復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 5ページ

ショッピング1,243件

復刊リクエスト14,038件

  • 魔術師が多すぎる

    魔術師が多すぎる

    【著者】ランドル・ギャレット

    投票数:137

    タイトルしか知らなくて、未読のままだった作品。今回復刊リクエストに上がっている紹介を見て、設定の面白さにまず惹かれたが、ファンタジーとミステリの融合、という評価をコメントを読んで俄然読みたくな... (2011/03/07)
  • 仮面物語
    復刊商品あり

    仮面物語

    【著者】山尾悠子

    投票数:137

    大好きな作家さん。最近「ラピスラズリ」「夢の遠近法」がちくま文庫入りするなど人気が再熱してるのは間違いないので、「オットーと魔術師」もそうですが、なかなか復刊されないのがむしろ不思議なくらいで... (2015/09/18)
  • 紅楼夢  全12巻
    復刊商品あり

    紅楼夢 全12巻

    【著者】曹 雪芹作/松枝茂夫訳

    投票数:136

    このような世界的名作を常時発行していないなどとは岩波の名が廃ります。日本の知的衰退の象徴の一つにしかなりません。 とにかく凄い小説です。ついでにデジタル化も行って下さい。老人が読むには字が小... (2022/06/13)
  • 城砦
    復刊商品あり

    城砦

    【著者】アーチボルド・ジョーゼフ・クローニン

    投票数:136

    数年前に偶々図書館で借りましたが、読書時の感動が今でも忘れられません。 扱っているテーマも普遍的であり、古典として読み続けられるべき作品だと思ってます。 このまま忘れ去られるようなことがあ... (2011/04/18)
  • ルクレツィア・ボルジア

    ルクレツィア・ボルジア

    【著者】マリーア・ベロンチ 著 / 大久保昭男 訳

    投票数:136

    1983年10月の初版本(帯付き)を持ってます。 当時からすると、ボルジアの名は、比較的知られるようになってはきてますが、本格的な評伝となると、お寒いですよね。 絶版になっていたとは知りま... (2007/03/29)
  • ポケットモンスター The Animation VOL.1・VOL.2

    ポケットモンスター The Animation VOL.1・VOL.2

    【著者】首藤剛志

    投票数:135

    故・首藤氏の構想していたポケットモンスターの世界構造について知ることが出来る貴重な作品なのですが、古本市場では高騰しており定価前後で手に入れることは困難を極めています。 かつてとは比べ物にな... (2022/06/18)
  • 日本SFこてん古典(全三巻)

    日本SFこてん古典(全三巻)

    【著者】横田順彌

    投票数:135

    ヨコジュンの文章のおもしろさは読んだ人しかわかりません。「こてん古典」に関しては、かつては古典SFをおもしろいとおもわなかったので読んでなかったのですが、エッセイとしては最高におもしろいのでは... (2012/02/13)



  • 復刊商品あり

    時は準宝石の螺旋のように

    【著者】サミュエル・R.ディレーニ

    投票数:135

    漫画家・山本直樹が「最も凝縮された現実」とやら評価している表題作は絶品。既に古本屋で大枚はたいて買ってしまいましたが、もっと読まれてしかるべきだと思います。実はディレイニーは『アインシュタイン... (2002/06/14)
  • 歓楽英雄 全三巻

    歓楽英雄 全三巻

    【著者】古龍/中田久美子(訳)

    投票数:134

    古龍作品大好きなのですが、この本が出ているのに気づかず…(亡) 色々なところを探したのですが見つからず、ぜひぜひ復刊をお願いしたいです。 も~すっごく読みたい!出たら必ず買いますので宜しくお願... (2006/10/21)
  • チェーホフ全集(全12巻 文庫判)
    復刊商品あり

    チェーホフ全集(全12巻 文庫判)

    【著者】チェーホフ/松下 裕訳

    投票数:134

    国語の教科書で「カメレオン」を読んでひかれました。他の作品も、是非読んでみたいと思ったのですが、あいにく有名な数作品しかありません。 教科書を見て他も読みたくなった中学生というのは、なにも... (2008/04/04)
  • 遠い場所の記憶

    遠い場所の記憶

    【著者】エドワード・W・サイード 著 / 中野真紀子 訳

    投票数:133

    な

    パレスチナに根付く文化や日々の生活そのものが破壊され続けているのをリアルタイムで目の当たりにする今、即時停戦を呼びかけるのと同じくらい、パレスチナの物語を残すことが最大の抗議活動だと思うから。... (2024/02/15)
  • 北風のうしろの国
    復刊商品あり

    北風のうしろの国

    【著者】ジョージ・マクドナルド

    投票数:133

    なんと私は持っていますが読んでいません(昔読みかけたことはあります)。みなさんの情熱を拝読し一票を投ずるとともに、早速読んでみることにします。良質のファンタジーがいつでも読めるような環境が欲し... (2003/03/07)
  • 戦争の法
    復刊商品あり

    戦争の法

    【著者】佐藤亜紀

    投票数:133

    復刊確定の報、とても嬉しいです。 友人に是非ともプレゼントしたくて、 以前書店を回ったのち、絶版であること、 またその経緯を知り愕然としました。 文庫、ハードカバーとも所持していますが、 また... (2003/05/30)
  • 「魔王子シリーズ 全5巻」

    「魔王子シリーズ 全5巻」

    【著者】ジャック・ヴァンス

    投票数:132

    全巻持っています。 改めて読み直していますが面白いですね。 SFは絶版が多いですがこのシリーズは埋もれさせてはいけないと思います。 復刊を機会にジャック・ヴァンスの他の作品にも光が当たっ... (2009/04/08)
  • 牧場の少女カトリ
    復刊商品あり

    牧場の少女カトリ

    【著者】アウニ・ヌオリワーラ(森本ヤス子訳)

    投票数:132

    以前放映されていたTVアニメ世界名作劇場で放映されていたのが、 この作品を知ったきっかけでした。 正直な話、この『牧場の少女カトリ』はあまり見ていなかったんです。 つい去年からケーブルTV局に... (2001/06/29)
  • 梅田地下オデッセイ

    梅田地下オデッセイ

    【著者】堀 晃

    投票数:132

    不朽の名作だと思います。 もっと、この作品が広く知られるようになってほしい。 そして、復刊の暁には、堀晃さんにいまの梅田地下を舞台にした「令和版梅田地下オデッセイ」を書いてもらいたいです。... (2022/06/13)
  • すいか シナリオBOOK

    すいか シナリオBOOK

    【著者】木皿泉/山田あかね

    投票数:131

    最近、このドラマを知りました。 DVDを買って見ています。 遅かったけど、このドラマを知れてよかった。 すごく好きです。 登場人物はみんな真剣なんだけど、暗くなくて いいです。 ... (2012/08/17)
  • 魔法十字軍 全6巻

    魔法十字軍 全6巻

    【著者】ジュリー・D・スミス

    投票数:131

    初版から20年近くも経つのですか・・・ 何度も読み直している愛読書の一つです。 が、未完なのがものすごく残念・・・。 なので、自分で創作しようかとずっと考えているくらい 心に残っている... (2013/01/24)
  • グラント船長の子供たち(上)(下)
    復刊商品あり

    グラント船長の子供たち(上)(下)

    【著者】ジュール・ヴェルヌ

    投票数:131

    まず、最近NHKで水曜に再放送している『ふしぎの海のナディア』を見て、「海底2万マイル」に興味を持って買ったのですが、ネットでこの作品と「グラント船長の子供達」と「ミステリアスアイランド 神秘... (2004/05/03)



  • ユリイカ 1992年7月号トールキン生誕百年特集

    【著者】不明

    投票数:130

    トールキンの世界を日本語で読めるのは本当に貴重なことです。なかなかきちんとした評論、考察にお目に掛かることはできません。新しくファンになった人間は数多くいるはずです。その多くが手に入れることの... (2006/02/27)
  • 「紅衣の公子コルム」全6巻

    「紅衣の公子コルム」全6巻

    【著者】マイクル・ムアコック

    投票数:130

    マイクル・ムアコックの名作、エルリックサーガにはまって以降、ムアコックを友達に広めまくりましたが、「エルリックサーガ」や「この人を見よ」等以外は作品が殆ど手に入りません。何処へ行っても本屋&古... (2003/04/30)



  • ムジカ・マキーナ

    【著者】高野史緒

    投票数:130

    友人から借りて読んだものの、再読したいし人にもすすめたい。 こんな素敵な小説が埋もれてしまうなんてもったいないと思います。 19世紀ウィーンのクラシックと20世紀ロンドンのテクノをリミックスし... (2001/04/01)
  • 僕はかぐや姫
    復刊商品あり

    僕はかぐや姫

    【著者】松村栄子

    投票数:129

    高校一年生のときに図書館で借りて読みました。対象としての女性性を受け入れる準備がまだできず、「僕」という一人称で自己を守る主人公たちに深く共感し、何度も読み返しました。7年以上経った今でもとき... (2012/09/23)



  • 『武田百合子全作品』未収録作品集

    【著者】武田百合子

    投票数:129

    武田百合子さんの文章、あのまっすぐな言葉、何度読んでも味わい深いです。 富士日記やその他の文庫本は持っていますが、これ以外にも文章が残って いるのなら、それは是非、ぜひに読みたいです。 ... (2007/05/27)
  • マイナス・ゼロ

    マイナス・ゼロ

    【著者】広瀬正

    投票数:129

    タイムトラベルをした主人公と共に「古き良き日本」の温かさに触れることのできる名作です。もちろん、時間SFとしての醍醐味も溢れており、SFファンなら是非手元に置いておきたい、いや置いておくべき一... (2006/05/09)
  • 夜のみだらな鳥
    復刊商品あり

    夜のみだらな鳥

    【著者】ホセ・ドノソ

    投票数:129

    irs

    irs

    海外文学は、英米文学のごく一般的な作家の小説以外 これまであまり興味がありませんでした。 最近、ネットや他ジャンルの研究会で知り合った知人と「好きな本」の話をしていて、立て続けにこの著作のタイ... (2006/08/29)
  • アーダ
    復刊商品あり

    アーダ

    【著者】ウラジミール・ナボコフ

    投票数:129

    兄妹の生涯にわたる恋愛をアンチテラというユートピアに絡めて描いたナボコフの最大長編。この本の日本語版は1977年に刊行され、数年後絶版。そして、ファンの要望に応え、1992年東京国際ブックフェ... (2010/01/02)
  • ブロックルハースト・グローブの謎の屋敷

    ブロックルハースト・グローブの謎の屋敷

    【著者】シルヴィア・ウォー

    投票数:129

    ある女の子に1巻をすすめられて読み始めたのですが、あっという間にこの世界に引き込まれ、図書館で借りて全巻一気に読んでしまいました。『床下の小人たち』に通じるものがあり、最後は新しいすみかを求め... (2020/04/12)
  • 氷の肖像

    氷の肖像

    【著者】橘香いくの

    投票数:129

    最近入院中に橘香いくのさんの本に出会いました。 サンク・ヴェリテの恋人たちシリーズを読んでいるうちに、 その前に起きた物語も読みたくなりましたが、本屋さんには 無いようです。 入院中は退屈で、... (2004/01/22)
  • 蜜柑山奇譚シリーズ(1~2)

    蜜柑山奇譚シリーズ(1~2)

    【著者】大和真也

    投票数:129

    たがみさんの挿絵が美しかったのです~。2巻とも持ってたのですが、いつの間にか紛失。石動水流(いするぎみずる)というキャラの名前だけ覚えてます。ジュゼとはまた違う和風テイストだったと…。SFとい... (2003/12/01)
  • 14歳

    14歳

    【著者】千原浩史

    投票数:128

    千原兄弟の、千原浩史の才能は、ほんとうにほんとうに凄すぎる!と様々なお笑いビデオ・DVD・出演映画をみて実感しています。14歳、本当に絶対よみたいです。「プロペラを止めた、僕の声を聴くために」... (2004/08/20)
  • ユメミと銀のバラ騎士団シリーズ

    ユメミと銀のバラ騎士団シリーズ

    【著者】藤本ひとみ

    投票数:128

    某小説をネット検索していたら、偶然銀のバラ騎士団の文字を目にしました。 中学生の頃、マリナシリーズと合わせて夢中で読んでいたのを思い出し、絶版だといわれると無性に読みたくなって、投票に来まし... (2009/04/24)
  • サイボーグ009 超銀河伝説

    サイボーグ009 超銀河伝説

    【著者】杉山卓 著 / 石森章太郎 原作

    投票数:128

    映画の方は今でもレンタルで見れますが、小説の方はそうもいかず(小説だと細かい所まで書き込まれていてさらに面白そうなので)読んで見たいのですがすでに絶版…手に入れるにしてもプレミア扱いされていて... (2002/06/22)
  • 架空幻想都市(上)

    架空幻想都市(上)

    【著者】めるへんめーかー編

    投票数:128

    一番の目当ては小野不由美さんの短編だったりするのですが、そのほかの作家さんの短編小説もすごく興味があってずっと読みたいと思っていたものです。いろんな作家さんとの短編集ででた作品だと、こんな作品... (2000/12/12)
  • 怒りの神

    怒りの神

    【著者】フィリップ・K・ディック ロジャー・ゼラズニイ

    投票数:128

    ディックでまだ絶版のままのものがあるなんて信じられない。しかも結構有名な作品なのに。「銀河の壷直し」「ブラッドマネー博士」なども古本屋をあさっているんだけど高くて・・・。固定ファンがいて確実に... (2001/04/08)



  • 現場刑事の告発 -二俣事件の真相

    【著者】山崎兵八

    投票数:127

    どうしても真相が知りたい (2016/07/18)
  • 鳳凰飛翔

    鳳凰飛翔

    【著者】朝香祥

    投票数:127

    薫

    中学生の頃、どうしてもこの本が読みたくて、他の地域の図書館にまで探しに行った記憶があります。数年前、どうしても手元に置きたくなって探し回りましたが、シリーズの中で、三国志の戦いで最も著名といっ... (2017/08/02)
  • 妖魔の戯れ

    妖魔の戯れ

    【著者】タニス・リー

    投票数:127

    古本で手に入れたが、タニス・リーのストーリーテラー能力が遺憾なく発揮された短編集で文句なく面白い。 狂気の君チャズやアズュラーンの娘の外伝など平たい地球シリーズファンには必読の話も収録。 ... (2013/05/30)
  • 柔かい月

    柔かい月

    【著者】イタロ・カルヴィーノ

    投票数:127

    学生時代に先輩に借りて読み、それ以来イタロ・カルヴィーノの大ファンになりました。以来、翻訳の単行本を買い漁り、そろそろ自分にとっての原点である「柔らかい月」も買おうと思ったときには、すでに入手... (2003/06/04)
  • トリガーマン!
    復刊商品あり

    トリガーマン!

    【著者】火浦 功

    投票数:127

    火浦功の作品が大好きなんです。 なかでも「トリガーマン!」は、ベスト3に入ります。 でも、我が家の「トリガーマン!」の単行本は、 娘にボロボロにされてしまったんです。 だから、きれいな「トリガ... (2001/07/04)
  • 死の島
    復刊商品あり

    死の島

    【著者】福永武彦

    投票数:127

    福永武彦氏の作品の中でもいちばんの名作だと紹介をいただき、絶版とのことで古本を探して購入しました。(ハードカバーの初版) こんなにも素晴らしい作品が何故絶版となってしまっているのかが分か... (2013/05/05)
  • 蒼い準宝石

    蒼い準宝石

    【著者】笠原 弘子

    投票数:127

    10年前に笠原弘子の存在を知った時にはすでに入手困難な本で、今では古本屋でもまったく見かけられない本。 一度見かけた時に手に入れておかなかったのが非常に悔やまれる本。 そう思うファンは非常に多... (2002/08/23)



  • もう一度愛して

    【著者】リンダ・ハワード

    投票数:127

    リンダ・ハワードのファンです。彼女の描く人物にはいつも心を動かされます。初期の作品を是非読みたいのに、滅多に出回らず、たまにあっても高値すぎて手が届きません。本は広く読まれて愛されるべき物だと... (2002/11/08)



  • 小説アイス/単行本未収録作品

    【著者】木原音瀬

    投票数:126

    遅ればせながら最近木原音瀬氏の作品を読み始めました。数多くあるBL作品の中でも読みごたえがあり現在買い揃えているところですが,絶版が多くてなかなか手に入らない作品が多いんですね。尚,私は年齢が... (2006/03/24)
  • ぐでん流剣士 新選組藤堂平助

    ぐでん流剣士 新選組藤堂平助

    【著者】風巻紘一

    投票数:126

    「藤堂平助」という人物をほんとうに最近、知りました。以前までは、平助さんどころか新撰組についてもよく知らず、興味すらなかったのですが、小さなキッカケで藤堂平助という人物を好きになりました。どん... (2004/11/10)
  • アイルの書 全5巻

    アイルの書 全5巻

    【著者】ナンシー・スプリンガー 著 / 井辻朱美 訳

    投票数:126

    子供の頃にワクワクしながら読んだものの、若すぎて詳細な記憶がなく。本書は今も大切に持ってはいるものの、読み返すには文字が小さく、書体も読みにくさMAXで諦めてしまいました。 電子書籍ではなく... (2025/02/14)
  • その男ゾルバ

    その男ゾルバ

    【著者】ニコス・カザンザキス

    投票数:126

    映画「その男ゾルバ」を先日観ました。  大変面白かったです。 ギリシャ人ゾルバという人間、クレタ島の民俗、風習、それらを冷静に観察するイギリス人作家、どの視点から観ても興味深いです。 ... (2011/05/05)



  • 深山木薬店説話集(薬屋探偵妖綺談シリーズ)

    【著者】高里椎奈

    投票数:125

    説話集の存在を知らず入手する機会を逃してしまったのですが、ファンサイト様でたまたま目にしました。 そちらには説話集の感想が書かれていて、内容がとてもおもしろそうで、ぜひ復刊していただきたく投票... (2005/04/21)
  • 魂のこよみ
    復刊商品あり

    魂のこよみ

    【著者】ルドルフ・シュタイナー 著 /高橋巌 訳

    投票数:125

    私は現在2人の子どもを「賢治の学校」というシュタイ―学校に通わせています。その学校で、ドイツから人智学の講師を招いてシュタイナー人智学を学んでいる時に、よく「魂のこよみ」のことが出てきました。... (2003/05/26)
  • 白のキラコと手品師

    白のキラコと手品師

    【著者】谷山浩子

    投票数:125

    欲しくなって探し始めたときにはすでに絶版で、古本屋に行っても手に入らない。谷山浩子は、シンガーとしても、作家としても、ヒットを飛ばすタイプではないけれど、細々とでもいいから、創作活動を続けて欲... (2001/11/12)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!