『ウルトラセブン 宇宙超兵器写真集』重版記念
『ウルトラホーク1号 VS エレキング」アクリルジオラマ』
『「ニセ・ウルトラセブン」アクリルジオラマ』
アクリルキーホルダー付きのアクリルジオラマが、当サイト限定で販売!
『トランスフォーマー ギャラクシーフォース』20周年
岩本佳浩
『トランスフォーマー ギャラクシーフォース』
未収録だった最終話まで収録したコンプリート仕様で刊行!!
【復刊ドットコム先着特典】
特製イラストカード
外伝、戦国伝、コマンド戦記に次ぐ第四の「SDガンダム」--
友杉達也
『ガンドランダー 全4巻』
単行本未収録エピソードや描き下ろしも加え新装復刊!
【復刊ドットコム先着特典】
特製イラストシート(4種セット)
復刊ドットコム
サイト開設25周年記念特価 第2弾
『円谷プロ作品フェア』
当サイトは、皆さまのおかげで25周年を迎えることができました。
日頃の感謝を込めて、円谷プロの人気作品を今だけの特別価格25%OFF!!
今年もこの季節がやってきた!
マニアック川柳コンテスト 十三
その道に詳しい一部の人だけが理解・共感できる
川柳=「マニアック川柳」を募集中!
投稿者全員にVポイントをプレゼント。入選作にはクオカードも!
復刊ドットコム 古書
【取り扱い商品の一部】
◇『[ 古書 ]ぼくら 1967年4月号』
講談社
◇『[ 古書 ]高畠聡 アニメーション精密背景原図集』
玄光社 / 高畠聡
◇『[ 古書 ]復刻シリーズ5 ぴぴちゃん』
手塚治虫ファンクラブ・京都資料室 / 手塚治虫
スタッフ イチ推し!
-
特典付
永井博の未発表作品を含む全70点が収録された、ポケットサイズの作品集が誕生!!
予価 2,200円(税込)
-
『ドグラ・マグラ』刊行90周年記念企画。執筆の日々が記され、全集にも未収録の『夢野久作の日記』が新規収録要素を加えた新装版として刊行!
6,050円(税込)
-
予約者限定販売! 『ムジナ 《完全版》 全5巻』の完結を記念し、主人公・ムジナのアクリルフィギュアが登場!
予価 2,530円(税込)
-
特典付
初版完全限定出版。手塚治虫の歴史叙事詩の傑作『シュマリ』が、B5オリジナル仕様&新装丁で刊行!
予価 19,140円(税込)
-
特典付
奈良原一高『Tokyo, the '50s』が、幻の未収録作品「Blue Yokohama」も収録し復刊!
5,500円(税込)
-
特典付
米国滞在4年間の成果を凝縮した奈良原一高の名写真集が新装版で復刊!
予価 14,300円(税込)





バーゲンブック・フェア2025年6月(50%OFF)
カテゴリで探す
今月の発売商品
注目タイトル
新着おすすめ
-
英国ブックセラーの歴史
英国ブックセラーの歴史/マイケル・ロブ 著 / 大槻敦子 訳
予価 4,620円(税込)
-
フランス文法集成 新装版
フランス文法集成 新装版/朝倉季雄 木下光一
予価 9,680円(税込)
-
模型雑誌の中の宮崎駿
模型雑誌の中の宮崎駿/スケールアヴィエーション編集部 編
予価 3,960円(税込)
-
ふたり鷹 完全版 1
ふたり鷹 完全版 1/新谷かおる
予価 5,199円(税込)
-
とっておきチンプイ もこもこむにむにかわいい編
とっておきチンプイ もこもこむにむにかわいい編/藤子・F・不二雄
予価 2,750円(税込)
-
とっておきドラえもん コロコロテカテカかわいい編 特別版
とっておきドラえもん コロコロテカテカかわいい編 特別版/藤子・F・不二雄
予価 2,750円(税込)
-
アントカインド/チャーリー・カウフマン 著 / 木原善彦 訳
予価 15,400円(税込)
-
狼と香辛料 文倉十画集 2/文倉十
予価 3,960円(税込)
NEWS
-
模型雑誌の中の宮崎駿
2025/06/19
模型雑誌に掲載された、宮崎駿の軍事雑学と知られざる談話を集成。『模型雑誌の中の宮崎駿』が刊行決定! -
ふたり鷹 完全版 1
2025/06/19
新谷かおるが描いたバイク耐久レース漫画の傑作『ふたり鷹』が、完全版で復刊決定! -
とっておきドラえもん コロコロテカテカかわいい編 特別版
2025/06/19
「ドラえもん」の傑作選『とっておきドラえもん コロコロテカテカかわいい編』が、特典付きの豪華特別版で刊行決定! -
とっておきチンプイ もこもこむにむにかわいい編
2025/06/19
「チンプイ」の傑作選『とっておきチンプイ もこもこむにむにかわいい編』が、特典付きの豪華特別版で刊行決定! -
万葉集の民俗学
2025/06/18
民俗学の見地から、万葉集に詠まれた人々の暮らしと心意の実態に迫る。中山太郎『万葉集の民俗学』が新仮名遣いで復刊! -
2025/06/17
岩本佳浩の名作コミカライズ『トランスフォーマー ギャラクシーフォース』(44票)が、単行本未収録エピソードも加え新装復刊! 先着特典あり!!
-
2025/06/17
いよいよ6月20日(金)正午まで! コーナー内すべて半額の衝撃特価「バーゲンブック・フェア」 -
2025/06/16
支倉凍砂による書き下ろし掌編なども収録。『狼と香辛料 文倉十画集 2』が刊行決定! -
文芸のなかの怪異・妖怪 <怪異・妖怪学コレクション 4>
2025/06/16
小松和彦監修による新シリーズ「怪異・妖怪学コレクション」刊行決定! 第4回配本『文芸のなかの怪異・妖怪』の予約開始!! -
2025/06/13
廣川洋一『古代感情論 プラトンからストア派まで』や関口真大『天台止觀の研究』などが、<岩波オンデマンドブックス>に追加! -
アイアン・メイデン オフィシャル・ビジュアル・ヒストリー Iron Maiden: Infinite Dreams
2025/06/13
アイアン・メイデンの壮大な軌跡を、秘蔵写真と証言で綴る豪華ビジュアル本『Iron Maiden: Infinite Dreams』が刊行決定! -
太陽の地図帖 矢沢あい『NANAの世界』
2025/06/13
矢沢あいの名作『NANA』の世界を、ファッションや音楽から解説したムックが刊行決定! -
クロスステッチで楽しむレトロモダン模様 ノスタルジックな可愛い連続模様
2025/06/13
大正・昭和初期の図案集から、可愛い模様のクロスステッチを厳選紹介。『クロスステッチで楽しむ和の模様』が、新装&改題復刊! -
面白いほどよくわかる浮世絵入門
2025/06/13
基礎知識から人気絵師の名作まで幅広く網羅し解説。『面白いほどよくわかる浮世絵入門』が、新装版で復刊決定! -
折り紙王子の凄ワザ! 折り紙
2025/06/13
ドラゴン、ハシビロコウ、ジェット機…。魅力的でユニークな折り紙作品の作り方を解説。有澤悠河『折り紙王子の凄ワザ! 折り紙』が新装復刊決定! -
新装版 ベクシンスキ作品集成 II ver.1.2
2025/06/13
幻想絵画の巨匠=ベクシンスキの絵画&彫刻作品を収めた『ベクシンスキ作品集成 II ver.1.2』が、新装版で復刊決定! -
2025/06/12
『こりすのぽっこちゃん』など、太田じろうの書籍やグッズを集めたフェアを開催中! -
別冊太陽日本のこころ 世界の呪術と民間信仰 国立民族学博物館コレクション
2025/06/12
呪術と民間信仰の実践的な在り方を、国立民族学博物館の所蔵品とともに紹介。『世界の呪術と民間信仰』が刊行決定! -
2025/06/12
大友克洋研究の第一人者=鈴木淳也による同人誌の最新刊『大友克洋全集解説 7』の取り扱い開始! バックナンバーも!! -
雪女・吸血鬼短編小説集 ラフカディオ・ハーンと異界の住人たち
2025/06/12
小泉八雲の怪奇譚を中心に、雪女と吸血鬼にまつわる同時代の短編を集成。『雪女・吸血鬼短編小説集』が刊行決定! -
2025/06/10
友杉達也によるSDガンダム異色の名作『ガンドランダー』(111票)が、単行本未収録エピソードや描き下ろしも加え新装復刊! 特典あり!! -
2025/06/10
青春漫画の金字塔・松本剛の単行本初収録作品も収録した『松本剛漫画集 ハナモモ』が刊行決定! -
ニーベルングの指環 完全版 2 ワルキューレ
2025/06/10
松本零士のキャラが総出演した大作『ニーベルングの指環』が、完全版で刊行決定! -
2025/06/10
永井博、未発表作品を含む全70点収録のポケットサイズ作品集『Palm Street Songs』が刊行決定! ダブル特典あり!! -
2025/06/09
中井祐樹がブラジリアン柔術を基礎から応用まで解説した柔術指南書。『新バイタル柔術』(32票)が、新装版で復刊決定! -
ニューロマンサー 新版
2025/06/09
ウィリアム・ギブスンのサイバーパンクSF小説の傑作『ニューロマンサー』が、新版で復刊決定! -
2025/06/06
長谷川町子による「東海道中膝栗毛」のパロディ漫画『新やじきた道中記』が、幻の最終話を含む未収録作品を収録し復刊! -
2025/06/06
愛知県内の女子高生制服をイラストとともに徹底解説する。さといも屋『愛知県JK制服目録』が待望の重版! -
2025/06/06
芝田勝茂の冒険ファンタジーの傑作『夜の子どもたち』が復刊決定! -
2025/06/06
作品や音楽、聖地、ファンの日常まで「ウルトラセブン」を語りつくす。青山通『今日もウルトラセブンのことを考えていた』が刊行決定!
もっと見る
投票してみよう!
- 復刊リクエストを検索する
-
本を探す
投票する
復刊決定!
復刊実現の第一歩はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
PICK UP リクエスト
-
ワグナス!
-
人魚のエピソードが好きでした。RPG作品のコミカライズとして三冊で書ききれるの?という感じですが、読んでみるとロマサガ2の世界観バッチリで大好きでした… 近年のロマサガやFFの再燃で、読みたい人は実はたくさんいるはず。高くなっても、質の良い紙で出して欲しいと思います。なんなら電子書籍でも…
-
ゲームの漫画化作品としてよくまとまっています。 原作ゲームではクリア迄に帝国歴1000年以上で皇帝の代替わりは数え切れずが普通ですが、漫画では4世代、5名の皇帝による物語です。年代ジャンプせず、ほぼ時間が連続しているので、若い頃皇帝のパーティーに参加して前線に出ていた人が壮年では帝国及び首都の各部門の責任者として留守を守ってたり、皇帝が若い頃助けた子供が大人になって壮年の皇帝のパーティーに参加していたりするのを、はっきり断定ではなくほのめかす程度(名前が同じ程度)にさりげなく描かれているのがゲームでは見られないところです。
uj