「SF小説(海外)」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング219件
復刊リクエスト812件
-
復刊商品あり
たんぽぽ娘 海外ロマンチックSF傑作選2
投票数:517票
「ビブリア古書堂の事件手帖」を読んで、この本のことを知って読みたくなりました。その上、本屋などで著者の検索をしているうちに、昔、好きだった「ジョナサンと宇宙クジラ」の作者と知って、ますます、読... (2013/03/10) -
キャプテン・フューチャー
投票数:402票
えー!この有名な作品が絶版になっていたとはびっくりです。高校生の頃、アニメで出会い原作を読んですっかりファンになりました。当時はお金もなかったので、友達から借りて読みました。ぜひ多くの人に読ん... (2018/10/04) -
少年少女世界SF文学全集
投票数:300票
子供の頃、学級文庫でよみました。当時からボロボロで、ページも抜けている。 けれど、子供向けながらシーンごとの臨場感、キャラクターの感情表現、物語の面白さ。どれをとっても印象深いものでした。 ... (2023/10/16) -
フェッセンデンの宇宙
投票数:230票
子供の頃読んだジュブナイルの一冊に収録されていた懐かしい作品。いまだに 記憶に鮮明に残る、SFの原風景のひとつです。テーマ的にも、いまだ古びて いないと思います。いろいろアレンジされ、ハミルト... (2004/01/01) -
復刊商品あり
デュマレスト・サーガ シリーズ
投票数:226票
この投票のために復刊に登録しました。 男ならデュマレストのような渋いオッサンになりたいと思ってしまうものではないでしょうか。そんなところもこのシリーズの魅力です。 32巻があるならそれも含めて... (2005/09/16) -
復刊商品あり
残された人びと
投票数:221票
未来少年コナンをTV放送で初めて見たとき、衝撃でした。 今もDVDを何度も何度も繰り返し見ています。 ずぅ~っと原作本を探しているのですが、どこをさがしてもいっつも在庫なし。 是非とも再... (2012/08/16) -
ヴァーミリオン・サンズ
投票数:185票
他のバラード作品とは別で、東京創元社刊ではなく、サンリオ文庫刊でした。この本には、どうしても再会したいのですが、なかなか古書店でも見つけられずにいました。 CG技術も向上した現在なら、忠実な映... (2006/10/08) -
女王の矢
投票数:177票
ヴァルデマール年代記は、以前から気になっている読み物でした。しかし、調べてみますと、第一部にあたる、この「女王の矢」が絶版状態とのこと。いまだ、未刊行のものともども、なんとか復刊(刊行)してい... (2006/02/16) -
ワイルド・カード
投票数:176票
刊行済みの6冊をなんども読み返しました。 最後の解説を読むたびに何で続きが出ないのかと枕を濡らす日々です。 あれだけ次巻以降に期待を持たせつつ刊行しないなんて酷すぎます。 せめて翻訳済み... (2011/05/26) -
天の光はすべて星
投票数:173票
この本に興味を持ったのは「天元突破グレンラガン」最終話を見てからでした。いつもならアニメのタイトルに惹かれることなんて無いんですが、この時は違いました。そしてそのタイトルの元ネタがこの本だとい... (2007/10/27) -
ジェイムスン教授シリーズ 二重太陽系死の呼び声 ほか全4巻
投票数:170票
未知の世界の冒険を、ジェイムスン教授になりきって、わくわくしながら読み進んだもので、あーまた読み返したいなあ!と、思っています。 引越しの際、紛失してしまい、古書店に行っても見つけることが出... (2010/07/14) -
デューン 砂丘の大聖堂 全3巻
投票数:167票
社会人になって以降、この濃厚なシリーズを消化できるだけの余裕を持てず、「異端者」の1巻で購入をストップしてしまっていたことを、今非常に後悔しています。SFや文学というジャンルに止まらず、史上屈... (2005/08/12) -
ヴェルヌ全集
投票数:156票
「十五少年漂流記」のタイトルではなく完訳・原題の「二年間の休暇」が、今でも最高のヴェルヌの作品です。多作なうえ、出版されても、すぐに絶版になる作品が多く、まとめて読むチャンスがあればと思い、復... (2005/10/03) -
宇宙クリケット大戦争
投票数:154票
銀河ヒッチハイクガイド、再販されたものを最近購入し読みました。宇宙の果てのレストランも同じです。 3巻目があったことを知ってぜひ読みたくなりました。 某サイトでは、古本がべらぼうな値段で出てい... (2005/11/29) -
パームサンデー
投票数:153票
突然カート・ヴォネガットにはまり、全ての作品を読もうと励んできましたが、絶版のものが多く、涙にむせんでいました。特にエッセイについては全く入手出来ていません。 ヴォネガットのちょっぴり斜にかま... (2003/03/19) -
レ・コスミコミケ
投票数:144票
十年以上前に「ちくま文学の森」というアンソロジーに入っていた「月の距離」を読み、カルヴィーノの魅力に取り憑かれたようになったのですが、その頃すでに彼の作品は入手困難な状態で、長らくQfwfq氏... (2003/11/04) -
復刊商品あり
時は準宝石の螺旋のように
投票数:135票
サンリオSF文庫の中でも集め損なった一冊。図書館で見かけて狂喜して借りたのだが……なんと乱丁だった!「カットアップされてるのさ」と強がって読んではみたものの、ディレイニーで!短編集で!乱丁!ほ... (2004/01/22) -
「魔王子シリーズ 全5巻」
投票数:132票
学生の頃、萩尾望都さんのイラストに惹かれて購入し読みました。一冊に1人ずつ復讐完結物語。面白かったなあ。結婚、引越とともに手元から離れ、再び読みたいと思い検索してみてももちろん売っておらず、○... (2015/10/09) -
復刊商品あり
グラント船長の子供たち(上)(下)
投票数:131票
ヴェルヌの紀行ものの小説のなかでもヴェルヌらしさがよくあらわれた作品だと思います。「虫食い暗号」解読もののようなおもしろさもありますし。『海底二万里』と『神秘の島』との三部作なのに、この作品だ... (2004/02/11) -
柔かい月
投票数:127票
自分としては、『レ・コスミコミケ』(カルヴィーノ)や『フランドルへの道』(クロード・シモン)とともに20世紀後半世界文学の3大傑作と信じている作品です。それが簡単に入手できないという状況にはた... (2002/10/06)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!