402 票
著者 | エドモンド・ハミルトン |
---|---|
出版社 | 早川書房 |
ジャンル | 文芸書 |
ISBNコード | 9784150100131 9784150100315 9784150100421 9784150100544 9784150100698 9784150100988 9784150101435 9784150101473 9784150102982 9784150103187 9784150104757 |
登録日 | 2000/08/10 |
リクエストNo. | 1354 |
リクエスト内容
月に住む天才科学者カーティス・ニュートン、彼こそが太陽系の正義の象徴キャプテン・フューチャーである。キャプテン・フューチャー・シリーズは、仲間のフューチャーメン(アンドロイドのオットー、ロボットのグラッグ、生きている脳サイモン・ライト)と共に戦う姿を書いたスペースオペラです。
投票コメント
全402件
-
2004年に復刊されていたことを今更ながら知りました。GOOD!1
古い版は古本屋を必死に巡って手に入れたものです。
スぺオペの上位に常にランクインする名作です。
いつでも手に入るようになればいいのですが。 (2020/06/06) -
最近ニコニコ動画のゆっくり会計士さんの動画で興味を持ったため。GOOD!1
https://www.nicovideo.jp/watch/sm30060854
古本屋でもめっきりこの手の古い本を見かけなくて寂しいです。 (2020/02/08) -
えー!この有名な作品が絶版になっていたとはびっくりです。高校生の頃、アニメで出会い原作を読んですっかりファンになりました。当時はお金もなかったので、友達から借りて読みました。ぜひ多くの人に読んでもらいたい。復刊をお願いしたい作品です。 (2018/10/04)GOOD!1
-
小学生の時に学級文庫で初めて読みました。中学に進学し、同じ部の先輩からハヤカワSF文庫の存在を知り、シリーズを買ってワクワクしながら読みました。創元推理文庫でも一時期扱っていたと思うのですが、ぜひ、シリーズ全巻を復刊していただきたいと思います。 (2014/05/17)GOOD!1
-
お世話になります。子供のころの好きなアニメの1つで、再放送で最初から見たくてしょうがない番組でした。何とかDVDにならないかと思いデアゴスティーニに要望として出しましたが・・・返答なしです。皆さんも要望出してみませんか? (2013/09/13)GOOD!1
読後レビュー
NEWS
-
2021/06/13
『キャプテン・フューチャー』が400票に到達しました。 -
2008/04/09
新刊!『風前の灯! 冥王星ドーム都市 キャプテン・フューチャー全集別巻』 -
2004/07/05
復刊!エドモンド・ハミルトン著『キャプテン・フューチャー全11集』 -
2001/08/04
『キャプテン・フューチャー全20巻』が規定数に到達しました。 -
2000/08/10
『キャプテン・フューチャー』(エドモンド・ハミルトン)の復刊リクエスト受付を開始しました。
最近の復刊活動
-
2004/02/03
復刊決定!復刊ドットコムで予約開始まで、お楽しみにお待ちください!
伝説の奇想SF作家エドモンド・ハミルトンを代表する、傑作スペース・オペラ・シリーズ《キャプテン・フューチャー》全20作+短編集1冊が
2004年夏、創元SF文庫から甦る!
《合本版・火星シリーズ》《完全新訳版・レンズマン・シリーズ》を成功させてきた東京創元社が贈る、スペース・オペラ復活企画、第3弾。70年代にファンから絶大な支持をうけた《キャプテン・フューチャー》シリーズが、短編集まで含めて全作復活します。『恐怖の宇宙帝王』に始まるシリーズ全作を、時系列順に2作ずつ1巻におさめて全10巻+最終巻1巻は短編集としてお届けします。
翻訳はもちろん第一人者・野田昌宏宇宙軍大元帥。そして今回新たなフューチャーメンを描くイラストレーターは、永年キャプテン・フューチャーのファンだった鶴田謙二氏。
全巻の構成は以下のとおり。各巻500~600頁、予価1100~1200円。
1 恐怖の宇宙帝王/暗黒星大接近!
2 挑戦! 嵐の海底都市/脅威! 不死密売団
3 太陽系七つの秘宝/謎の宇宙船強奪団
4 透明惑星危機一髪!/時のロスト・ワールド
5 輝く星々のかなたへ!/月世界の無法者
6 彗星王の陰謀/惑星タラスト救出せよ!
7 宇宙囚人船の反乱/異次元侵攻軍迫る!
8 人工進化の秘密!/魔法の月の血闘
9 フューチャーメン暗殺計画/危機を呼ぶ赤い太陽
10 小惑星要塞を粉砕せよ!/ラジウム怪盗団現わる!
11 鉄の神経お許しを ほか全短篇集(収録作/キャプテン・フューチャーの帰還/太陽の子供たち/衛星チタンの〈歌い鳥〉/鉄の神経お許しを
/忘れじの月/もう地球人では……/〈物質生成の場〉の秘密) -
2003/10/10
出版社社内での検討を再度御願いいたしました。 -
2003/08/19
その後の検討状況を確認し、さらなる進行を御願いいたしました。 -
2003/07/14
復刊に向けて、オンデマンド出版など新しい方式での重版検討を出版社さんに依頼いたしました。社内で、ご検討下さるそうです。 -
2002/01/30
復刊形式について社内協議中である。 -
2001/12/18
復刊形式について協議、年明けに編集会議に諮る。 -
2001/12/04
とりあえず営業に話したので、先方で編集部と相談へ。 -
2001/12/04
取り急ぎ営業の方に連絡をしたので、先方で編集部と相談へ。 -
2001/08/04
交渉情報はもうしばらくお待ちください。
交渉スケジュールが決定次第ご連絡します。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
しんいちろう.T