126 票
著者 | 山崎兵八 |
---|---|
出版社 | ふくろう書房 |
ジャンル | 文芸書 |
登録日 | 2012/01/19 |
リクエストNo. | 54577 |
リクエスト内容
総頁数:250
発行日:平成09(1997)年12月01日
判サイズ:188mm x 134mm
1.現場刑事の告発 二俣事件の真相
2.山崎巡査奮戦記
3.二俣事件関係資料
あとがき
二俣事件を担当した刑事・山崎兵八がその詳細を綴り、自費出版したもの。
下記のURLが参考になるかと思います。
「二俣事件 - Wikipedia」
http://ja.wikipedia.org/wiki/二俣事件
「奇跡体験!アンビリバボー:二俣事件 山崎兵八刑事の一生 - フジテレビ」
http://www.fujitv.co.jp/unb/contents/120119_1.html
投票コメント
全126件
-
著者の勇気ある行動に敬意を感じます。是非、読んでみたいです。 (2016/09/06)GOOD!5
-
読んでみたいし、この事実を後世の人にも読んでほしいから。 (2015/09/24)GOOD!4
-
どうしても真相が知りたい (2016/07/18)GOOD!3
-
真相を追い続けた一人の刑事の記録として復刊が望まれる。 (2018/09/03)GOOD!2
-
『道徳感情はなせ人を誤らせるのか』に載っていた有名?かも知れない自費出版本をちょっと見てみたい。 それを元に色々な本等が出ているそうだし、冤罪とは国家組織が真犯人の巨大共犯者集団としてその犯罪に強力に加担し、不正な処罰で不当を拷問し、国民を騙して手を汚させて、更には間違った歴史資料を残し以降の冤罪と誤判を招く、冤罪の被害者にならなくても加害者にさせられてしまう、自らの生命や財産を依存し信頼することを強要されられる(しかも下手すると一生共犯者の自覚がないまま、悪事の先棒を担ぎ悪人を弁護し善人を糾弾しながら生きていく)私はノンフィクションホラーの登場人物でした、等というちとビックリしたなぁもぅ事件ですよ(え、それだけ?)資料は凄いけど自身の成果への過大評価が過ぎる(冒頭の売り文句なのは分かるけど、日本では低俗本限定だと思うレベル)解明本を見たら皆思うよね? 生資料寄越せって (2018/05/18)GOOD!2
読後レビュー
全1件
-
自費出版図書館
レビューではありませんが、既に投票済みで、他に書き込める場所が無さそうなので、こちらに書かせていただきます。
『現場刑事の告発 -二俣事件の真相』
自費出版図書館というところで貸し出しをしているそうです。
http://library.main.jp/index/jst11095.htm
追記
残念ながら、この図書館は閉館になったみたいです。 (2016/12/23)
NEWS
-
2017/07/31
『現場刑事の告発 -二俣事件の真相』が100票に到達しました。 -
2012/01/26
『現場刑事の告発-二俣事件の真相』が50票に到達しました。 -
2012/01/20
『現場刑事の告発-二俣事件の真相』が10票に到達しました。 -
2012/01/19
『現場刑事の告発 -二俣事件の真相』(山崎兵八)の復刊リクエスト受付を開始しました。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
tao