復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「SF小説(海外)」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング105件

復刊リクエスト812件

  • たんぽぽ娘 海外ロマンチックSF傑作選2
    復刊商品あり

    たんぽぽ娘 海外ロマンチックSF傑作選2

    【著者】風見潤/編 ロバート・F・ヤング他

    投票数:517

    名作だと聞き、調べてみたところ、確かに興味を引かれる内容でした。読んでみたいので探してみましたが、絶版で入手が不可能にちかい。オークションでは2万くらいの値段がついていました。 さすがにそこ... (2013/02/03)
  • キャプテン・フューチャー

    キャプテン・フューチャー

    【著者】エドモンド・ハミルトン

    投票数:402

    えー!この有名な作品が絶版になっていたとはびっくりです。高校生の頃、アニメで出会い原作を読んですっかりファンになりました。当時はお金もなかったので、友達から借りて読みました。ぜひ多くの人に読ん... (2018/10/04)
  • 少年少女世界SF文学全集

    少年少女世界SF文学全集

    【著者】「本の内容」を参照してください

    投票数:302

    小学校の図書館でこのシリーズに出会い、全て何度も読み込みました。読書体験の源流として今の時代にも相応しいラインナップだと思います。表紙の「大人っぽさ」、ハードな雰囲気が、今の時代には一周回って... (2023/10/02)



  • フェッセンデンの宇宙

    【著者】エドモンド・ハミルトン

    投票数:231

    気がついたらすでに100票超えてました。もうすぐ200票ならそれを目指して自分も1票入れたいと思います。 私の場合、年代的に評判は聞くけど知った時にはすでに絶版というSFが多いです。SFを読む... (2003/09/03)
  • デュマレスト・サーガ シリーズ
    復刊商品あり

    デュマレスト・サーガ シリーズ

    【著者】E.C.タブ

    投票数:226

    この作品を読み始めた時は、もう完結して暫く経った頃でした。当時貧乏学生だった自分は31巻も続いた名作を集める事が出来ないまま、気がつけば30年程経ってしまいました。 今でもお金には苦労する日... (2023/07/21)
  • 残された人びと
    復刊商品あり

    残された人びと

    【著者】アレキサンダー・ケイ

    投票数:220

    在庫切れになっているので、重版をお願いしたいです (2021/01/05)
  • ヴァーミリオン・サンズ

    ヴァーミリオン・サンズ

    【著者】J・G・バラード

    投票数:186

    傑作です。これが今、入手できないなんて信じられません。バラードの作品のなかでも特に素晴らしいものの一つです。 まず、アイディアからしてやられた、という感じです。長い長い、小説/文学の歴史... (2006/12/23)
  • 女王の矢

    女王の矢

    【著者】マーセデス・ラッキー

    投票数:177

    古本でも流通量が少なすぎるため見つかりません。 Amazonに1万円くらいでありましたが、そこまで支払う気力がありません。 文庫本は読んだらダンボールに入れて倉庫にいれてます。 読み... (2007/03/13)
  • ワイルド・カード

    ワイルド・カード

    【著者】G・R・R・マーティン他

    投票数:176

    第二次世界大戦末期、異星のウイルス兵器により世界は一変し、人類はジョーカーとエースと呼ばれる異能者へと進化した!という物語です。「炎と氷の歌」のGRRマーティンを始めとした作家陣によるマーベル... (2025/03/27)
  • ジェイムスン教授シリーズ 二重太陽系死の呼び声 ほか全4巻

    ジェイムスン教授シリーズ 二重太陽系死の呼び声 ほか全4巻

    【著者】ニール・R・ジョーンズ/野田昌宏訳

    投票数:173

    全米ビルボード売上1位を記録した士郎正宗原作、押井守監督のジャパニメーション「攻殻機動隊」の2作目「イノセンス」の原作ROBOT RONDに登場する最後の黒幕こそニール・ジョーンズ原作のジェイ... (2025/03/15)
  • 天の光はすべて星

    天の光はすべて星

    【著者】フレドリック・ブラウン

    投票数:173

    印象的なタイトルで以前図書館で借りて読み、あまりSF小説は読んだことはなかったのですがすごくのめりこんで、当時の自分の状態が主人公と重なって最後の方はもう泣きながら読んだのを覚えていますf^^... (2008/01/27)
  • デューン 砂丘の大聖堂  全3巻

    デューン 砂丘の大聖堂  全3巻

    【著者】フランク・ハーバート

    投票数:167

    非常に読みたいのですが、中古本価格が高騰し過ぎていて入手不能です。 ぜひ復刊を! (2021/12/15)
  • マジック・キングダムで落ちぶれて

    マジック・キングダムで落ちぶれて

    【著者】コリィ・ドクトロウ

    投票数:160

    m

    m

    20年も前の作品なのに現代と通ずるものがある内容だときき、細かくリアルな設定に興味を持ったので読んでみたいと思いました。 ネットで探してはいますが、かなり高騰してる印象です。復刊していただけ... (2023/10/25)



  • ヴェルヌ全集

    【著者】ジュール・ヴェルヌ

    投票数:156

    「十五少年漂流記」のタイトルではなく完訳・原題の「二年間の休暇」が、今でも最高のヴェルヌの作品です。多作なうえ、出版されても、すぐに絶版になる作品が多く、まとめて読むチャンスがあればと思い、復... (2005/10/03)
  • 宇宙クリケット大戦争

    宇宙クリケット大戦争

    【著者】ダグラス・アダムス

    投票数:154

    銀河ヒッチハイクガイド、再販されたものを最近購入し読みました。宇宙の果てのレストランも同じです。 3巻目があったことを知ってぜひ読みたくなりました。 某サイトでは、古本がべらぼうな値段で出てい... (2005/11/29)
  • パームサンデー

    パームサンデー

    【著者】カート・ヴォネガット

    投票数:152

    知人に勧められ、ヴォネガットの小説を読んだところ、いまだかつてないおもしろさにどっぷりはまってしまいました。彼自身のことをもっと知りたくなり、『パームサンデー』を探しているのですが、みつかりま... (2003/05/05)
  • レ・コスミコミケ

    レ・コスミコミケ

    【著者】イタロ・カルヴィーノ

    投票数:144

    サンダーバニーのイラストなどで知られるロドニー・グリーンブラットさんがインタビューの中で、好きな本として挙げていてました。カルヴィーノの本は「木登り男爵」などを読んで好きだったので、興味を持っ... (2004/05/07)



  • 復刊商品あり

    時は準宝石の螺旋のように

    【著者】サミュエル・R.ディレーニ

    投票数:135

    漫画家・山本直樹が「最も凝縮された現実」とやら評価している表題作は絶品。既に古本屋で大枚はたいて買ってしまいましたが、もっと読まれてしかるべきだと思います。実はディレイニーは『アインシュタイン... (2002/06/14)
  • 「魔王子シリーズ 全5巻」

    「魔王子シリーズ 全5巻」

    【著者】ジャック・ヴァンス

    投票数:132

    一度に買って読むには、復刊したものでないと難しいのと ジャック・ヴァンスの各作品が、このまま埋もれてしまい忘れ去られてしまうのは、あまりに惜しいと思うから 私はまだ魔王子を読んでいないので... (2010/05/29)
  • グラント船長の子供たち(上)(下)
    復刊商品あり

    グラント船長の子供たち(上)(下)

    【著者】ジュール・ヴェルヌ

    投票数:131

    まず、最近NHKで水曜に再放送している『ふしぎの海のナディア』を見て、「海底2万マイル」に興味を持って買ったのですが、ネットでこの作品と「グラント船長の子供達」と「ミステリアスアイランド 神秘... (2004/05/03)
  • 柔かい月

    柔かい月

    【著者】イタロ・カルヴィーノ

    投票数:127

    既にリクエストにあると気付かずオーナーでリクしてしまったので改めて。「あの瘤のような月からまたひとつの瘤が隆起し、それが蝋の滴りのように地球に向かって伸びだしはじめた」荒俣宏著『理科系の文学誌... (2003/05/11)
  • SFロマン文庫全30冊

    SFロマン文庫全30冊

    【著者】本の内容に書きます

    投票数:125

    中学校の図書館に揃っており、30冊を夢中で読みました。あのおもしろさが忘れられず、小学校高学年になった息子にも読ませたいのですが、今は図書館を探しても見当たりません。 このシリーズをもう一度目... (2005/05/30)



  • 銀河ヒッチハイク・ガイド

    【著者】ダグラス・アダムス

    投票数:121

    これは確か新潮社さんでは3冊目までしか翻訳されていませんでしたが、イギリス、アメリカではもうSFの定番といえる本で、全5巻あります。全て読みましたが、一番痛快だったのはこの一冊目「銀河ヒッチハ... (2002/02/05)
  • 宇宙船スカイラーク シリーズ 全4巻

    宇宙船スカイラーク シリーズ 全4巻

    【著者】エドワード・エルマー・スミス

    投票数:120

    火星シリーズやレンズマンシリーズと一緒に30数年前読みまして、最近読み返したいと思っておりましたが、引越ししたときに捨ててしまってのかなくなっていました。 火星シリーズやレンズマンシリーズは... (2010/02/20)
  • 泰平ヨンの未来学会議
    復刊商品あり

    泰平ヨンの未来学会議

    【著者】スタニスワフ・レム

    投票数:120

    sn

    sn

    泰平ヨンのシリーズは1冊だけ読みましたが,抱腹絶倒,摩訶不思議という感じで,読書の楽しみが凝縮されていました.現在手に入らないので,ぜひ復刊してほしい.これを機会に,泰平ヨンシリーズをすべて手... (2006/08/01)



  • 去りにし日々、今ひとたびの幻

    【著者】ボブ・ショウ

    投票数:118

    アンソロジーで読んだ、「去りにし日々の光」のインパクトはすごかった! 電車で読んでいて、泣けて泣けてたまらず、途中駅で降りなくてはいけなかったぐらいです(実話)。 古本ではちょっと手がでない... (2014/02/18)
  • ソング・マスター

    ソング・マスター

    【著者】オースン・スコット・カード

    投票数:117

    すでに持っているので購入はしませんが、『無伴奏ソナタ』とと もに、人に勧めたいので。 SFでありつつ音楽に対する非常に卓越した視線を持つ、希有な作 品だと思います。 SFファン以外でも、すべて... (2003/11/10)
  • ディファレンスエンジン 上下巻

    ディファレンスエンジン 上下巻

    【著者】ウイリアム・ギブスン ブルース・スターリング

    投票数:117

    故・伊藤計劃氏の「虐殺器官」「ハーモニー」がアニメ映画化を機に「屍者の帝国」を読む方も増えるかと思います。「屍者の帝国」をはじめ著者の円城塔氏の作品にも関わりがある本書の需要は、今後も高まるこ... (2014/05/09)
  • SFミステリ傑作選

    SFミステリ傑作選

    【著者】風見潤 編

    投票数:117

    15年ぶりにアシモフの「夜明けのロボット」を読み直したら「ミラー・イメージ」を読んでないことに気づきました.Amazonで調べたら古本が¥1,300円で売ってました...東京創元社さんあたりで... (2009/10/21)
  • 浴槽で発見された手記
    復刊商品あり

    浴槽で発見された手記

    【著者】スタニスワフ・レム

    投票数:115

    町の小さな本屋にもサンリオSF文庫が 置いてあったあの頃。「天の声」は買ったけど、 こっちはなんか重そうだなと後回し。 以来そのままなのが、今となっては悔やまれます。 ペーパーレス時代に... (2004/03/20)
  • 宇宙の果てのレストラン

    宇宙の果てのレストラン

    【著者】ダグラス・アダムス

    投票数:114

    「宇宙船レッドドワーフ号」というとてもおもしろい海外ドラマがあります。「銀河ヒッチハイクガイド」をひょんなことから読んだのですが、これがまたおもしろい、おまけに「宇宙船レッドドワーフ号」はひょ... (2002/11/04)
  • 無伴奏ソナタ
    復刊商品あり

    無伴奏ソナタ

    【著者】オースン・スコット・カード

    投票数:113

    自分のHPファンタジー名文句・名文句集というのをやっているんですが、記念すべき投稿第一号が子のなかに収録されている「磁器のサラマンダー」 HP立ち上げの際の目的の一つが未読の名作を知るという... (2008/06/09)
  • 神の目の小さな塵 上・下
    復刊商品あり

    神の目の小さな塵 上・下

    【著者】ラリー・ニーヴン ジェリー・パーネル 著 / 池央耿 訳

    投票数:110

    ネットでハードSFの名作という記事を見て読んでみたいと思い図書館や書店を探してみましたが見つかリませんでした。Amazonやオークション、フリマで見つけましがかなり高額で手が出せないので可能な... (2024/03/26)
  • プリズマティカ
    復刊商品あり

    プリズマティカ

    【著者】サミュエル・R・ディレイニー

    投票数:107

    岡部宏之訳版「エンパイア・スター」を筆頭に、非常に内容の 濃い作品集です。この本でしか見ることのできない印象的な 挿画が数多くあり、「ただ暗黒」のような比較的おおく読まれた 作品でも別の... (2005/01/05)
  • 合成脳のはんらん(のちに「合成怪物」と改題)

    合成脳のはんらん(のちに「合成怪物」と改題)

    【著者】レイモンド・F・ジョーンズ

    投票数:106

    小学6年生の時に図書室で出会いました。SFこども図書館シリーズは色々借りましたが、特別に印象に残っている一冊です。ぜひもう一度読みたいと思い調べたところ入手困難なようで復刊を希望します。(うち... (2022/02/06)
  • 「ヒーザーン」「テラプレーン」

    「ヒーザーン」「テラプレーン」

    【著者】ジャック・ウォマック(Jack Womack)

    投票数:102

    ミクシィのジャック・ウォマックのコミュで初めてウォマックの名前を知りました。 コミュの管理人の方からウォマックのファンサイトを教えていただき、そのサイト上で知ったウォマックの作品世界に惹かれま... (2006/03/23)



  • 復刊商品あり

    天のろくろ

    【著者】アーシュラ・K・ル・グイン

    投票数:102

    ル・グィンの作品で「地球」の「人間」の話というのは非常に珍しい。さらに多少恋愛も入っているので、この人の作品としては異質。あらすじに「夢が現実になる」なんてあったが、そんな使い古されたプロット... (2003/06/17)
  • イースターワインに到着

    イースターワインに到着

    【著者】R.A.ラファティ

    投票数:101

    久しぶりに取り出してみたら、かなり状態が悪くなっていたので リクエストです。 世界の秘密はもしかしてラファティの長編の中にあるのかもしれ ません。(地上の楽園のありかは、「正確な経緯度の読みで... (2002/11/15)
  • ヒューゴー・ウィナーズ 世界SF傑作選 全8巻

    ヒューゴー・ウィナーズ 世界SF傑作選 全8巻

    【著者】アシモフ編

    投票数:99

    シオドア・スタージョンだけでなく、このシリーズでしか読めない短編がたくさんあります。長編に比べ、顧みられることのない短編SFにもっと注目が集まって欲しい。そしてこのシリーズでは編者アシモフのコ... (2002/10/17)
  • 年刊SF傑作選(全7巻)

    年刊SF傑作選(全7巻)

    【著者】ジュディス・メリル編

    投票数:96

    これはこれで貴重な本です。昔、めぼしい物を手当たり次第に購入していた頃、まとめ買いをして、一読「退いてしまった」ことを思い出します。それほど「これがSF?」というのも収録されています。 誤解が... (2003/08/11)
  • キングとジョーカー

    キングとジョーカー

    【著者】ピーター・ディキンスン

    投票数:96

    題名から組み立てはじめたと想像させる、推理小説としては異色の寓話的筋立てにもかかわらず、独特の緻密さをもって仕上げられた完成度の高い作品。ディキンスンほどの作家の、しかも代表作なのだから、誰も... (2003/09/22)
  • デューン 砂漠の異端者 全3巻

    デューン 砂漠の異端者 全3巻

    【著者】フランク・ハーバート

    投票数:95

    高校生のころ図書室で「砂の惑星」を読んで以来、いつか全巻揃えようと思っていた 作品でした。 その後、映画化したときに表紙と挿絵が映画のカットに変わってしまって(←ここ重 要!石ノ森氏のイラスト... (2004/07/19)
  • 銀色の恋人

    銀色の恋人

    【著者】タニス・リー

    投票数:93

    1度も読んだことがなく、いろいろな方のこの本に対するコメントを読み、読みたい!!と思うようになりました。「心に残る、心に響く本」と皆さんが評価していて、そのような本をこのまま絶版にしておくのは... (2005/08/28)



  • 世界SF全集 全35巻

    【著者】ヴェルヌ、ウェルズ、ドイル、ガーンズバック、テイン、ステープルドン、リュイス、スミス、ベリャーエフ、エレンブルグ、ハミルトン、ラインスター、ハインライン、ブラッドベリ、アシモフ、スタージョン、ヴォクト、シマック、ブリッシュ他

    投票数:93

    SFに興味持った頃、まだ初版発行後5年ぐらいだけどで売っていた。 新書版で発行されていたハヤカワSFシリーズと重複していたので売れゆき今いちだったのかも知れない。 35巻のうち30巻揃えた... (2015/03/02)



  • ハローサマー、グッドバイ

    【著者】マイクル・コニイ

    投票数:90

    昔読んで、その瑞々しさがまぶしかった。でも、それをみんなに読んでほしくて貸しているうちに本そのものがどこかに行ってしまったのです。まったくウツケ者であります。悔やんでも戻ってこない……。記憶の... (2008/05/09)
  • マイクロチップの魔術師

    マイクロチップの魔術師

    【著者】ヴァーナー・ヴィンジ

    投票数:90

    イルミナティに関する本であり興味深い。 イルミナティとキリスト教の緻密な争いはこの本でこそ体感できると思う。 中学生の頃に叔父が先輩に貸してもらってすごく面白い本だったと言うのだけは覚えて... (2020/02/21)
  • 世界の合言葉は森

    世界の合言葉は森

    【著者】アーシュラ・K・ル・グイン

    投票数:89

    著者のファンです。ハイニッシュユニバースを買わずに生きてきたことを後悔するばかりです。 ほんとに。ル・グィンは人気があったので、廃刊になることはないだろうと思っていたのですが、甘かったですね。... (2003/09/03)



  • エスエフ世界の名作 全26巻

    【著者】白木茂 ほか多数 訳

    投票数:88

    小学生の頃図書館で読んだ。ちょっと怖い話もあったけれど、コミカルな挿絵など、ファンタジーとは違うSFの魅力を知った本。一般向けより図書館向けの販売だったのか?古本で探してもなかなか見つからない... (2020/04/13)
  • SFはどこまで実現するか 重力波通信からブラック・ホール工学まで

    SFはどこまで実現するか 重力波通信からブラック・ホール工学まで

    【著者】R.L.フォワード

    投票数:88

    yg3

    yg3

    最近宇宙モノの小説や漫画を読んだり、神舟5号の成功をテレビでみたりして、とにかく宇宙開発技術についてもっと知りたいのです。この本はいろいろなところで耳にするのですが実物を見たことがありません。... (2003/10/18)



  • 爆発した切符

    【著者】ウィリアム・S・バロウズ

    投票数:88

    おっと、投票し忘れていました。バロウズはけっこう読みました(『ノヴァ急報』と『爆発した切符』が良かった)。しかし図書館で借りたものばかり。一冊も手元にない。手に入れようにも財力・気力が足りない... (2004/03/02)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!