復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「岩波書店」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング314件

復刊リクエスト2,252件

  • ちびくろさんぼ
    復刊商品あり

    ちびくろさんぼ

    【著者】ヘレン・バンナーマン

    投票数:1,163

    子供の頃に読んですごく面白いと思ったのに、黒人差別だとの噂以来全く見かける事がなくなって残念に思った。子供の心に差別と言う言葉もなければ、黒人が差別されていると言う認識もなく純粋に面白いと思っ... (2015/10/07)
  • ランダウ・リフシッツ理論物理学教程(絶版の巻)
    復刊商品あり

    ランダウ・リフシッツ理論物理学教程(絶版の巻)

    【著者】エリ・デ・ランダウ イェ・エム・リフシッツ

    投票数:829

    稀代の名著と言われながらも絶版になっている、これは非常にもったいないことである。 英語では無料公開されているとはいえ、日本人に読めるような代物とは言い難い。 現在私は東大で物理学を志してい... (2019/01/29)
  • 宮崎駿イメージボード集

    宮崎駿イメージボード集

    【著者】宮崎駿

    投票数:800

    宮崎駿という存在は現代の日本のアニメ文化に大きく貢献した存在であり、多くの人に素晴らしい作品を届けてきました。私は彼の発想力や演出力は世界でもトップであると考えております。そんな彼のクリエイテ... (2021/01/24)
  • 定本育児の百科
    復刊商品あり

    定本育児の百科

    【著者】松田道雄

    投票数:251

    この本は、どんな育児書よりも大切なことを教えてくれます。人を人として育てるために、親として知りたいことが全部載っていると思います。子育てをしていて感じる不安を大丈夫だにかえてくれる指南書です。... (2012/09/07)
  • 大図解 九龍城
    復刊商品あり

    大図解 九龍城

    【著者】九龍城探検隊

    投票数:247

    復刊したらアマゾンで買います!是非とも! (2016/09/08)
  • フランバーズ屋敷の人びと 全5巻
    復刊商品あり

    フランバーズ屋敷の人びと 全5巻

    【著者】K.M.ペイトン

    投票数:165

    とある読者が小学校時代にフランバーズにどハマりした。 彼女の周囲にはそれを語り合うことができる活字オタクもおらず、ネットで血眼になりながら感想を調べあげたが、自分並みの熱意を持つ人物を一人も... (2022/03/20)
  • カレワラ 上・下
    復刊商品あり

    カレワラ 上・下

    【著者】リョンロット 編

    投票数:155

    フィンランド作曲家シベリウスの大ファンです。そしてフィンラ ンド、カレワラ叙事詩に興味を持ちました。 図書館で一度読みましたが、是非、自室の書棚に置いて、この先 も研究して行きたい、と思ってい... (2006/08/12)
  • スイスのロビンソン(上・下)
    復刊商品あり

    スイスのロビンソン(上・下)

    【著者】ウィース

    投票数:152

    フローネ大好きでした。オープニングの歌を、今着メロにしてま す。 原作は、ロビンソン・クルーソー(?)漂流記で、アニメはそれ をアレンジしているのかとばかり思っていました。 こうして、本当の原... (2001/10/24)
  • ツバメ号とアマゾン号 上・下
    復刊商品あり

    ツバメ号とアマゾン号 上・下

    【著者】アーサー・ランサム

    投票数:151

    子供の頃、夢中になって読んだ記憶があるが、 その本が手元には残っていなく、 大人になって改めて読みたいと思い書店で探したが 見つけられなかった。 A5版で1冊800円とのことですが、 手... (2014/12/14)
  • トリストラム・シャンディ全3巻岩波文庫

    トリストラム・シャンディ全3巻岩波文庫

    【著者】ロレンス・スターン

    投票数:148

    かの夏目漱石も読んだという文学作品。最も文学らしい文学との評を聞いて、読みたくならない読書氏はいないだろう。だがそのような作品でも手に入らなければ読めないことは確かである。近くの図書館でも古い... (2021/06/18)
  • 紅楼夢  全12巻
    復刊商品あり

    紅楼夢 全12巻

    【著者】曹 雪芹作/松枝茂夫訳

    投票数:137

    いつか読みたいと思いながらも、いざ調べると手に入るものがありませんでした。古本も軒並み価格高騰したものしか見つからず、巻数が長いこともあり綺麗な状態で落ち着いて読めるよう復刊を希望します。 (2021/06/06)
  • 岩波講座 現代物理学の基礎(第2版)全11巻
    復刊商品あり

    岩波講座 現代物理学の基礎(第2版)全11巻

    【著者】[監修]湯川秀樹

    投票数:133

    専門的な勉強をする際に論文よりも内容がまとまった書籍があるならばそちらの方を利用したいです.そのような書籍が「岩波講座 現代物理学の基礎」シリーズであると思います.このような定評のある本は先人... (2008/05/24)
  • 人性論 全4巻
    復刊商品あり

    人性論 全4巻

    【著者】デイヴィド・ヒューム著/大槻春彦訳

    投票数:132

    カントの言を顧みなくともヒュームは重要だと思います。様々なところで言及されているのに気づき、調べてみてその面白さに是非とも触れてみたくなりました。容易に手に入るバージョンは抄訳ばかりなので完訳... (2012/02/12)
  • ギリシア語文法
    復刊商品あり

    ギリシア語文法

    【著者】高津春繁

    投票数:123

    古典ギリシア語の入門書は複数存在し、そのほとんどが現在でも書店で入手可能です。学習者たちの間でも各人各様の好みがあり、おすすめの本があるようです。しかし、そんな彼らも、日本語で書かれた中級以上... (2006/05/22)
  • 家なき娘(上・下)
    復刊商品あり

    家なき娘(上・下)

    【著者】エクトル・マロー

    投票数:114

    『家なき娘』はアニメ『ペリーヌ物語』原作です。アニメは23年も前に放送されたものですが、再放送等もあり、新たなファンの方も増えています。しかし原作を読みたいと思ってもなかない手に入らないという... (2001/05/04)
  • 都市のイメージ
    復刊商品あり

    都市のイメージ

    【著者】ケヴィン・リンチ 著 / 丹下健三 富田玲子 訳

    投票数:112

    都市再生の研究をしているものですが、都市空間の見直し、もしくは都市そのものの 見直しは、今後の日本にはますます必要となるでしょう。リンチのこの名著は、長き にわたって語り継がれ、紐解かれるべき... (2004/08/18)
  • スピノザ往復書簡集
    復刊商品あり

    スピノザ往復書簡集

    【著者】スピノザ(畠中尚志訳)

    投票数:110

    カール・レーヴィットは『神と人間と世界』(岩波書店)でスピノザ を論ずるさいの導入として、スピノザに関するニーチェ最晩年の手紙 (1881)を引用している。「わたしには先輩がいたのだ。この... (2003/12/31)
  • お姫さまとゴブリンの物語

    お姫さまとゴブリンの物語

    【著者】マクドナルド

    投票数:109

    大学の資料室で本の辞典のようなものを見つけその中でこの本が紹介されていました。ストーリーに惹かれ読んでみたいと思っていましたが、このたびかなり久しぶりにこちらのHPにきましたら復刊リストにあり... (2002/09/20)
  • 量子力学
    復刊商品あり

    量子力学

    【著者】砂川重信

    投票数:108

    砂川重信先生の「量子力学」はまだ読んでいませんが、「理論電磁気学」を読み、とても丁寧な記述に感銘を受けました。今まで量子力学の教科書で最後まで読み通せた本がなかったため、藁にもすがる思いで、砂... (2011/11/11)



  • ベトナム帰還兵の証言

    【著者】陸井三郎 編訳

    投票数:107

    私は、ときどき高校で市民講師として、要請があれば、戦争、平和、命、歴史等に関した講座をしています。 以前、ある高校の土曜講座で「戦争と命の尊顔」をテーマにした時に、この本の一部も紹介しました... (2004/06/30)
  • 神学・政治論
    復刊商品あり

    神学・政治論

    【著者】スピノザ(畠中尚志訳)

    投票数:106

    この本が一番投票数が多いのですね。今はスピノザは政治学の文脈で読まれることが多いのかな。以前に投票されたかたも書かれていますが、日本語版スピノザ全集の企画は進捗しているのでしょうか。新訳による... (2003/07/29)
  • リグ・ヴェーダ讃歌
    復刊商品あり

    リグ・ヴェーダ讃歌

    【著者】辻直四郎 訳

    投票数:105

    数年前よりインドの哲学や神話関係の本をいろいろ読んでいるのですが、最近、解説書や紹介本ばかりでなく、「リグ・ヴェーダ讃歌」という原典に触れて、インド神話の原点を訪ねてみたいと思うようになったか... (2014/08/19)
  • ブライヅヘッドふたたび
    復刊商品あり

    ブライヅヘッドふたたび

    【著者】イーヴリン・アーサー・セント・ジョン・ウォー、吉田健一

    投票数:105

    節目節目に読みたい本です。昔wowowが始まった時に、この作品の ドラマシリーズを放送していましたが、全て見られなかったので 本を知人からお借りして読みました。キリスト教について勉強に ... (2006/03/10)
  • 経済数学教室
    復刊商品あり

    経済数学教室

    【著者】小山昭雄

    投票数:105

    文系だけでなく理系学生もまた、その数学力の低下が問題視されている中で、こうした記述の丁寧な本は数学を基礎から勉強したい学生に有益だと思う。一読した後でも常に座右に置いておきたい数少ない貴重な本... (2005/04/16)
  • カーディとお姫さまの物語

    カーディとお姫さまの物語

    【著者】マクドナルド

    投票数:101

    絶版しているなんて知らなかった・・・。 あんなすてきな本が絶版なんて絶対だめです!未だに大切に持っていますが、お話がすてきであることはもちろん、挿絵のすばらしいこと・・・!ぜひ、復刊して欲し... (2003/03/27)
  • ギリシア・ローマ神話辞典
    復刊商品あり

    ギリシア・ローマ神話辞典

    【著者】高津春繁

    投票数:100

    2012年11月に復刊されましたが、2014年1月には版元品切となってしまっていました。古本屋が値段を釣り上げているので早く増刷してください。本来つねに新本購入できて然るべき書です。何年も品切... (2014/11/26)
  • 黄金の七つの都市
    復刊商品あり

    黄金の七つの都市

    【著者】スコット・オデール(オデール・スコット)作 大塚勇三訳

    投票数:100

    私が小学2年生の時に、NHKのTV「太陽の子エステバン」を見て、その時以来 この物語が大好きになりました。それがきっかけで私も冒険のような人生を歩んでみたいと思うようになりましたが、時が立つに... (2003/12/05)
  • 名探偵カッレくん
    復刊商品あり

    名探偵カッレくん

    【著者】リンドグレーン/作 尾崎義/訳

    投票数:96

    娘が小学生になり、やっと楽しんで読める年齢になったので買って読んでもらおうとしおたら、ないなんて!!(T_T)。チョーショックです。ピッピは山程あるのに、どうしてカッレくんは無いんでしょう(>... (2004/12/16)
  • 夜の言葉

    夜の言葉

    【著者】アーシュラ・K・ル=グウィン

    投票数:93

    一般的な社会を構成する「昼の言葉」に想像力の領域を「夜の言葉」として対置して示唆することで、ル・グウィンはSFやファンタジーを矮小なジャンルから解き放ったと思います。「指輪物語」や「ハリー・ポ... (2006/01/26)
  • 続あしながおじさん

    続あしながおじさん

    【著者】アリス・ジーン・ウェブスター

    投票数:93

    正編よりずっと奥深く、大人の鑑賞にもたえます。何度も読み返しすぎて、手元の岩波少年文庫(70年代末のもの)がボロボロになってきました。内容が現代にそぐわないからと言って、この名作を世に残さない... (2012/05/15)
  • 線型代数入門
    復刊商品あり

    線型代数入門

    【著者】松坂和夫

    投票数:84

    せっかく、一旦、復刊が決まったのに、 なぜ、また絶版になってしまったのか。 アマゾンでの書き込みを見ても、 絶大な支持、需要があることは明らかである。 文系にとっても基本書であり、 ... (2007/01/08)
  • 文化の解釈学 1・2

    文化の解釈学 1・2

    【著者】クリフォード・ギアツ 著 / 吉田禎吾 訳

    投票数:84

    『ヌガラ』、『文化の読み方/書き方』(全米批評家賞受賞)など、 人類学において独創的な光を放つ著者の最も重要な文献が手に入らないことは、初学者にとって重大な問題です。 その問題意識は他著か... (2002/01/19)
  • 牡猫ムルの人生観 上・下
    復刊商品あり

    牡猫ムルの人生観 上・下

    【著者】ホフマン

    投票数:84

    昨年読んだ河合隼雄氏の『猫だましい』(新潮文庫)という作品でこの本が紹介されていて、是非とも読んでみたいと思い探してみると絶版ということでした。 諦めていたところ、復刊ドットコム様を見つけて... (2007/04/22)
  • 神・人間及び人間の幸福に関する短論文
    復刊商品あり

    神・人間及び人間の幸福に関する短論文

    【著者】スピノザ 著 / 畠中尚志 訳

    投票数:84

    エチカは、私の考え方を一変させてしまった、つまり 私の個人主義を「コペルニクス的に転回」させ、変容させた超驚異の書物で す。小エチカと呼ばれる本書の復刊を是非お願いしたいと思います。 英訳はも... (2004/01/20)
  • 古事記伝
    復刊商品あり

    古事記伝

    【著者】本居宣長

    投票数:84

    「もののあはれ」という日本の感性を、古事記という見失なわれていた書を、後の王政復古・明治維新に繋がる世界観を、それぞれ見出し、文学と歴史と社会と考え方(思想)に巨大な影響を及ぼした人。それでい... (2013/09/02)
  • 神統記
    復刊商品あり

    神統記

    【著者】ヘシオドス

    投票数:81

    この本が切れているなんて、信じがたい事態。ブルフィンチや日本の流行作家あたりのしょうもない本から入門してしまう、安っぽいギリシア神話ミーハーが増加する弊害の一因となっている気がする。「イーリア... (2006/01/19)
  • 複素代数幾何学入門
    復刊商品あり

    複素代数幾何学入門

    【著者】堀川穎二

    投票数:81

    複素代数幾何、特にRiemann面の理論への手ごろな入門書であり、学部基礎レベル以外の特別な予備知識を仮定せずに読めるよう配慮されている。層、コホモロジーに関する基本的な内容もしっかりと書かれ... (2004/03/30)
  • 憲法義解
    復刊商品あり

    憲法義解

    【著者】伊藤博文

    投票数:80

    これ程、憲法に注目の集まった時期はありません。憲法を深く理解する為には、憲法制定した人々の考えを理解、参考にする必要があると思います。 戦後のこれまでの憲法についての議論は、どう考えても表... (2013/06/24)
  • 善良な兵士シュヴェイクの冒険

    善良な兵士シュヴェイクの冒険

    【著者】ヤロスラフ・ハシェク

    投票数:78

    「シュベイク」を知ったのは、春江一也「プラハの春」を読んだ時。さんざん探しまわって、やっと古本で見つけました。 でも、できるだけ多くの人に読んでほしいので、復刊を希望します。 もちろん、復刊さ... (2006/05/26)
  • 石の花

    石の花

    【著者】バジョーフ 作 / 佐野朝子 訳 / スズキコージ 絵

    投票数:78

    わたしは正直、ストーリーなどはあまり覚えていないのです。 でも!小さい頃ほんとにたくさん読んだ絵本の中で、 [色]の美しさと印象が強烈に、潜在的に残っていて、 ふとした拍子に手にする物の色合い... (2006/09/18)
  • 岩波講座 ソフトウェア科学 (全17巻)

    岩波講座 ソフトウェア科学 (全17巻)

    【著者】(編集委員)長尾真 前川守 川合慧 所真理雄 米澤明憲 (著者) 所真理雄 川合慧 石畑清 武市正人 佐々政孝 前川守 後藤滋樹 津田孝夫 中嶋正之 萩谷昌己 井田哲雄 佐藤雅彦 桜井貴文 長尾真 佐藤理史 安西祐一郎 米澤明憲 柴山悦哉/著

    投票数:76

    Q M

    Q M

    非常に良いシリーズであると聞きました。 できれば時代に合わせ、現在の技術も加筆して貰えれば嬉しいです。 また、電子版(Kindleなど)も出版していただけると、なお嬉しいです。 (2022/01/26)
  • 解析入門 全6巻
    復刊商品あり

    解析入門 全6巻

    【著者】松坂和夫

    投票数:75

    青

    もともと数学は苦手だったが、著者の数学読本を読んで解説の分かりやすさに感動し、続けて本格的な解析学を学びたくなった。同著者の他の入門書とセットで学べば、確実に数学の素養が身につけられることと思... (2015/09/27)
  • 單子論(単子論)
    復刊商品あり

    單子論(単子論)

    【著者】ライプニツ(ライプニッツ) 著 / 河野与一 訳

    投票数:73

    『単子論』は工作舎のライプニッツ全集第9巻や中公バックス世界の名著 30「スピノザ ライプニッツ」の巻に収められている。しかし翻訳でしか読めない者にとっては哲学書の深く広い理解のためにも多数の... (2004/10/18)
  • 金枝篇
    復刊商品あり

    金枝篇

    【著者】フレイザー

    投票数:73

    友人に貸したっきり…しかも本屋に行っても無いし、 図書館に行っても全然…はっきり言って何故これほどの名著 を絶版にするのかと…まぁ、誰にでも売れる物ではないとはおもいますが…もしも値段が上がっ... (2002/02/10)
  • 原始キリスト教とグノーシス主義
    復刊商品あり

    原始キリスト教とグノーシス主義

    【著者】荒井献

    投票数:73

    アレキサンドリアのグノーシス派の神学者の中で、とりわけ興味 を持っているのがクレメンス、オリゲネス、カッシアヌスといっ た教父達です。はたして本書が彼らの足跡を追ったものだったか どうか記憶に... (2004/06/21)
  • リヴァイアサン
    復刊商品あり

    リヴァイアサン

    【著者】ホッブズ

    投票数:72

    私自身の購入理由はあまり大したことではなく、図書館に入って たものを読んで色々思うところがあったので手元に置いておきた いというだけの話だ。 復刊まで希望する理由としては、岩波ほど学術系に特... (2003/10/14)
  • 吾妻鏡

    吾妻鏡

    【著者】龍 粛

    投票数:70

    全現代語訳や要約が主流になっていますが、 文庫版の書き下しというのは昔からこれをおいて他に ありませんでした。 また吾妻鏡は、平安末~中世前期の学術的理解の基本 とされ、一般の方向けの講座でも... (2005/07/10)
  • 実利論 上・下
    復刊商品あり

    実利論 上・下

    【著者】カウティリア 著 / 上村勝彦 訳

    投票数:67

    黎

    こういった本ほど電子書籍で管理すればいいのに電子書籍にならないため。実本と電子化用の2セットほしい。 (2024/02/18)
  • 科学と仮説
    復刊商品あり

    科学と仮説

    【著者】ポアンカレ

    投票数:67

    相対性原理や同時刻の相対性に関する考察があり、ポアンカレの1905年の論文と共に、Einstein の特殊相対論の論文の元ネタということであるらしい。ある程度の数学能力があれば、これだけ読んで... (2011/02/10)
  • ティマイオス 文庫化リクエスト
    復刊商品あり

    ティマイオス 文庫化リクエスト

    【著者】プラトン 著 / 種山恭子 訳

    投票数:66

    a

    a

    2012年8月現在ネット上では、ティマイオスが収録されているプラトン全集12巻に39,000円という値が付いているようである。定価は4,500円程度だったらしい。他のリクエストを見る限り、数あ... (2012/08/17)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!