復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「お菓子」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング57件

復刊リクエスト248件

  • 秘密のケーキづくり
    復刊商品あり

    秘密のケーキづくり

    【著者】マドモアゼルいくこ

    投票数:659

    復刊されていたのを知ったのが遅く買い逃してしまいました。この本は私がお菓子作りが好きになったきっかけの本です。子供の頃、この本を側に置き使っていたのでマーガリンの油分や小麦粉などあちこちに付い... (2024/10/23)
  • マドモアゼルいくこの秘密のダイエットケーキ
    復刊商品あり

    マドモアゼルいくこの秘密のダイエットケーキ

    【著者】マドモアゼルいくこ

    投票数:343

    前回入荷時に買い逃してしまいました (2022/06/10)
  • みるく・びすけっと・たいむ 全2巻

    みるく・びすけっと・たいむ 全2巻

    【著者】青山みるく

    投票数:225

    小学生のころ、たまにしか買ってもらえなかったいちご新聞。みるくちゃんの挿絵やみるくびすけっとたいむは切り取って大事にしていました。柔らかい色合いのイラストにみたこともない異国のお菓子や風習など... (2017/07/07)
  • ケーキの絵本
    復刊商品あり

    ケーキの絵本

    【著者】マドモアゼルいくこ

    投票数:209

    昔、母が所持していてよくお菓子を作ってくれていました。 思い出のレシピがたくさんありどうしても綺麗な状態の本が欲しいです。 以前に復刻されたようですが知らずに気が付いた際にはマドモアゼルい... (2019/06/04)
  • やっぱりシュークリーム

    やっぱりシュークリーム

    【著者】小嶋ルミ

    投票数:195

    シュークリームで有名な「オーブンミトン」。 そのオーナーパティシエ、小嶋ルミさんが書いたシュークリームのレシピ本が販売されていたのを最近知り、知る限りの古本屋さんに問い合わせたり、ネットで調... (2007/10/14)
  • ワッフル焼こう WAFFLE
    復刊商品あり

    ワッフル焼こう WAFFLE

    【著者】柳瀬久美子

    投票数:188

    ワッフルについて丁寧に紹介されているし、 柳瀬久美子さんのレシピが、藤野真紀子さんの次に 大好きだから、是非この本が欲しいです。 見ているだけでも幸せな気分になりそう♪ 以前に図書館で... (2011/02/28)
  • チョコレート工場の秘密

    チョコレート工場の秘密

    【著者】ロアルド・ダール

    投票数:187

    これです!小学校のときに読んだ「チョコレート工場の秘密」 大好きな本でした。映画化されたときは自分だけの宝物が みんなのものになった気がして寂しかったです。 ぜひ復刊させてください。御願... (2022/02/10)
  • 可愛い女へ お菓子の絵本

    可愛い女へ お菓子の絵本

    【著者】鎌倉書房書籍編集部 編

    投票数:163

    赤毛のアンの手作り絵本シリーズと共に、子供の頃お小遣いをためて買った思い出の本。何度も転居を繰り返すうちに失ってしまいました。 人生も後半戦に入り、少し自分を大切にする時間が欲しくなり、もう... (2024/06/25)
  • 堀井和子の気ままな気ままなおかしの本

    堀井和子の気ままな気ままなおかしの本

    【著者】堀井和子

    投票数:153

    この本に出会ったのは中学生のときで、通っていた学校の近くの図書館でした。同じシリーズのパンの本と朝食の本もおいてあった記憶があります。堀井和子さんの本はどれも素敵で集めていますが、この本を含め... (2002/10/19)
  • おいしいサンフランシスコの本

    おいしいサンフランシスコの本

    【著者】堀井和子

    投票数:147

    私自身は、中古の本を高値で入手するしかありませんでしたが、 復刊されて、多くの方が容易に手に出来たらと願います。 当時、食文化の最先端だったサンフランシスコの取材記。 文章の方は、半分は同行し... (2002/12/10)
  • 入江麻木のお菓子とテーブル

    入江麻木のお菓子とテーブル

    【著者】入江麻木

    投票数:140

    「女性の品格」などという本を読まずとも、入江麻木さんの美しいお菓子やお料理を作っていると、女性として、人間として成熟度が上がっていくと思う。たびかさなる引越しのうちになくしてしまったこの本、ぜ... (2008/10/30)
  • 綿の国星ケーキの本
    復刊商品あり

    綿の国星ケーキの本

    【著者】大島弓子 今田美奈子

    投票数:133

    pot

    pot

    この本の存在を知らなかったのですが、 綿の国星がとても好きで、その料理の本があるならぜひ購入したいと思い復刊を希望します。 この漫画のやさしくやわらかい雰囲気で、料理を作れたら素敵だなと思いま... (2005/08/07)
  • 「赤毛のアン」のお料理BOOK
    復刊商品あり

    「赤毛のアン」のお料理BOOK

    【著者】テリー神川

    投票数:130

    これの前作になるのでしょうか?「赤毛のアンのお料理BOOK」がとても素敵な本だったので、こちらも是非、読みたいです。 赤毛のアンに出てくるお料理は、懐かしい気持ちを呼び起こしてくれる、不思議... (2008/06/19)
  • お菓子の手作り事典

    お菓子の手作り事典

    【著者】今田美奈子

    投票数:107

    小学生の頃大好きで何度も何度も眺めていた本です。当時はオーブンも焼き型も無く、ただただ眺めるだけでした。実家の取り壊しと共に処分されてしまった憧れのレシピ本を 大人になった今、ぜひぜひもう一度... (2023/06/25)
  • 可愛い女へ 料理の絵本

    可愛い女へ 料理の絵本

    【著者】鎌倉書房書籍編集部 編

    投票数:105

    写真が可愛くて、見てるだけで楽しい本でした。赤毛のアンのローストビーフ、「ガリバー旅行記」小人国での1口サイズのカラフルなオードブル、可愛らしくも美味しそうでした。 作ることがないという理由... (2018/04/12)
  • グレースのお菓子の時間、紅茶の時間をどうぞ

    グレースのお菓子の時間、紅茶の時間をどうぞ

    【著者】樋口浩子

    投票数:92

    お友達に借りたらすごくステキな本で 探しても手に入りません。 絶版なのがもったいないくらい、どれもステキなレシピばかり。 お菓子と紅茶をここまでキレイに写真に載せている本は これ以外にあり... (2008/07/01)
  • 小林カツ代の楽々ケーキづくり
    復刊商品あり

    小林カツ代の楽々ケーキづくり

    【著者】小林カツ代

    投票数:73

    以前図書館で借りて、大変読みやすく、またお菓子のレシピも作りやすくて、 ぜひ自分の手元にもおいておきたいと思いました。 (2021/05/14)
  • とっておきのシフォンケーキ

    とっておきのシフォンケーキ

    【著者】小嶋ルミ、小笠原登茂子

    投票数:71

    昔シフォンケーキをよく作って持ちよりに持って行っていました。書店で小嶋ルミさんのこの本にであって、とても惹かれる内容で購入しようとしましたが その置いてある一冊が折れと擦傷だらけで 若い頃の私... (2022/08/17)
  • アマイタマシイ ~懐かし横丁洋菓子伝説~
    復刊商品あり

    アマイタマシイ ~懐かし横丁洋菓子伝説~

    【著者】杉本亜未

    投票数:68

    「アマイタマシイ ~懐かし横丁洋菓子伝説~」は、集英社から2巻まで紙書籍で発売されたものの、3巻と4巻が紙書籍化されていませんでした。ですが、2016年に白泉社から1巻~4巻とその番外編が電子... (2016/03/11)
  • キヤンテイの甘いお菓子 甘くないお菓子

    キヤンテイの甘いお菓子 甘くないお菓子

    【著者】森岡輝成 阿部和夫

    投票数:68

    いつも時間のあるときにはお菓子作りにはげんでいます。お気に入りのお店のお菓子作りの本があるとすぐさま挑戦するのですが。キャンティというお店は昔から私の一番のお気に入りのお店であり、いくら探して... (2002/05/20)



  • 王さまのすきなピックル=パイ

    【著者】ジョリー・ロジャー・ブラッドフィールド

    投票数:65

    40年程前の子供時代、図書館でめぐり逢ったその本は今でも忘れられずそのプルプルで鮮やかなグリーンのピックルパイの絵を思い出すたび幸せな気持ちになります。 「ピックルパイ」はじめて聞いた名前と... (2021/10/09)
  • 世界のおかし作り <小学館ミニレディー百科シリーズ>

    世界のおかし作り <小学館ミニレディー百科シリーズ>

    【著者】今田美奈子

    投票数:60

    子供のころこの本で作るお菓子が大好きでだったのですが、引っ越しで行方不明になってしまい、ずっと心に引っかかっていました。今でもこの本のレシピが一番美味しいんじゃないかと思います。昔は材料が手に... (2021/06/27)
  • 宮川敏子の手作り菓子51選

    宮川敏子の手作り菓子51選

    【著者】宮川敏子

    投票数:57

    現在活躍中の相原一吉、加藤千恵先生の先生である宮川敏子先生の本はほとんど手に入れることができず、ほとんど絶版しております。何とか手に入れたく復刊を希望します。アナウンス次第では、希望者も意外に... (2003/07/20)
  • 『大好きおやつと手作り食品』

    『大好きおやつと手作り食品』

    【著者】オレンジページムックシリーズ

    投票数:56

    この本、当時アッと言う間に売り切れて、それっきりで買えませんでした。 スーパーの書籍コーナーでパラパラと見ただけでしたが、オレンジページ内の大大大好きなコーナーをまとめた内容で、絶対に増... (2013/04/27)



  • 赤毛のアンのお菓子絵本

    【著者】ドナルド・ヘンドリックス

    投票数:52

    小学生の頃、お菓子作りにあこがれて購入し大切にしていた本です。ところが、大人になって引越しの際、行方不明になってしまいました。赤毛のアンのストーリーとお菓子のレシピがとても素敵に描かれている本... (2009/05/24)
  • トントン・マプチのおはなしクッキング

    トントン・マプチのおはなしクッキング

    【著者】のもりけいき

    投票数:51

    ari

    ari

    子供のころ夢中で読んで、作り方を見ながらクッキーを焼いたりしました。長らく読み返したいと思いつつタイトルも著者名も分からずだったのですが、ようやくたどり着きました。また読みたいですし、手元に置... (2024/05/02)
  • ホルトハウス房子のお菓子

    ホルトハウス房子のお菓子

    【著者】ホルトハウス房子

    投票数:48

    とにかく古本が手に入らない。リサイクルサイトで定価近い値段で出ると一瞬で売り切れる。何度も逃した。Amazonでは、高価格から値段が下がらない。2年くらい前から見ているけどそんな状態。 ... (2020/12/19)
  • お菓子の手帖

    お菓子の手帖

    【著者】福田 里香

    投票数:44

    お菓子は、やっぱりずっと変わらないと思います。好きな味とか姿は何年経っても好き。古くなったから売れないとならないのがお菓子の本では? カフェブームとかも落ち着いた、カメラのレンズの絞り開放オン... (2003/06/16)



  • ケーキとデザート(実用シリーズ)

    【著者】宮川敏子

    投票数:44

    2ちゃんねるの掲示板で宮川敏子先生のレシピがすばらしいと言う意見が多く探してみたところ、ほとんどが絶版。 ネットで探してみても入手困難。 しかし、どうしてもそのレシピを知りたいし、作ってみたい... (2003/06/06)
  • ベックさんのドイツ菓子

    ベックさんのドイツ菓子

    【著者】ミンヘン・ベック

    投票数:39

    本場ドイツのお菓子の本に興味があります。 しかし、すでに見つけたときには絶版で、中古も値段が跳ね上がっているので、ぜひ復刊していただけたら嬉しいです。 この類の本は、貴重なだけあって大概絶... (2013/10/18)
  • スヌーピーのお菓子絵本
    復刊商品あり

    スヌーピーのお菓子絵本

    【著者】チャールズ.M.シュルツ

    投票数:39

    子どもの時持っていたので復刊希望します。スヌーピーの漫画に出てくるお菓子が作れます。 (2013/02/24)
  • タァ-タのお菓子のギャラリ-

    タァ-タのお菓子のギャラリ-

    【著者】入江麻木

    投票数:35

    高校生か中学生の頃に図書館でこの本をかり、切り口が市松模様のケーキを一生懸命作ったのを懐かしく思い出します。そのほかにもとても凝った美しいケーキがたくさんあって、また是非写真も楽しみながら作っ... (2009/07/25)
  • イギリスで夢のようなティータイム

    イギリスで夢のようなティータイム

    【著者】藤野真紀子

    投票数:35

    藤野真紀子さんのレシピは、作り方や分量の表示が細かいけれど、ちゃんと作ると、とってもおいしいお菓子ができあがります。私はイギリス菓子が大好きで、レシピ本も集めていますが、数が少ないだけに貴重で... (2004/03/19)
  • NHK趣味悠々 お菓子まるごと大全集パート1・2

    NHK趣味悠々 お菓子まるごと大全集パート1・2

    【著者】加藤千恵・藤野真紀子

    投票数:34

    両先生のファンでそれぞれのレシピ本も持っていますが、この本は買うのを迷っているうちになくなってしまいました。 ネットが今ほど普及していなかった時代にガレット・デ・ロアや金色のアラザンを知った... (2017/04/24)
  • 山本麗子のおしゃべりなお菓子

    山本麗子のおしゃべりなお菓子

    【著者】山本麗子

    投票数:32

    とても素晴らしい本です!写真はありませんが、丁寧に説明がされていて大変わかりやすいです。 沢山のお菓子達が魅力的に紹介されていて、読んでいるだけでも楽しいし、私のようなビギナーにも作ってみたい... (2004/02/28)
  • デール夫人のクッキーズ

    デール夫人のクッキーズ

    【著者】エロイス デール

    投票数:30

    子供のころ、異国情緒あふれるクッキーやカラフルで味わい様々なクッキーを焼く母の手元にいつもあった本。チーズのクッキーとコーンフレークとレーズンのクッキーはいつもおっきなクッキージャーいっぱいに... (2022/01/30)
  • お菓子の家で恋がはじまる

    お菓子の家で恋がはじまる

    【著者】津原やすみ

    投票数:29

    私が小学生だった頃読みました。読みきり少女小説の中ではめずらしく内容が濃くて面白く私にとっていつまでも心に残る作品になりました。 とても優れた作品なので、この作品を読みたくても読めない人のため... (2003/05/12)
  • ポルトガルのお菓子工房

    ポルトガルのお菓子工房

    【著者】智子ドゥアルテ

    投票数:29

    この『ポルトガルのお菓子工房』は、近所の図書館で何気なく借りたのですが、初めて見るポルトガルの生活、文化と、これまた見たことも食べたこともないお菓子ばかりが載っていて、どうしても欲しくなり、是... (2003/07/21)
  • チッチとつくるお菓子のおくりもの

    チッチとつくるお菓子のおくりもの

    【著者】みつはしちかこ、一ノ木りんご

    投票数:27

    親子そろっての「小さな恋のものがたり」ファンです。 昔、本屋さんの背伸びしても届かない一番上の棚でたまたま見かけて当時お菓子作りにはまっていたこともあり、「ほしいなぁ」と思ったものの、学生だっ... (2004/10/11)
  • はりきりうさぎさんシリーズ「ドキドキお菓子絵本」「ホカホカごはん絵本」「しみじみ和食絵本」「ヘルシー野菜のおそうざい絵本」

    はりきりうさぎさんシリーズ「ドキドキお菓子絵本」「ホカホカごはん絵本」「しみじみ和食絵本」「ヘルシー野菜のおそうざい絵本」

    【著者】ほんは数名により発行されています。

    投票数:25

    本の中で使っている小物がかわいかったり、レシピも簡単なのにすごく美味しくて、小学生の頃に図書館で何度も借りました。90年代に鎌倉書房が倒産しているのを最近知り、とても残念です。。。何とか復刊し... (2008/03/20)
  • 21のアップルパイ―お菓子作り初心者でも、気軽に作れる簡単レシピ

    21のアップルパイ―お菓子作り初心者でも、気軽に作れる簡単レシピ

    【著者】平野顕子

    投票数:23

    著者のパイとタルトケーキの本を見て余計欲しくなりました。アメリカンスタイルの練りパイ生地で手軽に作れますが仕上がりはサクサクでした。パイと言えばやはりアップルパイ…21のレシピ作りたいです。プ... (2009/01/30)
  • どんなケーキがいいかしら

    どんなケーキがいいかしら

    【著者】谷真介作、国井節画

    投票数:22

    子どもの時大好きで、なんども読みました! 京都市の図書館どこにも置いてなくて、もう読めないのかと思うととても残念でなりません。。 ぜひもう一度、いろんなケーキが並んでるページを見て、当時わ... (2017/10/08)
  • 語り継ぐお菓子たち

    語り継ぐお菓子たち

    【著者】藤野真紀子

    投票数:20

    この本実は持っています。 すべてのレシピを試したわけではありませんが、とても美味しくて良い本なんです。 ほしいと思う方のお手元に届くように復刊希望します! (2018/09/10)
  • 北欧のキッチンでおぼえたイースト菓子とパンの本

    北欧のキッチンでおぼえたイースト菓子とパンの本

    【著者】前田 みち子

    投票数:19

    地元の図書館にあり、何度も何度も借りて色々なパンを作りました。 中でも全粒粉のベーグルは家族に大好評で、頼まれて大量生産しては冷凍保存をしていたことを思い出します(当時中学~高校生でした)。... (2009/03/05)
  • タルト―3つの基本のタルト生地とおいしく焼く秘訣 フランスで出会った本場の味を手作りで

    タルト―3つの基本のタルト生地とおいしく焼く秘訣 フランスで出会った本場の味を手作りで

    【著者】津田 陽子

    投票数:19

    評判のいい本なので興味があります。復刊して欲しいです。 (2010/02/01)
  • 森山サチ子のぶきっちょさんシリーズ

    森山サチ子のぶきっちょさんシリーズ

    【著者】森山サチ子

    投票数:19

    手順が分かりやすく、絵がかわいく、出来上がりの味もよい、素晴らしい本でした。チョコレート、お菓子教室、ヘルシーケーキを持っていましたが、実家で使っていて、持ってくることができません。是非復刊し... (2015/05/18)
  • ERIOシリーズ ERIO

    ERIOシリーズ ERIO

    【著者】NHK出版編

    投票数:18

    過去のバックナンバーを探し続けてここに至りました。 すごく好きな雑誌で発売日を楽しみにしていたのに いつの間にか新しい号も出なくなってしましました。 写真もテーマの取り上げ方もすごくうまくてな... (2005/05/07)
  • デリシャス!全7巻

    デリシャス!全7巻

    【著者】あゆみゆい 小林深雪

    投票数:18

    786

    786

    かわいい絵とお話で、しかも実際にお料理ができるというコミッ クは、とても画期的だと思います。 連載当時、小学生だったのですが、実際にお菓子を作って学校へ 持って行ったら大好評でした。 いつかコ... (2003/11/21)
  • ホームメードのお菓子

    ホームメードのお菓子

    【著者】本間三千代

    投票数:17

    母が大切にしているお菓子の本です。世の中にお菓子の本は星の数ほどありますが、これほど完璧で素敵なレシピは他にありません。 ミセスに掲載されていたレシピで写真も大変綺麗です。是非、復刊を希望致... (2012/05/08)
  • チョコっとちょこちゃん

    チョコっとちょこちゃん

    【著者】うえだ未知

    投票数:17

    小学2年生の頃ずっと楽しみに愛読させていただいてました。 先日掃除の際、ちょこちゃんを真似して描いたと思われる落書きを発見し、 懐かしくなって思わずネット検索してしまいました。 でも現在... (2007/05/19)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!