復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「クラシック音楽」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング60件

復刊リクエスト303件

  • サリエーリ モーツァルトに消された宮廷楽長
    復刊商品あり

    サリエーリ モーツァルトに消された宮廷楽長

    【著者】水谷彰良

    投票数:941

    ma

    ma

    音楽を生業としている者です。 水谷先生の書籍は大変分かりやすく、かつ資料として非常に優れていると感じており、是非とも復刊して頂きたいと考えています。 今般、ゲームにサリエーリをモデルとした... (2018/07/22)

    投票ページへ

  • 近代和声学

    近代和声学

    【著者】松平頼則

    投票数:204

    古典和声以後を専門に扱い、かつここまで系統立てて論じているものは他に見当たりません。近代以後の和声は自由度が高まった分、依るべき指針を知らなければ扱いにくいです。そのための導入として本書は適し... (2008/07/12)

    投票ページへ

  • 追跡ムソルグスキー「展覧会の絵」

    追跡ムソルグスキー「展覧会の絵」

    【著者】団伊玖磨/日本放送協会

    投票数:183

    もの凄く貴重な書籍。 第4曲『牛車』が『虐げられた人々』であることに猛烈に共感を受けた。 展覧会の絵は何度も聴いているが、曲解説の『牛車』にいつも違和感を感じていた。 この曲... (2022/02/24)

    投票ページへ

  • 音楽の革命児ワーグナー
    復刊商品あり

    音楽の革命児ワーグナー

    【著者】松本零士

    投票数:151

    子供のころからの松本ファンとして、ぜひ復刻を希望します。 もしかしたら既に所有しているかもしれないけれど、新しくなったものも欲しいです。 (2018/04/25)

    投票ページへ

  • わが音楽語法
    復刊商品あり

    わが音楽語法

    【著者】オリヴィエ・メシアン

    投票数:146

    まず,音楽の文化価値を高めるために必須の本であるのに,すでに絶版であることが日本の文化レベルを下げる原因になるように思う。こういう本こそ,声を上げて続刊を叫ぶ必要がある。しかも,有益で文化遺産... (2010/04/03)

    投票ページへ

  • 「変奏曲」シリーズ 全3巻+「カノン」

    「変奏曲」シリーズ 全3巻+「カノン」

    【著者】竹宮惠子

    投票数:133

    この作品が連載されている頃は学生でお金がなく、読むことができませんでした。今探しても中古品しかなく時には法外な値段もついています。世の中本を持たない風潮も良いと思いますが、やはり紙の本を手にし... (2018/09/12)

    投票ページへ




  • ニーベルングの指環-録音プロデューサーの手記

    【著者】ジョン・カルショー

    投票数:103

    まずショルティ指揮のLPレコードに夢中になり、その過程で本書の存在を知りました。その時点では絶版でしたが、ほどなく音楽之友社の広告に「重版される」という告知が出て心待ちにしていたのですが、立ち... (2006/01/10)

    投票ページへ

  • コントラバスの歴史

    コントラバスの歴史

    【著者】A・ブラニャウスキー 著 / 田中雅彦 十枝正子 滝井敬子 共訳

    投票数:91

    モーツァルトより50年以上も前に生まれたクヴァンツ(フリードリッヒ大王のフルート師範)は子供のころコントラバスを弾きまくっていたらしい。にもかかわらずモーツァルトの時代になってもコントラバスが... (2013/09/04)

    投票ページへ

  • ワーグナー ペーパーオペラシリーズ

    ワーグナー ペーパーオペラシリーズ

    【著者】リヒャルト・ワーグナー

    投票数:83

    中学生の頃、読みました。ラッカムの挿絵が素晴らしくとても心惹かれました。しかし当時は、高価なため購入できず、大人になって書店を探しても見当たらないと思ったら絶版だったのですね。とても残念です。... (2014/02/13)

    投票ページへ

  • 三声-八声対位法
    復刊商品あり

    三声-八声対位法

    【著者】池内友次郎

    投票数:81

    「二声対位法」だけでは学習はじゅうぶんでなく,したがって「二声・・」だけが出版されている現状は,かなり不自然である.作曲科の学生は,回し読みまたはコピーして勉強している.本書の需要は相当あると... (2010/10/17)

    投票ページへ

  • 中世・ルネサンスの楽器

    中世・ルネサンスの楽器

    【著者】デイヴィッド・マンロウ

    投票数:79

    リコーダー奏者で、音楽学者でもあったデイヴィッド・マンロウの業績を語る上で欠かせない名著だと思います。初出時には同書で取り上げられた楽器を自身で演奏、録音した2枚組レコードが付いていました。ぜ... (2004/08/11)

    投票ページへ

  • 学習追走曲
    復刊商品あり

    学習追走曲

    【著者】池内友次郎

    投票数:67

    学習フーガの教科書として豊富な実例と課題が載っている。 もともとフーガの書き方の教科書は絶版または販路がかなり限られているものが殆どである。そのため,大学や専門学校等以外では大変フーガの学習... (2006/02/08)

    投票ページへ

  • クラシック名曲大事典

    クラシック名曲大事典

    【著者】音楽之友社

    投票数:66

    此れまでから、コンサートの企画などに携わってきた関係で 演奏時間などの資料が有ればいいなと、つくづく思っておりました。 最近あるところで初版の本(もうボロボロ)を見て探してみよう と思っ... (2006/12/25)

    投票ページへ

  • 和声の変遷

    和声の変遷

    【著者】シャルル・ケックラン 著 / 清水脩 訳

    投票数:65

    作曲家として、そしてまたプーランクを始め多くの音楽家の教師として業績を残したシャルル・ケクランの著作のなかの中心をなす書籍です(これすら彼の大部の著作の抄訳なのですが)。今改めて読み直す価値の... (2023/06/15)

    投票ページへ

  • バッハ事典

    バッハ事典

    【著者】礒山雅

    投票数:62

    親しみやすい文章でコンパクトにまとめられている。パロディについても辿っていくことによって知ることができる。 (2021/11/20)

    投票ページへ

  • The VOICE of the MIND

    The VOICE of the MIND

    【著者】E.ハーバート・チェザリー 著 / 森下弓子 訳

    投票数:60

    発声について書かれた本は数多あるが、この本はあるべき発声にたどり着くための具体的な方法論が述べられている希少な本だと思われます。正しい発声を、運良くそこに辿り着けた者だけの独占物とせず、歌うこ... (2014/01/11)

    投票ページへ

  • 音楽と建築
    復刊商品あり

    音楽と建築

    【著者】クセナキス 著 / 高橋悠治 訳

    投票数:57

    市場に出回っている中古本の取引き価格が高すぎです。 研究目的に利用される機会も少なく、クセナキスの難解な理論を 広く共有する必要があります。 クセナキスの師であるコルビュジェの設計した国... (2008/10/24)

    投票ページへ

  • ヴァイオリン演奏の技法 上・下

    ヴァイオリン演奏の技法 上・下

    【著者】カール・フレッシュ 著 / 佐々木庸一 訳

    投票数:54

    伊丹十三氏の「ヨーロッパ退屈日記」にて、絶賛されていた。 カール・フレッシュのこの本さえあれば…とのこと。 カール・フレッシュの基礎練習の技法と言うものがどんなものなのか、ぜひ見てみた... (2010/06/12)

    投票ページへ

  • 古典純粋対位法 16世紀の実作に学ぶ

    古典純粋対位法 16世紀の実作に学ぶ

    【著者】サルヴァトーレ・ニコローシ 著 / 幣原映智 日本語校訂

    投票数:51

    何度も図書館で借りたが、やはり手元に置いておきたい。こんなに優れた本はちょっと無いだろう。 (2009/07/11)

    投票ページへ

  • 和声法

    和声法

    【著者】シェーンベルク

    投票数:46

    同じ著者の『作曲の基本技法』を最近入手したが、専門家のみならず、一般の音楽愛好家にとっても大変に勉強になる名著であった。本書『和声法』と『対位法入門』、そして上述の『作曲の基本技法』で三部作に... (2008/10/20)

    投票ページへ

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!