復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「日記」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 2ページ

ショッピング20件

復刊リクエスト210件




  • 維新日乗纂輯

    【著者】日本史籍協会編

    投票数:8

    幕末維新のあの人物たちの日記です。個人的には伊庭さんが大好きなので、その日記が読みたいのです。大学の研究室にはあるのですが、1回生の個人的趣味で研究室の資料を借りるのもしのびなく、また、宝物に... (2007/07/20)
  • 二十歳の原点序章
    復刊商品あり

    二十歳の原点序章

    【著者】高野悦子

    投票数:8

    二十歳の原点を理解するためには3部作が必要です。 (2009/02/17)
  • ロッタちゃんの日記ちょう

    ロッタちゃんの日記ちょう

    【著者】アストリッド・リンドグレーン/作、イロン・ヴィークランド/絵

    投票数:8

    私が子供の頃ある絵本が大好きだったのですが、廃刊になってしまいました。大人になってからその本は復刊したのですが、違う出版社から出されたもので、子供の時に得た感動がまた蘇るという感じではありませ... (2007/12/15)
  • 占領下日記(1)(2)(3)

    占領下日記(1)(2)(3)

    【著者】ジャン・コクトー

    投票数:8

    すき (2005/11/25)
  • 宇垣一成日記2・3
    復刊商品あり

    宇垣一成日記2・3

    【著者】宇垣一成

    投票数:8

    貴重な本 (2005/12/06)



  • 十七歳の遺書

    【著者】神田理沙、小野田和美

    投票数:8

    その多感な時期に受験戦争に巻き込まれ、恋愛もその命をも絶たなくてはならなかったのはなぜ?ガラスのような壊れやすい感性を持った彼女だからこそ自殺という道を選んでしまったのだろうが、同じ思いをして... (2001/04/22)
  • ウルトラセブン撮影日誌補完。

    ウルトラセブン撮影日誌補完。

    【著者】金田益美

    投票数:7

    シン・ウルトラマンのラストで今後、宇宙からの侵略が続々やってくるだろうことを示唆していた。それはウルトラセブンの世界そのもの。改めてウルトラセブンの秘密に迫りたい。 (2022/08/23)
  • ユキの日記 病める少女の20年

    ユキの日記 病める少女の20年

    【著者】笠原嘉 編

    投票数:7

    TS

    TS

    このままユキの日記が忘れられるのは,またユキその人が忘却の中に消え去ることは本当に大変残念だ。おそらく世界文学の最高レベルの日記だ。本気で読めれば、我々が例えば桜を見る時、半分はユキの目で見て... (2021/10/13)
  • 二十歳の原点ノート

    二十歳の原点ノート

    【著者】高野悦子

    投票数:7

    「二十歳の原点」は今も発売されてるのに、後の二冊が品切れなのは、あんまりだと思う。この二冊で高野さんのことがもっと分かります。 (2006/08/04)
  • 「マルサの女」日記

    「マルサの女」日記

    【著者】伊丹十三

    投票数:7

    読みたい。高評価な内容です。絶版で古本が高価になっているので復刊してほしい。 (2015/03/05)
  • 天才の日記

    天才の日記

    【著者】サルバドル・ダリ(東野芳明・訳)

    投票数:7

    アンディ・ウォーホルの『ぼくの哲学』(新潮文庫)のように、サルバドール・ダリの『天才の日記』(二見書房)もぜひ文庫版として復刊されることを願っております。 本書は、ダリの独創的な思考や芸... (2024/10/15)



  • 勝利の日記

    【著者】ヨーゼフ・ゲッベルス

    投票数:7

    古いし買えない。今こそナチスについて見直す時が来た。 再販を希望する。 (2019/09/13)
  • ケストナーの終戦日記
    復刊商品あり

    ケストナーの終戦日記

    【著者】E.ケストナー

    投票数:7

    世界のここかしこにきなくささが立ちこめている現在、もう一度原点に返って考えてみるために、読んでおきたい作品の一冊だと思います。しかし、書店で手軽に入手できないのが残念です。どの出版社からでも結... (2006/05/17)



  • 裸の大将放浪記 全4巻

    【著者】山下清

    投票数:7

    「裸の大将放浪記」を知ったのは芦屋雁之助さんがドラマで山下清を演じられていたからです。その芦屋雁之助さんが亡くなり改めて「裸の大将放浪記」を読んでみたいと思いました。是非復刻してください、お願... (2005/07/06)
  • 讃岐典侍日記

    讃岐典侍日記

    【著者】森本元子

    投票数:7

    講談社学術の全訳注シリーズは、学生の頃から重宝しています。最近『讃岐典侍日記』にはとても興味を持っていて、影印や校注つきの本を手に入れ始めたところですが、勉強不足なのでやはり全訳注は欲しい!値... (2004/05/27)
  • スウェーデンボルグの霊界日記
    復刊商品あり

    スウェーデンボルグの霊界日記

    【著者】エマヌエル・スウェーデンボルグ

    投票数:7

    10年以上前に、少しだけ立ち読みしたことがありそれ以降見たことがありません。ぜひ読みたいです。 (2016/01/16)



  • 蝶への変身

    【著者】廣津里香(広津里香)

    投票数:7

    若くして亡くなった広津さんの作品、市販されていないので手に入りません。ネットオークションで少しずつ収集していますが、たまに出品されても高値で手が出せないこともあります。同世代はもちろん、若い人... (2004/03/01)



  • ゲッベルスの日記 : 第三帝国の演出者

    【著者】著者:ゲッベルス 翻訳:西城信

    投票数:6

    ゲッベルスに関する一次資料として興味を持ったが、高額な中古品しかないために復刊を希望します (2014/02/05)
  • だめの子日記

    だめの子日記

    【著者】光吉智加枝

    投票数:6

    今の時代簡単に命を捨てる子供が増えています。 心に傷を負った時にこの本を読めば生きる希望が見えて来ます。 一人でも多くの子供に読んでもらいたい本です。 (2016/10/04)
  • ベルリン日記 1934-1940

    ベルリン日記 1934-1940

    【著者】ウィリアム・シャイラー 著 / 大久保和郎 訳

    投票数:6

    貴重な書籍。是非復刊を。 (2015/07/31)
  • ムージル著作集 全9巻

    ムージル著作集 全9巻

    【著者】ローベルト・ムージル 著 / 加藤二郎 古井由吉 川村二郎 鎌田道生 斎藤松三郎 圓子修平 田島範男 久山秀貞 水藤龍彦 長谷川淳基 訳

    投票数:6

    kk

    kk

    ムージルは遡ること一年余り前、古井由吉訳の「愛の完成・静かなヴェロニカの誘惑」(岩波文庫)を読んだきりですが、殊に「愛の完成」に非常な衝撃を受け、以来、同作家の著作の情報を定期的にチェックする... (2024/04/23)
  • マリノフスキー日記

    マリノフスキー日記

    【著者】マリノフスキー

    投票数:6

    mat

    mat

    必須文献だから。 (2008/01/18)



  • みぞれは舞わない

    【著者】島田 清子

    投票数:6

    学生時代に友人からすすめられ読み、それから心の奥深くしみこんでいる、「心の書」です。当時購入したのですが、いつのまにか何処かへ・・・。50歳を越えた今、何とか手に入れておきたいと思っています。... (2004/05/30)
  • 印象派の人びと―ジュリー・マネの日記

    印象派の人びと―ジュリー・マネの日記

    【著者】ジュリー・マネ

    投票数:5

    印象派の画家達の素顔を知る上で貴重な資料です。 印象派の画家達は知名度も人気も高いので、 この本を読みたいと思っている美術ファンは沢山いると思います。 ぜひ復刊を希望します。 (2024/12/16)
  • エロスと神と収容所―エティの日記

    エロスと神と収容所―エティの日記

    【著者】エティ・ヒレスム

    投票数:5

    神への信仰を考える上で、少なくない示唆を与えてくれる良書であるため。 (2021/05/10)
  • ノヴァーリス作品集 全3巻

    ノヴァーリス作品集 全3巻

    【著者】ノヴァーリス 著 / 今泉文子 訳

    投票数:5

    ryo

    ryo

    現在、中古で買うか図書館に行かないとノヴァーリスの一部の作品を読むことができないから。ノヴァーリスがもっと評価されてほしい。 (2019/02/09)
  • ノヴァーリス全集 全3巻

    ノヴァーリス全集 全3巻

    【著者】ノヴァーリス著 ノヴァーリス研究会(青木誠之、大友進ほか)訳

    投票数:5

    G・R・ホッケ『文学におけるマニエリスム』を一例として挙げるに留めますが、第二次大戦後、再評価の機運著しく、自分も青春時代に最も影響を受けた作家です。岩波文庫で一部の作品の邦訳は未だに入手でき... (2020/05/11)



  • 訓読玉葉 全8巻

    【著者】高橋貞一

    投票数:5

    平安末期から鎌倉初期の一次史料として著名な本作をきちんと目を通したい。 (2020/04/28)
  • 工場日記
    復刊商品あり

    工場日記

    【著者】シモーヌ・ヴェイユ 著 / 田辺保 訳

    投票数:5

    hit

    hit

    労働現場研究の必読書 (2011/03/19)
  • 日露戦争下の日本~ロシア軍人捕虜の妻の日記

    日露戦争下の日本~ロシア軍人捕虜の妻の日記

    【著者】ソフィア・フォン・タイル

    投票数:5

    日露戦争の頃の日本の雰囲気がわかり、登場人物に若き日の加藤友三郎などが出てきたりして、読み物としても大変面白いものです。 今、昔の日本や日本人の本当の姿が知りたいと思う人が増えています。外国人... (2006/06/15)
  • アドルフ・ヒトラー 全4巻

    アドルフ・ヒトラー 全4巻

    【著者】ジョン・トーランド

    投票数:5

    入手困難なため。 (2014/04/22)
  • ゲッベルス―メディア時代の政治宣伝

    ゲッベルス―メディア時代の政治宣伝

    【著者】平井 正

    投票数:5

    興味があります。 (2007/04/10)
  • 入江相政日記 全12巻

    入江相政日記 全12巻

    【著者】入江相政

    投票数:5

    いま日本経済新聞の日曜コラムで連載されてますね。戦後60年を経て、あの時代を考えるという機運が高まる中でこの日記は大変重要な歴史的な資料であると思います。図書館で見つけましたが、これは手元に置... (2007/01/29)



  • 生の手記『私は優雅な叛逆者』~Note de vivi~3

    【著者】廣津里香(広津里香)

    投票数:5

    廣津里香さんの<Note de vivi>シリーズの第3作です。 収録内容は、早大大学院時代の日記が主としています。表紙は、里香さんが描いた画のひとつ『ラ・チャット』が使用されています。 書い... (2003/08/01)



  • マリー・バシュキルツェフの日記

    【著者】マリー・バシュキルツェフ

    投票数:5

    「私は直に十八になる。十八といふ年は三十五の人から見れば 僅かなものであらうが、私にとっては僅かなものではない・・・」 ある映画でこのフレーズを耳にしたのがきっかけです。 自身が若くして亡くな... (2002/10/22)
  • パンダ日記

    パンダ日記

    【著者】中川志郎

    投票数:5

    最近パンダに興味を持つようになったので、関連書籍を何冊か読んで、パンダ初来日時のご苦労をうかがい知ることができました。より詳しく当時をお話を知りたいと思い、リクエストさせていただきます。 (2018/10/29)
  • メカスの難民日記

    メカスの難民日記

    【著者】ジョナス・メカス

    投票数:4

    映画「眩暈VERTIGO」の作中、詩人の吉増剛造氏がジョナス・メカス氏の縁の地を訪ねる際、この本(原書?)の文章を引用していたのでぜひ全文読みたくなりました。 私だけでなく、この映画を観た方... (2023/01/23)
  • パリ日記

    パリ日記

    【著者】エルンスト・ユンガー

    投票数:4

    第二次大戦中パリに存在していた奇跡の思索の記録。 人類がこれを読まずして何を読むのか。 (2020/12/15)
  • 史料纂集古記録編 第52回配本 台記

    史料纂集古記録編 第52回配本 台記

    【著者】藤原頼長 橋本義彦・今江廣道校訂

    投票数:4

    『兵範記』と並び、平安末期の政権抗争と保元の乱に至る過程を学ぶには欠かせない史料のひとつです。漢文体で難読な為、手元にあるとたいへんに便利。是非復刊を希望します。 (2012/01/09)
  • 神戸震災日記

    神戸震災日記

    【著者】田中康夫

    投票数:4

    東北地​方太平洋沖地震が起こり、これから救援や復興支援の長い長い営みが始まります。 阪神淡路大震災の被災地の中、スクーターにまたがって走りまわり被災者支援に尽力した作者の経験は是非共有されるべ... (2011/03/13)
  • 保古飛呂比 佐佐木高行日記 全12巻

    保古飛呂比 佐佐木高行日記 全12巻

    【著者】佐々木高行

    投票数:4

    龍馬を近くで見た人の日記で是非読みたいです (2010/11/26)



  • 高校生日記

    【著者】加藤諦三

    投票数:4

    かつての全共闘世代や「青春ドラマ」を知らない今の若人たちにも、必ず「伝わる」内容だと確信します。青臭いところがとてもインパクトがあり、使う言葉も違うが息の熱さは実はあまり変わらない今の青少年た... (2008/10/23)
  • 夢声戦争日記 全7巻

    夢声戦争日記 全7巻

    【著者】徳川夢声

    投票数:4

    とにかく人間味にあふれた文章で、日本人の悪口も平気で書かれており、「昔はみんな親切だった」と思われがちだが、決してそうではないという事が手にとるように理解できる。「風と共に去りぬ」、「ファンタ... (2006/11/17)
  • 自転車不倫野宿ツアー 由美香撮影日記

    自転車不倫野宿ツアー 由美香撮影日記

    【著者】平野勝之  林由美香

    投票数:4

    ただ破滅的な行為なのに、林由美香はなんだか少女みたいな顔をしている。この女優さんこの作品をもっと知りたくて、関連本が是非読みたいと思いました。 (2005/09/30)
  • 読書と人生
    復刊商品あり

    読書と人生

    【著者】三木清

    投票数:4

    若き精神の糧ですから。 (2006/05/12)
  • 蒼きいのちの祈り

    蒼きいのちの祈り

    【著者】小野千世

    投票数:4

    20年近く前、幼いころ図書館で出会った本です。 子供ながら透明感ある詩情が胸に残り、今でもその感覚はふいによみがえります。 最近気になって検索したところ絶版とのこと。他に類のない小野さんら... (2007/04/06)



  • 不可能な儀式~生への手記2

    【著者】廣津里香(広津里香)

    投票数:4

    廣津里香さんの作品を順を追って読むなら、生への手記1の次にぜひこの著作(生への手記2)を読まなければならないと思います。 『Note de vivi』と銘打たれた日記(ノート)シリーズは、著者... (2003/08/01)
  • 梅本克己著作集 全10巻
    復刊商品あり

    梅本克己著作集 全10巻

    【著者】梅本克己著作集編集委員会/編

    投票数:4

    私は学生の頃、この人のこの著作集を買うかどうか迷って結局『後で買えるからいいや』と安易な決断をしてしまったことが、今になって悔いになっています。 出版社の事情で絶版になっていたそうですが、最... (2008/05/08)
  • ツインピークスローラの日記

    ツインピークスローラの日記

    【著者】J・リンチ/飛田野裕子

    投票数:4

    最近に『ツインピークス』に興味を持ち始めました。 読んだ事がないので、復刊を希望します。 (2010/04/08)



  • 生への手記1

    【著者】廣津里香(広津里香)

    投票数:4

    惜しくも29歳の若さで夭折した、廣津里香さん。 この生きるために、必死で模索する姿は、収録されている日記や詩などから、『死』を強く意識しながらも、生きるために、生きるあり方や自身の存在価値を、... (2001/09/28)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!