復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「お菓子」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング56件

復刊リクエスト249件

  • 秘密のケーキづくり
    復刊商品あり

    秘密のケーキづくり

    【著者】マドモアゼルいくこ

    投票数:659

    転売目的で買われてしまっており、適切な値段で購入したい人に届きません。 (2022/08/28)
  • マドモアゼルいくこの秘密のダイエットケーキ
    復刊商品あり

    マドモアゼルいくこの秘密のダイエットケーキ

    【著者】マドモアゼルいくこ

    投票数:343

    アラカンです。小学生の時に「秘密のケーキづくり」に出会い、いまだにこの本を超えるケーキレシピ本に会えていません。こちらは前回の復刊の際に買い損ねました。自分も欲しいですが、娘にも買ってあげたい... (2025/07/15)
  • みるく・びすけっと・たいむ 全2巻

    みるく・びすけっと・たいむ 全2巻

    【著者】青山みるく

    投票数:226

    巻末にあった青山みるく先生の「みるく・びすけっと・たいむ」を読みたいがために、長期にわたりいちご新聞を愛読しておりました。当時幼稚園児だった私は、第二巻も出版されていると知らずに…同居リス・ぷ... (2016/11/10)
  • ケーキの絵本
    復刊商品あり

    ケーキの絵本

    【著者】マドモアゼルいくこ

    投票数:209

    昔、母が所持していてよくお菓子を作ってくれていました。 思い出のレシピがたくさんありどうしても綺麗な状態の本が欲しいです。 以前に復刻されたようですが知らずに気が付いた際にはマドモアゼルい... (2019/06/04)
  • やっぱりシュークリーム

    やっぱりシュークリーム

    【著者】小嶋ルミ

    投票数:195

    小嶋ルミさんの美味しくてわかりやすいレシピが大好きなのですが、この「やっぱりシュークリーム」は、その小嶋さんのレシピで、しかもシュー皮の種類やクリームの種類も豊富とのことで、強く復刻を希望しま... (2010/11/11)
  • ワッフル焼こう WAFFLE
    復刊商品あり

    ワッフル焼こう WAFFLE

    【著者】柳瀬久美子

    投票数:188

    ワッフルメーカーを購入していろいろなレシピを試しています。 レシピ検索中にこの本の存在を知りました。 購入したいと思い検索しましたら絶版とのこと。是非手元におきたいと思いますので復刊を希望... (2011/09/17)
  • チョコレート工場の秘密

    チョコレート工場の秘密

    【著者】ロアルド・ダール

    投票数:187

    これです!小学校のときに読んだ「チョコレート工場の秘密」 大好きな本でした。映画化されたときは自分だけの宝物が みんなのものになった気がして寂しかったです。 ぜひ復刊させてください。御願... (2022/02/10)
  • 可愛い女へ お菓子の絵本

    可愛い女へ お菓子の絵本

    【著者】鎌倉書房書籍編集部 編

    投票数:163

    本当に美しいイラストだと思います。 見ているだけでうっとりします。 おはなしの解説も少しあるし、 さらにイラストにある美味しそうなお菓子やお料理のレシピや 小物などの作り方もちゃん... (2012/04/01)
  • 堀井和子の気ままな気ままなおかしの本

    堀井和子の気ままな気ままなおかしの本

    【著者】堀井和子

    投票数:153

    「粉のお菓子、果物のお菓子」(文化出版局)の原典でもある様な本。 しかも、リング本で大層しゃれた体裁です。 「粉の……」にないレシピもあるし、同じレシピだって、 見比べる楽しみがあり。 復刊す... (2002/12/10)
  • おいしいサンフランシスコの本

    おいしいサンフランシスコの本

    【著者】堀井和子

    投票数:147

    震災以後、普通が困難な時代になった今こそ、堀井さんの日常を楽しむ視点が大切なんじゃないかと思い読み返していますが、 無いものが多いのですね。。 私もサンフランシスコに思い入れがあります。 ... (2011/11/17)
  • 入江麻木のお菓子とテーブル

    入江麻木のお菓子とテーブル

    【著者】入江麻木

    投票数:140

    子供の頃、母が入江麻木さんの『パーティーをしませんか』が愛読書で、 私もわくわくしながら絵本代わりに読んでいたものです。 あれから30年近い月日が流れ、料理の腕はさっぱりですが、 素敵な... (2009/02/25)
  • 綿の国星ケーキの本
    復刊商品あり

    綿の国星ケーキの本

    【著者】大島弓子 今田美奈子

    投票数:134

    pot

    pot

    この本の存在を知らなかったのですが、 綿の国星がとても好きで、その料理の本があるならぜひ購入したいと思い復刊を希望します。 この漫画のやさしくやわらかい雰囲気で、料理を作れたら素敵だなと思いま... (2005/08/07)
  • 「赤毛のアン」のお料理BOOK
    復刊商品あり

    「赤毛のアン」のお料理BOOK

    【著者】テリー神川

    投票数:130

    「赤毛のアン」は、はじめて読んだときにアンの生き方に元気づけられ、その後もくりかえし読み続けている私の愛読書です。物語の中に登場する料理の描写を読みながらどんな料理かと想像をふくらませていまし... (2005/11/05)
  • お菓子の手作り事典

    お菓子の手作り事典

    【著者】今田美奈子

    投票数:107

    母がこの本を以前購入し、現在でもお菓子作りに利用しています。経年劣化で本が劣化してきており、新しい物を購入しようとした際現在では絶版となっていることを知りました。この本を使い続けていきたいため... (2020/09/23)
  • 可愛い女へ 料理の絵本

    可愛い女へ 料理の絵本

    【著者】鎌倉書房書籍編集部 編

    投票数:105

    図書館で借りたのですが、作ってみたい料理がいっぱいあったので、手元に置きたくなりました。 (2022/09/12)
  • グレースのお菓子の時間、紅茶の時間をどうぞ

    グレースのお菓子の時間、紅茶の時間をどうぞ

    【著者】樋口浩子

    投票数:92

    以前、Amazonで購入しようとカートに入れていたら、いつの間にか在庫切れに...。 その当時、海外に住んでいたので、送料が高いため悩んでいたのが敗因?でした。 とても評判が良い本なので是... (2008/11/21)
  • 小林カツ代の楽々ケーキづくり
    復刊商品あり

    小林カツ代の楽々ケーキづくり

    【著者】小林カツ代

    投票数:73

    以前図書館で借りて、大変読みやすく、またお菓子のレシピも作りやすくて、 ぜひ自分の手元にもおいておきたいと思いました。 (2021/05/14)
  • とっておきのシフォンケーキ

    とっておきのシフォンケーキ

    【著者】小嶋ルミ、小笠原登茂子

    投票数:71

    小嶋さんのレシピは食材のグラム数から泡立ての回数等々、本当細かく記載され少し敷居が高く感じます。しかしその手順に沿って作ってさえいけば今まで作ったものとは断然に違う、おいしいお菓子ができ上がり... (2010/12/27)
  • アマイタマシイ ~懐かし横丁洋菓子伝説~
    復刊商品あり

    アマイタマシイ ~懐かし横丁洋菓子伝説~

    【著者】杉本亜未

    投票数:68

    3〜4巻は電子書籍のみの刊行でした。紙媒体で1〜2巻所有してますので全巻紙媒体で揃えたいです。もちろんそれだけでなく、紙媒体でコンプリートしたいと思わせる非常に読み応えのある面白い作品です。フ... (2016/03/26)
  • キヤンテイの甘いお菓子 甘くないお菓子

    キヤンテイの甘いお菓子 甘くないお菓子

    【著者】森岡輝成 阿部和夫

    投票数:68

    昭和の本を一つ手にすることが出来ましてそこでキヤンテイを知りました。 有名店で人気のお店との記載。 レシピを見てみたいと思い探しましたが、近隣の図書館には置いてありませんでした。 先日あ... (2022/07/04)



  • 王さまのすきなピックル=パイ

    【著者】ジョリー・ロジャー・ブラッドフィールド

    投票数:65

    40年程前の子供時代、図書館でめぐり逢ったその本は今でも忘れられずそのプルプルで鮮やかなグリーンのピックルパイの絵を思い出すたび幸せな気持ちになります。 「ピックルパイ」はじめて聞いた名前と... (2021/10/09)
  • 世界のおかし作り <小学館ミニレディー百科シリーズ>

    世界のおかし作り <小学館ミニレディー百科シリーズ>

    【著者】今田美奈子

    投票数:61

    子供のころこの本で作るお菓子が大好きでだったのですが、引っ越しで行方不明になってしまい、ずっと心に引っかかっていました。今でもこの本のレシピが一番美味しいんじゃないかと思います。昔は材料が手に... (2021/06/27)
  • 宮川敏子の手作り菓子51選

    宮川敏子の手作り菓子51選

    【著者】宮川敏子

    投票数:57

    現在活躍中の相原一吉、加藤千恵先生の先生である宮川敏子先生の本はほとんど手に入れることができず、ほとんど絶版しております。何とか手に入れたく復刊を希望します。アナウンス次第では、希望者も意外に... (2003/07/20)
  • 『大好きおやつと手作り食品』

    『大好きおやつと手作り食品』

    【著者】オレンジページムックシリーズ

    投票数:56

    この本、当時アッと言う間に売り切れて、それっきりで買えませんでした。 スーパーの書籍コーナーでパラパラと見ただけでしたが、オレンジページ内の大大大好きなコーナーをまとめた内容で、絶対に増... (2013/04/27)



  • 赤毛のアンのお菓子絵本

    【著者】ドナルド・ヘンドリックス

    投票数:52

    小学生の頃、初めて一人で作って満足できたお菓子が、この本のレシピだった。 「アンの青春」で教師となったアンがポール・アーヴィングの家で出してもらうショートビスケット(スコッチケーキ?とかいう... (2007/10/20)
  • トントン・マプチのおはなしクッキング

    トントン・マプチのおはなしクッキング

    【著者】のもりけいき

    投票数:51

    小さい頃から大好きな絵本でした。 私は来年から社会人になるのですが、働くようになったら全巻購入したいと常々思っていました。 発売中止はとても残念でなりません。 料理の作り方だけではなく、買... (2006/01/13)
  • ホルトハウス房子のお菓子

    ホルトハウス房子のお菓子

    【著者】ホルトハウス房子

    投票数:49

    ホルトハウス房子さんの記事を以前読んで素敵な暮らし方をされている方だなと思っていました。 こちらのメールでお菓子のレシピ本があったことを知り、どんな本なのか読んでみたい、できたら作ってみたい... (2017/03/02)
  • お菓子の手帖

    お菓子の手帖

    【著者】福田 里香

    投票数:44

    友人が福田里香さんのファンで、彼女の本を見せてもらっているうちにこの本を見せてもらったのですが、1994年に出されたものなのに、今見ても全然古さを感じませんでした。むしろ、どのレシピも新鮮で、... (2001/11/05)



  • ケーキとデザート(実用シリーズ)

    【著者】宮川敏子

    投票数:44

    私がまだ幼稚園の頃、母がよくお菓子を作ってくれました。 その本で作ったお菓子はどんなものでもおいしくて本当にどれもすばらしいレシピだったと思います。 (実際、新聞社の付録の本だったのですが・・... (2003/12/20)
  • ベックさんのドイツ菓子

    ベックさんのドイツ菓子

    【著者】ミンヘン・ベック

    投票数:39

    ドイツ菓子は素朴で飽きのこない美味しさが大好きなんですが、意外とレシピ本少ないんです。 この本は家庭で作るとき大活躍してます。 一応自分で持ってはいるのですが、まだ売ってれば何冊か買って人... (2012/01/19)
  • スヌーピーのお菓子絵本
    復刊商品あり

    スヌーピーのお菓子絵本

    【著者】チャールズ.M.シュルツ

    投票数:39

    読んだことはありませんが、お菓子作りが大好きなことと、スヌーピーの絵本ならおそらくとても温かみのある内容であると伺えますので、復刊しましたら購入してみたいと思うからです。 (2013/09/06)
  • タァ-タのお菓子のギャラリ-

    タァ-タのお菓子のギャラリ-

    【著者】入江麻木

    投票数:35

    高校生か中学生の頃に図書館でこの本をかり、切り口が市松模様のケーキを一生懸命作ったのを懐かしく思い出します。そのほかにもとても凝った美しいケーキがたくさんあって、また是非写真も楽しみながら作っ... (2009/07/25)
  • イギリスで夢のようなティータイム

    イギリスで夢のようなティータイム

    【著者】藤野真紀子

    投票数:35

    『パリに行って習ったお菓子』と『アメリカンカントリーケーキ  に恋をして』をオークションでお安く出品している方に出会い譲り受けました。読んだ所余りの素晴らしさに3部作の最後イギリスもぜひ手に... (2007/05/30)
  • NHK趣味悠々 お菓子まるごと大全集パート1・2

    NHK趣味悠々 お菓子まるごと大全集パート1・2

    【著者】加藤千恵・藤野真紀子

    投票数:34

    両先生のファンでそれぞれのレシピ本も持っていますが、この本は買うのを迷っているうちになくなってしまいました。 ネットが今ほど普及していなかった時代にガレット・デ・ロアや金色のアラザンを知った... (2017/04/24)
  • 山本麗子のおしゃべりなお菓子

    山本麗子のおしゃべりなお菓子

    【著者】山本麗子

    投票数:32

    以前から山本麗子さんのお菓子の本は大好きで見かけたら購入しています。実際レシピ通りに作ってみると本当においしくて、もっともっと彼女のレシピを知りたいと思っていました。この本は見たことがないので... (2006/02/12)
  • デール夫人のクッキーズ

    デール夫人のクッキーズ

    【著者】エロイス デール

    投票数:30

    1970年代、まだ日本でクリームとかサワークリームなどが珍しかった時代。 この本でいろいろなお菓子作りを教えてもらいました。 その後に続く日本のお菓子作りの基礎を作った本だと思います。 (2022/10/16)
  • お菓子の家で恋がはじまる

    お菓子の家で恋がはじまる

    【著者】津原やすみ

    投票数:29

    私が小学生だった頃読みました。読みきり少女小説の中ではめずらしく内容が濃くて面白く私にとっていつまでも心に残る作品になりました。 とても優れた作品なので、この作品を読みたくても読めない人のため... (2003/05/12)
  • ポルトガルのお菓子工房

    ポルトガルのお菓子工房

    【著者】智子ドゥアルテ

    投票数:29

    ポルトガルに関する本は少なく、中でもポルトガルのお菓子や料理の本で流通しているものはわずかしかない。サイトなどでみると、この本に対する評判は高く、「もしこの本を見つけたら、即買い」といっている... (2003/01/05)
  • チッチとつくるお菓子のおくりもの

    チッチとつくるお菓子のおくりもの

    【著者】みつはしちかこ、一ノ木りんご

    投票数:27

    親子そろっての「小さな恋のものがたり」ファンです。 昔、本屋さんの背伸びしても届かない一番上の棚でたまたま見かけて当時お菓子作りにはまっていたこともあり、「ほしいなぁ」と思ったものの、学生だっ... (2004/10/11)
  • はりきりうさぎさんシリーズ「ドキドキお菓子絵本」「ホカホカごはん絵本」「しみじみ和食絵本」「ヘルシー野菜のおそうざい絵本」

    はりきりうさぎさんシリーズ「ドキドキお菓子絵本」「ホカホカごはん絵本」「しみじみ和食絵本」「ヘルシー野菜のおそうざい絵本」

    【著者】ほんは数名により発行されています。

    投票数:25

    高校生の頃持っていて大好きだった本です。親戚に貸したら戻ってこず、そのままになっていたのですが、ここ数年この本に載っていたお菓子が、無性に作りたくなり、本がないのが悔しいと思っていました。しか... (2009/02/07)
  • 21のアップルパイ―お菓子作り初心者でも、気軽に作れる簡単レシピ

    21のアップルパイ―お菓子作り初心者でも、気軽に作れる簡単レシピ

    【著者】平野顕子

    投票数:23

    著者のパイとタルトケーキの本を見て余計欲しくなりました。アメリカンスタイルの練りパイ生地で手軽に作れますが仕上がりはサクサクでした。パイと言えばやはりアップルパイ…21のレシピ作りたいです。プ... (2009/01/30)
  • どんなケーキがいいかしら

    どんなケーキがいいかしら

    【著者】谷真介作、国井節画

    投票数:23

    動物たちの顔のケーキがとてもかわいらしく、何度も何度も読みました。 くまの園長せんせいシリーズ、とてもおもしろかったので、絶版になっていて本当に残念です。ファンも多いと思います。 是非また... (2011/09/09)
  • 語り継ぐお菓子たち

    語り継ぐお菓子たち

    【著者】藤野真紀子

    投票数:20

    藤野真紀子さんの集大成といわれている本書は、完成度の高いレシピと丁寧な解説で多数の著書のある藤野真紀子さんの本のなかでも、持つべき一冊としてお菓子作り好きの間でも人気があります。「語り継ぐ」と... (2010/01/19)
  • 北欧のキッチンでおぼえたイースト菓子とパンの本

    北欧のキッチンでおぼえたイースト菓子とパンの本

    【著者】前田 みち子

    投票数:19

    地元の図書館にあり、何度も何度も借りて色々なパンを作りました。 中でも全粒粉のベーグルは家族に大好評で、頼まれて大量生産しては冷凍保存をしていたことを思い出します(当時中学~高校生でした)。... (2009/03/05)
  • タルト―3つの基本のタルト生地とおいしく焼く秘訣 フランスで出会った本場の味を手作りで

    タルト―3つの基本のタルト生地とおいしく焼く秘訣 フランスで出会った本場の味を手作りで

    【著者】津田 陽子

    投票数:19

    図書館では予約数が多くてなかなか借りることが出来ないので、是非復刊していただきたいです。 (2012/05/16)
  • 森山サチ子のぶきっちょさんシリーズ

    森山サチ子のぶきっちょさんシリーズ

    【著者】森山サチ子

    投票数:19

    20代初めにお菓子の本を手にして、アイスボックスクッキーを私でも作れた感動の本です。 中はかわいい挿絵で分かりやすく、読んでいていやにならない夢中になれる本でした。 持っている本も大事にし... (2010/08/31)
  • ERIOシリーズ ERIO

    ERIOシリーズ ERIO

    【著者】NHK出版編

    投票数:18

    買いたいものが無いため、雑誌を最近楽しめなくなっていた時、偶然図書館でであった1冊です。 ノウハウや商品カタログ化し、広告ばかりがページを増やす雑誌が増えていく一方、作りたいものが明確でそれ... (2004/01/17)
  • デリシャス!全7巻

    デリシャス!全7巻

    【著者】あゆみゆい 小林深雪

    投票数:18

    あゆみゆいさんの描く綺麗な線で描かれたかわいいキャラクターやおいしそうなお菓子が好きでした。 子供の頃読んでて好きだったのですが、大人になってもまた読みたい!と思いました。 全巻そろってぜ... (2008/04/23)
  • ホームメードのお菓子

    ホームメードのお菓子

    【著者】本間三千代

    投票数:17

    10代の私の愛読書でした。  長年使っていたのに、引っ越しの間際に紛失してしまい悔やまれてなりません。 45年以上経っていますが、当時のレシピは自分流にアレンジというより、本場のお菓子を忠... (2023/04/13)
  • チョコっとちょこちゃん

    チョコっとちょこちゃん

    【著者】うえだ未知

    投票数:17

    小学2年生の頃ずっと楽しみに愛読させていただいてました。 先日掃除の際、ちょこちゃんを真似して描いたと思われる落書きを発見し、 懐かしくなって思わずネット検索してしまいました。 でも現在... (2007/05/19)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!