「お菓子」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング59件
復刊リクエスト249件
-
復刊商品あり
秘密のケーキづくり
投票数:659票
転売目的で買われてしまっており、適切な値段で購入したい人に届きません。 (2022/08/28) -
復刊商品あり
マドモアゼルいくこの秘密のダイエットケーキ
投票数:343票
中学の頃、はじめてお菓子作りを始めたのが、マドモアゼルいくこさんの「秘密のケーキ作り」でした。 こちらは以前復刊で買い求めました。 秘密のダイエットケーキも引越しでなくしてしまい、ショック... (2012/09/08) -
みるく・びすけっと・たいむ 全2巻
投票数:227票
1巻がある事を知らず、2巻だけ買い、今も所持しておりますが、だいぶ色あせてしまいました…。 子供時代、このページを見るのが本当に楽しみでした。 場所の都合、いちご新聞全てを取っておく事... (2017/02/08) -
復刊商品あり
ケーキの絵本
投票数:209票
いくこさんの本はすべて持っていると思っていました。こちらは見た事がありませでした。40年以上前に購入したいくこさんの本は今でも私の宝物です。ぜひ購入したいです。 (2023/02/20) -
やっぱりシュークリーム
投票数:195票
シュークリームが食べたいの (2019/05/07) -
復刊商品あり
ワッフル焼こう WAFFLE
投票数:188票
美味しそうだから。 (2022/06/20) -
チョコレート工場の秘密
投票数:187票
元の翻訳の方が、本編のリズムと本来の文章に沿った訳であり、新しい翻訳は、原作を全く無視し勝手に書かれているために、本来のマジカルな世界が、新翻訳者の価値観で捻じ曲げられている。新翻訳者がそのよ... (2024/05/12) -
可愛い女へ お菓子の絵本
投票数:164票
以前、ペーパーバックス版を持っていたのですが、阪神大震災で被災し引っ越しを余儀なくされた時、一緒に購入した料理の絵本はあったのに、なぜかこの本だけが無くなっていました。 もう一度購入したくて... (2012/04/25) -
堀井和子の気ままな気ままなおかしの本
投票数:153票
この本のことも堀井和子さんのことも最近知ったのですが、やはり堀井和子さんはカリスマ的存在です。絶版となればやはり欲しい気持ちがつのります。10年も前からこんな素敵なことをしていらしたなんて・・... (2002/11/01) -
おいしいサンフランシスコの本
投票数:147票
以前、持っていて、とても大好きな本だったのですが、知人に貸したまま10年たってしまいました。この本を持って、サンフランシスコに出かけたことが懐かしいです。もう一度、手元において読み返したいです... (2003/12/19) -
入江麻木のお菓子とテーブル
投票数:140票
「女性の品格」などという本を読まずとも、入江麻木さんの美しいお菓子やお料理を作っていると、女性として、人間として成熟度が上がっていくと思う。たびかさなる引越しのうちになくしてしまったこの本、ぜ... (2008/10/30) -
復刊商品あり
綿の国星ケーキの本
投票数:133票
この本がず~~~っと昔、かわいい少女向けの月刊誌で紹介されてるのを見て一目惚れしました。それ以来探し求めて来たのです。このサイトでタイトルを見つけただけでも宝を見つけた気分です。どうか復刊して... (2005/10/11) -
復刊商品あり
「赤毛のアン」のお料理BOOK
投票数:130票
本の題名を見ただけなんですが、なんて素敵な本なんでしょう☆ 他の方のコメントの中に、素朴なお料理。。。と素敵な写真。 赤毛のアンのふぁんの方のみならず、 ロハス系の方にもおすすめじゃない... (2008/03/10) -
お菓子の手作り事典
投票数:107票
今田美奈子先生の著書が大好きですが、今田美奈子先生の作品で現在刊行されている本には、この本のように、レシピを網羅している作品がありません。また、図書館にも所蔵されていない場合が多く、中古品も高... (2020/09/30) -
可愛い女へ 料理の絵本
投票数:105票
赤毛のアンの手作り絵本と共に、子供の頃お小遣いをためて買った思い出の本です。転居を繰り返すうちに失ってしまいました。 人生も後半戦に入り、少し自分を大切にする時間が欲しくなり、もう一度この本... (2024/06/25) -
グレースのお菓子の時間、紅茶の時間をどうぞ
投票数:92票
この本の口コミをいろんな所で見ましたが,作り方が丁寧に説明されていて,どのレシピも忠実にグレースの味を再現できるとのことでなので,自分でも作ってみたい!と思いました。が,現在絶版となっており,... (2008/10/15) -
復刊商品あり
小林カツ代の楽々ケーキづくり
投票数:73票
みなさんのリクエストを見て、是非ほしくなりました。「楽々」「簡単」というキーワードが私向きかと。(笑) カツ代さんの料理本は愛用してますが、ケーキVer.があるとは知りませんでした。恐るべし... (2014/11/11) -
とっておきのシフォンケーキ
投票数:71票
新刊では手に入らないため、図書館で借りていましたが、図書館の蔵書から削除されてしまい、レシピを見ることができません。 多彩なフィリングのレシピが載っていて、ほかの小嶋さんの本では、見られない... (2017/12/12) -
復刊商品あり
アマイタマシイ ~懐かし横丁洋菓子伝説~
投票数:68票
3〜4巻は電子書籍のみの刊行でした。紙媒体で1〜2巻所有してますので全巻紙媒体で揃えたいです。もちろんそれだけでなく、紙媒体でコンプリートしたいと思わせる非常に読み応えのある面白い作品です。フ... (2016/03/26) -
キヤンテイの甘いお菓子 甘くないお菓子
投票数:68票
CHIANTIの大ファンです。以前にこの本を図書館で借りて、いくつか作ってみました。どれも素晴らしかった! 特にフィヤドーネをもう一度作りたいのですが、レシピが分かりません。ぜひぜひ復刊をお願... (2002/06/06) -
王さまのすきなピックル=パイ
投票数:65票
子供の頃から大好きで家においていたのですが 管理が悪かったせいか お手入れをしても本を開く度に 喘息の発作がでて読むことができなくり 手放してしまいました。 でも やっぱりまた読み返した... (2022/02/05) -
世界のおかし作り <小学館ミニレディー百科シリーズ>
投票数:61票
小学生のとき、何度も図書館で借りてきて、とうとう親に頼んで買ってもらった本です。 見たこともない外国のお菓子にわくわくしていました。手に入る材料で作れるものを探して、一生懸命作っていました。... (2020/10/16) -
宮川敏子の手作り菓子51選
投票数:57票
宮川敏子手作り菓子51選。手元に有りません。是非是非復刻を! 沢山の方法を試しましたが、ビスキュイが一番美味しく出来るのは、そして理論も詳しいのは宮川先生のごほんです。 今は枚挙に暇がない... (2005/06/13) -
『大好きおやつと手作り食品』
投票数:56票
母がとても大切にしていた本で、私もこの本のおやつを母に作って貰ったり一緒に作ったりもしていました。知人に貸したところ、手違いで捨てられてしまい、書店にも置いていません。思い入れの強い本なので母... (2005/05/25) -
赤毛のアンのお菓子絵本
投票数:52票
小学生の頃、初めて一人で作って満足できたお菓子が、この本のレシピだった。 「アンの青春」で教師となったアンがポール・アーヴィングの家で出してもらうショートビスケット(スコッチケーキ?とかいう... (2007/10/20) -
トントン・マプチのおはなしクッキング
投票数:52票
子供のころ夢中で読んで、作り方を見ながらクッキーを焼いたりしました。長らく読み返したいと思いつつタイトルも著者名も分からずだったのですが、ようやくたどり着きました。また読みたいですし、手元に置... (2024/05/02) -
ホルトハウス房子のお菓子
投票数:50票
とにかく古本が手に入らない。リサイクルサイトで定価近い値段で出ると一瞬で売り切れる。何度も逃した。Amazonでは、高価格から値段が下がらない。2年くらい前から見ているけどそんな状態。 ... (2020/12/19) -
お菓子の手帖
投票数:44票
最近のお菓子の本はとてもお値段が高いものが多いように思います。そんな中でこの本は、思いやり価格でしかも内容が充実していると思います。この本の復刊を臨んでいる方は掲載数字以上に多いと思います。実... (2004/03/29) -
ケーキとデザート(実用シリーズ)
投票数:44票
2ちゃんねるの掲示板で宮川敏子先生のレシピがすばらしいと言う意見が多く探してみたところ、ほとんどが絶版。 ネットで探してみても入手困難。 しかし、どうしてもそのレシピを知りたいし、作ってみたい... (2003/06/06) -
ベックさんのドイツ菓子
投票数:39票
ドイツ菓子の本を探していたところ、こちらの本の評判が良く、是非拝見したいと思いました。古本としての流通も多少ありますが、とても高値で気軽には手が出ません。 良質な本のようなので是非復刊してい... (2017/01/20) -
復刊商品あり
スヌーピーのお菓子絵本
投票数:39票
3冊あるスヌーピーの料理シリーズのうち,これだけがどうしても手に入らない。 (2006/09/21) -
タァ-タのお菓子のギャラリ-
投票数:35票
小澤征良さんのおばあさまである入江麻木さんの お菓子の本は絵本のようにお話もついているすてきな本田とお聞きしました。 私も只今図書館に予約を入れています。 購入はネットで調べても絶版で入... (2012/03/17) -
イギリスで夢のようなティータイム
投票数:35票
藤野真紀子さんのレシピは、作り方や分量の表示が細かいけれど、ちゃんと作ると、とってもおいしいお菓子ができあがります。私はイギリス菓子が大好きで、レシピ本も集めていますが、数が少ないだけに貴重で... (2004/03/19) -
NHK趣味悠々 お菓子まるごと大全集パート1・2
投票数:34票
両先生のファンでそれぞれのレシピ本も持っていますが、この本は買うのを迷っているうちになくなってしまいました。 ネットが今ほど普及していなかった時代にガレット・デ・ロアや金色のアラザンを知った... (2017/04/24) -
山本麗子のおしゃべりなお菓子
投票数:32票
山本麗子さんのレシピが美味しいと聞き本を買おうとしたのですが、多くが絶版になっており図書館でしか読めない状況です。中古でも高値がついていて手が出せません。 この他にも、「101の幸福なレシピ... (2017/11/11) -
デール夫人のクッキーズ
投票数:30票
高校生の時、初めて買ったお菓子の本。 家の整理をする時、あっさり処分しましたが、そのためにその後ずうっと、ずう~っと何十年も後悔し続けるすることになりました。 その後お菓子の本を山ほど... (2013/11/27) -
お菓子の家で恋がはじまる
投票数:29票
私が小学生だった頃読みました。読みきり少女小説の中ではめずらしく内容が濃くて面白く私にとっていつまでも心に残る作品になりました。 とても優れた作品なので、この作品を読みたくても読めない人のため... (2003/05/12) -
ポルトガルのお菓子工房
投票数:29票
和菓子を作っています。和菓子と洋菓子の接点になるポルトガルからのお菓子に非常に興味を持っており、この本を買いたいと思ったところ、絶版と聞きがっかりしています。著者にも問い合わせませいたが、在庫... (2005/05/14) -
チッチとつくるお菓子のおくりもの
投票数:27票
小さい時からずっとみつはしちかこ先生大ファンです! 「チッチとつくるお菓子のおくりもの」は私が未だ小さかったので買えなかった 大人になって買おうと決めて・・・絶版と聞いてガッカリしました 復刊... (2006/05/19) -
はりきりうさぎさんシリーズ「ドキドキお菓子絵本」「ホカホカごはん絵本」「しみじみ和食絵本」「ヘルシー野菜のおそうざい絵本」
投票数:25票
本の中で使っている小物がかわいかったり、レシピも簡単なのにすごく美味しくて、小学生の頃に図書館で何度も借りました。90年代に鎌倉書房が倒産しているのを最近知り、とても残念です。。。何とか復刊し... (2008/03/20) -
21のアップルパイ―お菓子作り初心者でも、気軽に作れる簡単レシピ
投票数:23票
著者のパイとタルトケーキの本を見て余計欲しくなりました。アメリカンスタイルの練りパイ生地で手軽に作れますが仕上がりはサクサクでした。パイと言えばやはりアップルパイ…21のレシピ作りたいです。プ... (2009/01/30) -
どんなケーキがいいかしら
投票数:23票
子どもの時大好きで、なんども読みました! 京都市の図書館どこにも置いてなくて、もう読めないのかと思うととても残念でなりません。。 ぜひもう一度、いろんなケーキが並んでるページを見て、当時わ... (2017/10/08) -
語り継ぐお菓子たち
投票数:20票
この本実は持っています。 すべてのレシピを試したわけではありませんが、とても美味しくて良い本なんです。 ほしいと思う方のお手元に届くように復刊希望します! (2018/09/10) -
北欧のキッチンでおぼえたイースト菓子とパンの本
投票数:19票
地元の図書館にあり、何度も何度も借りて色々なパンを作りました。 中でも全粒粉のベーグルは家族に大好評で、頼まれて大量生産しては冷凍保存をしていたことを思い出します(当時中学~高校生でした)。... (2009/03/05) -
タルト―3つの基本のタルト生地とおいしく焼く秘訣 フランスで出会った本場の味を手作りで
投票数:19票
こちらの方が丁寧で分かりやすい内容です (2009/12/22) -
森山サチ子のぶきっちょさんシリーズ
投票数:19票
手順が分かりやすく、絵がかわいく、出来上がりの味もよい、素晴らしい本でした。チョコレート、お菓子教室、ヘルシーケーキを持っていましたが、実家で使っていて、持ってくることができません。是非復刊し... (2015/05/18) -
ERIOシリーズ ERIO
投票数:18票
過去のバックナンバーを探し続けてここに至りました。 すごく好きな雑誌で発売日を楽しみにしていたのに いつの間にか新しい号も出なくなってしましました。 写真もテーマの取り上げ方もすごくうまくてな... (2005/05/07) -
デリシャス!全7巻
投票数:18票
あゆみゆいさんの繊細な描写が大好きで! 以前に全巻所有していたのですが、あの時は何も考えず手放してしまい大変後悔しています… 中古品はなんとなく購入し辛くて…(潔癖ではないはず…) コミ... (2008/04/24) -
ホームメードのお菓子
投票数:17票
知人が所有していて、少し見たことがあるのですが、作ってみたい魅力的なお菓子ばかりで、ひかれました。 特別なお菓子ではなく、レモンパイなど、よく知られているみんなの好きなお菓子が、かならずおい... (2012/06/20) -
チョコっとちょこちゃん
投票数:17票
小学2年生の頃ずっと楽しみに愛読させていただいてました。 先日掃除の際、ちょこちゃんを真似して描いたと思われる落書きを発見し、 懐かしくなって思わずネット検索してしまいました。 でも現在... (2007/05/19)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
















































