「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 5ページ
ショッピング1,259件
復刊リクエスト14,057件
-
富士見2丁目交響楽団シリーズ外伝 ライナー・ノーツ圭
投票数:137票
最近になってフジミをしり、すごくはまりました。生活のしんどいときの心の支えでした。ミニブックが手に入らないのでぜひぜひ夜みたいです。かといってオークションに出されているものに手をだす勇気があり... (2004/09/05) -
復刊商品あり
紅楼夢 全12巻
投票数:137票
このような世界的名作を常時発行していないなどとは岩波の名が廃ります。日本の知的衰退の象徴の一つにしかなりません。 とにかく凄い小説です。ついでにデジタル化も行って下さい。老人が読むには字が小... (2022/06/13) -
蝶々夫人に赤い靴(エナメル)
投票数:137票
最初に『椿姫』を読んだのは発売されてずいぶんたってからでした。そのため『蝶々夫人』がどこ探してもない!図書館にもコレだけがおいてないのです。もう読めないのか・・・と思うと悔しい!尋深と音さんの... (2006/09/28) -
復刊商品あり
仮面物語
投票数:137票
山尾さんの本は絶版が多く、とても残念です。これも読んでみたい本です。なんとか復刊お願い致します。 (2017/03/19) -
復刊商品あり
城砦
投票数:136票
25年ほど前に父に勧められ、のめりこんで読んでいたのですが、途中で母に奪われてしまい、続きを読めなくなってしまいました(本自体、依然行方不明)。父の愛した『城砦』を、もう一度心ゆくまで読みたい... (2009/07/03) -
ルクレツィア・ボルジア
投票数:136票
他の人が書いたのは読んだことがあるが、マリーア・ベロンチのは 読める手立てがなかったので、ぜひ読みたい。 昔購入できる機会があったのに、タイミングを逃してしまったことが 今も悔やまれる。... (2010/02/03) -
ポケットモンスター The Animation VOL.1・VOL.2
投票数:135票
ポケモンは田尻智さん子供時代の体験が込められてできあがったゲームです。それをシリーズ構成・脚本となった首藤剛志さんがアニメを作るために解釈し直し作られたのがいまも続くアニメポケモンです。そのア... (2015/01/06) -
日本SFこてん古典(全三巻)
投票数:135票
ヨコジュンの文章のおもしろさは読んだ人しかわかりません。「こてん古典」に関しては、かつては古典SFをおもしろいとおもわなかったので読んでなかったのですが、エッセイとしては最高におもしろいのでは... (2012/02/13) -
復刊商品あり
時は準宝石の螺旋のように
投票数:135票
ハヤカワ刊「プリズマティカ」よりも(メインタイトルの)知名度が上なので、まずはコチラから、の方が現実的? 名前を借りた作品(同人誌)しか知らない人、名前しか知らない人も多いのでは。かく言う自分... (2002/04/05) -
歓楽英雄 全三巻
投票数:134票
古龍作品大好きなのですが、この本が出ているのに気づかず…(亡) 色々なところを探したのですが見つからず、ぜひぜひ復刊をお願いしたいです。 も~すっごく読みたい!出たら必ず買いますので宜しくお願... (2006/10/21) -
復刊商品あり
チェーホフ全集(全12巻 文庫判)
投票数:134票
図書館でチェーホフにはじめて出会って大好きになりました。物語の力がこれほど深く、そして純粋な作家もまれだと感じました。読んでいて本当に楽しく、小説の喜びに浸れます。 このチェーホフの全集が、... (2008/02/23) -
遠い場所の記憶
投票数:133票
訳者あとがきを読むと、パレスチナは占領支配によりサイードが主張してきた通り「パレスチナ人の側の物語が決定的に不足している」 その背景はシオニスト国家イスラエルによる占領支配があり、パレスチナ... (2024/02/14) -
復刊商品あり
北風のうしろの国
投票数:133票
高校生のとき、ペンフレンドのNちゃんが読んで、いたく感激して いた本です。私は、キャロルのファンなのですが(これもNちゃん の影響)、同時代のスターであるマクドナルドは興味がありま す。挿し絵... (2003/03/20) -
梅田地下オデッセイ
投票数:133票
不朽の名作だと思います。 もっと、この作品が広く知られるようになってほしい。 そして、復刊の暁には、堀晃さんにいまの梅田地下を舞台にした「令和版梅田地下オデッセイ」を書いてもらいたいです。... (2022/06/13) -
復刊商品あり
戦争の法
投票数:133票
昨年末引越したときに、だいぶ書籍を廃棄しましたが、「バルタ ザールの遍歴」「戦争の法」「鏡の影」の単行本だけは新居に 持っていきました。それくらい思い入れがあり、再読(いや、三 読・四読くらい... (2003/03/10) -
「魔王子シリーズ 全5巻」
投票数:132票
一度に買って読むには、復刊したものでないと難しいのと ジャック・ヴァンスの各作品が、このまま埋もれてしまい忘れ去られてしまうのは、あまりに惜しいと思うから 私はまだ魔王子を読んでいないので... (2010/05/29) -
復刊商品あり
牧場の少女カトリ
投票数:132票
交渉が決定したようで、おめでとうございます! これで再版されたらウレシイ!! 名劇のカトリはとても好きな作品です。 今、DVDを購入して揃えているところです。 再版されたら、絶対、欲し... (2001/06/14) -
すいか シナリオBOOK
投票数:131票
最近、このドラマを知りました。 DVDを買って見ています。 遅かったけど、このドラマを知れてよかった。 すごく好きです。 登場人物はみんな真剣なんだけど、暗くなくて いいです。 ... (2012/08/17) -
魔法十字軍 全6巻
投票数:131票
全6巻だったとは…。完結を知らずにおりましたので、ぜひ復刊をお願いいたします。人物や歴史などの設定が、第1巻の発売当初はかなり新鮮に感じられ、驚いた記憶が鮮明です。地方への赴任で、新刊チェック... (2011/07/11) -
復刊商品あり
グラント船長の子供たち(上)(下)
投票数:131票
まず、最近NHKで水曜に再放送している『ふしぎの海のナディア』を見て、「海底2万マイル」に興味を持って買ったのですが、ネットでこの作品と「グラント船長の子供達」と「ミステリアスアイランド 神秘... (2004/05/03) -
ユリイカ 1992年7月号トールキン生誕百年特集
投票数:130票
20数年来のトールキン・ファンですが、1988年に海外移住して以来最近まで日本語で書かれたトールキンに関する書籍とは無縁でした。最近になってこの雑誌の特集の存在を知り、是非読んでみたいと思って... (2005/09/12) -
「紅衣の公子コルム」全6巻
投票数:130票
至高のファンタジーとも言える作品です。 法VS混沌の争いなどの解りやすい世界背景と、独特のキャラクターたちの活躍が鮮やかに描き出されており、とても面白い作品ですので、未見のファンタジーファンの... (2003/08/23) -
ムジカ・マキーナ
投票数:130票
友人から借りて読んだものの、再読したいし人にもすすめたい。 こんな素敵な小説が埋もれてしまうなんてもったいないと思います。 19世紀ウィーンのクラシックと20世紀ロンドンのテクノをリミックスし... (2001/04/01) -
復刊商品あり
僕はかぐや姫
投票数:129票
センター国語にて出題されていたことが話題になっていたのがきっかけであらすじを知り、様々なサイトにて紹介されているのを読めば読むほど惹かれていき・・・これは買いだな!と勢い込んでamazonを開... (2015/05/10) -
『武田百合子全作品』未収録作品集
投票数:129票
武田百合子さんの随筆が大好きで、刊行されているものはすべて読みました。 もう新しいものを読む機会はないのだな、と残念に思っていましたが、 このような書籍があることを知り、ぜひ、読んでみたい... (2007/05/26) -
マイナス・ゼロ
投票数:129票
タイムトラベルをした主人公と共に「古き良き日本」の温かさに触れることのできる名作です。もちろん、時間SFとしての醍醐味も溢れており、SFファンなら是非手元に置いておきたい、いや置いておくべき一... (2006/05/09) -
復刊商品あり
夜のみだらな鳥
投票数:129票
この小説を知ってから20年が経ちます.「世界幻想文学大全」のようなタイトルの書物紹介本から知りました.その中のいくつかは実際に読んだものもありますが,多くはそのあらすじすら記憶にありません.と... (2006/07/11) -
復刊商品あり
アーダ
投票数:129票
古書肆に於ける目ン玉が飛び出るような値段も、 この本の素敵さを考えれば充分に納得できるのだが、 恋人や友人に贈るには、やはり、ちと高すぎるのである。 普通の本屋で、普通の値段で、普通に買えるよ... (2003/09/11) -
氷の肖像
投票数:129票
「精霊の歌う夜」を読んでからラウールとシャロンの出合ったころの話が読みたくなったからです。オークションで買ったら古本のくせに2000円以上するんだもの!新しいの&普通の値段のこの本が読みたいと... (2003/09/18) -
蜜柑山奇譚シリーズ(1~2)
投票数:129票
中学生の頃、大和真也さんの本を夢中で読んでました。あれから30年近く。気になって検索したところこの本のことを知りました。読んだことない本があって、それが今、読めないのはとても辛いです。復刊して... (2013/12/10) -
14歳
投票数:128票
「ポルノスター」でジュニアさんのファンになり、先日、ジュニアさんが出たNHKの番組でこの小説の存在を知りました。番組内で読み上げられた「僕のリングはどこにあるの?」という部分が胸に響いて忘れら... (2004/05/23) -
ユメミと銀のバラ騎士団シリーズ
投票数:128票
某小説をネット検索していたら、偶然銀のバラ騎士団の文字を目にしました。 中学生の頃、マリナシリーズと合わせて夢中で読んでいたのを思い出し、絶版だといわれると無性に読みたくなって、投票に来まし... (2009/04/24) -
サイボーグ009 超銀河伝説
投票数:128票
サイボーグ009は、テレビ東京系で、現在アニメ放映中です。 昔好きだった漫画と言うこともあり、楽しみに見ている私です。 アニメ、漫画で満足すべきなのでしょうが、書籍で出ているとの情報を得ました... (2002/04/24) -
ブロックルハースト・グローブの謎の屋敷
投票数:128票
復刊リクエストを見て、これは自分も少女時代に図書館で繰り返し借りて読んだ大好きなシリーズではないか、と何十年ぶりかに思い出しました。 現代の子供たちにもこの世界を楽しんで欲しいやと思う作品。... (2024/08/03) -
架空幻想都市(上)
投票数:128票
ああ、持っていたはず、読んだはず。。。 あの中に小野先生の作品があったのね! めるへんめーかー先生の人脈が本全体を温かく編集していたのを覚えています。 くう、いつ手放してしまったのか。も... (2008/12/05) -
怒りの神
投票数:128票
自分は『怒りの神』は読んだことがないけれど、ゼラズニイの作品はいくつか読んだことがあります。しかし、今ではゼラズニイの作品のほとんどが絶版になってしまい、手にすることができません。よろしくお願... (2006/04/16) -
現場刑事の告発 -二俣事件の真相
投票数:127票
読んでみたいし、この事実を後世の人にも読んでほしいから。 (2015/09/24) -
鳳凰飛翔
投票数:127票
最近三国志にハマり、三国志関連の書籍を読みあさっています。 朝香さんの本はとても読みやすく、「歴史物はちょっと…」と言 う友人にもオススメしやすかったです。 なにより朝香さんの描く人物たちが魅... (2005/04/20) -
柔かい月
投票数:127票
持っていると思っていた(過去形)。昨年引越しをした。本の入った段ボール箱数10個の中にあるはずだと信じていた(過去形)。でも、探しても出てこない。少々焦り気味になってきた。 たしか2冊あったは... (2003/03/07) -
復刊商品あり
トリガーマン!
投票数:127票
この作品は火浦 功先生のスチャラカな魅力満載の面白い作品です。 今の世の中は殺伐としているので、ささくれだった心を少しでも和ませるには、スチャラカな感覚を各自持つべきではないでしょうか? その... (2001/06/24) -
復刊商品あり
死の島
投票数:127票
図書館から借りて、しかも全集の一冊で読みました。読み終わってすぐ、いえ読んでいる間も「手元において何度も読み返したい」「後世に残したい」作品と感じました。書店で求めようにも絶版とのことで、復刊... (2008/03/24) -
蒼い準宝石
投票数:127票
発売当時、いくつも書店を探しましたが見つける事ができず、 注文した時にはすでに在庫切れで、入手できませんでした。 図書館で何度か読んだ事がありますが、やはりこの本は 手許に置いて、何度も読みた... (2002/01/26) -
もう一度愛して
投票数:127票
リンダ・ハワードのファンです。彼女の描く人物にはいつも心を動かされます。初期の作品を是非読みたいのに、滅多に出回らず、たまにあっても高値すぎて手が届きません。本は広く読まれて愛されるべき物だと... (2002/11/08) -
小説アイス/単行本未収録作品
投票数:126票
遅ればせながら最近木原音瀬氏の作品を読み始めました。数多くあるBL作品の中でも読みごたえがあり現在買い揃えているところですが,絶版が多くてなかなか手に入らない作品が多いんですね。尚,私は年齢が... (2006/03/24) -
ぐでん流剣士 新選組藤堂平助
投票数:126票
「藤堂平助」という人物をほんとうに最近、知りました。以前までは、平助さんどころか新撰組についてもよく知らず、興味すらなかったのですが、小さなキッカケで藤堂平助という人物を好きになりました。どん... (2004/11/10) -
アイルの書 全5巻
投票数:126票
「確か私も持ってたなぁ。しかも『絶対捨てない本』だ。」と思って本棚をチェックしてみたら。記憶にあったものよりかなり日焼けしてました…。日に当たらないようにしてたのに……。今の本を処分するつもり... (2014/05/10) -
妖魔の戯れ
投票数:126票
とても気に入って外出時にも持ち歩いていました。銀行のキャッシュディスペンサーに置き忘れ、そのまま紛失してしまいました。その後書店を探しても、見つかりませんでした。 仕方が無いのでアマゾンドッ... (2005/03/30) -
その男ゾルバ
投票数:126票
映画の方を見てギリシャ文学に興味を持ったのですが、 日本では近代ギリシャ文学は殆ど邦訳されておらず、唯一、アカデミー賞受賞のお蔭か翻訳されていた「ゾルバ」もとうとう手に入らなくなってしまいま... (2012/06/11) -
深山木薬店説話集(薬屋探偵妖綺談シリーズ)
投票数:125票
高里さんの「薬屋探偵妖綺談シリーズ」が、とてもおもしろく楽しい本であり、よんでいると元気をもらっている気になり、お気に入りの作者さん&小説となりました。 そのため、ぜひこの本を読んでみたいと思... (2005/05/28) -
復刊商品あり
SFベストセラーズ(国内)
投票数:125票
小学生の時、風邪をひいて休む度に親から新しいものを買ってもらい、 布団の中でわくわくしながら読んでいました。 あの時の感覚が今も忘れられません。 このシリーズをきっかけに本好きになれまし... (2009/11/24)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!