学の多くが廃... (2004/01/29)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!