復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「お菓子」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング57件

復刊リクエスト249件

  • 秘密のケーキづくり
    復刊商品あり

    秘密のケーキづくり

    【著者】マドモアゼルいくこ

    投票数:659

    復刊されていたのを知ったのが遅く買い逃してしまいました。この本は私がお菓子作りが好きになったきっかけの本です。子供の頃、この本を側に置き使っていたのでマーガリンの油分や小麦粉などあちこちに付い... (2024/10/23)
  • マドモアゼルいくこの秘密のダイエットケーキ
    復刊商品あり

    マドモアゼルいくこの秘密のダイエットケーキ

    【著者】マドモアゼルいくこ

    投票数:343

    前回入荷時に買い逃してしまいました (2022/06/10)
  • みるく・びすけっと・たいむ 全2巻

    みるく・びすけっと・たいむ 全2巻

    【著者】青山みるく

    投票数:227

    巻末にあった青山みるく先生の「みるく・びすけっと・たいむ」を読みたいがために、長期にわたりいちご新聞を愛読しておりました。当時幼稚園児だった私は、第二巻も出版されていると知らずに…同居リス・ぷ... (2016/11/10)
  • ケーキの絵本
    復刊商品あり

    ケーキの絵本

    【著者】マドモアゼルいくこ

    投票数:209

    子どもの頃に古本屋で「秘密のケーキづくり」の本にであい,幾度となく読み,たまに作りました。もちろんどれもおいしくできました。 レシピも良いですが,なんといっても読んでいて楽しいのがいくこさん... (2010/02/04)
  • やっぱりシュークリーム

    やっぱりシュークリーム

    【著者】小嶋ルミ

    投票数:195

    図書館で借りて必要なところはコピーしました(著作権侵害にならないよう配慮しました。)。 「知りたがり」にもシューレシピは載っていますが、そちらと基本的に分量は変わりません。 ただ、こちらの... (2011/07/17)
  • ワッフル焼こう WAFFLE
    復刊商品あり

    ワッフル焼こう WAFFLE

    【著者】柳瀬久美子

    投票数:188

    結婚祝いにワッフルメーカーを頂いたので ワッフルのレシピがたくさん載っている本がほしいと探していたら 絶版になっているこの本を知りました!! ないからこそさらに欲しい!! お願いします... (2009/03/03)
  • チョコレート工場の秘密

    チョコレート工場の秘密

    【著者】ロアルド・ダール

    投票数:187

    映画化されて昔読んだことを思い出し、書店で探しましたが、 記憶しているものがありませんでした。 新訳が出たので、絶版となっていたのですね。 ただ、新訳のあとがきがものすごく失礼でイヤでし... (2008/06/25)
  • 可愛い女へ お菓子の絵本

    可愛い女へ お菓子の絵本

    【著者】鎌倉書房書籍編集部 編

    投票数:164

    小学生の頃、母に買ってもらい、ボロボロになるほど熟読しては いろいろなお菓子を作りました。 引越しの時に紛失してしまい、ソフトカバーの再版されたものを再び買いましたが、 大人になって、ま... (2009/12/07)
  • 堀井和子の気ままな気ままなおかしの本

    堀井和子の気ままな気ままなおかしの本

    【著者】堀井和子

    投票数:153

    もう20年も前になりますが、高校生だった私は図書館で借りたこの本をほとんど全ページコピーしていて、何度もお菓子を作ったもんです。コピー代を考えると、なぜ本を買わなかったと、突っ込みたくなるので... (2009/10/11)
  • おいしいサンフランシスコの本

    おいしいサンフランシスコの本

    【著者】堀井和子

    投票数:147

    私自身は、中古の本を高値で入手するしかありませんでしたが、 復刊されて、多くの方が容易に手に出来たらと願います。 当時、食文化の最先端だったサンフランシスコの取材記。 文章の方は、半分は同行し... (2002/12/10)
  • 入江麻木のお菓子とテーブル

    入江麻木のお菓子とテーブル

    【著者】入江麻木

    投票数:140

    子供の頃、母が入江麻木さんの『パーティーをしませんか』が愛読書で、 私もわくわくしながら絵本代わりに読んでいたものです。 あれから30年近い月日が流れ、料理の腕はさっぱりですが、 素敵な... (2009/02/25)
  • 綿の国星ケーキの本
    復刊商品あり

    綿の国星ケーキの本

    【著者】大島弓子 今田美奈子

    投票数:134

    大島さんのご本のなかでも一番好きな『綿の国星』 その登場人物であるチビ猫と、ケーキとは、 えもいわれぬ可愛い取り合わせ! お菓子作りも好きなのでたいへん興味があります。 ぜひこの目で読んでみた... (2005/02/16)
  • 「赤毛のアン」のお料理BOOK
    復刊商品あり

    「赤毛のアン」のお料理BOOK

    【著者】テリー神川

    投票数:130

    本の題名を見ただけなんですが、なんて素敵な本なんでしょう☆ 他の方のコメントの中に、素朴なお料理。。。と素敵な写真。 赤毛のアンのふぁんの方のみならず、 ロハス系の方にもおすすめじゃない... (2008/03/10)
  • お菓子の手作り事典

    お菓子の手作り事典

    【著者】今田美奈子

    投票数:107

    小学生の頃大好きで何度も何度も眺めていた本です。当時はオーブンも焼き型も無く、ただただ眺めるだけでした。実家の取り壊しと共に処分されてしまった憧れのレシピ本を 大人になった今、ぜひぜひもう一度... (2023/06/25)
  • 可愛い女へ 料理の絵本

    可愛い女へ 料理の絵本

    【著者】鎌倉書房書籍編集部 編

    投票数:105

    挿し絵の美しさだけではなく、小川忠彦さん、入江麻木さん、木戸崎愛さん等昭和後期を代表する人気シェフ、料理研究家さんのレシピの数々。 こんな美しくて手の込んだ料理本、もう新刊では無理だと思いま... (2022/08/29)
  • グレースのお菓子の時間、紅茶の時間をどうぞ

    グレースのお菓子の時間、紅茶の時間をどうぞ

    【著者】樋口浩子

    投票数:92

    以前、Amazonで購入しようとカートに入れていたら、いつの間にか在庫切れに...。 その当時、海外に住んでいたので、送料が高いため悩んでいたのが敗因?でした。 とても評判が良い本なので是... (2008/11/21)
  • 小林カツ代の楽々ケーキづくり
    復刊商品あり

    小林カツ代の楽々ケーキづくり

    【著者】小林カツ代

    投票数:73

    ほんわかしたイラストを見ているとページをめくることよりもまず作りたくなる、そんなケーキが満載の本です。常識といわれている小難しいケーキの作り方を小林マジックで楽々乗り越えさせてくれます。 料... (2017/01/25)
  • とっておきのシフォンケーキ

    とっておきのシフォンケーキ

    【著者】小嶋ルミ、小笠原登茂子

    投票数:71

    小嶋ルミ先生のシフォンケーキが好きで、別の本に載っているシフォンケーキを何度も焼いています。 ですがやはり色々なバリエーションが載っているこの本のレシピでもっとたくさんのシフォンを焼いてみた... (2010/09/17)
  • アマイタマシイ ~懐かし横丁洋菓子伝説~
    復刊商品あり

    アマイタマシイ ~懐かし横丁洋菓子伝説~

    【著者】杉本亜未

    投票数:68

    1、2巻目が出てからやっと、ようやくやっと続きの3、4巻が刊行されましたが、なんということでしょう、電子書籍だなんて! 紙!紙で読みたいです! 電子書籍も便利ですが、これでは災害時に停電になっ... (2016/03/13)
  • キヤンテイの甘いお菓子 甘くないお菓子

    キヤンテイの甘いお菓子 甘くないお菓子

    【著者】森岡輝成 阿部和夫

    投票数:68

    CHIANTIの大ファンです。以前にこの本を図書館で借りて、いくつか作ってみました。どれも素晴らしかった! 特にフィヤドーネをもう一度作りたいのですが、レシピが分かりません。ぜひぜひ復刊をお願... (2002/06/06)



  • 王さまのすきなピックル=パイ

    【著者】ジョリー・ロジャー・ブラッドフィールド

    投票数:65

    子供の頃から大好きで家においていたのですが 管理が悪かったせいか お手入れをしても本を開く度に 喘息の発作がでて読むことができなくり 手放してしまいました。 でも やっぱりまた読み返した... (2022/02/05)
  • 世界のおかし作り <小学館ミニレディー百科シリーズ>

    世界のおかし作り <小学館ミニレディー百科シリーズ>

    【著者】今田美奈子

    投票数:61

    子供の頃何度も読んでいた本で娘に読ませてあげたいと思い実家に置いてあると思い探しに行きましたが処分してしまっていました。 何処の本屋で聞いても無く探しているうちに絶版になっていると知りました。... (2006/03/17)
  • 宮川敏子の手作り菓子51選

    宮川敏子の手作り菓子51選

    【著者】宮川敏子

    投票数:57

    今、持っているベルメゾンのお菓子の型の付録としてお菓子ブックに宮川先生のレシピが載っています。目新しさというのはないかもしれませんが、お菓子の基盤がしっかりとしたものであり今でも時々参考にして... (2005/03/02)
  • 『大好きおやつと手作り食品』

    『大好きおやつと手作り食品』

    【著者】オレンジページムックシリーズ

    投票数:56

    オレンジページ連載時、楽しみに読んでいました。 いくつかの切りぬきは、今でも大事にとってあります。 意外に簡単に自宅で作れて楽しいです。 連載がまとめて本になっていたことも知らず・・・残... (2013/10/09)



  • 赤毛のアンのお菓子絵本

    【著者】ドナルド・ヘンドリックス

    投票数:52

    小学生の頃、お菓子作りにあこがれて購入し大切にしていた本です。ところが、大人になって引越しの際、行方不明になってしまいました。赤毛のアンのストーリーとお菓子のレシピがとても素敵に描かれている本... (2009/05/24)
  • トントン・マプチのおはなしクッキング

    トントン・マプチのおはなしクッキング

    【著者】のもりけいき

    投票数:52

    小学生の頃、何度も図書館で借りては読み、借りては料理を作りしていました。 料理の作り方だけではなく買い物のやり方やお皿を割った時の対処法、他ではみない登場人物の軽妙な語り口など、現在でも... (2016/04/02)
  • ホルトハウス房子のお菓子

    ホルトハウス房子のお菓子

    【著者】ホルトハウス房子

    投票数:49

    ぜひこの本のレシピを参考にお菓子作りを楽しみたいのですが、新刊は全く手に入りません。中古品が定価の10倍近い値段で取引されているようですが、とてもそんな金額で購入することはできません。ぜひ復刊... (2010/09/04)
  • お菓子の手帖

    お菓子の手帖

    【著者】福田 里香

    投票数:44

    友人が福田里香さんのファンで、彼女の本を見せてもらっているうちにこの本を見せてもらったのですが、1994年に出されたものなのに、今見ても全然古さを感じませんでした。むしろ、どのレシピも新鮮で、... (2001/11/05)



  • ケーキとデザート(実用シリーズ)

    【著者】宮川敏子

    投票数:44

    子供の頃から母のお菓子の本ばかり読んで育ちました。中でも一番好きだったこの本は、いつの間にか行方不明に・・・ずっと古本屋で探していましたが、先日長野県の安曇野にある「あずみ野の食卓」というレス... (2005/09/28)
  • ベックさんのドイツ菓子

    ベックさんのドイツ菓子

    【著者】ミンヘン・ベック

    投票数:39

    ht

    ht

    ドイツ菓子のレシピ本はあまり出版されていない上、この本の評価がレシピ集として非常に高い。著者がドイツ人で中身も現地の家庭で作られているレシピがそのまま載っているので、文化的にも価値がある。 ... (2016/03/13)
  • スヌーピーのお菓子絵本
    復刊商品あり

    スヌーピーのお菓子絵本

    【著者】チャールズ.M.シュルツ

    投票数:39

    3冊あるスヌーピーの料理シリーズのうち,これだけがどうしても手に入らない。 (2006/09/21)
  • タァ-タのお菓子のギャラリ-

    タァ-タのお菓子のギャラリ-

    【著者】入江麻木

    投票数:35

    とても美しい本です。この中のチーズケーキのレシピは、他のどの本のレシピよりおいしくできたように私には思えます。学生の頃の私は、図書館で借りるのが精一杯でした。絶版になり無理してでも買っておけば... (2003/10/28)
  • イギリスで夢のようなティータイム

    イギリスで夢のようなティータイム

    【著者】藤野真紀子

    投票数:35

    素朴なイギリスの正直でまっとうでゆうずうの利くお料理とお菓子が紹介されています。料理本片手にレシピに忠実に作るのではなく、食べる人のことを考えて人にも自分にもやさしくなれるレシピが満載です。そ... (2005/10/31)
  • NHK趣味悠々 お菓子まるごと大全集パート1・2

    NHK趣味悠々 お菓子まるごと大全集パート1・2

    【著者】加藤千恵・藤野真紀子

    投票数:34

    両先生のファンでそれぞれのレシピ本も持っていますが、この本は買うのを迷っているうちになくなってしまいました。 ネットが今ほど普及していなかった時代にガレット・デ・ロアや金色のアラザンを知った... (2017/04/24)
  • 山本麗子のおしゃべりなお菓子

    山本麗子のおしゃべりなお菓子

    【著者】山本麗子

    投票数:32

    以前から山本麗子さんのお菓子の本は大好きで見かけたら購入しています。実際レシピ通りに作ってみると本当においしくて、もっともっと彼女のレシピを知りたいと思っていました。この本は見たことがないので... (2006/02/12)
  • デール夫人のクッキーズ

    デール夫人のクッキーズ

    【著者】エロイス デール

    投票数:30

    子供のころ、異国情緒あふれるクッキーやカラフルで味わい様々なクッキーを焼く母の手元にいつもあった本。チーズのクッキーとコーンフレークとレーズンのクッキーはいつもおっきなクッキージャーいっぱいに... (2022/01/30)
  • お菓子の家で恋がはじまる

    お菓子の家で恋がはじまる

    【著者】津原やすみ

    投票数:29

    私が小学生だった頃読みました。読みきり少女小説の中ではめずらしく内容が濃くて面白く私にとっていつまでも心に残る作品になりました。 とても優れた作品なので、この作品を読みたくても読めない人のため... (2003/05/12)
  • ポルトガルのお菓子工房

    ポルトガルのお菓子工房

    【著者】智子ドゥアルテ

    投票数:29

    この『ポルトガルのお菓子工房』は、近所の図書館で何気なく借りたのですが、初めて見るポルトガルの生活、文化と、これまた見たことも食べたこともないお菓子ばかりが載っていて、どうしても欲しくなり、是... (2003/07/21)
  • チッチとつくるお菓子のおくりもの

    チッチとつくるお菓子のおくりもの

    【著者】みつはしちかこ、一ノ木りんご

    投票数:27

    親子そろっての「小さな恋のものがたり」ファンです。 昔、本屋さんの背伸びしても届かない一番上の棚でたまたま見かけて当時お菓子作りにはまっていたこともあり、「ほしいなぁ」と思ったものの、学生だっ... (2004/10/11)
  • はりきりうさぎさんシリーズ「ドキドキお菓子絵本」「ホカホカごはん絵本」「しみじみ和食絵本」「ヘルシー野菜のおそうざい絵本」

    はりきりうさぎさんシリーズ「ドキドキお菓子絵本」「ホカホカごはん絵本」「しみじみ和食絵本」「ヘルシー野菜のおそうざい絵本」

    【著者】ほんは数名により発行されています。

    投票数:25

    本の中で使っている小物がかわいかったり、レシピも簡単なのにすごく美味しくて、小学生の頃に図書館で何度も借りました。90年代に鎌倉書房が倒産しているのを最近知り、とても残念です。。。何とか復刊し... (2008/03/20)
  • 21のアップルパイ―お菓子作り初心者でも、気軽に作れる簡単レシピ

    21のアップルパイ―お菓子作り初心者でも、気軽に作れる簡単レシピ

    【著者】平野顕子

    投票数:23

    著者のパイとタルトケーキの本を見て余計欲しくなりました。アメリカンスタイルの練りパイ生地で手軽に作れますが仕上がりはサクサクでした。パイと言えばやはりアップルパイ…21のレシピ作りたいです。プ... (2009/01/30)
  • どんなケーキがいいかしら

    どんなケーキがいいかしら

    【著者】谷真介作、国井節画

    投票数:23

    小さい頃に読んでいたので内容はうろ覚えになってしまいましたが、食べたことのないババロア?の味や食感を想像しながらお絵描きしていた記憶があります。色彩豊かなイラストや、動物達がみんなで楽しそうに... (2020/11/19)
  • 語り継ぐお菓子たち

    語り継ぐお菓子たち

    【著者】藤野真紀子

    投票数:20

    藤野真紀子さんの集大成といわれている本書は、完成度の高いレシピと丁寧な解説で多数の著書のある藤野真紀子さんの本のなかでも、持つべき一冊としてお菓子作り好きの間でも人気があります。「語り継ぐ」と... (2010/01/19)
  • 北欧のキッチンでおぼえたイースト菓子とパンの本

    北欧のキッチンでおぼえたイースト菓子とパンの本

    【著者】前田 みち子

    投票数:19

    地元の図書館にあり、何度も何度も借りて色々なパンを作りました。 中でも全粒粉のベーグルは家族に大好評で、頼まれて大量生産しては冷凍保存をしていたことを思い出します(当時中学~高校生でした)。... (2009/03/05)
  • タルト―3つの基本のタルト生地とおいしく焼く秘訣 フランスで出会った本場の味を手作りで

    タルト―3つの基本のタルト生地とおいしく焼く秘訣 フランスで出会った本場の味を手作りで

    【著者】津田 陽子

    投票数:19

    こちらの方が丁寧で分かりやすい内容です (2009/12/22)
  • 森山サチ子のぶきっちょさんシリーズ

    森山サチ子のぶきっちょさんシリーズ

    【著者】森山サチ子

    投票数:19

    手順が分かりやすく、絵がかわいく、出来上がりの味もよい、素晴らしい本でした。チョコレート、お菓子教室、ヘルシーケーキを持っていましたが、実家で使っていて、持ってくることができません。是非復刊し... (2015/05/18)
  • ERIOシリーズ ERIO

    ERIOシリーズ ERIO

    【著者】NHK出版編

    投票数:18

    過去のバックナンバーを探し続けてここに至りました。 すごく好きな雑誌で発売日を楽しみにしていたのに いつの間にか新しい号も出なくなってしましました。 写真もテーマの取り上げ方もすごくうまくてな... (2005/05/07)
  • デリシャス!全7巻

    デリシャス!全7巻

    【著者】あゆみゆい 小林深雪

    投票数:18

    あゆみゆいさんの描く綺麗な線で描かれたかわいいキャラクターやおいしそうなお菓子が好きでした。 子供の頃読んでて好きだったのですが、大人になってもまた読みたい!と思いました。 全巻そろってぜ... (2008/04/23)
  • ホームメードのお菓子

    ホームメードのお菓子

    【著者】本間三千代

    投票数:17

    子どもの頃母が作ってくれた手作りのおやつは、「ミセス」掲載の、本間三千代さんのレシピのものでした。連載と同名のタイトルの本が出ていたと知ったのはつい最近で、絶版と知りました。ぜひ復刊を希望しま... (2015/02/01)
  • チョコっとちょこちゃん

    チョコっとちょこちゃん

    【著者】うえだ未知

    投票数:17

    小学2年生の頃ずっと楽しみに愛読させていただいてました。 先日掃除の際、ちょこちゃんを真似して描いたと思われる落書きを発見し、 懐かしくなって思わずネット検索してしまいました。 でも現在... (2007/05/19)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!