出版社「早川書房」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング106件
復刊リクエスト1,247件
-
キャプテン・フューチャー
投票数:403票
学祭の頃に読み耽っていたSF小説に、久しぶりにハマって読み直しているのですが、キャプテンフューチャーが見つかりません。 ずいぶん前に絶版しているとは…。 ぜひ復刊していただき、全集を購入し... (2025/09/27) -
復刊商品あり
銀河乞食軍団
投票数:285票
まさか絶版になっているとは! 宇宙で「普通に仕事をするプロフェッショナルたち」の仕事と心意気の描写、何度も修理しながら耐航年数ぎりぎりまで宇宙船を飛ばす愛情。 わくわくどきどきしながら読み... (2008/06/13) -
真世界シリーズ全巻
投票数:269票
ゼラズニイの真骨頂であり、半ば不老不死の超人であっても正義感や信念を貫き口で文句言うわりにはお人好しな主人公の活躍を他の人にも是非見て貰いたい。 今回復刊するにあたって、その後の続編合わせてぜ... (2006/05/13) -
アヴァロンの霧 全4巻
投票数:244票
10代半ばからアーサー王伝説にモティーフを発するモノにジャンルを問わず嵌った。 リック・ウェイクマン、ビアズリーの挿絵などなど。 極めつけがブラッドリーのアヴァロンシリーズ。 ふと読みた... (2022/07/19) -
フェッセンデンの宇宙
投票数:231票
気がついたらすでに100票超えてました。もうすぐ200票ならそれを目指して自分も1票入れたいと思います。 私の場合、年代的に評判は聞くけど知った時にはすでに絶版というSFが多いです。SFを読む... (2003/09/03) -
復刊商品あり
オズ・シリーズ 全14巻
投票数:218票
最近、完訳版が出ていたことを知りました。 ファンタジーが大好きです。オズの魔法使いシリーズがこんなに長いお話しだとは知らずに読んでみたいと思いました。 買えるものは定価で購入しました。 ... (2023/06/03) -
アシモフ自伝 1・2 (上下各2巻)
投票数:208票
出版当時購入、読みました。 その後引っ越しを繰り返す内に紛失。 かなりのボリュームの本で、内容もかなりマニアックなため、復刊は無理だとは思いますが… ただSF界の巨人、アイザック·アシモ... (2020/09/02) -
復刊商品あり
霊応ゲーム
投票数:203票
先日、図書館で借りて読みました。人間心理の描写、ストーリー展開、とても魅力的でした。冒頭から魅せられ、グッと世界観に引き込まれる。不謹慎かもしれないが、ワクワク感がひっきりなしに湧き出てくるの... (2015/02/26) -
マジック・キングダムで落ちぶれて
投票数:197票
今見ると『リトル・ブラザー』も入手困難で古書価も上がってきているが、こちらはまだ近所の図書館を探せば見つかる。一方『マジックキングダム〜』は古書価がバカ高いうえ、図書館にすら滅多にないというの... (2023/09/03) -
ヴァーミリオン・サンズ
投票数:186票
J・G・バラードは、サイエンスフィクションというジャンルにとどまらず、20世紀後半に生存した最も重要な小説家の一人であり、彼の著作の中でもこの短編集はきわめて重要な位置を占めるものと考える。こ... (2013/06/24) -
復刊商品あり
引き潮のとき 全5巻
投票数:180票
司政官 全短編と消滅の光輪までは文庫化されたのに、シリーズ最終作とも云うべき引き潮のときだけ文庫化されないのは.... 文庫化されないなら、せめて早川書房版の復刊、または黒田藩プレス版を最後... (2013/03/13) -
「平たい地球」シリーズ
投票数:177票
闇の公子のみ所持しています。私が読んだ本の中で最も美しいと感じる文章でした。もっとこの宝石のような言葉の数々を思い切り浴びたい!と長年思っています。ゲーム等でアズュラーンやこの世界観を元ネタと... (2020/07/10) -
復刊商品あり
風の竪琴弾き(イルスの竪琴)
投票数:177票
二十年近く前に購入した本書は一部のページが分解しかけています。 この世の中に面白い本はたくさんありますが、死ぬまで手元に置いておきたい本というのはそうそうあるものではありません。 ぜひ復刊... (2009/11/11) -
ペガーナの神々
投票数:176票
ダンセイニの著作(邦訳)は、読みたくても絶版になっていることが多く、非常に残念に思う。『ペガーナの神々』はその中でも、どうしても読みたいと思い、古書店をまわって探した記憶のある作品であり、復刊... (2002/10/16) -
ジェイムスン教授シリーズ 二重太陽系死の呼び声 ほか全4巻
投票数:174票
全米ビルボード売上1位を記録した士郎正宗原作、押井守監督のジャパニメーション「攻殻機動隊」の2作目「イノセンス」の原作ROBOT RONDに登場する最後の黒幕こそニール・ジョーンズ原作のジェイ... (2025/03/15) -
天の光はすべて星
投票数:173票
もし、あなたが泣けるSFが好きなら。 もし、あなたが「月を売った男」が好きなら。 もし、あなたが「王立宇宙軍」が好きなら。 もし、あなたが黄金時代のSFが好きなら。 そういうあなたに、この本... (2004/05/03) -
一角獣・多角獣
投票数:173票
『夢見る宝石』『人間以上』からとにかくスタージョンが好きになりました。スタージョン作品の中でも傑作の誉れ高いこの作品を、どうしても読んでみたいと思いはじめて10年になります。 (古本屋さんに訊... (2003/12/10) -
デューン 砂丘の大聖堂 全3巻
投票数:167票
社会人になって以降、この濃厚なシリーズを消化できるだけの余裕を持てず、「異端者」の1巻で購入をストップしてしまっていたことを、今非常に後悔しています。SFや文学というジャンルに止まらず、史上屈... (2005/08/12) -
エルリック・サーガ 全8巻
投票数:163票
学生の頃にに夢中になって読んだ本です。 最近、「不死鳥の剣」という本(エルリックの本邦初訳作品が出てくる)を読んで、無性に読みたくなりました。 実家が引越ししたときにどこかにどこかにいってしま... (2005/07/09) -
復刊商品あり
海と炎の娘(イルスの竪琴)
投票数:156票
第一部をドキドキしながら読んで、さあ、続きを買いに行こうと思ったら続きが見つからない…3部作だというのに、なぜ1部しか売られていないんでしょう?他市の図書館まで足を運んで続きを読みましたけど、... (2007/12/21) -
新しい太陽の書シリーズ 全4巻「拷問者の影」「調停者の鉤爪」「誓士の剣」「独裁者の城塞」
投票数:155票
学生の頃途中巻まで購入して読みましたが,それほど強い印象もなく,断念しました.現在読み直して,強い感銘を受け,ぜひ最後まで読了したいと感じました.しかし今では,びっくりするような,人の足元を見... (2004/10/27) -
パームサンデー
投票数:152票
彼の作品中に心に深く染み込む言葉がちりばめられています。 シニカルな切り口で表現されていますが、心に残る表現です。 まだ目にした作品は少ないのですが、 彼の世界をもっと知りたいと思うので復刊を... (2003/04/12) -
復刊商品あり
夢幻紳士
投票数:151票
葉介先生の作品中いろんな夢幻魔実也が登場しますが、これに登場する魔実也くんは、とても元気でちょっと小悪魔で(笑)大好きです。彼を取り巻くキャラクターも多彩でインパクト満点。思わず笑ってしまうエ... (2002/11/25) -
影に歌えば
投票数:145票
数年前からタニス・リーの作品を読み集めています。ファンの方の感想など読むとこの本を推す方が多いのですが、古本屋では見つからずネットで探すとハードカバーもびっくりの高価格。ぜひ文庫本らしい価格で... (2015/09/11) -
レ・コスミコミケ
投票数:144票
小さい頃に本のあらましと題名だけ聞き、読みたい読みたいと熱望して本屋を巡り、注文するもすでに絶版していました。読まないうちは死んでも死にきれないかもしれないくらい、読みたいです。どうぞ復刊をお... (2002/06/05) -
魔術師が多すぎる
投票数:138票
タイトルしか知らなくて、未読のままだった作品。今回復刊リクエストに上がっている紹介を見て、設定の面白さにまず惹かれたが、ファンタジーとミステリの融合、という評価をコメントを読んで俄然読みたくな... (2011/03/07) -
復刊商品あり
魔法使いディノン 1・2
投票数:135票
1巻しか読めなかったが、ほかのゲームブック、小説とは一線を画す設定、文が子供心にひどく印象的だったことを覚えている。挿絵も幻想的で美しく何度も読みかえしたものだった。復刊するようであればぜひ購... (2003/11/24) -
日本SFこてん古典(全三巻)
投票数:135票
日本SFの黎明期(にもなってないかな?)を知るための貴重かつ重要な研究本。楽しく読める体裁にはなっていますが、内容は他の追随を許さない正にこの分野に置いての決定版的名著。随分昔に図書館に所蔵さ... (2017/04/10) -
復刊商品あり
北風のうしろの国
投票数:133票
高校生のとき、ペンフレンドのNちゃんが読んで、いたく感激して いた本です。私は、キャロルのファンなのですが(これもNちゃん の影響)、同時代のスターであるマクドナルドは興味がありま す。挿し絵... (2003/03/20) -
梅田地下オデッセイ
投票数:133票
不朽の名作だと思います。 もっと、この作品が広く知られるようになってほしい。 そして、復刊の暁には、堀晃さんにいまの梅田地下を舞台にした「令和版梅田地下オデッセイ」を書いてもらいたいです。... (2022/06/13) -
「魔王子シリーズ 全5巻」
投票数:132票
少し前のアンソロジーに掲載されていた『月の蛾』を読んで以来、この 作家に魅せられ、もっぱら古書で探して読んでいます。そんな中で評価の 高いこのシリーズだけは全く見かけたことがありません。ぜ... (2007/01/08) -
「紅衣の公子コルム」全6巻
投票数:130票
ムアコックの永遠の戦士シリーズの中で、一番初めに出会った作品であり、最も好きなシリーズです。背景世界の設定がケルト神話とリンクしていることに気づいて、そこから、現在の神話好きに拍車がかかった記... (2007/12/02) -
魔法十字軍 全6巻
投票数:130票
学生の頃、図書室で出会い、それ以来大好きな話です。 魔法の扱い方も他のものとは何か違うようで・・・ 4巻までは持っているのですが・・・続きがとにかく読みたいです。 表紙イラストも含め全て... (2010/12/22) -
復刊商品あり
アーダ
投票数:129票
言語の魔術師、色彩と文字の共感覚者ナボコフの、最高傑作と信 じています。失われた幼年時代へのノスタルジーを、饒舌な言葉 遊び、優美にしてシニカルなイメージの数々、夢見るようなエロ ティシズムで... (2003/12/18) -
アイルの書 全5巻
投票数:127票
自宅にある文庫本がもう古くなってしまいました。美しい文章に加え中山星香さんの挿絵があいまってまれにみる秀逸なファンタジーです。もう一度新刊を手にし(できればハードカバー)大切に読んでいきたい作... (2011/05/07) -
柔かい月
投票数:127票
持っていると思っていた(過去形)。昨年引越しをした。本の入った段ボール箱数10個の中にあるはずだと信じていた(過去形)。でも、探しても出てこない。少々焦り気味になってきた。 たしか2冊あったは... (2003/03/07) -
妖魔の戯れ
投票数:125票
シリーズ全て初版を購入したものの転居の為に泣く泣く手離し、続刊があるらしい?とか、短編があるものの翻訳されずという風のうわさを聞いていたので『きっとまた店頭に並ぶだろう』とのほほんと過ごしてい... (2016/01/05) -
エレコーゼ・サーガ 全3巻
投票数:118票
かつてムアコックの壮麗なパラレルワールドに どっぷりはまったワタクシとしては、彼の宇宙論の要である 『エレコーゼ・サーガ』が廃刊というのは、 どーしても解せませんねー。 エルリック映画公開前に... (2003/10/15) -
ソング・マスター
投票数:116票
是非復刊を希望します。どこを探しても見つからないので。 (2005/05/27) -
大野安之単行本未収録作品集
投票数:113票
代表作『That'sイズミコ』『精霊伝説ヒューディー』『Lip☆』等傑作を生み出した大野安之氏の初期作品。出版社や発行された年代ががバラバラだったりでその全てを読む事が出来ません。後に氏の傑作... (2006/07/11) -
復刊商品あり
無伴奏ソナタ
投票数:113票
この本も絶版になっていましたか・・・今のカードとは一味違う初期作品が楽しめる一冊だと思うのですが?「無伴奏ソナタ」は当時、非常に感動した事を覚えています。もう20年近くになるんですね・・・「エ... (2005/01/23) -
熱夢の女王(上・下巻)
投票数:113票
タニス・リーの本で最初に出会ったのは『死の王』でした。読了 後、綾をおりなす幻想美に魅せられ丸一日放心していました。今 は〈平たい地球〉シリーズの一作目『闇の公子』を古本で入手し 読んでいると... (2003/09/03) -
ハイジの青春 アルプスを越えて
投票数:108票
以前購入したのですが、一人暮らしで実家を離れている間に処分されたのか、なくしてしまいました。アニメで見た「アルプスの少女ハイジ」とは雰囲気がずいぶん違いましたが、成長したハイジの恋物語にドキド... (2004/06/16) -
復刊商品あり
プリズマティカ
投票数:107票
サミュエル・R・ディレイニーの本は一冊しか読んだことがない。『ノヴァ』という作品である。そのイメージの心地よい洪水には本当に舌鼓を打った。私の物欲は主に本であり、気に入った作家の本は出来るだけ... (2004/01/06) -
復刊商品あり
・・・・・絶句 上下
投票数:105票
作者・新井素子の大ファンとなり、学生時代に作品を買いあさりました。 中でもこの「・・・・・絶句上下」は本が擦り切れるほど何度も何度も読みました。 当時、主人公・もとこちゃんの書いた作品から... (2007/03/13) -
「ヒーザーン」「テラプレーン」
投票数:102票
ミクシィのジャック・ウォマックのコミュで初めてウォマックの名前を知りました。 コミュの管理人の方からウォマックのファンサイトを教えていただき、そのサイト上で知ったウォマックの作品世界に惹かれま... (2006/03/23) -
復刊商品あり
さもなくば喪服を
投票数:102票
タイトルとタイトルの元になったエル・コルドベスの姉への言葉がこの上なくカッコ良い。 そこに至るまでの彼の軌跡を知ったあとで改めてタイトルを見返すと感慨はさらに増す。 エル・コルドベスと... (2024/04/20) -
デューン 砂漠の異端者 全3巻
投票数:94票
20年位ぶりに「砂の惑星」を読み直してみた。当時も、非常に面白く読んだ気持ちを思い出した。続けて、当時買ったまま、なぜか読んでいなかった「砂漠の救世主」、「砂丘の子供たち」を手に取っている。勢... (2004/06/05) -
銀色の恋人
投票数:93票
映画化決定したようですね。早川さんもこれにあわせて復刊しないで、何時復刊なさるというのでしょう・・・・・・・ 今晩本棚ひっくりかえしてもう一度読み返したいと思います。 年代をこえた美しい物語で... (2005/03/30) -
世界SF全集 全35巻
投票数:93票
これが絶版である事の方がおかしい(とSFマニアは思います)。もちろん現在では文庫版、別版で手に入る作品もあるが、少なくとも入手不能な作品だけは復刊して頂きたい。個人的には、ガーンズバックの「ミ... (2006/07/06)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

















































