「文学・詩歌」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング150件
復刊リクエスト1,105件
-
色川武大阿佐田哲也全集
投票数:222票
理由は二つ。 一つめは、これを機に出来うる限り彼の全てを手に入れておきたいから。これまで漏れていた三角砂糖など、色川武大・井上志摩夫・阿佐田哲也(あれば他の著者名・作品)の「全て」を収録して... (2011/01/21) -
定本ラヴクラフト全集 全10巻
投票数:169票
(たぶん)ラヴクラフトの詩や手紙が日本語で読める数少ない資料です!!クトゥルフ神話を知るには、その発足の大きな原因となったラヴクラフトの手紙を読む事が大きな一歩となると思います!!全部はダメで... (2013/03/26) -
復刊商品あり
筑摩世界文学大系 第1巻 古代オリエント集
投票数:158票
けっこう重い本(重量が)なので、たびたび図書館から借りてくる のに疲れました。それでもエジプト・メソポタミア系の古代祭祀 に関係する資料を日本語で読むとしたら、今の処、これに頼るし か無いの... (2004/07/03) -
復刊商品あり
カレワラ 上・下
投票数:154票
フィンランド作曲家シベリウスの大ファンです。そしてフィンラ ンド、カレワラ叙事詩に興味を持ちました。 図書館で一度読みましたが、是非、自室の書棚に置いて、この先 も研究して行きたい、と思ってい... (2006/08/12) -
いじわるな天使から聞いた不思議な話
投票数:152票
1990年「シンジケート」、1992年「ドライドライアイス」に続き 1994年に発行された歌人・翻訳家である著者唯一の「短編集」です。 挿画は安西水丸、帯は大槻ケンヂでした。 最近はエッセイス... (2004/06/21) -
復刊商品あり
ファンタジーの世界 - 妖精物語について
投票数:150票
映画を観たのがきっかけで指輪物語を知り、トールキン教授が好 きになりました。お弟子さんが翻訳されていらっしゃるとい うことですし、ぜひ読みたいと思います。私のようなにわかファ ンも結構いそうな... (2002/09/23) -
全釈漢文大系33 山海経・列仙伝
投票数:147票
今私は大学で中国文学を学んでいます。『山海経』もその中のひとつです。『全釈漢文大系』は内容が詳しく、整然として使いやすいため、他の文献を調べる際も多用しています。そのため『全釈漢文大系』で『山... (2003/10/24) -
氷菓 名場面線画集 上・下
投票数:135票
この作品には、それまでのTVアニメでは表現できなかった、キャラクターの裏腹な心情描写が、原画マンの手によって繊細で的確に描かれています。これは神経質な程、作品のクオリティを追求する京都アニメー... (2017/08/27) -
復刊商品あり
魂のこよみ
投票数:127票
シュタイナーの教育について学んでいるものです。シュタイナー関連の書籍は購読しているのですが、この魂のこよみだけは古本屋などをまわっているのですがなかなか見つかりません。シュタイナーを知るには必... (2002/11/17) -
アリオスト 狂えるオルランド
投票数:124票
FGOに登場したマンドリカルドに興味を持ちましたが、図書館でも扱いがないか長い順番待ちになっているところが多く現物をまだ手に取れていません。ぜひ手元に置いてじっくり読み込みたいので、復刊を希望... (2020/02/08) -
「上海丐人賊」第3巻
投票数:118票
氏の描く絵は、油彩画、ペン画共に圧倒的な立体感、存在感があります。また、立体的で迫力のある絵でありながら、同時に、二次元的な線の美しさというものにも最大限の注意が向けられており、その絵の実力・... (2006/09/19) -
ますの。 ―枡野浩一短歌集
投票数:117票
デザインや装丁も凝っている短歌集だそうで、何度も何度も味わえるよう、ぜひとも自分の手元にと切望します。のみならず、いろいろな世代の方々に読んでいただいて、一人でも多くの方と枡野短歌の面白さを分... (2007/04/22) -
極道ひとり旅 続・仁義なき戦い
投票数:116票
実録もの先鞭をつけ、やくざ映画の歴史を塗り替えた映画「仁義なき戦い」。その原作のベースとなった手記を書いた著者の幻の著書「極道ひとり旅」を読まずには"往生せえや!"といわれても往生できません。... (2011/02/19) -
石川くん
投票数:115票
枡野氏の日記 http://d.hatena.ne.jp/mass-no/ を読んで、 http://www.1101.com/ishikawa_kun/ を読んで、 あ、これは改めてちゃんと... (2005/05/26) -
大原まり子・松浦理英子の部屋
投票数:115票
初めて松浦理英子さんの著作を読んだ15年ぐらい昔から、密に「読みたい!!」と思いつづけている本です。まったく情報がないので、どんな内容なのか、知りたくてたまりません。とにかく私の読みたい&欲し... (2001/01/05) -
アイスランドサガ
投票数:114票
もう10年以上中古価格が高騰したままであることが、本書を求めている人の多さを示す指標であると思います。学生時代に買えずに涙をのみました。 図書館で読む幸運を得ましたが、歴史的価値だけでなく読... (2011/01/28) -
ドレミふぁんくしょんドロップ
投票数:113票
『ドレミふぁんくしょんドロップ』が絶版になると聞いて、慌てて本屋に問い合わせて何とか手に入れることができました。 世の中の人が枡野短歌に出会う機会が絶版によって減ってしまうのはもったいないと思... (2005/05/21) -
鳥のために
投票数:110票
ベオグラードに行ったことがあります。 だいぶ復興の兆し、希望が見え始めています。 しかしユーゴスラビアは解体してしまった。 あの土地で血みどろの内戦があったなんて 信じられません。 私達はそん... (2005/04/16) -
復刊商品あり
森茉莉全集
投票数:110票
4巻のみ古書店で購入し所有していますが、着物の布地をそのまま印刷したような美しい装丁が素晴らしく、旧仮名遣いで読めるのも嬉しいです。この作家独特の美学は時を経て尚多くの人を惹きつけると思います... (2014/07/25) -
ことばの宝石箱
投票数:107票
愛場先生の言葉は生きる宝石です。 私が悩んだ時、辛い時、愛場先生の言葉が浮かび、 いつも助けられています。 私の心に息づく宝石です。 この素晴らしさをたくさんの人とシェアしたく... (2007/04/16)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!