◆スタッフ募集のお知らせ
『ウルトラセブン』放送55周年・特別出版
『days of ANNE 1967-2008』
ひし美ゆり子が演じた『ウルトラセブン』アンヌ隊員としての人生を一冊に集成した豪華写真集!
【復刊ドットコムオリジナル特典】ポストカード
25年の時を超えて蘇る、今木商事の傑作コミック!
『ビーストウォーズII 超生命体トランスフォーマー』
『ビーストウォーズネオ 超生命体トランスフォーマー』
今木商事の傑作『ビーストウォーズII』と、その物語を継承する完結作『ビーストウォーズネオ』が、新装版で復刊!
【復刊ドットコムオリジナル特典】特製色紙風カード
鉄人28号 連載開始66周年記念
横山光輝『鉄人28号 《オリジナル版》 第III期:13~18巻』
手に取りやすく読みやすい、新たな造本でよみがえる!
▼同シリーズ【復刊ドットコムオリジナル特典】
各期(I~III期)一括購入特典+全18巻購入特典
復刊ドットコム 古書
【取り扱い商品の一部】
◇『[ 古書 ]週刊少年マガジン 1979年 45~51号 7冊セット』
講談社
◇『[ 古書 ]あいうえおんどりこけこっこう』
発行:クレイン / 発売:平原社
よしだていいち ことば / なかむらみちお くみきえ
◇『[ 古書 ]絵ときSF もしもの世界 復刻版』
復刊ドットコム / 日下実男
スタッフ イチ推し!
-
伝説的TVアニメ「lain」の、貴重な初期アイテムが、可能な限り原本に忠実な内容の[復刻版]として刊行。初放送当時ならではの貴重な素材群も、原本に準じて網羅!
6,490円(税込)
-
今もファンの熱い支持を得ているTVアニメーション「lain」の公式シナリオブックが新装版で復刊!
2,750円(税込)
-
特典付
ひし美ゆり子の“青春のすべて”を刻印した写真集が、新規あとがきを加えリニューアル復刻!
予価 5,060円(税込)
-
特典付
誕生より60年を迎える、不朽の手塚SFヒーロー「ビッグX」。その原点=「少年ブック」連載当時の誌面を、史上最高の画質で初単行本化!!
予価 35,750円(税込)
-
特典付
今 敏「絵コンテ集」シリーズ完結。『妄想代理人』『オハヨウ』の絵コンテ集が刊行!
4,180円(税込)
-
特典付
連載25周年を迎える『小さな巨人 ミクロマン』&『ミクロマン レッドパワーズ』。未収録の約200ページを加え、上・下巻で、ついに復刻!
6,600円(税込)





古書
カテゴリで探す
今月の発売商品
注目タイトル
新着おすすめ
-
特典付
幻想と怪奇14 ロンドン怪奇小説傑作選/牧原勝志(幻想と怪奇編集室) 編
予価 2,420円(税込)
-
増補愛蔵版 美しいアンティーク鉱物画の本/山田英春
予価 3,520円(税込)
-
閉ざされた扉 ホセ・ドノソ全短編/ホセ・ドノソ 著 / 寺尾隆吉 訳
3,300円(税込)
-
第三帝国全史 下 ヒトラー 1940-1945
第三帝国全史 下 ヒトラー 1940-1945/フランク・マクドノー 著 / 辻元よしふみ 訳
予価 9,350円(税込)
-
第三帝国全史 上 ヒトラー 1933-1939
第三帝国全史 上 ヒトラー 1933-1939/フランク・マクドノー 著 / 辻元よしふみ 訳
予価 7,920円(税込)
-
鉄道配線 探究読本
鉄道配線 探究読本/井上孝司
予価 1,562円(税込)
-
綺堂江戸の話大全
綺堂江戸の話大全/岡本綺堂 著 / 岸井良衞 編
予価 4,180円(税込)
-
砂の上の太陽 遠藤周作初期短篇集
砂の上の太陽 遠藤周作初期短篇集/遠藤周作
予価 1,980円(税込)
NEWS
-
綺堂江戸の話大全
2023/09/27
岡本綺堂の随筆や戯曲などから、江戸に関する項目を抽出した風俗資料。『岡本綺堂 江戸に就ての話』が、改題し復刊決定! -
鉄道配線 探究読本
2023/09/27
複雑に入り組んだ線路、ヘンな位置にあるホーム…。工夫された配線を解説する『鉄道配線 探究読本』が刊行決定! -
砂の上の太陽 遠藤周作初期短篇集
2023/09/27
遠藤周作生誕100年記念。知られざる作品を多数収録した初期短篇集『砂の上の太陽』が刊行決定! -
2023/09/26
鈴木敏夫×押井守による初の対談集『されどわれらが日々』が刊行決定! 先着特典あり!! -
2023/09/26
F・W・クロフツ、フランシス・アイルズほか、ミステリ&SFの名作ズラリ! 「東京創元社 2023年復刊フェア」10タイトルの予約受付中!! -
2023/09/26
ヒトラー政権の始まりからベルリン陥落まで、ナチスを描き出す。『第三帝国全史 ヒトラー』が、上・下巻で刊行決定!
-
2023/09/25
『serial experiments lain』のシナリオブックが再重版! そして新たに、安倍吉俊画集『オムニプレゼンス』の重版も決定! -
2023/09/25
格闘ゲーム『真サムライスピリッツ』のイラストをプリントしたTシャツの取り扱いを開始!! -
2023/09/25
30周年を迎えた格闘ゲーム『餓狼伝説SPECIAL』のイラストをプリントしたTシャツの取り扱いを開始!! -
カフカ素描集
2023/09/22
銀行の金庫から発見され大センセーションを巻き起こしたカフカの素描を、実物大ですべて収録。『カフカ素描集』が刊行決定! -
2023/09/22
ヤーコブソン×ストロース。20世紀思想史に輝く二つの巨星が交わした書簡群をまとめた『ヤーコブソン/レヴィ=ストロース往復書簡』刊行決定! -
2023/09/22
魔女たちがハーブを使用し調合した秘薬の歴史や材料などを紹介する。『魔女の秘薬事典 忌々しくも美しい禁断のハーブ』が刊行! -
2023/09/22
不思議な旅物語とともに、世界中の薬用原料を紹介する注目書。『毒と薬の蒐集譚』が刊行! -
2023/09/22
ゲーム「SIREN」のイラストなどをプリントしたTシャツやエコバッグの取り扱いを開始!! -
2023/09/21
「ガンダム」シリーズや『カウボーイビバップ』など、数多くのサンライズ作品に携わったメカニックデザイナー 山根公利の画集が刊行決定! -
2023/09/21
飛行機の仕組みから飛び立つまでの風景がシンプルに描かれた絵本『ひこうじょう』が、改題し復刊決定! -
2023/09/21
ついに完結! 不朽の名作「ホームズ物語」全作品を訳した『シャーロック・ホームズ全集』が、新装版で、続々復刊中! -
2023/09/19
フィリップ・K・ディックやスタニスワフ・レム ソラリスなどの名作をデザインしたTシャツやノートの取り扱いを開始! -
2023/09/15
現代思想から詩と文学の専門誌「ユリイカ」まで、まもなく入手困難になる書籍を集めた「青土社の在庫僅少フェア」スタート! -
決定版 日本の大妖怪
2023/09/15
ユーモラスな妖怪から恐ろしい妖怪まで、日本の妖怪を図版とともに徹底解説をする。『決定版 日本の大妖怪』が刊行決定! -
2023/09/15
建造物から製品まで、1万点以上の産業遺産から選りすぐりの事例を紹介。『47都道府県・産業遺産百科』が刊行決定! -
2023/09/15
いよいよ9月19日(火)正午まで! コーナー内すべて半額の衝撃特価「バーゲンブック・フェア」 -
2023/09/15
いよいよ9月19日(火)まで! 訳あり品全46点を30%OFFで特別大放出! -
2023/09/15
中東戦争に参戦した各国の兵器や軍装を、ミリタリーイラストの第一人者=上田信のイラストで解説。『図解 中東戦争』が刊行決定! -
スポーツの日本史 遊戯・芸能・武術
2023/09/15
相撲、蹴鞠、剣術など、日本のスポーツ文化を古代から近代まで考察する。『スポーツの日本史 遊戯・芸能・武術』が刊行決定! -
2023/09/14
80年代を代表するイラストレーター 永井博のイラストを使用したカレンダーやTシャツ、トートバッグの取り扱いを開始! -
2023/09/14
伊達政宗から廃藩置県まで、仙台伊達家を読み解く『伊達家 仙台藩』が刊行決定! -
ロシア宇宙主義
2023/09/14
科学技術による死者の復活、哲学、共産主義…。再評価著しい思想「ロシア宇宙主義」の現代的意義を問う画期的アンソロジーが刊行決定! -
2023/09/13
近現代史の暗部に斬り込む歴史スクープ。相可文代『ヒロポンと特攻 太平洋戦争の日本軍』が刊行決定! -
2023/09/13
パスカルの計算機と物理学に関する著述をすべて収録した決定版。『パスカル科学論集 計算機と物理学』が刊行決定!
もっと見る
投票してみよう!
- 復刊リクエストを検索する
-
本を探す
投票する
復刊決定!
復刊実現の第一歩はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
PICK UP リクエスト
-
改稿版の少年行を読んだのですが、南條先生のパッションがありありと感じられる作品でした。高杉少年の性に翻弄される描写は、似た想いを抱えている人にとって救いのようなものになるのではと思います。この現代にこそ蘇ってほしい、そんな作品です。
-
面白いと周りの評価が高いので気になっていて読んでみたいのですが、 中古で1.5万以上の値が付いていてとてもではないが手が出ないので、復刊していただき適正価格で著者や出版社に利益が行ってほしいので、どうぞよろしくお願いします。
-
最近この本のことを知り、是非とも読みたくなりました。身近にある書店にも無く、インターネット上で売られているものはとても高騰しており手が出せず、それでも読みたい気持ちは失せておりません。どうか復刊をお願いいたします。
タカマツ