「海外文芸」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 4ページ
ショッピング711件
復刊リクエスト5,422件
-
復刊商品あり
駄犬のマイクは大天才
投票数:100票
なぜかアイリッシュセッターが主役の本には、頭に駄犬とか、愚連隊とか、あまりうれしくない前置きがついてしまう。確かに当てはまるのではあるが、気はやさしくて、憎めない、躾しだいで、とっても優雅な犬... (2003/06/20) -
復刊商品あり
黄金の七つの都市
投票数:100票
幼い頃に毎日楽しみにしていた記憶があります。内容はあまり覚えていないのですが、太陽に輝いて飛び立つコンドルの姿を良く覚えています。今もたまに見たいなって思う事があるんですが、その原作を是非、読... (2003/12/10) -
復刊商品あり
炎の戦士クーフリン/黄金の戦士フィン・マックール
投票数:99票
お恥ずかしい限りですが、とあるゲームでクーフーリンを知り、作者がこの本に影響を受けているとの情報を得たため復刊を希望します。 今Amazonでは5,600円程度します。購入してしまっても良い... (2018/07/22) -
ダンカンの花嫁
投票数:99票
いろんな理由はあると思うけど、たった数ヶ月で新刊本を入手不可能にしちゃうなんて・・。「ダンカンの~・・」は、スピンオフも出ているのに(私は、スピンオフの方を持っている・・)大好きな作家だけにも... (2003/06/01) -
復刊商品あり
ルドン 私自身に
投票数:99票
複数の展覧会で作品を見て、画家自身にもとても興味を持ちました。 展覧会での作品解説では他者の視線からのルドン、および作品の解説がなされていますが、画家自身が自身とその作品についてどのような言... (2014/01/13) -
復刊商品あり
ファファード&グレイマウザーシリーズ 全三巻『魔の都の二剣士』『死神と二剣士』『霧の中の二剣士』
投票数:98票
以前から読みたいと思っているのですが、現状では絶版状態で入手が実に難しいのです。時折古書店を回って探してはいるものの、二巻以降には未だに巡り合うことかなわず。できることならセットで購入したいの... (2004/08/03) -
年刊SF傑作選(全7巻)
投票数:96票
これはこれで貴重な本です。昔、めぼしい物を手当たり次第に購入していた頃、まとめ買いをして、一読「退いてしまった」ことを思い出します。それほど「これがSF?」というのも収録されています。 誤解が... (2003/08/11) -
キングとジョーカー
投票数:96票
最近出版された、ザ・ロープメイカーではじめてピーター・ディッキンソンに出会いました。一味も二味も違ったファンタジーで、忘れられない本になりました。ぜひ他の作品も読みたいと思い投票させていただき... (2006/08/22) -
名馬・風の王
投票数:96票
単純に読んでみたいです。 (2024/11/16) -
デューン 砂漠の異端者 全3巻
投票数:94票
10年ぐらい前に、「SFハンドブック」でデューンシリーズの存在を知った時点ですでに「異端者」と「大聖堂」は品切れになっていました。だから、入手できない巻があると分かっているのに、このシリーズを... (2003/07/22) -
魔の三角海域 その伝説の謎を解く
投票数:94票
この本、廃刊になっていたのですね。知りませんでした。一応、中学生の頃に購入し たのですが、流石に紙も黄ばんできていて新しいやつが欲しいと思いました。当時 は、内容を読んでも「バーミューダートラ... (2004/06/28) -
銀色の恋人
投票数:93票
今読んでも、思春期に初めて読んだ時の感情がそのままよみがえってきます。一番好きな物語です。持っていますがボロボロになってカバーもなくなってしまったのでもう一冊欲しいです。新本が出たら絶対買いま... (2007/03/07) -
世界SF全集 全35巻
投票数:93票
著者の名前を見ただけでわくわくします。ある意味、カタログともいえる全集本を絶版にしない事は出版社の義務ではないでしょうか。 また、このような全集本こそ電子化するメリットが大きいでしょう。 復刊... (2004/05/17) -
夜の言葉
投票数:93票
その1・作家ル=グウィンが好きである。 その2・エッセイ『夜の言葉』の一節を読んだ事がある。グウィンのファンタジーに対 する考えが分かりやすく表現された素晴らしい文章だった。ぜひ全文を読みたい... (2005/12/16) -
赤毛のアンシリーズ 全十巻
投票数:91票
大好きな作品です。鈴木義治画伯のこの挿絵と、白と紫のこの装丁でないといけません。大人になったり、もう老年期にさしかかったりしたアンの腹心の友たちも、きっと強く願って待っていると思います。ぜひハ... (2020/02/18) -
ハローサマー、グッドバイ
投票数:90票
素敵な内容にもかかわらず絶版で古書店では高値で取引されている為、入手できるのは限られた人だけとなっているのが現状です。 是非、復刊していただいて、どなたでも(特に若い人々に)気軽に読んでいただ... (2004/05/23) -
マイクロチップの魔術師
投票数:90票
イルミナティに関する本であり興味深い。 イルミナティとキリスト教の緻密な争いはこの本でこそ体感できると思う。 中学生の頃に叔父が先輩に貸してもらってすごく面白い本だったと言うのだけは覚えて... (2020/02/21) -
マッケンジーの山
投票数:90票
「ダンカンの花嫁」と並んでファンが手に入れたい本の双璧ではないのでしょうか。この本はネットオークションでも滅多に見かけないです。欲しいと思ってる人はほんとに沢山いるとおもいます。復刊しないのは... (2001/07/16) -
「振り子の法則」リアリティ・トランサーフィン -幸運の波/不運の波の選択
投票数:89票
今大変な人気になっており、日本で発売された第4週全て、1冊10,000円という異常な価格で取引されています。 徳間書店さんは、こんな人気作をなぜ復刊しないのか、本当に謎です。間違いなく儲... (2022/07/20) -
復刊商品あり
きんいろのしか
投票数:88票
大好きな石井桃子さん再話による「きんいろのしか」。そして美しい秋野不矩さんの絵。いつも図書館から借りてくるのですがどうしても手元におきたいのです。読み聞かせでも聞き手を一気に物語の世界にいざな... (2015/11/05) -
世界の合言葉は森
投票数:88票
近年、この作家さんのファンになりました。現在も活躍中でいらっしゃる作家さんですし、私のような新たなファンもいて、需要はとても多いと思うのですが、入手の困難なこと! なんとか読ませていただけな... (2004/02/01) -
爆発した切符
投票数:88票
ペヨトル工房から出るぞ、と思ってたら、ペヨトル自体が解散してしまい、再刊はならなかったこの本。カットアップ三部作はペヨトルで揃えたかったのに……。サンリオ版の訳は評判が悪いから。山形浩生氏にお... (2001/10/23) -
怪奇幻想の文学 全7巻
投票数:87票
大学の図書館で出会って以来この本がとても気に入り、是非手元に欲しいと思い調べたところ、絶版とのこと。 何度も図書館で借りては読み返していましたが、卒業した今、読む術が無くなってしまいました。 ... (2003/12/11) -
テレビ版名探偵ポワロ
投票数:87票
一度読んだことがありますが、充実の内容でした。ぜひ増補版で復刊してほしい。 (2014/01/15) -
復刊商品あり
石蹴り遊び 上・下
投票数:87票
集英社の「新しい世界の文学」シリーズに入っていたと思いますが、高校時代に後で読もうと思い、郷里の実家に置いてきたままになっていたのを思い出しました。親に本の山の中から捜してもらうのもなんなんで... (2008/04/02) -
ザ・ライト・スタッフ
投票数:85票
映画を見てこの本を読んだ時の感動を新たにしたいのはもちろん、内容でどうしても確認したいことがあるんですっ。書くとちょっとネタバレになってしまうので書けないんですが、どうしても知りたいっ。 あ、... (2003/09/04) -
復刊商品あり
牡猫ムルの人生観 上・下
投票数:84票
この作品は、ドイツロマン派の作曲家ロベルト・シューマンが愛読したそうだ。(彼のピアノ曲「クライスレリアーナ」は楽長クライスラーの名に由来する。) ホフマンの文学もシューマンの音楽も大好きなので... (2002/04/15) -
「完訳版牧場の少女カトリ」とカトリの「続編」全3巻?の「日本語翻訳本」
投票数:83票
テレビ作品の最終回でカトリが将来作家になるという描写で 完結しているが、その後までは描かれていないため、 続きがどうしても気になっています。 カトリ・ウコンネミの一生を知りたく、復刊を強... (2020/12/05) -
復刊商品あり
ほんものの魔法使
投票数:83票
宝塚で舞台化されることが決まったので読みたいのですが、近隣の図書館にも蔵書なく探しています。同じような人が多くて、やっと見つけた図書館では貸し出し中で予約も入っていて、市民じゃないと予約できず... (2021/01/22) -
ターザンシリーズ
投票数:82票
中学生くらいのころ?15冊くらいまでそろえていました。 ずっと大切に持っていたのですが、十何年か前に家の火事で消失してしまいとても残念です。挿絵も好きだったので、ぜひ昔と同じ装丁で復刊お願い... (2010/01/24) -
完訳 アーサー王物語
投票数:81票
キャクストン版の完訳は井村君江訳で読めるようになったので、ぜひウィンチェスター写本版の完訳も読んでみたいです。 (2022/07/07) -
復刊商品あり
族長の秋
投票数:81票
ガルシア・マルケスの著書は、「百年の孤独」を読んで感動して以来、出てい る本はほとんど読んだが、長編の中で唯一読んでいないのがこの本。ラテンア メリカの文学集には入っているが、単行本では読めな... (2004/01/14) -
バトルテック 全6巻
投票数:80票
古本屋を探しても見つからず、国内での販売も行なわれて おらず、このような現在の環境ではバトルメック自体が、 新規参入者を拒んでプレイヤーの減少を招いている ようなもので、このままでは存続すら危... (2003/10/18) -
皇帝の密使
投票数:80票
グーテンベルグ21で以前、テキストファイル形式で購入したことがあるけど、ほとんど読んでいない。 やっぱり、本がいいです。30年ほど前にNHK-FMでラジオドラマ(10話連続)で聴いて、夢中にな... (2005/02/17) -
復刊商品あり
フレンチ警視最初の事件
投票数:80票
フレンチ警視の作品を何冊か読んだのですが、この作品の入手が困難だと知りました。 その困難な作品なのだから何かしらの理由(面白いから人が手放さない等など)があると思い読んでみたいと思いました。... (2007/01/02) -
新恐竜 絶滅しなかった恐竜の図鑑
投票数:79票
科学的考察を元にした空想生物というのは、妙なリアリティがあって 想像力を刺激されるものが多く、非常に興味があります。 最近この書籍を知ったのですが、すでに絶版と聞き残念に思っておりました。 ア... (2004/02/20) -
蝉の女王
投票数:79票
続編であるスキズマトリックスだけが普通に書店で買える状況は異常。 どっちも絶版ならまだわかるが、なぜこっちだけ?? スターリングの代表作だけに、未来に繋ぐSFのマスターピースとして復刊を希... (2008/12/26) -
非(ナル)Aの世界
投票数:79票
学生時代は、よくSF小説を読んでいました。ヴォークトは「宇宙船ビーグル号の冒険」は好きだったのですが、このタイトルは内容が難解という事で敬遠していました。が、某マンガのおかげで再挑戦してみたく... (2004/02/19) -
なまけもののくにたんけん
投票数:79票
子供の頃、図書館で借りて読みました。記憶が曖昧ですが、たしか子供たちが夜、空に浮かぶ美しい船に乗ってなまけもののくにに行くところや、水栓の下に寝転び、出てくる飲み物を飲んでいるなまけものの大人... (2024/08/28) -
死亡した宇宙飛行士
投票数:79票
「コンクリートの島」が復刊されたのなら当然これも復刊されな きゃいけません。 というか、ハヤカワでも創元でもいいから版権整理して全集出 してくれないもんでしょうか。ついでに訳がいまいちなのは... (2003/10/22) -
37の短篇
投票数:79票
海外本格ミステリーのアンソロジーとして最高の評価を受けている本が読めないなんて、、、、10年くらい探していますが、ぜんぜん見つかりません。 雑誌や他のアンソロジーでロースンの「天外消失」やE.... (2003/04/09) -
復刊商品あり
英雄コナン・シリーズ 全8巻
投票数:78票
ヒロイックファンタジーの象徴にして金字塔たるコナン・シリーズが、長らく絶版状態が続いているのは非常に悲しいことです。 戦士と海賊と黒い魔法使いたちが織りなす、荒々しきハイボリア世界を堪能したい... (2004/07/19) -
スラン
投票数:78票
このようなエキサイティングな話を埋もれさせておくなど、 勿体無いもはなはだしい。 影響を受け、漫画化されたものはあったけれど、 是非、青少年のために映画化してほしいものだ。 アメリカではあまり... (2005/12/28) -
善良な兵士シュヴェイクの冒険
投票数:78票
ひょんなことで昨年プラハを訪問して以来チェコの文化に興味を持ちました。カフカ,チャペックの書籍は数々ありますが,ハシェクの書籍が読めないのは残念です。石川達夫さんが書かれた「プラハ歴史散策」の... (2005/09/27) -
復刊商品あり
ブラス城年代記 全三巻
投票数:76票
永遠のチャンピオンシリーズの一つの大団円。 同シリーズの根幹を成すエピソードが語られる重要な書でしょう。ファンタジーが再び注目を集める今、ムアコックの永遠のチャンピオンシリーズも陽の目を見るべ... (2006/03/17) -
三侠五義
投票数:76票
自分はこの本を所有していますが、絶版のためにこの作品に触れられない新規読者がいることが不本意なので。日本ではいわゆる『四大奇書』以外の作品があまりにも認知されていないが、そこにはこういう作品を... (2006/11/18) -
デューン 砂漠の神皇帝 全3巻
投票数:76票
発刊当時「砂の惑星」は読んでいたのですが、つい、後で買おうと思っていたら忘れてしまい、知らないうちに絶版になっていてショックを受けたのですが、「砂丘の子供たち」が復刻され、これを機会に読みたく... (2004/02/09) -
女の千年王国
投票数:76票
直接入力しようとしたら文字化けしてしまうので、ちゃんと反映されるか心配ですが… ただいま、遅ればせながらもアーシュラ・K・ル=グウィンの作品を読みあさっていますが、こちらの作品は入手できなく... (2007/08/28) -
復刊商品あり
「パラディスの秘録」シリーズ
投票数:75票
絶版になるには惜しい作品です。特に「堕ちたる者の書」のうち、中編の「黄の殺意」という作品は恐ろしい程の傑作です。自分が読んだ文学作品の中で1,2を争う程です。知り合いのみならず、まだ読んでいな... (2003/02/15) -
クローニン全集
投票数:75票
青春時代を懐かしみ、是非読み返したい。あの未熟で不器用で鈍感だったあのころ。大学の2部にかよい青臭く思想を生意気に友に論じてたあのころ。甘酸っぱい青春の思い出のつまっている全集です。是非。是非... (2011/12/21)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

















































