鷹岬エグゼの魅力満載の一冊!
鷹岬諒『ロックマンエグゼ NEW STORIES 2023+複製原画4枚&冊子付き限定セット』
鷹岬諒による新作描きおろし3本を集めて初単行本化!
【復刊ドットコムオリジナル特典】ポストカード
SF玩具シリーズ「ミクロマン」のコミカライズ
松本久志『小さな巨人 ミクロマン マグネパワーズ編+レッドパワーズ編 上・下』
未収録の約200ページを加え、上・下巻合計およそ780ページの大ボリュームで復刊!!
【復刊ドットコムオリジナル特典】
オリジナル小冊子「『ミクロマン レッドパワーズ』玩具コミック・アーカイブ」
今年もこの季節がやってきた!
マニアック川柳コンテスト 十一
その道に詳しい一部の人だけが理解・共感できる
川柳=「マニアック川柳」を募集中!
投稿者全員にTポイントをプレゼント。入選作にはクオカードも!
本邦初となる豪華特別企画!
石原豪人 複製原画『ウルトラセブン』『ゆうれい塔』
不世出の天才挿絵画家 石原豪人の豪華複製原画を期間限定で販売!
絵柄は、ウルトラセブン放送の年に描かれた貴重な原画を完全再現した「ウル
トラセブン」、石原豪人の魅力がすべて詰まった「ゆうれい塔」の2種類。
当サイト通販限定取り扱いアイテムです。
注文受付締切:2023年6月15日(木)まで
鉄人28号 連載開始66周年記念
横山光輝『鉄人28号 《オリジナル版》 第III期:13~18巻』
手に取りやすく読みやすい、新たな造本でよみがえる!
▼同シリーズ【復刊ドットコムオリジナル特典】
各期(I~III期)一括購入特典+全18巻購入特典
復刊ドットコム 古書
【取り扱い商品の一部】
◇『[ 古書 ]ウルトラセブン大侵略者図鑑』
双葉社 / 円谷プロダクション 監修
◇『[ 古書 ]チョコボのふしぎものがたり 1巻・2巻』
小学館 / かとうひろし
◇『[ 古書 ]少年ジャンプ 1969年(7月24日号)14号』
集英社
スタッフ イチ推し!
-
直筆サイン入り! 『ウルトラセブン』のヒロイン=友里アンヌ隊員(ひし美ゆり子)のアクリルフィギュアを予約者限定で販売!
予価 5,500円(税込)
-
アステカの精神性や宗教観について考察した、岩崎賢の名著が復刊!
2,420円(税込)
-
特典付
製作現場の記録「撮影日誌」の内容を収録し、4Kリマスター版製作時の資料にも活用された一冊が『セブン』55周年に合わせ、カラー16ページを増補した改訂新版で復活!!
4,180円(税込)
-
特典付
誕生より60年を迎える、不朽の手塚SFヒーロー「ビッグX」。その原点=「少年ブック」連載当時の誌面を、史上最高の画質で初単行本化!!
予価 35,750円(税込)
-
特典付
90年代ボンボンキッズにトラウマ級のインパクトを与えた幻のお色気コメディ、令和の時代に奇跡の初単行本化!!
1,980円(税込)
-
ひし美ゆり子が演じた『ウルトラセブン』アンヌ隊員の魅力を網羅した写真集が、待望の重版!
6,380円(税込)





バーゲンブック・フェア2023年6月
カテゴリで探す
今月の発売商品
注目タイトル
新着おすすめ
-
[ 古書 ]SEIZO ROMANCE わたせせいぞうイラストレーションズ/わたせせいぞう
7,920円(税込)
-
[ 古書 ]エンターテインメントアーカイブ ウルトラQ ウルトラマン/中村宏治 編
2,446円(税込)
-
[ 古書 ]ウルトラセブン大侵略者図鑑/円谷プロダクション 監修
2,673円(税込)
-
[ 古書 ]チョコボのふしぎものがたり 1巻・2巻/かとうひろし
990円(税込)
-
[ 古書 ]週刊少年ジャンプ 1970年(4月13日号)16号
2,200円(税込)
-
[ 古書 ]少年ジャンプ 1969年(7月24日号)14号
4,400円(税込)
-
[ 古書 ]少年ジャンプ 1969年(7月10日号)13号
3,300円(税込)
-
[ 古書 ]少年ジャンプ 1969年(6月12日号)11号
5,500円(税込)
NEWS
-
2023/06/05
早い者勝ち! 訳あり品を30%OFFで特別大放出! 数量限定&6月25日(日)までの期間限定!! -
2023/06/02
ユーモアと人間愛に溢れる高次元存在と共に体験する旅の様子を綴った『バーソロミューの旅日記』が、改題し復刊決定! -
2023/06/02
中世説話、歌舞伎、伝奇小説、マンガ…。安倍晴明のイメージはどのようにして生まれたかを探る。『安倍晴明の一千年』が刊行決定! -
2023/06/02
杉元伶一×加藤伸吉。伝説の予見的ディストピア漫画『国民クイズ』が、愛蔵版で復刊! -
2023/06/02
ゲーム「スーパーマリオ」の音楽に関する初の考察本『「スーパーマリオ」の音楽革命』が刊行決定! -
2023/06/01
今月もやります! コーナー内すべて半額の衝撃特価「バーゲンブック・フェア」、6月20日(火)正午までの期間限定!!
-
黒人の歴史 30万年の物語
2023/06/01
人類の誕生から、Black Lives Matterまで。黒人たちの抵抗と闘いの歴史を紹介する。『黒人の歴史 30万年の物語』が刊行決定! -
フロッグマン戦記 第2次世界大戦 米軍水中破壊工作部隊
2023/06/01
米軍極秘部隊の生存者による貴重な証言。『フロッグマン戦記 第2次世界大戦 米軍水中破壊工作部隊』が刊行決定! -
2023/05/31
多彩な人物を通して、大坂城(大阪城)にまつわる史実を描き出す。北川央『大坂城をめぐる人々 その事跡と生涯』が刊行決定! -
2023/05/30
モリス・クラインによる数学の古典的名著『数学の文化史』が、新装版で復刊決定! -
水森亜土 増補版
2023/05/30
秘蔵のお宝グッズからイラスト原画まで、水森亜土の秘密に迫る。『水森亜土』が、増補版で復刊決定! -
2023/05/30
ヴィクトリア朝時代のベストセラー『ビートン夫人の家政書』掲載のレシピを再現する。小坂真理子『再現 ビートン夫人のおもてなし』が刊行決定! -
2023/05/30
SFジャンルの出発点と注目される J.ヴェルム『エクトール・セルヴァダック』が、初の完訳で刊行! -
2023/05/29
平井和正×桑田二郎「8マン」と石ノ森章太郎「サイボーグ009」のスペシャルコラボ『8マンVSサイボーグ009』が、上・下巻で刊行! -
ウルトラメカ大全
2023/05/29
ウルトラマンシリーズのメカを選りすぐり紹介するムック『ウルトラメカ大全』が刊行決定! -
2023/05/29
手塚作品から10作品を厳選したアンソロジー『手塚治虫と戦争』が刊行決定! 『手塚治虫の怪』もあわせてご紹介! -
2023/05/26
昭和のミステリ黄金期を彩った、豪華執筆陣による合作探偵小説を収載。『合作探偵小説コレクション』が、全8巻で復刊! -
2023/05/26
フランスの人々が愛してやまない料理のレシピや歴史などを紹介する。『フランスの食卓』が刊行! -
2023/05/26
お待たせしました。「大友克洋全集」第6回配本=『銃声』『Fire-Ball』の予約を開始! -
2023/05/26
画業50周年。わたせせいぞうの「音楽」をテーマにした作品集『COLORFUL わたせせいぞうミュージック・コレクション』が刊行決定! -
2023/05/26
『北斗の拳』のイラストをプリントしたTシャツ3種の取り扱いを開始!! -
精神の生態学へ 中
2023/05/26
科学と哲学をつなぐ基底的な知の探究を続けたG・ベイトソンによる『精神の生態学へ』(65票)が復刊! -
2023/05/26
武家から花魁まで、江戸時代の衣装や暮らしを紹介する『江戸の衣装と暮らし 解剖図鑑』が刊行! -
2023/05/26
魔女狩りの歴史と、魔女裁判の真実に迫る一冊。『闇の魔女史』が刊行! -
2023/05/26
再評価が進むマッカラーズの物語を8編収録した短篇集『マッカラーズ短篇集』が刊行決定! -
2023/05/25
『勇者王ガオガイガー』のイラストをプリントしたTシャツ2種の取り扱いを開始!! -
2023/05/25
毛利輝元の家臣による旅日記から、天正期の豊臣政権の実像に迫る。二木謙一『秀吉の接待 毛利輝元上洛日記を読み解く』が刊行決定! -
古記録入門 増補改訂版
2023/05/25
漢文で書き記した中世の日記など、古記録の読み方をマスターするための入門書。高橋秀樹『古記録入門』が、増補改訂版で復刊! -
2023/05/25
先着特典あり! ヒロイック・ファンタジーの源流『英雄コナン全集』が、寺田克也のイラストによる愛蔵版で復刊! -
2023/05/24
レシピから作法まで、ベトナムの食文化を紹介する『知っておきたい! ベトナムごはんの常識』が刊行決定!
もっと見る
投票してみよう!
- 復刊リクエストを検索する
-
本を探す
投票する
復刊決定!
復刊実現の第一歩はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
PICK UP リクエスト
-
この本はフリップブック形式というパラパラして絵を確認できる形式の原画集ですが、フリップブック形式は世に少なくとても貴重な資料です。 アニメーターの方がこの本をおすすめしているなど買い手は多くいます。 ぜひ復刊して頂きたいです。
-
アニメを作っていく人たちの宝だと思います。アニメーターに限らず、アニメを作ることに関わるいろんな人がこの本を読んで学びたいと思っているはずです。第一線を走っている方がこういった教本のようなものを残してくれること自体珍しいことです。トップランクの技術を吸収できるチャンスなんかそうありません。今後の日本アニメを作っていく人たちが読み、日本のアニメが成長または残り続けていくことに貢献する大切な資料になると思います。 復刊を心の底から願います。
-
自分はアニメーターを目指している学生ですが、市場では値段が高騰していてとても手が出せる状態ではありません。 数多くの業界人がおすすめするように、日本の最高峰の技術が凝縮されたこの本で勉強がしたいです。 ぜひとも復刊をよろしくお願いします。
Haruka Kajita