著者「入江麻木」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング5件
復刊リクエスト18件
-
可愛い女へ お菓子の絵本
投票数:163票
お菓子作りを始めた頃に友人から見せて頂いた本が入江さんのこの本でした。とても優しいお話と綺麗なお菓子に魅せられ、図書館で色んな本を借りました。・・・それが手元に置けるならこんな嬉しい事はありま... (2009/03/26) -
入江麻木のお菓子とテーブル
投票数:140票
「女性の品格」などという本を読まずとも、入江麻木さんの美しいお菓子やお料理を作っていると、女性として、人間として成熟度が上がっていくと思う。たびかさなる引越しのうちになくしてしまったこの本、ぜ... (2008/10/30) -
復刊商品あり
お料理はお好き 入江麻木の家庭料理
投票数:131票
お料理本の紹介サイト(ミクシィ)で興味を持ちました。入江麻木さんの本というのもなかなか。でも、古書は法外な値段がついているので、こんな値段のものでは、台所でつかいこなせません。是非、復刊してい... (2010/01/31) -
入江麻木の小さなフルコース
投票数:107票
とても美しいお料理の本ですね。最近の本は料理の本、旅行の本、美術の本すべてなんだかチープな感じがします。写真技術は向上しているはずなのにどうしてなのでしょう。本の中に挿入された入江さんのエッセ... (2003/08/05) -
可愛い女へ 料理の絵本
投票数:105票
赤毛のアンの手作り絵本と共に、子供の頃お小遣いをためて買った思い出の本です。転居を繰り返すうちに失ってしまいました。 人生も後半戦に入り、少し自分を大切にする時間が欲しくなり、もう一度この本... (2024/06/25) -
暮らしの設計 156号 入江麻木の優しい一皿
投票数:69票
入江さんの料理の本は、1冊だけ持っています。やさしい語り口で、とっても素敵な料理です。ひどく本格的で、「とっても私には無理」と思えるのですが、書いてある通りに進めてみれば、あらあらびっくり。何... (2003/08/21) -
復刊商品あり
パーティをしませんか
投票数:62票
私の母は料理が上手なのですが、そのバイブルとなっているのが入江麻木さんの本の数々です。パーティ、お正月には必ず作ります。私も料理が大好きですが、独立した今、どうしてもシリーズで手元に持ちたいん... (2005/08/25) -
家庭で楽しむ 欧風料理の四季
投票数:56票
入江麻木さんの本は欲しくてもなかなか手に入りません。この本もネットオークションで競り合ったのですが、高値になってしまい、手に入りませんでした。入江さんの本はお料理する楽しさが伝わってくる本です... (2002/12/10) -
バーブシカの宝石
投票数:47票
十数年前に、著者が小澤夫人のお母様とも知らず、何とな~く読んだ本でしたが、内容はまるで大河ドラマでした。とても読み応えがあり、面白かったです。 もう一度読みたいと思っていたところなのに、絶版に... (2003/05/16) -
タァ-タのお菓子のギャラリ-
投票数:35票
とても美しい本です。この中のチーズケーキのレシピは、他のどの本のレシピよりおいしくできたように私には思えます。学生の頃の私は、図書館で借りるのが精一杯でした。絶版になり無理してでも買っておけば... (2003/10/28) -
マザーグースのクッキングブック
投票数:25票
マザーグースのお菓子が作れる本のようなので、是非手に入れたいと思いました。よろしくお願いします。 (2012/04/04) -
入江麻木のファンシ-クッキング
投票数:16票
栄養と料理文庫には、すばらしいものがいっぱいあります。手元にあるホルトハウス房子さんや、カピトリーノのシェフの書かれたものは私の宝で、20年以上たった今でも私の献立プランにかかせません。この本... (2008/10/30) -
和・洋・中華のお菓子からダイエットケーキまで お菓子とパンの百科
投票数:13票
20年くらい前に私の母が買ってきた本なのですが、いろいろなお菓子やパンをこれを見て作ってくれたので本がぼろぼろになってしまいました。これ一冊でいろいろなお菓子が作れてしかもおいしいお菓子ばかり... (2003/11/12) -
かんたんサラダ、ごちそうサラダ
投票数:12票
入江麻木さんが見せてくれる夢の世界にサラダ編があったなんて! 外国のごちそうサラダは本当においしいので、これで麻木さんとくれば見ずにはいられません。 麻木さんの本は一冊たりとも過去に埋もれさせ... (2006/01/27) -
ぶきっちょさんのフライパンcook
投票数:11票
入江麻木さんのお料理本のファンなので ! (2010/03/05) -
お菓子の絵本〜だれにでもできるやさしいママンの味〜
投票数:3票
マザーグース、アリスのクッキングブックは、子供のころからのを大事にとってあります。もう、家宝です。バーブシカの宝石は古書で手に入れました。とにかく入江さんの本が読みたいです! (2015/06/10) -
料理はお好き 入江麻木の家庭料理
投票数:2票
米国に居た時、仲良しの友人が持っていました。 大人数のパーティーをする時、よく借りてはメニューを決めていました。 日本に帰って入手困難なことがわかり残念な思いをしました。 入江先生の本は... (2011/06/29) -
パーティーをしませんか
投票数:1票
上昇志向が良いとは限らないが、庶民によき時代の、日本の都会のお金持ちの生活がみえる。今でもこの料理は十分通用する (2011/08/23)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!