『ウルトラセブン 宇宙超兵器写真集』重版記念
『ウルトラホーク1号 VS エレキング」アクリルジオラマ』
『「ニセ・ウルトラセブン」アクリルジオラマ』
アクリルキーホルダー付きのアクリルジオラマが、当サイト限定で販売!
『トランスフォーマー ギャラクシーフォース』20周年
岩本佳浩
『トランスフォーマー ギャラクシーフォース』
未収録だった最終話まで収録したコンプリート仕様で刊行!!
【復刊ドットコム先着特典】
特製イラストカード
外伝、戦国伝、コマンド戦記に次ぐ第四の「SDガンダム」--
友杉達也
『ガンドランダー 全4巻』
単行本未収録エピソードや描き下ろしも加え新装復刊!
【復刊ドットコム先着特典】
特製イラストシート(4種セット)
『SDコマンド戦記』『プラモウォーズ』電子書籍
90年代『SDガンダム』人気の一角を担ったSF巨編『SDコマンド戦記』と、同じく少年たちの「ガンプラ」ムーブメントを牽引した『プラモウォーズ』をついに電子書籍配信開始します!
今年もこの季節がやってきた!
マニアック川柳コンテスト 十三
その道に詳しい一部の人だけが理解・共感できる
川柳=「マニアック川柳」
投稿者全員にVポイントをプレゼント。入選作にはクオカードも!
第2回 入賞作品決定しました!
復刊ドットコム 古書
【取り扱い商品の一部】
◇『[ 古書 ]ぼくら 1967年4月号』
講談社
◇『[ 古書 ]高畠聡 アニメーション精密背景原図集』
玄光社 / 高畠聡
◇『[ 古書 ]復刻シリーズ5 ぴぴちゃん』
手塚治虫ファンクラブ・京都資料室 / 手塚治虫
スタッフ イチ推し!
-
特典付
文倉十画集 狼と香辛料/文倉十
3,080円(税込)
-
特典付
永井博の未発表作品を含む全70点が収録された、ポケットサイズの作品集が誕生!!
予価 2,200円(税込)
-
『ドグラ・マグラ』刊行90周年記念企画。執筆の日々が記され、全集にも未収録の『夢野久作の日記』が新規収録要素を加えた新装版として刊行!
6,050円(税込)
-
特典付
初版完全限定出版。手塚治虫の歴史叙事詩の傑作『シュマリ』が、B5オリジナル仕様&新装丁で刊行!
予価 19,140円(税込)
-
特典付
奈良原一高『Tokyo, the '50s』が、幻の未収録作品「Blue Yokohama」も収録し復刊!
5,500円(税込)
-
特典付
米国滞在4年間の成果を凝縮した奈良原一高の名写真集が新装版で復刊!
予価 14,300円(税込)





バーゲンブック・フェア2025年7月(50%OFF)
カテゴリで探す
今月の発売商品
注目タイトル
新着おすすめ
-
サムライスピリッツ 大侍魂
サムライスピリッツ 大侍魂/内藤泰弘
予価 1,320円(税込)
-
天地創造 設定資料集 完全版 2/藤原カムイ
3,300円(税込)
-
ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章の世界の旅 PART-2 藤原カムイ画業45周年記念展図録/藤原カムイ
2,750円(税込)
-
ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章の世界の旅 PART-1 藤原カムイ画業45周年記念展図録/藤原カムイ
2,750円(税込)
-
安野モヨコ選集 シュガシュガルーン 1
安野モヨコ選集 シュガシュガルーン 1/安野モヨコ
予価 2,090円(税込)
-
新装版 超時空要塞マクロス II -LOVERS AGAIN-
新装版 超時空要塞マクロス II -LOVERS AGAIN-/岡崎つぐお 著 / 富田祐弘 編 / ビックウエスト 監修
予価 1,980円(税込)
-
歴史学者と天皇・戦争 直木孝次郎の遺稿から
歴史学者と天皇・戦争 直木孝次郎の遺稿から/直木孝次郎
予価 2,750円(税込)
-
幕末の将軍
幕末の将軍/久住真也
予価 2,640円(税込)
NEWS
-
新装版 超時空要塞マクロス II -LOVERS AGAIN-
2025/07/08
「マクロス」シリーズ幻のコミカライズ作品『超時空要塞マクロス II -LOVERS AGAIN-』が、新装版で復刊決定! -
2025/07/08
貴重な資料が一覧できる保存版。『帰ってきたウルトラマン』を完全収録したムックが刊行決定! -
2025/07/08
不朽の名作「ベルサイユのばら」を通して、フランス革命時代を振り返る。『「ベルサイユのばら」の真実』が刊行決定! -
2025/07/07
10大アイテムを特製BOXに収めた『ヤッターマン トレジャーBOX』が今だけ特価30%OFF! 先着特典あり!! -
子供の科学完全読本 高度経済成長期編
2025/07/07
冷戦、宇宙開発、コンピューター…。高度経済成長期の雑誌「子供の科学」を読み直す。『子供の科学完全読本 高度経済成長期編』が刊行決定! -
2025/07/07
「サガ」シリーズの名作『サガ フロンティア2』のサウンドトラック全曲を収載した楽譜(155票)が復刊決定!
-
2025/07/04
軍事作戦において必要不可欠な通信技術の歴史を解説する。『軍用通信』が刊行決定! -
2025/07/04
戦後80年、ここまで分かった「零戦」改良・発達の経緯。『どうして? で読み解く零戦発達史』が刊行決定! -
2025/07/04
わたせせいぞうが新境地を開いた作品『菜』が、未公開資料を収録&ボックスセットで刊行決定! -
2025/07/04
山田太一の不朽の青春群像ドラマ『ふぞろいの林檎たち』。全4部を完全収録した上・下巻セットの豪華愛蔵版が刊行決定! -
2025/07/04
『夢野久作の日記 新装版』の重版を記念し、夢野久作の関連書籍やグッズを集めたフェアを開催中! -
2025/07/04
トリスウィスキーの広告キャラクターなどで知られる柳原良平の作品集『仕事と作品 Ryohei Yanagihara Artworks』が刊行決定! -
英国菓子のおはなし
2025/07/04
英国王室に愛される伝統菓子から家庭や学校で親しまれるお菓子まで幅広く紹介。『英国菓子のおはなし』が刊行決定! -
2025/07/03
笑って泣けて勇気づけられる、松本零士の出世作。『男おいどん』(90票)が、愛蔵版で復刊決定! -
2025/07/03
古今東西の猟奇殺人事件を連続殺人犯やシリアルキラーを中心にまとめた『世界猟奇殺人者事典』が刊行決定! -
2025/07/03
ちばてつやの漫画家人生をイラストと文でたどる唯一の自伝。『屋根うらの絵本かき』が刊行決定! -
2025/07/03
ネス湖の怪物、イエティ、モスマン…。古代から現代までの都市伝説を紹介する。『イラストで見る都市伝説の歴史』が刊行! -
2025/07/01
2倍以上のプレミアム価格で取引される貴重書! 文倉十の初画集『文倉十画集 狼と香辛料』(148票)が重版決定! -
2025/07/01
食事や化粧から舞踏会まで、お姫様の私生活を西洋絵画でたどる。『名画のプリンセス』が刊行決定! -
2025/07/01
バンクシーの今はなき50作品と、その運命を記録したルポルタージュ。『失われたバンクシー』が刊行決定! -
ムーミンとトーベ・ヤンソン 自由を愛した芸術家、その仕事と人生
2025/06/27
「ムーミン」生みの親=トーベ・ヤンソンの創作の秘密と生涯をひも解く。『ムーミンとトーベ・ヤンソン』が復刊決定! -
魔法の道具とシンボルの博物館 100の展示でたどる魔術とオカルトの歴史
2025/06/27
杖、呪文、マンドレイク…。魔法の象徴的なアイテムなどをイラストとともに解説する。『魔法の道具とシンボルの博物館』が刊行決定! -
大日本帝国海軍の戦艦3D図鑑
2025/06/27
日本の戦艦12隻を最新の考証から3DCGで再現。「大和」の3Dプリンター用データも収録。『大日本帝国海軍の戦艦3D図鑑』が刊行決定! -
2025/06/26
荒俣宏による、幻想文学翻訳の集大成シリーズ「欧米幻想ファンタジー精華」の第2巻『イギリス寒雪夜がたり集』予約開始!! -
2025/06/26
ついに完結!! 松本零士のキャラが総出演した大作『ニーベルングの指環』が、完全版で刊行決定! -
SFマガジン連載復刻版 果しなき流れの果に/百億の昼と千億の夜/戦闘妖精・雪風
2025/06/26
「SFマガジン」に連載された不朽の名作3長篇が連載時の誌面を完全復刻し、合本&豪華装幀で刊行決定! -
2025/06/24
コーナー内すべて半額の衝撃特価「バーゲンブック・フェア」、7月24日(木)正午までの期間限定!! -
ブリタニア列王史 アーサー王ロマンス原拠の書
2025/06/24
アーサー王物語の原型となった、ブリタニア王国の偽史書。ジェフリー・オヴ・モンマス『ブリタニア列王史』が復刊決定! -
2025/06/23
ウルトラマンや機動戦士ガンダムなど、「テレビまんが」から読み解くメディア文化論。氷川竜介『空想映像文化論』が刊行! -
2025/06/23
トーベ・ヤンソン「ムーミン」小説80周年記念。講談社文庫『ムーミン全集』が、新版&BOXセットで刊行決定!
もっと見る
投票してみよう!
- 復刊リクエストを検索する
-
本を探す
投票する
復刊決定!
復刊実現の第一歩はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
PICK UP リクエスト
-
これが私がはじめ接した『ガンダム作品』と言える物でした。 当時はガンダム自体にまったく興味がありませんでしたが、これはガンダムネタを知らなくても子供心に”楽しい”と思える作品で、本当に楽しく読まさせてもらった思い出があります。 そして、ふとした拍子でこのSDガンダムを思い出し「いざnetで購入!」となったのですが、現在ではやはり入手しにくいものとなっていたので非常に悲しい思いになりました。 再販するならぜひ購入したいです。
-
一度見たら忘れられないカミーユ・ビダンの瞳をはじめ、キャラのデフォルメのしかたが非常に「分かった」感じにされている。 読んでいて面白いマンガでなおかつ、ニヤリとさせられるパロディマンガはそうそうないだろう。
-
当時、小学校低学年の私にとって思い出の本でした。発熱で学校を早退した帰り道、母が買ってきてくれたのが「爆笑戦士!SDガンダム2巻」。ガンダムにそこまで興味がなかった私も、この漫画はなぜかハマって何度も読んでいた覚えがあります。各キャラクターたちの個性がとても可愛らしく、「機動戦士ガンダム」とは全く違った世界観が個人的に非常に好きでした。というかガンダムのキャラは出てくるものの、現代パロネタなど、元ネタとしてのガンダムを全然知らなくても楽しめる点が、むしろ面白かった記憶があります。MSもそれぞれ人格があり、連邦もジオンもとにかく全員可愛いです。実家を隅から隅まで探しても見つかりませんでした。もう一度、心の底から読みたい漫画です。
uni