復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「海外文芸」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 16ページ

ショッピング653件

復刊リクエスト5,402件

  • 破壊しに、と彼女は言う

    破壊しに、と彼女は言う

    【著者】マルグリット・デュラス

    投票数:21

    デュラスの代表作の1つ。脚本として舞台に用いる事も、シナリオ として映画に使う事もできる形のテキスト。デュラス特有のダイ アローグの妙味で貫かれています。昔は(というのは1970年代と 言う意... (2002/11/22)



  • 南十字星共和国

    【著者】ワレリィ・ブリューソフ

    投票数:21

    SF/ファンタジーの境界作品のなかで、『犬の心臓』(ブルガーコフ)や『裏面』(アルフレート・クビーン)と並んで入手困難ですね。 ユートピア文学は、書かれた時代背景と政治的状況が直接に反映して... (2002/10/21)
  • 拳闘士の休息
    復刊商品あり

    拳闘士の休息

    【著者】トム・ジョーンズ

    投票数:21

    図書館で借りて読んだのだが、これはものすごい代物です。著者はあまり多作ではないようで、翻訳ものも単行本としてはこれっきり。もったいない。これを描いている時の彼は(いまはどうか知りませんが)紛れ... (2004/03/10)



  • ロゼット姫 フランス妖精物語

    【著者】オーノワ夫人

    投票数:21

    自分でバレエを踊ります。 今度、舞台でブルーバードを演じることになりました。 役を理解するためにも読みたいのですが、入手が不可能ということで困っています。 ぜひ復刊お願いします。 今の日本での... (2002/06/11)
  • 眠れるスフィンクス
    復刊商品あり

    眠れるスフィンクス

    【著者】ジョン・ディクスン・カー

    投票数:21

    カーの評価は高まっていると思うのですが、数年前まで入手可能であった作品がいつの間にか絶版になっていてファンとしては寂しい限りです。早川さんは最近数点の復刊があってますので、このような長~い間幻... (2003/03/31)
  • ネットの中の島々

    ネットの中の島々

    【著者】ブルース・スターリング

    投票数:21

    boo

    boo

    20世紀を通してアメリカ合衆国の人々が生んだ様々な文化遺産は、 世界中の人々に支持され、愛されている。 それを可能にしたのは、合衆国の真の力の源である、 "多様性" である。 この作品の著者... (2003/04/28)
  • 物質的恍惚
    復刊商品あり

    物質的恍惚

    【著者】ル・クレジオ

    投票数:21

    この本からは非常に大きな影響を受けました。 本のタイトルは『物質的恍惚』ですが、この本の内容はこのタイトルと対極に位置しているものです。 他の作家には見られない独特の世界が繰り広げられ、その中... (2001/12/10)
  • ピープル・シリーズ

    ピープル・シリーズ

    【著者】ゼナ・ヘンダースン

    投票数:21

    とても思い入れのある「果てしなき旅路」の続編「血は異ならず」の存在を知り(和訳は出ていないと思っていた)、借りて読みましたが懐かしい面々の登場には感激でした。数年前に復刊されたらしいのですがま... (2005/08/16)
  • ほざくなチビッ子

    ほざくなチビッ子

    【著者】A・リンクレター

    投票数:21

    内容も素晴らしく可愛い(読んでると思わずにやにやしてしまう)本なのですが、今年亡くなった「PEANUTS」の作者シュルツ氏の挿し絵が最高なのです。一応手元にあることはあるんですが、ボロボロにな... (2000/09/23)
  • 生きることのはじまり
    復刊商品あり

    生きることのはじまり

    【著者】金滿里

    投票数:20

    施設のここまでの実態を書いた記録はおそらくなく、とても貴重な証言です。 筆者の劣悪な環境に置かれても、見抜いて成長に活かす底力は、人間への限りない希望につながる、現代にこそ必読の書だと思いま... (2022/05/31)
  • グッド・オーメンズ(上・下)

    グッド・オーメンズ(上・下)

    【著者】ニール・ゲイマン、テリー・プラチェット

    投票数:20

    ドラマの配信が来年に決定したことで、今後需要が高まると思います。コメディタッチですがその実色々と考えさせられる内容で、素晴らしい作品です。ぜひ邦訳版も読んでみたいです。 (2018/12/17)



  • 鋼鉄のあらし

    【著者】エルンスト・ユンガー著 佐藤雅雄訳

    投票数:20

    著者の戦争に対する価値観や哲学に魅力を感じ、是非とも一読してみたいから。 (2022/01/12)
  • スマーフ物語 全15巻

    スマーフ物語 全15巻

    【著者】ペヨ

    投票数:20

    小学生の頃、図書館で何回も何回も借りて読みました。自分が大人になってから集めようと思ったら絶版と知り大変ショックでした。 日本でも映画化しているし、今でも大好きな人は大勢いると思います。 ... (2015/01/15)
  • 我らが共通の友 全三巻

    我らが共通の友 全三巻

    【著者】チャールズ ディケンズ

    投票数:20

    子供の頃、夢中になって読んでいたディケンズを再び読み始めました。「我らが共通の友」はディケンズの小説の中でもかなり読みごたえのある小説ということですが、注文不可と知ってショックを受けております... (2008/11/26)
  • パヴァーヌ
    復刊商品あり

    パヴァーヌ

    【著者】キース・ロバーツ 越智道雄

    投票数:20

    ちょうど登録しようと思ったら先にやって下さった方がいらしたようで。復刊したならいつでも買えるな、と思っていたらすぐに絶版。売れてないだろ、と思うような作品がずっと売れていることもあれば、名作と... (2006/04/19)
  • アトランの女王(全4巻)

    アトランの女王(全4巻)

    【著者】ジェーン・ギャスケル

    投票数:20

    20年も昔に読んだきりでも、ぼんやりとはいえ内容を覚えているということは当時、かなり気に入った作品だったのだと思いますが、2巻までしか読んでいなかった気もするんですよね。 やはり同時期に夢中... (2007/03/07)
  • エバは猫の中/美しい水死人

    エバは猫の中/美しい水死人

    【著者】G・ガルシア=マルケス他

    投票数:20

    サンリオがまだ新刊書を続々と出していた頃に読み、以後しばらくは北米の小説など見向きもしなくなったという、自分にとっては思い出深いアンソロジーです。 オクタビオ・パスの「 波と暮らして 」を初め... (2005/07/27)
  • 五人対賭博場

    五人対賭博場

    【著者】ジャック・フィニイ

    投票数:20

    名作の評判があるから。 (2016/01/14)
  • 授業/犀(ベスト・オブ・イヨネスコ)

    授業/犀(ベスト・オブ・イヨネスコ)

    【著者】ウージェーヌ・イヨネスコ 著 / 安堂信也 木村光一 ほか 訳

    投票数:20

    ベケットにおいては最近新訳が出ていたと記憶しますが、イヨネスコはいつまで経っても動きがない。 読めないものだからむしろどんな凄い作家なのだろうかと妄想が膨らむばかりなので、これを機に是非復刊... (2019/01/06)
  • ナポレオンの密書

    ナポレオンの密書

    【著者】C.S.フォレスター

    投票数:20

    1~10巻はもう何回も繰り返して読んでいる程ホーンブロワーシリーズが好き。でも密書は手に入らず原書で読んだだけ。やはり、というべき素晴らしい内容だったし、このシリーズは訳文が大変素晴らしいので... (2006/10/22)



  • モーム全集

    【著者】サマセット・モーム

    投票数:20

    モームの作品は、あの時代のイギリス人作家の雰囲気があり、その雰囲気が好きです。特に新潮社刊のモーム全集は翻訳の良さもさることながら、装丁の雰囲気も小説によくマッチしていたと思います。是非復刊し... (2009/05/31)



  • 復刊商品あり

    プニン

    【著者】ナボコフ

    投票数:20

    このユーモアとノスタルジーにあふれた秀作はもっと多くの人に読んでもらいたいと思う。『青白い炎』が読者を容易には寄せつけぬ極北の作品とすれば、『プニン』はもっとも親しみやすいナボコフ作品であろう... (2009/09/12)
  • ペピの体験

    ペピの体験

    【著者】作者:不詳 訳者:足利光彦

    投票数:20

    1908年ウィーンで出版された日本語訳の傑作だと思います。 (内容は『ロリータ』が書かれる50年以上も前の話) 解説の中で足利氏は原作作者と推測されるものの一人として、『子鹿のバンビ』の作者... (2003/09/17)
  • ヴィクトリア朝妖精物語

    ヴィクトリア朝妖精物語

    【著者】風間賢二編

    投票数:20

    19世紀イギリス・ヴィクトリア朝に活躍したきら星の如く作家たちによる妖精物語のアンソロジー 絶版で入手不可能は残念極まりない 是非是非、復刊を希望します (2024/07/28)
  • 電脳砂漠

    電脳砂漠

    【著者】ジョージ・アレック・エフィンジャー

    投票数:20

    友人に面白いSFを貸せと言われたので電脳砂漠を貸し出した。 ところが、そいつが失くしやがった!のです。 自分も砂漠を彷徨っている感じがすごい。 この本のおかげでアラブ世界(イスラム世界)に興... (2004/12/29)
  • スターウォーズ 新反乱軍 上下卷

    スターウォーズ 新反乱軍 上下卷

    【著者】クリスティン・キャサリン・ラッシュ

    投票数:20

    映画スター・ウォーズの完結にあたって、エピソードVI以降のストーリーが知りたくなって、最近竹書房のものを集め始めたのですが、古本屋でも余り見かけず困っております。 最後のスター・ウォーズが公開... (2005/08/07)
  • 目的地アルファ・ケンタウリ

    目的地アルファ・ケンタウリ

    【著者】A・E・ヴァン・ヴォークト

    投票数:20

    「目的地アルファ・ケンタウリ」は、ヴァン・ヴォークトの最高傑作である「宇宙船ビーグル号」に構成が似ている。すなわち、両方とも、巨大な宇宙船で、人類が宇宙を長期間にわたって航行するという設定はそ... (2003/08/25)
  • 世界の詩集16 マヤコフスキー詩集

    世界の詩集16 マヤコフスキー詩集

    【著者】マヤコフスキー

    投票数:20

    マヤコフスキーの詩集はずっと探していましたが、ずいぶん前から 品切れ状態です。この詩集よかった。「マラリア」の詩が気に 入っていたんですが、内容は年月とともに忘れてしまいました。 大学のロシア... (2003/09/29)
  • スター・ウォーズ シャドウズ・オブ・ジ・エンパイア(上・下)

    スター・ウォーズ シャドウズ・オブ・ジ・エンパイア(上・下)

    【著者】スティーブ・ペリー

    投票数:20

    上巻は古本屋で見つけたのですが、下巻が見つからないので (2008/06/06)
  • 白日の狂気

    白日の狂気

    【著者】モーリス・ブランショ

    投票数:20

    息子が興味を持ち始めているベケット、ブランショの書物はなんとしてでも復刊させなければならない、と常々思っていた。彼らの高潔な精神は継承するに充分値する。そして、継承し得る器へと常に変わり続ける... (2011/10/15)
  • 裏切りの刃

    裏切りの刃

    【著者】リンダ・ハワード

    投票数:20

    ずっと探している本です。復刊待ってます (2006/02/21)
  • 遊戯の終り

    遊戯の終り

    【著者】フリオ・コルタサル

    投票数:20

    コルタサルの入門編としては、岩波文庫からの短編集が価格的に手頃ではありますが、後年作品傾向が変化したこともあり、例えば私のようなホラー愛好者にとっては、この作品集の密度には到底及ばないもののよ... (2003/05/01)
  • 死の世界(全3巻)

    死の世界(全3巻)

    【著者】ハリー・ハリスン

    投票数:20

    科学的な謎を推理で解決・・・だけなら数多のSFがあります。 けれどハリスンの作品には、窮地を乗り切るときに自分を自分で笑い飛ばす内面描写とか、白々しい言い訳の台詞とか、余人ではまねできないもの... (2018/11/25)
  • のこされた日記

    のこされた日記

    【著者】マリリンハリス

    投票数:20

    小学校時代に図書室にあったこの本を読み、とても心をうたれた。この本にとても引き込まれ、何度も借りて読んだ記憶が残っている。自分の手元においておきたくて買ってほしいと親に頼んだが買ってもらえなか... (2003/04/23)
  • ドーヴァー 警部シリーズ 全10巻

    ドーヴァー 警部シリーズ 全10巻

    【著者】ジョイス ポーター

    投票数:20

    ドーヴァー3「誤算」、ドーヴァー4「切断」、ドーヴァー5「奮闘」はポケットミステリ版以外に、ハヤカワミステリ文庫版もあるそうです。 赤川次郎の大貫警部の先駆者(?)的な「史上最低な『迷』探... (2008/03/05)
  • スター・ウォーズ 暴君の試練(上・下)

    スター・ウォーズ 暴君の試練(上・下)

    【著者】マイケル・P.キュービ・マクダウエル、秋友克也

    投票数:20

    スター・ウォーズマニアとしては、映画にて公開されている物語の続きを是非知りたいもです。 そんな中、竹書房さんより出版されているスター・ウォーズシリーズはスター・ウォーズファンのバイブル的な存在... (2002/11/29)
  • ムーンシェイサーガ

    ムーンシェイサーガ

    【著者】ダグラス・ナイルズ著/荒俣宏訳

    投票数:20

    ドラゴンランス関係からこの本の存在を知ったのですが、古本屋を廻ってみて、1,2巻までは何とか手に入れられたのですがそれ以降の巻については耳にしたことさえありません。 フォーゴットンレルムの世界... (2006/09/26)
  • 大尉の娘
    復刊商品あり

    大尉の娘

    【著者】プーシキン

    投票数:20

    ぜひ読んでみたいです。 (2006/12/30)
  • 鉄の門

    鉄の門

    【著者】マーガレット・ミラー

    投票数:20

    マーガレット・ミラーのファンで、出版されているものは大体持っているのですが、傑作とされている『鉄の門』が見つからず、どうしても読みたいと思っています。 未だに、ミラーを超えるサイコ・サスペンス... (2003/01/11)
  • フュリス

    フュリス

    【著者】ホルスト・ヤンセン

    投票数:20

    トレヴィル社は倒産してしまいましたが、 その出版物は、日本の芸術やサブカルチャーに多大な影響を 与えてきたように思います。(なのでとても残念です。) その中でも「フュリス」は、国内版の画集はほ... (2001/05/29)



  • 復刊商品あり

    烈しく攻むる者はこれを奪う

    【著者】フラナリー・オコナー

    投票数:20

    凄みを感じさせる作家。同じ南部作家でもフォークナーとは大分違うが"Everything That Rises Must Converge"など本当にすごい作品が多い。日本でももっと読者が増えて... (2002/09/21)
  • 贋作
    復刊商品あり

    贋作

    【著者】パトリシア・ハイスミス

    投票数:20

    リプリーシリーズの「贋作」だけ読んでいないので,どうしても読みたいのです。日本では見つからず,とうとう原書を読む決心をし,ネットショッピングをしましたが,金だけ取られて本が送られてこないという... (2004/06/04)
  • 盲目の梟
    復刊商品あり

    盲目の梟

    【著者】サーデク・ヘダーヤト

    投票数:20

    短編集 『生埋め 』 (国書刊行会 “文学の冒険シリーズ”) はすばらしかった。中でも 「S.G.L.L.」という作品は、イランの作家からは思いもよらない ―といったら失礼?― 正真正銘の... (2003/10/28)
  • 白い国籍のスパイ

    白い国籍のスパイ

    【著者】ヨハネス・マリオ・ジンメル

    投票数:20

    この本を学校の図書館にいれようと思ったら、すでに購入できない状態でした。とても残念です。大人だけでなく、若い人たちに読んでもらいたい本です。こんなコメントをお読みになると、お堅い本かと思われる... (2003/06/30)
  • レ・ファニュ傑作集
    復刊商品あり

    レ・ファニュ傑作集

    【著者】ジョセフ・シェリダン・レ・ファニュ

    投票数:20

    長編が読みたいです。 (2008/08/21)



  • 禁断の愛

    【著者】ゾラ

    投票数:20

    しばらく絶版のままですので、是非読みたいので。 (2021/04/28)
  • 本土決戦

    本土決戦

    【著者】デイヴィッド・ウェストハイマー 著 / 木村譲二 訳

    投票数:19

    本土決戦の行われた九州を舞台に日米双方の将兵、民間人の戦いを描く戦争小説です。 軍事考証や登場人物の心理描写が非常に緻密で、日本人が選ばなかった『あり得たかも知れない』地続きの世界を肌で感じ... (2021/08/15)
  • ガーンジー島の読書会 上・下

    ガーンジー島の読書会 上・下

    【著者】メアリー・アン・シェイファー アニー・バロウズ 著 / 木村博江 訳

    投票数:19

    映画がとても面白く原作に興味を持ちました。 原作はとても評判が良く、中古で高値で取引されているのが居た堪れません。ぜひ復刊して読んでみたいです。 (2021/05/08)
  • ダークエルフ物語

    ダークエルフ物語

    【著者】R.A.サルヴァトーレ

    投票数:19

    特異なダークエルフ、ドリッズド・ドゥアーデンの生い立ちを描いた全三冊のファンタジー小説「ダークエルフ物語」。 小学生の頃読んで夢中になり、最近になって読み返したいと思うようになりました!! ... (2011/12/07)
  • 炎の英雄シャープ 第10巻 運命の復讐

    炎の英雄シャープ 第10巻 運命の復讐

    【著者】バーナード・コーンウェル

    投票数:19

    英国・米国でベスト・セラーを誇り、現在も人気の高い作品と聞いています。今年になって日本でも、この原作をもとにした英国ドラマの日本語DVD発売、スカパー放映と注目度の高い状況にあります。 原作を... (2006/06/19)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!