「復刊リクエスト」累計380票オーバー!!
津島直人『変形! ヘンケイ! トランスフォーマー』
単行本未収録話を網羅しついに復刻!
表紙イラスト&装丁を全面リニューアル!
【復刊ドットコムオリジナル特典】
特製イラストカード
鶴田謙二・複製原画コレクションに待望の新作が登場!
『鶴田謙二 直筆サイン入り複製原画』
12月19日(火)までの予約者限定販売
▼前回販売の「“Save me, my Maybelline” 2004年」も再販売決定!
連載された「S-Fマガジン」誌と同じA5判仕様!!
石ノ森章太郎+平井和正
『<完全版> 新・幻魔大戦 COMIC&NOVEL 上・下』
漫画と小説をそれぞれ同じ章立てでまとめた〈完全版〉仕様で刊行!
【復刊ドットコムオリジナル特典】
オリジナル複製原画
25年の時を超えて蘇る、今木商事の傑作コミック!
『ビーストウォーズII 超生命体トランスフォーマー』
『ビーストウォーズネオ 超生命体トランスフォーマー』
今木商事の傑作『ビーストウォーズII』と、その物語を継承する完結作『ビーストウォーズネオ』が、新装版で復刊!
【復刊ドットコムオリジナル特典】特製色紙風カード
復刊ドットコム 古書
【取り扱い商品の一部】
◇『[ 古書 ]さちみりほ初期作品集 2冊セット』
奈落友の会 / さちみりほ
◇『[ 古書 ]入江麻木のお菓子とテーブル CLASSY COLLECTION』
光文社 / 入江麻木
◇『[ 古書 ]ぷんぷんのぽけっとちゃん』
教育画劇
西内ミナミ 作 / 片山健 絵
スタッフ イチ推し!





バーゲンブック・フェア2023年12月
カテゴリで探す
今月の発売商品
注目タイトル
新着おすすめ
-
三十九階段
三十九階段/ジョン・バカン 著 / エドワード・ゴーリー イラスト / 小西宏 訳
予価 1,980円(税込)
-
グリーン家殺人事件 新訳版
グリーン家殺人事件 新訳版/S・S・ヴァン・ダイン 著 / 日暮雅通 訳
予価 1,100円(税込)
-
カセットテープ完全アルバム 僕たちの青春を彩ったカセットテープのすべて/stereo 編
2,420円(税込)
-
猪熊弦一郎のおもちゃ箱/丸亀市猪熊弦一郎現代美術館 監修
2,970円(税込)
-
あっかんべェ一休 2
あっかんべェ一休 2/坂口尚
予価 1,980円(税込)
-
あっかんべェ一休 1
あっかんべェ一休 1/坂口尚
予価 1,980円(税込)
-
国書刊行会創業50周年記念トートバッグ
3,630円(税込)
-
[ 古書 ]不道徳教育講座/三島由紀夫
2,200円(税込)
NEWS
-
2023/12/05
押井守×今敏による未完の大作『セラフィム 2億6661万3336の翼 《増補復刻版》』が、待望の重版決定! -
三十九階段
2023/12/05
ジョン・バカンによるスパイ小説の普及の名作『三十九階段』が、エドワード・ゴーリーのイラスト入りで刊行決定! -
2023/12/05
レイ・ブラッドベリによる少年ファンタジーの名作『たんぽぽのお酒』が、ベスト版で復刊! -
グリーン家殺人事件 新訳版
2023/12/05
S・S・ヴァン・ダインによる不朽の名作『グリーン家殺人事件』が、新訳版で刊行決定! -
2023/12/04
今月もやります! コーナー内すべて半額の衝撃特価「バーゲンブック・フェア」、12月19日(火)正午までの期間限定!! -
2023/12/04
先着特典画像公開! 津島直人の傑作『変形! ヘンケイ! トランスフォーマー』(388票)が、単行本未収録話を網羅しついに復刻!
-
過程と実在 1 新装版 コスモロジーへの試論
2023/12/04
ホワイトヘッドの哲学を体系的に叙述した『過程と実在 1 コスモロジーへの試論』が、新装版で復刊決定! -
2023/12/04
1971年から1993年に国内で発売されたカセットテープを紹介する『カセットテープ完全アルバム』が刊行! -
2023/12/01
長谷川町子「サザエさん」に登場する、わかめちゃんの魅力が満載の絵本を集めた『わかめちゃん絵本の世界』が刊行決定! -
江戸の戯作絵本 1
2023/12/01
江戸時代の黄表紙=絵入り娯楽本の傑作を集めた『江戸の戯作絵本』が刊行決定! -
2023/12/01
ジャム、コンポート、焼き菓子…。柑橘を使ったお菓子のレシピ集『柑橘のお菓子づくり』が刊行決定! -
ウー・ウェンの 蒸しもの お粥
2023/12/01
ウー・ウェンによる、おいしく便利でヘルシーな蒸しものとお粥のレシピ。『ウー・ウェンの 蒸しもの お粥』が刊行決定! -
2023/11/30
早い者勝ち! 訳あり品を30%OFFで特別大放出! 数量限定&12月18日(月)までの期間限定!! -
2023/11/30
現代の人々を魅了し続けるタロットの源流をたどる。鏡リュウジ『タロットの美術史』が刊行決定! -
2023/11/28
予約者完全限定! 鶴田謙二直筆サイン入り額装複製原画に新絵柄が登場! 前回販売の「“Save me, my Maybelline” 2004年」も再販売決定! -
2023/11/27
谷川俊太郎×田附勝。自分の「すき」を表現した絵本『すきのあいうえお』が刊行決定! -
2023/11/27
伝説的な英雄たちのエピソードを傑作絵画から読み解く。『50の傑作絵画で見る 英雄と伝説の世界』が刊行決定! -
2023/11/24
今 敏が綴った、クリエイター必読のエッセイ集『復刻版 KON'S TONE -「千年女優」への道』が待望の重版決定! -
2023/11/24
時代劇「必殺」シリーズの裏舞台を、キャストからスタッフまで総勢30名以上が語る。『必殺シリーズ始末 最後の大仕事』が刊行決定! -
2023/11/24
知る人ぞ知るフランスの地方菓子のレシピを誕生の由来とともに紹介する『まだ知られていない物語のあるお菓子』が刊行! -
定本 未現像の風景
2023/11/24
不世出のデザイナー 倉俣史朗が遺した唯一の“文章”の書籍『未現像の風景』が復刊決定! -
岩泉舞作品集 ミレンさんの壺
2023/11/24
伝説の漫画家 岩泉舞による初連載作品『ミレンさんの壺』などを収録した作品集が刊行決定! -
2023/11/24
歌謡曲の一大変革期からJ-POP前夜までを振り返る音楽ガイド『歌謡曲 meets シティ・ポップの時代』が刊行! -
2023/11/22
芦奈野ひとしの傑作マンガ『ヨコハマ買い出し紀行』の関連原稿や設定資料を収集した画集(138票)が復刊決定! 先着特典あり!! -
2023/11/22
神、精霊、守護者…。様々な形で表現されてきた水と人類の関わりに迫る。『図説 世界の水の神話伝説百科』が刊行決定! -
2023/11/22
黄金の夜明け団、魔女術、召喚魔術などの基礎的な知識から魔術道具のDIYまでを解説する。『モダンマジック』が刊行! -
2023/11/22
ホモ・エレクトスの骨格からダンス・カルチャーまで、多様で豊かなお尻の意味を検証する。『お尻の文化誌』が刊行決定! -
2023/11/22
\横尾忠則の「ルソー・シリーズ」全点を、最新作も含め完全収録した『アンリ・ヨコオ・ウッソー』が刊行決定! -
戦国期小田原城の正体 「難攻不落」と呼ばれる理由
2023/11/21
堅固な要害として名高い小田原城が、難攻不落と呼ばれた真相を明らかにする。『戦国期小田原城の正体』が刊行決定! -
新装版 ヘルマフロディトゥスの肋骨(著者サイン本)
2023/11/21
今なら著者サイン入り! 山本タカト作品集『ヘルマフロディトゥスの肋骨』が、デビュー25周年記念版として復刻!
もっと見る
投票してみよう!
- 復刊リクエストを検索する
-
本を探す
投票する
復刊決定!
復刊実現の第一歩はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
PICK UP リクエスト
-
宇野和子の孫です。 祖母の本をこんなに評価してくださるなんて、本当に嬉しいです!!ありがとうございます。 私も子どもの頃この本を読んで、寝るとき蛍光灯を見つめて空中を歩こうとしたり、とりこみやの世界が本当にあると思ったりしていました。 子ども心をくすぐるワクワクがたくさん詰まった本です。 大人になっても読み返したいと思える本当にお薦めの児童書です!! 祖母が魂込めて書いたこの本を、是非今の子ども達にも読んでほしいです!!よろしくお願いします。
-
小学生の頃に母が持っていたのを何気なくよみました。なっちゃんとむーちゃんのやりとりと不思議な世界観が大好きで、物語を真似っこして、夜中寝転んで空中で足をばたつかせて歩こうとしていたのを覚えています。 とても大好きなお話しですが、どこにも、在庫がなく、大人になってから図書館で取り寄せてもらい、レンタルしました。ですが大好きな本なので、いつも手元に置いておきたくて...。本当に忘れられない大好きなお話しなんです。 この本の最初の発売日を見ると、1980年11月1日とありました。わたしの誕生日が1980年11月16日。きっと、母がわたしのことを想い購入したんだなと...。今になってわかりました。わたしは、現在3人の子どもがいますが、このお話が忘れられず、3人めの子に、む、から始まる名前をつけ、むーちゃんと呼んでいます。そのくらい大好きな本です。 どうしても復刊してほしいです...。どうぞ宜しくお願いします。
-
小学生の頃、読んで読んで読みまくりました。何度読んでも飽きない、大好きな本でした。30年ほどたった今でもあの頃のワクワクした気持ちやラストのなんともいえない気持ちがよみがえります。もう小学校の図書室では見つけられないため、復刊を希望します。
ミルキー