SF玩具シリーズ「ミクロマン」のコミカライズ
松本久志『小さな巨人 ミクロマン マグネパワーズ編+レッドパワーズ編 上・下』
未収録の約200ページを加え、上・下巻合計およそ780ページの大ボリュームで復刊!!
【復刊ドットコムオリジナル特典】
オリジナル小冊子「『ミクロマン レッドパワーズ』玩具コミック・アーカイブ(仮)」
鷹岬エグゼの魅力満載の一冊!
鷹岬諒『ロックマンエグゼ NEW STORIES 2023+複製原画4枚&冊子付き限定セット』
鷹岬諒による新作描きおろし3本を集めて初単行本化!
ビッグX 生誕60周年記念
手塚治虫『ビッグX 《オリジナル版》 全5巻』
「少年ブック」連載当時の誌面を、史上最高の画質で初単行本化!!
【復刊ドットコムオリジナル特典】
◇特典1:「ビッグX 複製原画集」
◇特典2:「ビッグX」大型千代紙(1種)
◇特典3:「ビッグX B2ポスター」(※四つ折り)
ウェビナー
本と未来と復刊の可能性
AIビジネス・コンサルタントの橋本大也氏をお招きし、復刊ドットコムの未来を語るオンラインイベントを開催いたします。
様々なデータをもとに、リクエストの集まり方やバズるタイミング、復刊に至る過程など、ここでしか聞けない復刊ドットコムの裏話も盛り込み、「本の未来」と「復刊の可能性」についてディスカッションする90分です。
3ヵ月連続刊行!
『今 敏 MANGA選集 [ワイド版・生原稿ver.] 全3巻』
世界的映像作家・今 敏のマンガ家時代の作品を、これまでと異なる[ワイド版・生原稿ver.]形式で刊行!
【復刊ドットコムオリジナル特典】
オリジナル複製カードセット
鉄人28号 連載開始66周年記念
横山光輝『鉄人28号《オリジナル版》 第II期:7~12巻』
手に取りやすく読みやすい、新たな造本でよみがえる!
▼同シリーズ【復刊ドットコムオリジナル特典】
各期(I~III期)一括購入特典+全18巻購入特典
スタッフ イチ推し!
-
特典付
改訂新版 新資料解読 ウルトラセブン撮影日誌/金田益実 編著 / 円谷プロ 監修
予価 4,180円(税込)
-
特典付
ひし美ゆり子が演じた『ウルトラセブン』アンヌ隊員の魅力を網羅した写真集が、待望の重版!
6,380円(税込)
-
特典付
90年代ボンボンキッズにトラウマ級のインパクトを与えた幻のお色気コメディ、令和の時代に奇跡の初単行本化!!
1,980円(税込)
-
当サイト限定「怪獣デザインカード」付き!! 「ウルトラマンA」が貴重写真でよみがえる!
3,410円(税込)
-
特典付
復刊リクエスト急上昇!! NHKみんなのうた「まっくら森の歌」の世界観に近い絵本が復刊!
2,200円(税込)
-
特典付
『銀河英雄伝説』誕生40周年記念。外伝「黄金の翼」を、鉛筆線やネームの陰影などをあえて残した[生原稿ver.]で刊行!
4,950円(税込)





古書
カテゴリで探す
今月の発売商品
注目タイトル
新着おすすめ
-
1936-2021 古谷三敏メモリアルセレクション〜そしてまた、BARレモン・ハートで乾杯を〜
1936-2021 古谷三敏メモリアルセレクション〜そしてまた、BARレモン・ハートで乾杯を〜/古谷三敏
予価 990円(税込)
-
テムズとともに --英国の二年間/徳仁親王
予価 1,100円(税込)
-
大江戸虫図鑑
大江戸虫図鑑/西田知己
予価 2,640円(税込)
-
ゴッドファーザー 映画ポスター・エッセンシャル・コレクション ポスター・アートでたどるコッポラ、パチーノ、デ・ニーロらの軌跡
ゴッドファーザー 映画ポスター・エッセンシャル・コレクション ポスター・アートでたどるコッポラ、パチーノ、デ・ニーロらの軌跡/井上由一
予価 3,850円(税込)
-
江戸の絵本読解マニュアル/叢の会 編
予価 2,310円(税込)
-
必殺シリーズ異聞 27人の回想録
必殺シリーズ異聞 27人の回想録/高鳥都
予価 2,750円(税込)
-
必殺シリーズ秘史 50年目の告白録/高鳥都
2,750円(税込)
-
ポストの中の明日 <藤子・F・不二雄SF短編コンプリート・ワークス 7>
ポストの中の明日 <藤子・F・不二雄SF短編コンプリート・ワークス 7>/藤子・F・不二雄
予価 1,111円(税込)
NEWS
-
2023/03/22
「藤子・F・不二雄 SF短編 コンプリート・ワークス」第1回配本の2タイトルの予約を開始!! -
2023/03/17
仏文学者の間で密かに語られてきた、幻のフランス語参考書。蓮實重彦『フランス語の余白に』(56票)が、音声付きで復刊決定! -
2023/03/17
映画「七人の侍」「ゴジラ」の作曲家 早坂文雄と伊福部昭の交流エピソードを紹介する。『北の前奏曲 早坂文雄と伊福部昭の青春』が刊行決定! -
2023/03/17
70年代から現代までの作品から縛り絵・責め絵の世界を紹介する。『緊縛 縛り絵・責め絵の黄金時代』が刊行決定! -
2023/03/17
まど・みちお×堀内誠一による幻の絵本『ぞうのこバナ』が、50年の時を経て復刊決定! -
きちんと、おいしい! 乾物レシピ
2023/03/17
切り干し大根、ひじき、春雨…。乾物を使ったレシピを紹介する『きちんと、おいしい! 乾物レシピ』が刊行決定!
-
2023/03/16
奈良美智の作品から旅先でのスナップショット、貴重資料までを収録した『奈良美智 終わらないものがたり』が刊行決定! -
光の記憶 Memories of Light 森山大道
2023/03/16
森山大道の60年に及ぶ写真活動の全貌を見せる「森山大道 光の記憶」展の公式図録が刊行決定! -
2023/03/16
『デビルマン』『マジンガーZ』50周年記念。原作イラストをプリントしたTシャツ3種の取り扱いを開始!! -
2023/03/14
いよいよ3月17日(金)正午まで! コーナー内すべて半額の衝撃特価「バーゲンブック・フェア」 -
2023/03/14
五味太郎『みち』、谷川俊太郎×粟津潔『まるのおうさま』、谷川俊太郎×太田大八『とき』など、名作絵本が続々と復刊! -
2023/03/13
エドワード・ゴーリーによる、バレエへの思いが詰まった絵本『薄紫のレオタード』が刊行決定! -
2023/03/13
紀田順一郎&荒俣宏監修。幻想文学史上不動の名作を一望するアンソロジー『新編 怪奇幻想の文学』が全6巻で刊行! -
2023/03/13
井川満『散乱理論』、河野明×玉木大『一般コホモロジー』などが、<岩波オンデマンドブックス>に追加! -
2023/03/10
ヨーロッパ文学を様々な観点から考察した重要書。E・R・クルツィウス『ヨーロッパ文学とラテン中世』が、新装版で復刊! -
2023/03/10
発酵食品×薬膳を使ったレシピを紹介する。『発酵×薬膳 心と体をスッキリ整える楽チンレシピ』が刊行決定! -
別冊太陽 新版 金子みすゞ
2023/03/10
生誕120年記念。金子みすゞの詩の世界を総特集したムックが、新版で復刊決定! -
2023/03/10
『孤独のグルメ』などを描いてきた谷口ジローの選集「谷口ジローコレクション」第3期が、続々と刊行決定! -
新版 オックスフォード世界児童文学百科
2023/03/10
作品から挿絵画家までを網羅した、児童文学百科事典の決定版。『オックスフォード世界児童文学百科』が、改訂新版で復刻! -
2023/03/10
藤子不二雄Aによる、日本のマンガ黎明期を活写した自伝的作品『まんが道』が、新装版で復刊! -
マディバ・マジック 子どもたちのためのアフリカ民話
2023/03/10
ネルソン・マンデラ監修による、アフリカ全土の民話集。『マディバ・マジック 子どもたちのためのアフリカ民話』が刊行決定! -
ビジュアル版 江戸文化入門
2023/03/09
歌舞伎、浮世絵、落語…。江戸文化を時系列別にビジュアルとともに紹介する。『ビジュアル版 江戸文化入門』が刊行決定! -
2023/03/09
ボブ・ディランが66の曲を選びポピュラー音楽の奥義を明かす。『ソングの哲学』が刊行決定! -
アレクサンドロス大王の歴史
2023/03/09
「アレクサンドロス大王伝」最後の未邦訳作品『アレクサンドロス大王の歴史』が刊行決定! -
PYRAMIDEN
2023/03/09
ソ連時代の貴重な景観が保存されている世界最北廃墟 ピラミデンをとらえた美しき写真集。『PYRAMIDEN』が刊行決定! -
車両の見分け方がわかる! 関西の鉄道車両図鑑 第2版
2023/03/08
関西の現役車両を全タイプ収録した車両図鑑の決定版『車両の見分け方がわかる! 関西の鉄道車両図鑑』が、第2版で復刊! -
2023/03/08
パラドックスの定理を詳細に解説する『バナッハ-タルスキーのパラドックス』が、原著第2版で復刊決定! -
2023/03/07
「ウルトラセブン」製作現場の日誌をまとめた『新資料解読 ウルトラセブン撮影日誌』が、改訂新版で復刊決定! 先着特典あり!! -
平安貴族の仕事と昇進 どこまで出世できるのか
2023/03/07
平安貴族社会のリアルな姿を、仕事、昇進、人生サイクルなどの視点から解明する。井上幸治『平安貴族の仕事と昇進』が刊行決定! -
2023/03/07
琉球沖縄の歴史を、考古・社会・政治・民俗など多様な領域から解説する。『大学で学ぶ 沖縄の歴史』が刊行決定!
もっと見る
投票してみよう!
- 復刊リクエストを検索する
-
本を探す
投票する
復刊決定!
復刊実現の第一歩はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
PICK UP リクエスト
-
新しいものが欲しいから。 初めて読んだ時は後半のシリアスな展開にシビレました。いまだに読み返します。絵も本当にうまくて。「グルービー」がリアルな現実を、これの少し後に出てきた「To-y」が芸能界の裏側をそれぞれうまく表現していて、バンドものの裏と表だと勝手に思ってました。今もこの2作が音楽マンガの最高峰だという思いは変わりません。 「ジョックマン」も「以蔵」も面白かったなあ。
-
80年代、中学・高校時代に読みました。 バンド・音楽の楽しさ、ミュージシャンとしての道の選択の葛藤、恋愛が織り交ぜられたよく出来た物語です。 是非もう一度読みたいと思い、当時の出版社 秋田書店に電子化依頼したところ、以下返答ありました。 「お尋ねの「気分はグルービー」ですが、現在弊社が管理させていただいている作品ではございませんため、何とも申し上げられません。弊社からに限って申し上げれば、今現在のところ電子書籍化の予定はございません。ご希望にそえず申し訳ありません。」 是非対応いただければ有難いです。
-
青春のすべてが詰まってるから。 多分現実のものよりもひどくブルージーな青春だけど、 確かに中学時代から酒飲んだりタバコ吸ったりバンド演ったりしていたから、あの頃ってそういう時代だったんだろうと今更ながらに思い返します(笑) すごくいい本。
ボブ牧田