生賴範義の幻の画集が、新たな造本&内容で復刻!
『生賴範義画集 〈神話FINAL〉 限定BOXセット-』
新発掘された、総101点にもおよぶデッサン画を「別冊素描集」としてまとめ、豪華2冊組として刊行する限定BOXセットも同時刊行!!
【先着特典】オリジナル原寸大ポスター
直筆サイン入りポートレート付!
ひし美ゆり子『私家版・ひし美ゆり子 クロニクル 1 「井の頭公園と私 1954-70」』
ひし美ゆり子が新規エッセイと貴重写真で綴る
クロニクル第1弾が刊行!
究極とも呼べる、豪華トレジャーBOX企画が実現!
三浦しをん 原作 / 海野そら太 漫画『新装版 風が強く吹いている 全4巻』
箱根駅伝を目指す10人の若者を描いた名作小説のコミカライズ。多くのリクエストにお応えして、待望の新装復刊!
不朽の名作をもう一度オリジナル版仕様で読めるチャンス!
手塚治虫『火の鳥 《オリジナル版》 全12巻』
手に取りやすく読みやすい、新たな造本でよみがえる!
【復刊ドットコムオリジナル特典】
特典1:「火の鳥 キャラクターカタログ」
特典2:火の鳥関連「複製原画」セット
特典3:A5判特別冊子
復刊ドットコム
サイト開設20周年記念企画
「ユーザー参加型復刊企画」にレポートをUP!
一般ユーザーの方に、当社の企画会議に参加いた
だき、復刊してほしい書籍のアピールをしていた
だきました。
はたして、スタッフ陣の反応は!?
スタッフ イチ推し!
-
特典付
2001年3月に誕生した『ロックマンエグゼ』は、2021年で20周年。メモリアルイヤーを迎える中、待望の重版が決定!
16,280円(税込)
-
特典付
学園番外地[愛蔵版] 全2巻/永井豪+石川賢&ダイナミックプロ
予価 8,360円(税込)
-
たろうがらす じろうがらす/かこさとし
予価 1,980円(税込)
-
特典付
『PEANUTS』連載70周年記念。『SNOOPY BOOKS 全86巻 豪華ボックスセット』が、新たな装いで限定復刻決定です!
60,500円(税込)
-
特典付
シリーズ最高傑作とも評される「地下帝国“ヨミ”編」(1966~67年)の感動的な最終回を含む名シーンを、生原稿そのままに原寸大で体感。ラストシーンのあの感動を、永遠にあなたのものに!
29,700円(税込)
-
特典付
ユリアン写真集、怪獣デザイン画集、最終回台本など、貴重アイテム満載の“宝箱”になって発売!
24,200円(税込)





バーゲンブック・フェア2021年4月
カテゴリで探す
今月の発売商品
注目タイトル
新着おすすめ
-
ゴンド・アート インドの民族画
ゴンド・アート インドの民族画/Touch the GOND 編
予価 3,960円(税込)
-
夢枕獏の花歌舞伎徒然草
夢枕獏の花歌舞伎徒然草/夢枕獏 著 / 萩尾望都 絵
予価 1,782円(税込)
-
絶対惨酷博覧会 都筑道夫短篇コレクション
絶対惨酷博覧会 都筑道夫短篇コレクション/都筑道夫 日下三蔵
予価 1,122円(税込)
-
室町・戦国時代の法の世界
室町・戦国時代の法の世界/日本史史料研究会 監修 / 松園潤一朗 編
予価 2,420円(税込)
-
古代の食を再現する みえてきた食事と生活習慣病
古代の食を再現する みえてきた食事と生活習慣病/三舟隆之 馬場基 編
予価 3,520円(税込)
-
中世は核家族だったのか 民衆の暮らしと生き方
中世は核家族だったのか 民衆の暮らしと生き方/西谷正浩
予価 1,870円(税込)
-
大島渚全映画秘蔵資料集成/大島プロダクション 監修 / 樋口尚文 編著
9,680円(税込)
-
丸尾画報DX I 改 MARUO GRAPH I expanded
丸尾画報DX I 改 MARUO GRAPH I expanded/丸尾末広
予価 4,400円(税込)
NEWS
-
中世は核家族だったのか 民衆の暮らしと生き方
2021/04/12
鎌倉末期から戦国期にかけての民衆の生活世界の変化に迫る。『中世は核家族だったのか』が刊行決定! -
室町・戦国時代の法の世界
2021/04/12
室町・戦国時代に制定された、多様な法の内容を紹介する。『室町・戦国時代の法の世界』が刊行決定! -
古代の食を再現する みえてきた食事と生活習慣病
2021/04/12
古代日本人の食生活から、病気との関係を明らかにする。『古代の食を再現する』が刊行決定! -
2021/04/12
長谷川町子『サザエさん』が、昭和21(1946)年から刊行されたオリジナル版で、続々復刊中! -
2021/04/09
大島渚監督作品の未公開写真や新発見資料などを集大成した永久保存版。『大島渚全映画秘蔵資料集成』が刊行決定! -
評説 インド仏教哲学史 <岩波オンデマンド>
2021/04/09
『岩波講座物理の世界 物質科学入門 2・4』『評説 インド仏教哲学史』などが、<岩波オンデマンドブックス>に追加!
-
2021/04/09
1987年当時のナムコ作品の解説から楽譜まで収録したゲーム攻略本『ALL ABOUT namco II ナムコゲームのすべて』(146票)が復刊決定! -
2021/04/08
漫画家・岩泉舞の短編集『七つの海』(358票)が、単行本未収録作品&描きおろし新作を追加した決定版で復刊! -
ひらがなおそまつくん
2021/04/08
学年誌に掲載された、赤塚不二夫『おそまつくん』より、幻のエピソードを収録し復刻! -
スピノザ入門 改訂新版
2021/04/08
哲学者スピノザの生涯や思想を解説。『スピノザ入門』が、改訂新版で復刊決定! -
M・B・ゴフスタイン つつましく美しい絵本の世界
2021/04/08
絵本作家 M・B・ゴフスタインの作品や思い出など、素顔を伝える貴重な一冊。『つつましく美しい絵本の世界』が刊行決定! -
2021/04/06
『帰ってきたウルトラマン』放送50周年記念。7大アイテムを収録した、完全限定のトレジャーBOXが刊行決定! -
誰も書かなかった東武鉄道
2021/04/05
未公開の写真・資料とともに、東武鉄道の歴史や運行システムを解説。渡部史絵『誰も書かなかった東武鉄道』が刊行決定! -
新装版 絵本翻訳教室へようこそ
2021/04/05
シャーリー・ヒューズの未訳絵本を用いて翻訳方法を学ぶ。灰島かり『絵本翻訳教室へようこそ』が、新装版で復刊決定! -
2021/04/02
スティーヴンソンの知られざる傑作小説『爆弾魔 続・新アラビア夜話』が、本邦初訳で刊行決定! -
高畠華宵画集 ジェンダーレスなまなざし
2021/04/02
大正から昭和初期にかけて一世を風靡した高畠華宵の画集『ジェンダーレスなまなざし』が刊行決定! -
2021/04/02
英文法を体系的かつ合理的にとらえ、解説をした『基礎と完成 新英文法』(32票)が、新装版で復刊決定! -
新装版 英文読解のナビゲーター
2021/04/02
入試問題から精選し抜粋した英文を解説。奥井潔『英文読解のナビゲーター』(74票)が、新装版で復刊決定! -
2021/03/30
「ワイルドライフフォトグラファー・オブ・ザ・イヤー」受賞作品集=『世界一の動物写真』が、増補改訂版で復刊決定! -
2021/03/30
「ヤマトよ永遠に」のあらゆる資料を集めた同人誌『英雄の軌跡』が、大ボリューム増の“増補版”となって再登場! -
2021/03/26
永井豪×石川賢による学園漫画『学園番外地』が、単行本未収録ページも収録した[愛蔵版]で復刊決定! 先着特典あり!! -
2021/03/25
16世紀から現代までのバッグの歴史的背景や物語を紹介する。『西欧700年のバッグ史』が刊行決定! -
2021/03/25
仏教の4つの基本を初心者にもわかりやすく概説。『ブッダの見つけた四つの真実』が刊行決定! -
2021/03/25
かこさとしのからすは「パンやさん」だけじゃなかった! 『たろうがらす じろうがらす』が復刊決定! -
〈趣味〉としての戦争 戦記雑誌『丸』の文化史
2021/03/25
戦記雑誌「丸」から、戦争をめぐる社会の変容を読み解く。佐藤彰宣『〈趣味〉としての戦争』が刊行決定! -
スティーヴン・キング論集成
2021/03/22
スティーヴン・キング研究の第一人者=風間賢二による『スティーヴン・キング論集成』が刊行決定! -
2021/03/22
疱瘡絵から民間信仰のお守りまで、日本史上の疫病除けアイテムをビジュアルで紹介する『日本疫病図説』が刊行決定! -
2021/03/22
100gの小麦粉で気軽に作れるレシピ。ウー・ウェン『100gで作る北京小麦粉料理』が刊行決定! -
名作写真集の世界
2021/03/19
R・フランクから森山大道まで、名作写真集を通して新しい写真史を明るみにする。『名作写真集の世界』が刊行決定! -
2021/03/19
夏目漱石、正岡子規、江戸川乱歩、太宰治ら、文豪たちの住宅事情を解説する。『文豪たちの住宅事情』が刊行決定!
もっと見る
投票してみよう!
- 復刊リクエストを検索する
-
本を探す
投票する
復刊決定!
復刊実現の第一歩はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
PICK UP リクエスト
-
読んでみたいです。
-
おもしろそう
-
研究でこの本に行き着いた。この本を解くだけでものすごい労力が必要。これは全教師に是非解いてもらいたい。そのためにも手に入れやすくなってほしい。
学の浮浪人