ビッグX 生誕60周年記念
手塚治虫『ビッグX 《オリジナル版》 全5巻』
「少年ブック」連載当時の誌面を、史上最高の画質で初単行本化!!
【復刊ドットコムオリジナル特典】
◇特典1:「ビッグX 複製原画集」
◇特典2:「ビッグX」大型千代紙(1種)
◇特典3:「ビッグX B2ポスター」(※四つ折り)
3ヵ月連続刊行!
『今 敏 MANGA選集 [ワイド版・生原稿ver.] 全3巻』
世界的映像作家・今 敏のマンガ家時代の作品を、これまでと異なる[ワイド版・生原稿ver.]形式で刊行!
【復刊ドットコムオリジナル特典】
オリジナル複製カードセット
復刊ドットコム 古書
【取り扱い商品の一部】
◇『[ 古書 ]手塚治虫 表紙絵集』
玄光社 / 森晴路(手塚プロダクション資料室室長) 監修
◇『[ 古書 ]原色インテリア木材ブック』
建築資料研究社 / 宮本茂紀 編
◇『[ 古書 ]劇団状況劇場 1970 「ジョン・シルバー 愛の乞食篇」 ポスター』
平野甲賀 デザイン / 金子國義 イラスト
スタッフ イチ推し!
-
特典付
連載25周年を迎える『小さな巨人 ミクロマン』&『ミクロマン レッドパワーズ』。未収録の約200ページを加え、上・下巻で、ついに復刻!
予価 6,600円(税込)
-
仮予約規定数到達で正式に商品化決定! 当サイト限定販売&2大特典付き!!
予価 14,300円(税込)
-
特典付
ひし美ゆり子が演じた『ウルトラセブン』アンヌ隊員の魅力を網羅した写真集が、待望の重版!
6,380円(税込)
-
当サイト限定「怪獣デザインカード」付き!! 「ウルトラマンA」が貴重写真でよみがえる!
3,410円(税込)
-
特典付
ウルトラマンシリーズ超兵器写真集 第3弾。貴重なスチール写真群から厳選した、臨場感あふれる写真集が登場!!
予価 6,380円(税込)
-
特典付
鉄人28号 連載開始66周年記念。手に取りやすく読みやすい、新たな造本でよみがえる!
予価 30,470円(税込)





バーゲンブック・フェア2023年2月
カテゴリで探す
今月の発売商品
注目タイトル
新着おすすめ
-
新装版 仮面ライダー昆虫記/稲垣栄洋 著 / 石森プロ イラスト
予価 1,650円(税込)
-
大滝詠一レコーディング・ダイアリー Vol.2
大滝詠一レコーディング・ダイアリー Vol.2/堀内久彦
3,300円(税込)
-
大滝詠一レコーディング・ダイアリー Vol.1
大滝詠一レコーディング・ダイアリー Vol.1/堀内久彦
予価 3,300円(税込)
-
場の量子論と統計力学 増補版
場の量子論と統計力学 増補版/江沢洋 新井朝雄
予価 13,200円(税込)
-
バーソロミュー 旅行記(上) 日本編
バーソロミュー 旅行記(上) 日本編/バーソロミュー ジョイ・フランクリン 著 / ヒューイ陽子 訳
予価 2,750円(税込)
-
復刻版 日本列島改造論
復刻版 日本列島改造論/田中角榮
予価 1,980円(税込)
-
18世紀のヘアスタイリング 家で再現できる貴婦人の髪型
18世紀のヘアスタイリング 家で再現できる貴婦人の髪型
予価 3,410円(税込)
-
レモンの料理とお菓子
レモンの料理とお菓子/こてらみや
予価 1,980円(税込)
NEWS
-
2023/02/09
ついに完結! あさま山荘事件から50年。青春と革命の最期を描いた問題作。山本直樹『レッド』が、定本新装版・全4巻で復刊! -
2023/02/09
『孤独のグルメ』などを描いてきた谷口ジローの選集「谷口ジローコレクション」第3期が、続々と刊行決定! -
挿絵の女 単行本未収録・珠玉選
2023/02/09
有吉佐和子の単行本未収録6編を収めた珠玉選。『挿絵の女』が刊行決定! -
Animation AKIRA Layouts & Key Frames 2 大友克洋全集
2023/02/09
お待たせしました。「大友克洋全集」第5回配本=『Animation AKIRA Layouts & Key Frames 2』の予約を開始! -
2023/02/08
幻想文学研究誌の人気シリーズ『幻想と怪奇』より、第13弾「H・P・ラヴクラフトと友人たち アーカムハウスの残照」が刊行決定! -
2023/02/08
様々な動物の家が細部まで緻密に描かれている名作絵本。ジョージ・メンドーサ『だれのおうちかな?』(98票)が改題復刊!
-
2023/02/07
SF玩具シリーズ「ミクロマン」のコミカライズ。松本久志『小さな巨人 ミクロマン』『ミクロマン レッドパワーズ』(147票)が待望の復刻! -
知っておきたい! インドごはんの常識
2023/02/03
知っているようで知らないインドの食文化を紹介する。『知っておきたい! インドごはんの常識』が刊行決定! -
2023/02/03
古代ローマの50人の人々に焦点を当て、当時の庶民の暮らしを紐解く。『古代ローマ ごくふつうの50人の歴史』が刊行決定! -
2023/02/02
今月もやります! コーナー内すべて半額の衝撃特価「バーゲンブック・フェア」、2月17日(金)正午までの期間限定!! -
2023/02/02
民話や昔話、神話を分析し、日本文化の深層にひそむ民俗的発想の原点を探る。小松和彦『神々の精神史』が復刊決定! -
2023/02/02
お地蔵さん、お稲荷さん、七福神…。江戸時代の流行神から日本人の心理や宗教意識の構造に迫る。『江戸のはやり神』が復刊決定! -
2023/02/02
イラスト図鑑と最新研究の解説で、羽毛恐竜と鳥の進化の謎に迫る。『羽毛恐竜完全ガイド』が刊行決定! -
2023/01/31
月相ベースの時期判断もできるオラクルカード『太陽と月の魔女カード』(57票)が、新カードが追加されリニューアル復刊! -
戦前期日本のポスター 広告宣伝と美術の間で揺れた50年
2023/01/31
美人画から戦争のプロパガンダへと変遷したポスターの歴史をたどる。田島奈都子『戦前期日本のポスター』が刊行決定! -
2023/01/31
ダイアグラムの図形の謎と、古代の建築や芸術との関係を明らかにする。『〈ダイアグラム〉の不思議』が刊行決定! -
2023/01/30
忍者に関する実像・虚像、科学や技術分野も網羅した研究書の決定版。『忍者学大全』が刊行決定! -
2023/01/30
芥川龍之介・菊池寛による『不思議の国のアリス』幻の名訳が、約100年の時を超えて「完全版」として復刊! -
2023/01/30
デビュー50周年記念。魔夜峰央の初連載作品『ラシャーヌ!』が、愛蔵版で復刊決定! -
2023/01/30
「郊外論」の先駆的名著。大場正明『サバービアの憂鬱』(22票)が、30年ぶりに復刊決定! -
2023/01/27
藤子不二雄Aによる、日本のマンガ黎明期を活写した自伝的作品『まんが道』が、新装版で復刊決定! -
完全版I’ll -アイル- 4
2023/01/27
浅田弘幸デビュー35周年記念。代表作『I'll -アイル-』が、雑誌掲載時の本文カラーを再現した完全版で復刊決定! -
2023/01/27
アクション映画『マッドマックス 怒りのデスロード』製作の裏側を140名が証言した口述記録集が刊行決定! -
2023/01/27
デロリアン、ノストロモ号…。数々のSF映画のアートワークを手がけたロン・コッブのアートワーク集が刊行決定! -
恋の霊 ある気質の描写
2023/01/27
トマス・ハーディが最後に著したロマンス・ファンタジー『恋の霊』が復刊決定! -
2023/01/27
鎌倉時代の歴史書「吾妻鏡」から、仏教と鎌倉時代のつながりをひも解く。菊地大樹『吾妻鏡と鎌倉の仏教』が刊行決定! -
2023/01/27
ホロコースト史研究の権威が、映画や小説からナチズムを分析した古典的名著。S.フリードレンダー『ナチズムの美学』が復刊決定! -
2023/01/27
アフロディーテ、ゼウス、キメラ…。有名な神々、女神、英雄、怪物などを解説する。『ヴィジュアル版 ギリシア神話物語百科』が刊行決定! -
2023/01/26
フランソワ1世からポール・スミスまで、17-20世紀の男性服の変遷を写真でたどる。『麗しの紳士服図鑑』が刊行決定! -
2023/01/26
シオランによる異色のアフォリズム集。『四つ裂きの刑』が、新装版で復刊決定!
もっと見る
投票してみよう!
- 復刊リクエストを検索する
-
本を探す
投票する
復刊決定!
復刊実現の第一歩はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
PICK UP リクエスト
-
宝島版を所有していますが、手軽に読める文庫サイズのものも確保しておけばよかったなあと思うので、文庫の復刊を希望です。面白いので未読の方にも読んで貰いたいです。 イラストを続編の雑誌掲載時に担当されていた高橋氏か、宝島版の表紙を担当されていた末弥氏で出たら嬉しいですね。
-
原本も文庫版も初版で購入済ですが、現在入手が困難な状況なので、続編の風龍とともに復刊してほしい。 (こちらの方が風龍よりも入手困難) ゲーム小説の先駆けであり至高の作品です。 復刊するなら同じ世界観の一連の作品群である「風よ。龍に届いているか」「不死王」「ハースニール異聞(のシナリオ)」もセットで出してくれると非常にありがたい。
-
学生時代、一番最初の宝島出版?のを読んでウィザードリィにはまった。バイトとサークルとWIZのみに没頭した、人生で一番怠惰で無駄でそして充実した珠玉の一年間だった。ボロボロになるまで読み倒し、大学の卒業と同時に捨てた。そのきっかけとなったこの小説が10年近く経って「集英社スーパーファンタジー文庫」で出ているのを偶然見つけて購入し、あの頃の思い出に浸りながら夢中で読んだ。「風よ。~」の後に出版されているため、最初のものにはなかった世界観が盛り込まれているのも、緒方剛志の表紙もよかった。だが、どこでどうしたものか、もう一度読もうとしたが、いつしか失くしていることに気づいた。すでに絶版で、オークションではバカ高い。この手の小説は大衆の娯楽のはずで、いくら読みたくても値段に見合わないものは、例え買えるお金は持っていても買いたくない。そんな感覚の人間は、私の他にもたくさんいるだろうし、そんな人のための「復刊ドットコム」だと思う。
black