「復刊リクエスト」累計380票オーバー!!
津島直人『変形! ヘンケイ! トランスフォーマー』
単行本未収録話を網羅しついに復刻!
表紙イラスト&装丁を全面リニューアル!
【復刊ドットコムオリジナル特典】
特製イラストカード
鶴田謙二・複製原画コレクションに待望の新作が登場!
『鶴田謙二 直筆サイン入り複製原画』
12月19日(火)までの予約者限定販売
▼前回販売の「“Save me, my Maybelline” 2004年」も再販売決定!
連載された「S-Fマガジン」誌と同じA5判仕様!!
石ノ森章太郎+平井和正
『<完全版> 新・幻魔大戦 COMIC&NOVEL 上・下』
漫画と小説をそれぞれ同じ章立てでまとめた〈完全版〉仕様で刊行!
【復刊ドットコムオリジナル特典】
オリジナル複製原画
25年の時を超えて蘇る、今木商事の傑作コミック!
『ビーストウォーズII 超生命体トランスフォーマー』
『ビーストウォーズネオ 超生命体トランスフォーマー』
今木商事の傑作『ビーストウォーズII』と、その物語を継承する完結作『ビーストウォーズネオ』が、新装版で復刊!
【復刊ドットコムオリジナル特典】特製色紙風カード
復刊ドットコム 古書
【取り扱い商品の一部】
◇『[ 古書 ]さちみりほ初期作品集 2冊セット』
奈落友の会 / さちみりほ
◇『[ 古書 ]入江麻木のお菓子とテーブル CLASSY COLLECTION』
光文社 / 入江麻木
◇『[ 古書 ]ぷんぷんのぽけっとちゃん』
教育画劇
西内ミナミ 作 / 片山健 絵
スタッフ イチ推し!





バーゲンブック・フェア2023年12月
カテゴリで探す
今月の発売商品
注目タイトル
新着おすすめ
-
少女マンガ家革命
少女マンガ家革命/里中満智子
予価 1,760円(税込)
-
ヤッターメカ、ガンダムを生んだメカニックデザイナー 大河原邦男 プロフェッショナルの50年/大河原邦男
1,760円(税込)
-
平安のもの・こと・ひと事典
平安のもの・こと・ひと事典/砂崎良
予価 1,760円(税込)
-
日中和平工作 1937-1941
日中和平工作 1937-1941/戸部良一
予価 2,970円(税込)
-
アーサー・マッケン自伝/アーサー・マッケン 著 / 南條竹則 訳
4,950円(税込)
-
特典付
SDコマンド戦記 全3巻/神田正宏 著 / バンダイナムコフィルムワークス 監修
予価 8,250円(税込)
-
SDコマンド戦記 3 グレートパンクラチオン編
SDコマンド戦記 3 グレートパンクラチオン編/神田正宏 著 / バンダイナムコフィルムワークス 監修
予価 2,750円(税込)
-
SDコマンド戦記 2 SUPER G-ARMS編
SDコマンド戦記 2 SUPER G-ARMS編/神田正宏 著 / バンダイナムコフィルムワークス 監修
予価 2,750円(税込)
NEWS
-
2023/12/07
日本を代表する洋画家 猪熊弦一郎の初の物語作品集刊行! 1984年発表の『画家のおもちゃ箱』(98票)も特別再収録!! -
2023/12/07
国書刊行会創業50周年記念した特製トートバッグの取り扱いを開始!! -
2023/12/07
とんちで知られる一休宗純の一生を描いた傑作。坂口尚『あっかんべェ一休』(32票)が復刊決定! -
2023/12/05
押井守×今敏による未完の大作『セラフィム 2億6661万3336の翼 《増補復刻版》』が、待望の重版決定! -
三十九階段
2023/12/05
ジョン・バカンによるスパイ小説の普及の名作『三十九階段』が、エドワード・ゴーリーのイラスト入りで刊行決定! -
2023/12/05
レイ・ブラッドベリによる少年ファンタジーの名作『たんぽぽのお酒』が、ベスト版で復刊!
-
グリーン家殺人事件 新訳版
2023/12/05
S・S・ヴァン・ダインによる不朽の名作『グリーン家殺人事件』が、新訳版で刊行決定! -
2023/12/04
今月もやります! コーナー内すべて半額の衝撃特価「バーゲンブック・フェア」、12月19日(火)正午までの期間限定!! -
2023/12/04
先着特典画像公開! 津島直人の傑作『変形! ヘンケイ! トランスフォーマー』(388票)が、単行本未収録話を網羅しついに復刻! -
過程と実在 1 新装版 コスモロジーへの試論
2023/12/04
ホワイトヘッドの哲学を体系的に叙述した『過程と実在 1 コスモロジーへの試論』が、新装版で復刊決定! -
2023/12/04
1971年から1993年に国内で発売されたカセットテープを紹介する『カセットテープ完全アルバム』が刊行! -
2023/12/01
長谷川町子「サザエさん」に登場する、わかめちゃんの魅力が満載の絵本を集めた『わかめちゃん絵本の世界』が刊行決定! -
江戸の戯作絵本 1
2023/12/01
江戸時代の黄表紙=絵入り娯楽本の傑作を集めた『江戸の戯作絵本』が刊行決定! -
2023/12/01
ジャム、コンポート、焼き菓子…。柑橘を使ったお菓子のレシピ集『柑橘のお菓子づくり』が刊行決定! -
ウー・ウェンの 蒸しもの お粥
2023/12/01
ウー・ウェンによる、おいしく便利でヘルシーな蒸しものとお粥のレシピ。『ウー・ウェンの 蒸しもの お粥』が刊行決定! -
2023/11/30
早い者勝ち! 訳あり品を30%OFFで特別大放出! 数量限定&12月18日(月)までの期間限定!! -
2023/11/30
現代の人々を魅了し続けるタロットの源流をたどる。鏡リュウジ『タロットの美術史』が刊行決定! -
2023/11/28
予約者完全限定! 鶴田謙二直筆サイン入り額装複製原画に新絵柄が登場! 前回販売の「“Save me, my Maybelline” 2004年」も再販売決定! -
2023/11/27
谷川俊太郎×田附勝。自分の「すき」を表現した絵本『すきのあいうえお』が刊行決定! -
2023/11/27
伝説的な英雄たちのエピソードを傑作絵画から読み解く。『50の傑作絵画で見る 英雄と伝説の世界』が刊行決定! -
2023/11/24
今 敏が綴った、クリエイター必読のエッセイ集『復刻版 KON'S TONE -「千年女優」への道』が待望の重版決定! -
2023/11/24
時代劇「必殺」シリーズの裏舞台を、キャストからスタッフまで総勢30名以上が語る。『必殺シリーズ始末 最後の大仕事』が刊行決定! -
2023/11/24
知る人ぞ知るフランスの地方菓子のレシピを誕生の由来とともに紹介する『まだ知られていない物語のあるお菓子』が刊行! -
定本 未現像の風景
2023/11/24
不世出のデザイナー 倉俣史朗が遺した唯一の“文章”の書籍『未現像の風景』が復刊決定! -
岩泉舞作品集 ミレンさんの壺
2023/11/24
伝説の漫画家 岩泉舞による初連載作品『ミレンさんの壺』などを収録した作品集が刊行決定! -
2023/11/24
歌謡曲の一大変革期からJ-POP前夜までを振り返る音楽ガイド『歌謡曲 meets シティ・ポップの時代』が刊行! -
2023/11/22
芦奈野ひとしの傑作マンガ『ヨコハマ買い出し紀行』の関連原稿や設定資料を収集した画集(138票)が復刊決定! 先着特典あり!! -
2023/11/22
神、精霊、守護者…。様々な形で表現されてきた水と人類の関わりに迫る。『図説 世界の水の神話伝説百科』が刊行決定! -
2023/11/22
黄金の夜明け団、魔女術、召喚魔術などの基礎的な知識から魔術道具のDIYまでを解説する。『モダンマジック』が刊行! -
2023/11/22
ホモ・エレクトスの骨格からダンス・カルチャーまで、多様で豊かなお尻の意味を検証する。『お尻の文化誌』が刊行決定!
もっと見る
投票してみよう!
- 復刊リクエストを検索する
-
本を探す
投票する
復刊決定!
復刊実現の第一歩はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
PICK UP リクエスト
-
最近ウルトラマンメビウスを視聴し、あまりの面白さに感動しもっとこの世界に浸っていたい…と思っていた矢先に小説が出版されていたことを知りました。小説があったのにこのまま読めずに生活が続いていくのが悔しすぎるので復刊をリクエストさせていただきます。なんとしても絶対に読みたいです。よろしくお願いします。
-
ノベライズとしての完成度が高いと評判で、メビウスの魅力の一つである「慣れない地球の暮らし・文化に奮闘する宇宙人」の要素も大いに楽しめると聞き、いちファンとして非常に読みたいです。 数年前に存在を知ってから古本屋等で必死に探していますが、案の定見つからず血の涙を流しているので何卒復刊を……。
-
この作品に出会ったことで、ウルトラマンメビウスへの想いが、ウルトラマン達への愛がより深まったと思っています。 何度も何度も、ことあるごとに読み返す、かけがえのない小説です。 一話めの、メビウスがカナタくんを見つめる瞳のあたたかさ、その情景が、今までウルトラマンたちが子供たちを見守ってきた眼差しなんだと思うと大袈裟でなく涙が滲みます。 ウルトラマンは空想です。でもウルトラシリーズは現実の厳しさ、辛さから逃げようとはしない作品群です。 アンデレスホリゾントもまた、人がそれぞれに抱える苦しさに、ウルトラマンも逃げず、一緒に戦ってくれるお話だと思っています。そしてその真心が、奇跡を起こしてくれるお話、本当に大好きです。 できれば子供にも読んでほしい。私の本は私のものですから、子供には子供ようの、まっさらな新品で渡してあげたいと思っています。 この小説が絶版のままなのはしんどいです。 古本屋さんを巡って人にプレゼントするのはいくらかやりましたが、そうでなく、また当たり前に買えるようになってほしいと切に願います。
ゆたか