究極とも呼べる、豪華トレジャーBOX企画が実現!
『ロックマンエグゼ トレジャーBOX -祝! 20周年の玉手箱-』
記念すべき20周年を迎える2021年、すべてのエグゼファンに贈る7大アイテムを収録した、お楽しみ満載の豪華トレジャーBOXが発売決定!!
あなたの勇気ある1票で、企画を実現せよ!!
望月三起也『望月三起也トレジャーBOX/ワイルド7 & MORE!』
永遠の名作『ワイルド7』はもちろん、幻のレア作品群、そして、“人間・望月三起也”にフォーカス・インした新規書籍やDVDなどの「7大アイテム」を結集。
【先着特典】望月先生直筆・未使用ネーム原稿(実物)
仮予約数150部到達! 正式に商品化が決定しました!!
復刊ドットコムの新レーベル=<特装版>第1弾!
永井豪とダイナミックプロ『鬼 -2889年の反乱- <特装版>』
奇才・永井豪がSF作家としての才能を開花させた初期傑作が、これまでにない完全限定の豪華仕様で新登場です!
【先着特典】大判イラストカード
不朽の名作をもう一度オリジナル版仕様で読めるチャンス!
手塚治虫『火の鳥 《オリジナル版》 全12巻』
手に取りやすく読みやすい、新たな造本でよみがえる!
【復刊ドットコムオリジナル特典】
特典1:「火の鳥 キャラクターカタログ」
特典2:火の鳥関連「複製原画」セット
特典3:A5判特別冊子
復刊ドットコム
サイト開設20周年記念企画
「ユーザー参加型復刊企画」にレポートをUP!
一般ユーザーの方に、当社の企画会議に参加いた
だき、復刊してほしい書籍のアピールをしていた
だきました。
はたして、スタッフ陣の反応は!?
スタッフ イチ推し!
-
特典付
2001年3月に誕生した『ロックマンエグゼ』は、2021年で20周年。メモリアルイヤーを迎える中、待望の重版が決定!
16,280円(税込)
-
特典付
『PEANUTS』連載70周年記念。『SNOOPY BOOKS 全86巻 豪華ボックスセット』が、新たな装いで限定復刻決定です!
60,500円(税込)
-
特典付
シリーズ最高傑作とも評される「地下帝国“ヨミ”編」(1966~67年)の感動的な最終回を含む名シーンを、生原稿そのままに原寸大で体感。ラストシーンのあの感動を、永遠にあなたのものに!
29,700円(税込)
-
特典付
SFファンを魅了し続ける画家・武部本一郎の刊行プロジェクト最終章。線画&カラー画がともに楽しめるベスト版画集が刊行!
12,100円(税込)
-
特典付
箱根駅伝を目指す10人の若者を描いた名作小説のコミカライズ。多くのリクエストにお応えして、待望の新装復刊!
7,480円(税込)





バーゲンブック・フェア2021年3月
カテゴリで探す
今月の発売商品
注目タイトル
新着おすすめ
-
ロックマンエグゼ トレジャーBOX -祝! 20周年の玉手箱-/カプコン 鷹岬諒 あさだみほ
予価 16,500円(税込)
-
【バーゲンブック】図説 三国志の世界/林田慎之助
990円(税込)
-
【バーゲンブック】日本の昔話百科 ビジュアル版/石井正己
1,540円(税込)
-
【バーゲンブック】進化地図/スティーヴン・J・グールド 監修 / マイケル・ベントン ロジャー・オズボーン 著 / 小畠郁生 日本語版監修 / 池田比佐子 訳
2,609円(税込)
-
【バーゲンブック】江戸から伝わる味をたずねて/柳原尚之
990円(税込)
-
【バーゲンブック】世界のお弁当 心をつなぐ味レシピ55/服部直美
825円(税込)
-
【バーゲンブック】図説 秘話でよむ太平洋戦争 全2巻/太平洋戦争研究会 編 / 森山康平 著
1,760円(税込)
-
【バーゲンブック】第2次世界大戦作戦マップ/マイケル・スウィフト マイケル・シャープ 著 / 福田希之 荻野哲矢 石井克弥 訳
2,145円(税込)
NEWS
-
2021/03/02
当社の企画会議に、一般ユーザーの方が参加した「20周年特別企画」。そのレポートを特設サイトにUP! -
北斎のデザイン
2021/03/02
現代のビジュアル・デザインの観点から、葛飾北斎の作品を分析する。『北斎のデザイン』が刊行決定! -
寺山修司の<現在>
2021/03/02
短詩型文学の鬼才=寺山修司の全容を、齋藤愼爾の編集により現す。『寺山修司の<現在>』が刊行決定! -
トロール牙峠戦争
2021/03/02
ゲームブック「ファイティング・ファンタジー」シリーズの舞台=タイタン世界の戦記『トロール牙峠戦争』が刊行決定! -
勇者シリーズ30周年メモリアルアーカイブ
2021/03/01
勇者シリーズ30周年を記念して行われた「超勇者展」の公式図録が刊行決定! -
マスターファイル 機動警察パトレイバー 98式AVイングラム
2021/03/01
作品に登場したメカに鋭く切り込む“マスターアーカイブ”シリーズより、『機動警察パトレイバー 98式AVイングラム』が刊行決定!
-
ビアズリー怪奇幻想名品集 増補改訂版
2021/03/01
世界中の芸術家たちの美意識に一撃を加えたビアズリーの傑作を厳選。『ビアズリー怪奇幻想名品集』が、増補改訂版で復刊決定! -
2021/02/26
美術から建築まで、幅広い芸術ジャンルより活躍を紹介する『社会を変えた50人の女性アーティストたち』が刊行決定! -
2021/02/25
バジリスクから吸血鬼まで、人々が神話のモンスターたちをどのように幻視したかを明らかにする。『幻獣とモンスター』が刊行決定! -
テンプル騎士団全史
2021/02/25
十字軍における最強軍事組織=テンプル騎士団の戦いの歴史を描く。『テンプル騎士団全史』が刊行決定! -
ウンベルト・エーコのテレビ論集成
2021/02/25
ウンベルト・エーコがテレビの本質を読み解くエッセイ集『ウンベルト・エーコのテレビ論集成』が刊行決定! -
2021/02/22
永井豪の初の本格的SF作品『鬼 -2889年の反乱-』が、原画再現性と保存性にこだわった豪華仕様<特装版>にて刊行決定! 先着特典あり!! -
藤原仲麻呂政権の基礎的考察
2021/02/22
奈良時代・藤原仲麻呂政権期の、天皇専権と貴族専権のせめぎ合いを考察する。木本好信『藤原仲麻呂政権の基礎的考察』が復刊決定! -
2021/02/19
過去の大地震や火山噴火の実態に、歴史学と地震学から迫る。『歴史のなかの地震・噴火』が刊行決定! -
2021/02/19
いよいよ2月22日(月)正午まで! コーナー内すべて半額の衝撃特価「バーゲンブック・フェア」 -
2021/02/19
アイドル、ロックバンドの起用から声優まで、80年代アニメ関連レコードを紹介する『アニメディスクガイド80's』が刊行決定! -
佐野洋子とっておき作品集
2021/02/18
『100万回生きたねこ』などで知られる佐野洋子の単行本未収録作品などをまとめた『佐野洋子とっておき作品集』が刊行決定! -
2021/02/18
平野レミの家族と料理への愛情が詰まったエッセイ集。和田誠のイラストとともに贈る『家族の味』が刊行決定! -
2021/02/18
長谷川町子『サザエさん』が、昭和21(1946)年から刊行されたオリジナル版で、続々復刊中! -
HISTORY OF GUNDAM
2021/02/18
ガンダムの作品世界を知るためのトータルガイド本。『HISTORY OF GUNDAM』が刊行決定! -
2021/02/16
いまだ多くの謎に包まれた国宝「鳥獣戯画」をわかりやすく解説。美術史家・上野憲示の監修による『鳥獣戯画のすべて』が刊行決定! -
2021/02/16
庵野秀明&樋口真嗣らが監修。特撮専門誌「宇宙船」連載中の「夢のかけら」より、東宝映画作品を抜粋したビジュアルブックが刊行決定! -
2021/02/16
山田五郎が、悪魔・髑髏など西洋美術の“闇”を徹底解説する注目シリーズ。『闇の西洋絵画史』の第1期が全5巻で刊行決定! -
日本神道史 増補新版
2021/02/12
天皇祭祀や神信仰のあり方など、現代神社の信仰分布を解明する。『日本神道史』が、増補新版で復刊! -
エルサレム〈以前〉のアイヒマン 大量殺人者の平穏な生活
2021/02/12
ナチス関連書籍『エルサレム〈以前〉のアイヒマン』、前田良三『ナチス絵画の謎』が、続々刊行決定! -
2021/02/10
新井朝雄『岩波講座物理の世界 量子力学 5』、家近亮子『蒋介石の外交戦略と日中戦争』などが、<岩波オンデマンドブックス>に追加! -
江戸川乱歩大事典
2021/02/10
様々な切り口から乱歩を知るための決定的大辞典。総勢70名におよぶ豪華執筆陣による『江戸川乱歩大事典』が刊行決定! -
2021/02/09
祝・20周年! 鷹岬諒『新装版 ロックマンエグゼ 全8巻』(300票)が、待望の重版決定! 重版記念特典あり!! -
2021/02/09
平安貴族の住宅様式である寝殿造を徹底検証。藤田勝也『平安貴族の住まい』が、刊行決定! -
地図で考える中世 交通と社会
2021/02/09
13~16世紀の陸上交通のあり方を、地形図や絵図などから解き明かす。榎原雅治『地図で考える中世 交通と社会』が刊行決定!
もっと見る
投票してみよう!
- 復刊リクエストを検索する
-
本を探す
投票する
復刊決定!
復刊実現の第一歩はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
PICK UP リクエスト
-
作家の日記は、研究家やファンにとっては第一級資料。ところが読みたくとも古書でも高くて手が出ません。久作という特異な作家の日記となれば、まあ多く売れるものではないとは思いますが、ぜひとも復刊してほしいものです。
-
高校の時偶然知ったドグラマグラに魅了され早10年。なかなか普通においてないので他の著作探すのも読むのも一苦労。いまは自由に古書をまわることもできない。でも新書屋なら!!ぜひあの久作ワールドを後世の若者に伝えたい!!あの久作の言葉を、日々の生活をかいまみたい!!!!
-
夢野久作作品でこれがどうしても手に入りません。 ファンとしては、好きな作家の日記を読む機会なんて 滅多にありません。でも、本として出版されているんだったら 是非とも読んでみたいのです。 お願いです。復刊させてください!!
amaguris