56 票
著者 | 入江麻木 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
ジャンル | 実用書 |
登録日 | 2002/02/14 |
リクエストNo. | 7848 |
投票コメント
全56件
-
本格欧風料理の本というと、日本の一般家庭ではハードルが高いものが多いですが、この本は違います。GOOD!2
終戦直後の東京で、いろいろ工夫して作ったという著者だけあって、使う食材が一般のスーパーでも普通に手に入るものばかり。(なんとサワークリームなどは、生クリームから自作する方法まで書いてあります)
また量も、基本は4人前。よくある外国料理の本のように「牛ロース肉(塊で)1.5kg」などという、大家族向けの分量ではありません。
作り方もわかりやすいし、レシピの合間のエッセイも素敵。季節ごとの演出方法やパーティーのひらきかたなど、読み応えもあります。 (2017/02/17) -
昭和56年発行でありながら定価4800円という凄い本ですが、それだけの価値はあります。図書館で借りて全てコピーしました。他の一般料理書ではなかなかお目にかかれないような、レシピが沢山あり、手順写真も豊富です。彼女の本の魅力であるエッセイも多く載っており、愛する家族、友人知人の為に料理という行為を通して愛を表現したくなります。復刊を強く望みます。 (2005/03/18)GOOD!1
-
入江麻木さんの本は欲しくてもなかなか手に入りません。この本もネットオークションで競り合ったのですが、高値になってしまい、手に入りませんでした。入江さんの本はお料理する楽しさが伝わってくる本です。是非、復刊してください。 (2002/12/10)GOOD!1
-
高校生の時に初めて入江さんの本を図書館で借りました。その時は、高価で買えませんでした。買える年になったら、既に絶版で手に入りませんでした。それからずっと18年近く、入江さんの本を探しています。まだ、1冊も手に入っていません。また、オークションでも古本屋で見つけても、入江さんの本は、非常に高価であり、、また希望者が多く、どれも絶版の為に、あっというまになくなり入手出来ずにいます。是非とも、復刊してほしいです。どうしても入江さんの本がほしいのに、どうしても手に入りません。お願いです。復刊して下さい。 (2002/10/31)GOOD!1
-
入江さんの本を偶然購入してから虜になってしまい、それ以来出版された本は購入したのですが・・・入江さんの本は単なる料理本ではない何かを感じます。絶対に捨てたくない本、こんな本が未来に続かないなんてと思います。 (2002/09/20)GOOD!1
読後レビュー
NEWS
-
2011/08/26
『家庭で楽しむ 欧風料理の四季』が50票に到達しました。 -
2002/02/14
『家庭で楽しむ 欧風料理の四季』(入江麻木)の復刊リクエスト受付を開始しました。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
ゆりえ