34 票
| 著者 | シェーンベルク | 
|---|---|
| 出版社 | 音楽之友社 | 
| ジャンル | エンタメ | 
| ISBNコード | 9784276105720 | 
| 登録日 | 2003/08/26 | 
| リクエストNo. | 18933 | 
リクエスト内容
20世紀音楽の巨人が、対位法をどう考えていたのか。通常の理
論家のものと違い、大作曲家によるこのホンは、単に対位法の勉
強のためという意味を超えたものだと言えるでしょう。
投票コメント
全34件
- 
                        シェーンベルクの訳書も読めないような情けない国ではなくなってほしいものです。 (2010/06/19)GOOD!1
 - 
                        
                        同じ著者の『作曲の基本技法』を最近入手したが、専門家のみならず、一般の音楽愛好家にとっても大変に勉強になる名著であった。本書『対位法入門』と『和声法』、そして上述の『作曲の基本技法』で三部作になっており、本書の復刊を強く希望する。 (2008/10/20)GOOD!1
 - 
                        
                        私も、手元に置いておきたいと思う一冊です。日本の音楽業界のLV向上の為にも、復刻して欲しいです。GOOD!1
別件ですが、20世紀の作曲 現代音楽の理論的展望、と言う本も、私、手元に置きたいと思い、オーナーになって投票してます。
70,80を過ぎた老人達(超巨匠)に、負けたくありませんからね。
随分強気な発言ですが、私の技量は、かなり低いLVです。情け無い、、、。此からの、音楽業界は、どうなってしまうのでしょうね、、、。音楽の未来を思うと悲しくなってしまうのは、私だけでしょうか? (2004/06/20) - 
                        
                        貴重な本ですので是非復刊して欲しいです。 (2025/09/26)GOOD!0
 - 
                        
                        貴重な本です (2023/01/10)GOOD!0
 
読後レビュー
NEWS
- 
                            
2003/08/26
『対位法入門』(シェーンベルク)の復刊リクエスト受付を開始しました。 
復刊実現の投票はあなたの投票から。
				復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!








がらご