復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「お菓子」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング56件

復刊リクエスト249件

  • 秘密のケーキづくり
    復刊商品あり

    秘密のケーキづくり

    【著者】マドモアゼルいくこ

    投票数:659

    私の記憶と表紙が違うけど、タイトルは間違いないので… 高校の頃に図書館で見つけて、何度も何度も借りて読んでいました。 夢のあるレシピとエピソード、見てるだけで楽しくなるイラスト、本当に不器... (2019/11/22)
  • マドモアゼルいくこの秘密のダイエットケーキ
    復刊商品あり

    マドモアゼルいくこの秘密のダイエットケーキ

    【著者】マドモアゼルいくこ

    投票数:343

    アラカンです。小学生の時に「秘密のケーキづくり」に出会い、いまだにこの本を超えるケーキレシピ本に会えていません。こちらは前回の復刊の際に買い損ねました。自分も欲しいですが、娘にも買ってあげたい... (2025/07/15)
  • みるく・びすけっと・たいむ 全2巻

    みるく・びすけっと・たいむ 全2巻

    【著者】青山みるく

    投票数:226

    1巻がある事を知らず、2巻だけ買い、今も所持しておりますが、だいぶ色あせてしまいました…。 子供時代、このページを見るのが本当に楽しみでした。 場所の都合、いちご新聞全てを取っておく事... (2017/02/08)
  • ケーキの絵本
    復刊商品あり

    ケーキの絵本

    【著者】マドモアゼルいくこ

    投票数:209

    昔、母が所持していてよくお菓子を作ってくれていました。 思い出のレシピがたくさんありどうしても綺麗な状態の本が欲しいです。 以前に復刻されたようですが知らずに気が付いた際にはマドモアゼルい... (2019/06/04)
  • やっぱりシュークリーム

    やっぱりシュークリーム

    【著者】小嶋ルミ

    投票数:195

    この本においしいと評判のシュークリームのレシピが、 今出されているものに乗っている物よりさらにいろいろな バリエーションでくわしく書かれているという情報を聞きました。 私の大好きなカスタ... (2010/02/16)
  • ワッフル焼こう WAFFLE
    復刊商品あり

    ワッフル焼こう WAFFLE

    【著者】柳瀬久美子

    投票数:188

    結婚祝いにワッフルメーカーを頂いたので ワッフルのレシピがたくさん載っている本がほしいと探していたら 絶版になっているこの本を知りました!! ないからこそさらに欲しい!! お願いします... (2009/03/03)
  • チョコレート工場の秘密

    チョコレート工場の秘密

    【著者】ロアルド・ダール

    投票数:187

    元の翻訳の方が、本編のリズムと本来の文章に沿った訳であり、新しい翻訳は、原作を全く無視し勝手に書かれているために、本来のマジカルな世界が、新翻訳者の価値観で捻じ曲げられている。新翻訳者がそのよ... (2024/05/12)
  • 可愛い女へ お菓子の絵本

    可愛い女へ お菓子の絵本

    【著者】鎌倉書房書籍編集部 編

    投票数:163

    本当に美しいイラストだと思います。 見ているだけでうっとりします。 おはなしの解説も少しあるし、 さらにイラストにある美味しそうなお菓子やお料理のレシピや 小物などの作り方もちゃん... (2012/04/01)
  • 堀井和子の気ままな気ままなおかしの本

    堀井和子の気ままな気ままなおかしの本

    【著者】堀井和子

    投票数:153

    もう20年も前になりますが、高校生だった私は図書館で借りたこの本をほとんど全ページコピーしていて、何度もお菓子を作ったもんです。コピー代を考えると、なぜ本を買わなかったと、突っ込みたくなるので... (2009/10/11)
  • おいしいサンフランシスコの本

    おいしいサンフランシスコの本

    【著者】堀井和子

    投票数:147

    堀井和子さんの他の本を購入して、堀井和子さんのレシピがとても気に入りファンになりました。白馬出版から出されている堀井さんのレシピ本がとても気になるのですが、古本でも高値の取引きになっており、な... (2004/11/17)
  • 入江麻木のお菓子とテーブル

    入江麻木のお菓子とテーブル

    【著者】入江麻木

    投票数:140

    入江さんの本は、発売された当時も高価でスペシャル感があり、今すぐには買えないけれど、いつかは買いたいなあと憧れるものばかりでした。 その、いつかを楽しみにしているうちに、絶版となってしまい、... (2011/06/03)
  • 綿の国星ケーキの本
    復刊商品あり

    綿の国星ケーキの本

    【著者】大島弓子 今田美奈子

    投票数:134

    大島 弓子だいすき!なのです。中でも綿の国星はわたしのバイブルなのです。大島さんのお話しにはお菓子が象徴的につかわれていることが多く興味があったのでこんな本があるのをしってしまったらどうしても... (2005/07/29)
  • 「赤毛のアン」のお料理BOOK
    復刊商品あり

    「赤毛のアン」のお料理BOOK

    【著者】テリー神川

    投票数:130

    他の赤毛のアンのレシピ本も殆ど全て持ってますが、レシピの数、とくにお菓子でなくお料理のレシピの数に関しては、この本に勝るものは無いのではないでしょうか。PEIの写真集としても価値があると思いま... (2005/01/11)
  • お菓子の手作り事典

    お菓子の手作り事典

    【著者】今田美奈子

    投票数:107

    今田美奈子先生の著書が大好きですが、今田美奈子先生の作品で現在刊行されている本には、この本のように、レシピを網羅している作品がありません。また、図書館にも所蔵されていない場合が多く、中古品も高... (2020/09/30)
  • 可愛い女へ 料理の絵本

    可愛い女へ 料理の絵本

    【著者】鎌倉書房書籍編集部 編

    投票数:105

    美しい絵と本格的な料理の写真がマッチした物凄い本でした! 調理手順の写真が細かく丁寧で、休みの日にチャレンジしていました。 その頃スペイン風オムレツやニョッキなど食べさせるお店があまりなく... (2013/12/22)
  • グレースのお菓子の時間、紅茶の時間をどうぞ

    グレースのお菓子の時間、紅茶の時間をどうぞ

    【著者】樋口浩子

    投票数:92

    出版された当時、この本をよく立ち読みしていました。最近地元の図書館でこの本を久しぶりに読んで内容の濃さに驚きました。10年ちかく前の菓子本とは思えないほど素敵なケーキばかりで作り方も非常にわか... (2008/03/26)
  • 小林カツ代の楽々ケーキづくり
    復刊商品あり

    小林カツ代の楽々ケーキづくり

    【著者】小林カツ代

    投票数:73

    みなさんのリクエストを見て、是非ほしくなりました。「楽々」「簡単」というキーワードが私向きかと。(笑) カツ代さんの料理本は愛用してますが、ケーキVer.があるとは知りませんでした。恐るべし... (2014/11/11)
  • とっておきのシフォンケーキ

    とっておきのシフォンケーキ

    【著者】小嶋ルミ、小笠原登茂子

    投票数:71

    小嶋さんのレシピで作ると本当においしくできます。ぜひ他の味のシフォンも焼いてみたいと思いますが、現在は他のケーキと一緒にまとめられたものしかありません。 図書館にもありませんでした。 小嶋... (2015/12/01)
  • アマイタマシイ ~懐かし横丁洋菓子伝説~
    復刊商品あり

    アマイタマシイ ~懐かし横丁洋菓子伝説~

    【著者】杉本亜未

    投票数:68

    ケーキがとても美味しそうでそこにかける人々の熱意が尋常ではないのですが、それだけでなく笑えたり、と思うと人生について考えてホロリとしたり、とても元気になるお話です。掲載雑誌が合わなかったかとも... (2016/03/13)
  • キヤンテイの甘いお菓子 甘くないお菓子

    キヤンテイの甘いお菓子 甘くないお菓子

    【著者】森岡輝成 阿部和夫

    投票数:68

    いつも時間のあるときにはお菓子作りにはげんでいます。お気に入りのお店のお菓子作りの本があるとすぐさま挑戦するのですが。キャンティというお店は昔から私の一番のお気に入りのお店であり、いくら探して... (2002/05/20)



  • 王さまのすきなピックル=パイ

    【著者】ジョリー・ロジャー・ブラッドフィールド

    投票数:65

    幼い頃、訪問販売の絵本セットに入っており、エメラルドグリーンの素敵なパイがとても印象的でした。記憶の片隅にずっとありましたがタイトルも分からずいたところ、同じようにこの本を探していた方のサイト... (2025/05/17)
  • 世界のおかし作り <小学館ミニレディー百科シリーズ>

    世界のおかし作り <小学館ミニレディー百科シリーズ>

    【著者】今田美奈子

    投票数:61

    母に作ったほうれん草のキッシュのレシピをもう1度見たいです。今でも母がもう1度食べたい、と言うほど美味しかったようです。 ただレシピが載ってるだけではなくお菓子の由来、小話、子供の心をグッと... (2021/02/24)
  • 宮川敏子の手作り菓子51選

    宮川敏子の手作り菓子51選

    【著者】宮川敏子

    投票数:57

    今、持っているベルメゾンのお菓子の型の付録としてお菓子ブックに宮川先生のレシピが載っています。目新しさというのはないかもしれませんが、お菓子の基盤がしっかりとしたものであり今でも時々参考にして... (2005/03/02)
  • 『大好きおやつと手作り食品』

    『大好きおやつと手作り食品』

    【著者】オレンジページムックシリーズ

    投票数:56

    オレンジページ連載当時、毎回わくわくしながら見て、作っていました。 覚えているだけでコアラのマーチみたいなチョコ菓子、果汁グミ、いちごポッキー、雪見だいふくアイスなどなど人気のお菓子がたくさ... (2010/03/26)



  • 赤毛のアンのお菓子絵本

    【著者】ドナルド・ヘンドリックス

    投票数:52

    pom

    pom

    とても好きな本だったのですが、結婚した時に実家に置いてきてしまい、その後捨てられてしまいました。 レシピを見ながらお菓子を作ったりしましたが、読んでるだけでもアンの世界をたっぷり味わえる楽し... (2011/03/20)
  • トントン・マプチのおはなしクッキング

    トントン・マプチのおはなしクッキング

    【著者】のもりけいき

    投票数:51

    他の子供向け料理の本にはないちょっと変わったセンスで大好きでした。食材の組み合わせの表みたいなものがあったりして中には変な組み合わせもあるのが楽しかったです。料理の本というより絵本としてとにか... (2021/01/03)
  • ホルトハウス房子のお菓子

    ホルトハウス房子のお菓子

    【著者】ホルトハウス房子

    投票数:49

    ホルトハウス房子さんの記事を以前読んで素敵な暮らし方をされている方だなと思っていました。 こちらのメールでお菓子のレシピ本があったことを知り、どんな本なのか読んでみたい、できたら作ってみたい... (2017/03/02)
  • お菓子の手帖

    お菓子の手帖

    【著者】福田 里香

    投票数:44

    この本に載っているお菓子はとても作りやすい。 材料も家庭にありそうなものをそろえてあるし、何よりおいしい!! レシピを見てお菓子を作ることはあまりないのですが、この本に載っているものは本当によ... (2002/03/14)



  • ケーキとデザート(実用シリーズ)

    【著者】宮川敏子

    投票数:44

    子供の頃から母のお菓子の本ばかり読んで育ちました。中でも一番好きだったこの本は、いつの間にか行方不明に・・・ずっと古本屋で探していましたが、先日長野県の安曇野にある「あずみ野の食卓」というレス... (2005/09/28)
  • ベックさんのドイツ菓子

    ベックさんのドイツ菓子

    【著者】ミンヘン・ベック

    投票数:39

    空

    ドイツ菓子が大好きです。 探しているのですが、手に入りません。 中古の本では、かなり高額で取引されています。 是非、手に入れてドイツ菓子を手作りし、振る舞い、ドイツ菓子の素晴らし... (2013/04/21)
  • スヌーピーのお菓子絵本
    復刊商品あり

    スヌーピーのお菓子絵本

    【著者】チャールズ.M.シュルツ

    投票数:39

    このシリーズの他2作が大変良い内容なので、この本もぜひ読みたいと思います。 (2012/09/12)
  • タァ-タのお菓子のギャラリ-

    タァ-タのお菓子のギャラリ-

    【著者】入江麻木

    投票数:35

    とても美しい本です。この中のチーズケーキのレシピは、他のどの本のレシピよりおいしくできたように私には思えます。学生の頃の私は、図書館で借りるのが精一杯でした。絶版になり無理してでも買っておけば... (2003/10/28)
  • イギリスで夢のようなティータイム

    イギリスで夢のようなティータイム

    【著者】藤野真紀子

    投票数:35

    素朴なイギリスの正直でまっとうでゆうずうの利くお料理とお菓子が紹介されています。料理本片手にレシピに忠実に作るのではなく、食べる人のことを考えて人にも自分にもやさしくなれるレシピが満載です。そ... (2005/10/31)
  • NHK趣味悠々 お菓子まるごと大全集パート1・2

    NHK趣味悠々 お菓子まるごと大全集パート1・2

    【著者】加藤千恵・藤野真紀子

    投票数:34

    両先生のファンでそれぞれのレシピ本も持っていますが、この本は買うのを迷っているうちになくなってしまいました。 ネットが今ほど普及していなかった時代にガレット・デ・ロアや金色のアラザンを知った... (2017/04/24)
  • 山本麗子のおしゃべりなお菓子

    山本麗子のおしゃべりなお菓子

    【著者】山本麗子

    投票数:32

    特にカラ-のお菓子の写真が載っている訳ではないけれども、著者のお人柄がしのばれるエッセイが大好きです。信州の暮らし振りがほのぼの伝わりそして、ちょっと携帯するのに小さいので便利。お菓子本は、大... (2001/11/15)
  • デール夫人のクッキーズ

    デール夫人のクッキーズ

    【著者】エロイス デール

    投票数:30

    高校生の時、初めて買ったお菓子の本。 家の整理をする時、あっさり処分しましたが、そのためにその後ずうっと、ずう~っと何十年も後悔し続けるすることになりました。 その後お菓子の本を山ほど... (2013/11/27)
  • お菓子の家で恋がはじまる

    お菓子の家で恋がはじまる

    【著者】津原やすみ

    投票数:29

    私が小学生だった頃読みました。読みきり少女小説の中ではめずらしく内容が濃くて面白く私にとっていつまでも心に残る作品になりました。 とても優れた作品なので、この作品を読みたくても読めない人のため... (2003/05/12)
  • ポルトガルのお菓子工房

    ポルトガルのお菓子工房

    【著者】智子ドゥアルテ

    投票数:29

    この『ポルトガルのお菓子工房』は、近所の図書館で何気なく借りたのですが、初めて見るポルトガルの生活、文化と、これまた見たことも食べたこともないお菓子ばかりが載っていて、どうしても欲しくなり、是... (2003/07/21)
  • チッチとつくるお菓子のおくりもの

    チッチとつくるお菓子のおくりもの

    【著者】みつはしちかこ、一ノ木りんご

    投票数:27

    親子そろっての「小さな恋のものがたり」ファンです。 昔、本屋さんの背伸びしても届かない一番上の棚でたまたま見かけて当時お菓子作りにはまっていたこともあり、「ほしいなぁ」と思ったものの、学生だっ... (2004/10/11)
  • はりきりうさぎさんシリーズ「ドキドキお菓子絵本」「ホカホカごはん絵本」「しみじみ和食絵本」「ヘルシー野菜のおそうざい絵本」

    はりきりうさぎさんシリーズ「ドキドキお菓子絵本」「ホカホカごはん絵本」「しみじみ和食絵本」「ヘルシー野菜のおそうざい絵本」

    【著者】ほんは数名により発行されています。

    投票数:25

    高校生の時にこのシリーズの「お菓子絵本」を買い、今でもレシピを見て作るお菓子が幾つかあります。「絵本」シリーズのほかの本も是非揃えたいです!!高校生当時は立ち読みでしたが、復刊したら全巻、今度... (2010/02/05)
  • 21のアップルパイ―お菓子作り初心者でも、気軽に作れる簡単レシピ

    21のアップルパイ―お菓子作り初心者でも、気軽に作れる簡単レシピ

    【著者】平野顕子

    投票数:23

    著者のパイとタルトケーキの本を見て余計欲しくなりました。アメリカンスタイルの練りパイ生地で手軽に作れますが仕上がりはサクサクでした。パイと言えばやはりアップルパイ…21のレシピ作りたいです。プ... (2009/01/30)
  • どんなケーキがいいかしら

    どんなケーキがいいかしら

    【著者】谷真介作、国井節画

    投票数:23

    小さい頃に読んでいたので内容はうろ覚えになってしまいましたが、食べたことのないババロア?の味や食感を想像しながらお絵描きしていた記憶があります。色彩豊かなイラストや、動物達がみんなで楽しそうに... (2020/11/19)
  • 語り継ぐお菓子たち

    語り継ぐお菓子たち

    【著者】藤野真紀子

    投票数:20

    sae

    sae

    なぜここまで評価が高い本が絶版になってしまったのでしょうか。 レシピ本にしてはお値段はするかもしれませんが、それ相応の価値があると内容だと思います。 中古にはプレミア価格がついてしまってい... (2015/06/23)
  • 北欧のキッチンでおぼえたイースト菓子とパンの本

    北欧のキッチンでおぼえたイースト菓子とパンの本

    【著者】前田 みち子

    投票数:19

    地元の図書館にあり、何度も何度も借りて色々なパンを作りました。 中でも全粒粉のベーグルは家族に大好評で、頼まれて大量生産しては冷凍保存をしていたことを思い出します(当時中学~高校生でした)。... (2009/03/05)
  • タルト―3つの基本のタルト生地とおいしく焼く秘訣 フランスで出会った本場の味を手作りで

    タルト―3つの基本のタルト生地とおいしく焼く秘訣 フランスで出会った本場の味を手作りで

    【著者】津田 陽子

    投票数:19

    評判のいい本なので興味があります。復刊して欲しいです。 (2010/02/01)
  • 森山サチ子のぶきっちょさんシリーズ

    森山サチ子のぶきっちょさんシリーズ

    【著者】森山サチ子

    投票数:19

    小さい頃からお菓子つくりが好きで、母に森山先生を薦められ、お小遣いでこの本を買い、ケーキを作りました。キャロットケーキはこのレシピでたくさん作った覚えがあります。 先日、突然思いだし、ネット... (2013/07/20)
  • ERIOシリーズ ERIO

    ERIOシリーズ ERIO

    【著者】NHK出版編

    投票数:18

    買いたいものが無いため、雑誌を最近楽しめなくなっていた時、偶然図書館でであった1冊です。 ノウハウや商品カタログ化し、広告ばかりがページを増やす雑誌が増えていく一方、作りたいものが明確でそれ... (2004/01/17)
  • デリシャス!全7巻

    デリシャス!全7巻

    【著者】あゆみゆい 小林深雪

    投票数:18

    あゆみゆいさんの描く綺麗な線で描かれたかわいいキャラクターやおいしそうなお菓子が好きでした。 子供の頃読んでて好きだったのですが、大人になってもまた読みたい!と思いました。 全巻そろってぜ... (2008/04/23)
  • ホームメードのお菓子

    ホームメードのお菓子

    【著者】本間三千代

    投票数:17

    知人が所有していて、少し見たことがあるのですが、作ってみたい魅力的なお菓子ばかりで、ひかれました。 特別なお菓子ではなく、レモンパイなど、よく知られているみんなの好きなお菓子が、かならずおい... (2012/06/20)
  • チョコっとちょこちゃん

    チョコっとちょこちゃん

    【著者】うえだ未知

    投票数:17

    小学2年生の頃ずっと楽しみに愛読させていただいてました。 先日掃除の際、ちょこちゃんを真似して描いたと思われる落書きを発見し、 懐かしくなって思わずネット検索してしまいました。 でも現在... (2007/05/19)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!