復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「文学・詩歌」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング103件

復刊リクエスト1,247件

  • 色川武大阿佐田哲也全集

    色川武大阿佐田哲也全集

    【著者】色川武大阿佐田哲也

    投票数:219

    理由は二つ。 一つめは、これを機に出来うる限り彼の全てを手に入れておきたいから。これまで漏れていた三角砂糖など、色川武大・井上志摩夫・阿佐田哲也(あれば他の著者名・作品)の「全て」を収録して... (2011/01/21)
  • 定本ラヴクラフト全集 全10巻

    定本ラヴクラフト全集 全10巻

    【著者】H・P・ラヴクラフト

    投票数:181

    (たぶん)ラヴクラフトの詩や手紙が日本語で読める数少ない資料です!!クトゥルフ神話を知るには、その発足の大きな原因となったラヴクラフトの手紙を読む事が大きな一歩となると思います!!全部はダメで... (2013/03/26)
  • 筑摩世界文学大系 第1巻 古代オリエント集
    復刊商品あり

    筑摩世界文学大系 第1巻 古代オリエント集

    【著者】杉勇 屋形禎亮 訳

    投票数:158

    この本の性質は、その付録月報に、成蹊大学で古代神話学がご専門の吉田敦彦教授が述べておられる言葉に集約されていると思います。すなわち、「人類文学の現存する最古の名作である、(中略)、古代オリエン... (2005/09/19)
  • カレワラ 上・下
    復刊商品あり

    カレワラ 上・下

    【著者】リョンロット 編

    投票数:155

    カレワラの完全訳を読みたいと思っても、他に出版されておらず現在手に入れられない状態です。物語版も出ていますが、原本に近い形で読んだほうがカレワラの魅力を存分に味わえると思います。どうぞよろしく... (2006/05/28)
  • いじわるな天使から聞いた不思議な話

    いじわるな天使から聞いた不思議な話

    【著者】穂村弘

    投票数:152

    今、ほむらひろしさんがお書きになった本をたくさん読みたい!という方はどんどん増えていると思います。この本が復刊されて喜ばれる方々も多いはずです。 わたしもそのひとりとして、早期復刊を望んでいま... (2004/06/19)
  • ファンタジーの世界 - 妖精物語について
    復刊商品あり

    ファンタジーの世界 - 妖精物語について

    【著者】J.R.R.トールキン(著)、猪熊葉子(訳)

    投票数:151

    ファンタジーの大家のトールキンが、ファンタジーおよび妖精物語について何を考えているのか…日本語でじっくり読みたいのです。昔、ちらっとこの本を手に取ったことがありましたが、詳しさの割には読みやす... (2002/05/28)



  • 全釈漢文大系33 山海経・列仙伝

    【著者】前野 直彬

    投票数:148

    日本に必要な本の一つです。ただでさえ山海経を読む際の選択肢は少なく、中でも原文と読み下し、高品質な語釈、解説がひとまとめになった親切な本はこれと集英社のあれしかありません。 絶版になっている... (2019/05/31)
  • 氷菓 名場面線画集 上・下

    氷菓 名場面線画集 上・下

    投票数:134

    先日起こった悲惨な事件の後、惜しくも亡くなられた方々の残した作品を見返していて、その作品に込められた熱量や工夫などを今まで以上に感じました。 そのなかでも氷菓という作品の制作過程を記したこの... (2019/09/30)
  • 魂のこよみ
    復刊商品あり

    魂のこよみ

    【著者】ルドルフ・シュタイナー 著 /高橋巌 訳

    投票数:125

    シュタイナーの教育について学んでいるものです。シュタイナー関連の書籍は購読しているのですが、この魂のこよみだけは古本屋などをまわっているのですがなかなか見つかりません。シュタイナーを知るには必... (2002/11/17)
  • アリオスト 狂えるオルランド
    復刊商品あり

    アリオスト 狂えるオルランド

    【著者】ルドヴィコ・アリオスト 著 / 脇功 訳

    投票数:122

    イタリア文学を語るうえで欠かせない詩人であるアリオストの作品の中でも傑作と言われるこちらの作品を、電子書籍ではなく紙の書籍として手元に置きたいという強い気持ちがあります。翻訳者のかたのファンで... (2020/02/08)
  • アイスランド サガ
    復刊商品あり

    アイスランド サガ

    【著者】谷口幸男

    投票数:122

    2年ほど前に谷口先生の訳された「エッダ」を読んで、その丁寧な翻訳に感動しました。 読後、巻末に載っていました、同じく谷口先生訳の『アイスランドサガ』の広告を読んでこの本のことを識り、急いで本屋... (2005/02/01)



  • 極道ひとり旅 続・仁義なき戦い

    【著者】美能幸三

    投票数:121

    実録もの先鞭をつけ、やくざ映画の歴史を塗り替えた映画「仁義なき戦い」。その原作のベースとなった手記を書いた著者の幻の著書「極道ひとり旅」を読まずには"往生せえや!"といわれても往生できません。... (2011/02/19)
  • ますの。 ―枡野浩一短歌集

    ますの。 ―枡野浩一短歌集

    【著者】枡野浩一

    投票数:116

    デザインや装丁も凝っている短歌集だそうで、何度も何度も味わえるよう、ぜひとも自分の手元にと切望します。のみならず、いろいろな世代の方々に読んでいただいて、一人でも多くの方と枡野短歌の面白さを分... (2007/04/22)
  • ドレミふぁんくしょんドロップ

    ドレミふぁんくしょんドロップ

    【著者】枡野浩一

    投票数:113

    てのりくじらが好きで、ふと思い出して読んでみて年月を経ても色褪せない素敵さに改めて感動し、誰かにプレゼントしたいなと思ったら、てのりくじらもドレミふぁんくしょんドロップももう絶版でした。 出... (2020/07/22)
  • 石川くん

    石川くん

    【著者】枡野浩一

    投票数:113

    枡野さんを、まだきちんと認識するまえに、 ほぼ日で石川くんを読んでいました。 正式に本として出版されてから、残念なことにまだ読めていません。すぐに読まなかった自分への反省や後悔も含めて、 復刊... (2005/05/19)
  • 大原まり子・松浦理英子の部屋

    大原まり子・松浦理英子の部屋

    【著者】大原まり子・松浦理英子

    投票数:112

    初めて「ナチュラル・ウーマン」を読んでからもう十年近く経ち ます。当時は中学生だったので松浦さんだけに深くハマることも なかったのですが、最近になって、小説以外での松浦さんの言説 を読みたいと... (2001/12/23)



  • 鳥のために

    【著者】山崎佳代子

    投票数:109

    ベオグラードに行ったことがあります。 だいぶ復興の兆し、希望が見え始めています。 しかしユーゴスラビアは解体してしまった。 あの土地で血みどろの内戦があったなんて 信じられません。 私達はそん... (2005/04/16)



  • 復刊商品あり

    森茉莉全集

    【著者】森茉莉

    投票数:109

    全集未収録作品も合わせて復刻してほしいです! ここ数年、森茉莉関連の文庫本が出るのは嬉しいのですが、チビチビと未収録作品を入れてくるのが腹立たしい。 ファンなら買うだろうと(また買ってしま... (2016/11/20)
  • ことばの宝石箱

    ことばの宝石箱

    【著者】愛場千晶

    投票数:105

    愛場先生の言葉は生きる宝石です。 私が悩んだ時、辛い時、愛場先生の言葉が浮かび、 いつも助けられています。 私の心に息づく宝石です。 この素晴らしさをたくさんの人とシェアしたく... (2007/04/16)
  • トールキン 神話の世界
    復刊商品あり

    トールキン 神話の世界

    【著者】赤井敏夫著

    投票数:101

    高校時代に指輪物語を読み、その世界観をずっと大事に心に持っていました。映画ロードオブザリングのおかげで一挙に関連ものが増え、著作も読むことができるようになりましたが、これは絶版・・・。評判の良... (2005/07/18)
  • アルプスのハイジ 上・下
    復刊商品あり

    アルプスのハイジ 上・下

    【著者】ヨハンナ・スピリ

    投票数:101

    子供の時は、ハイジの立場で楽しんでいた物語ですが、今にして思うと、たとえば意地悪なロッテンマイヤーさんは単に田舎の子供が嫌いだったのではなくて、クララを大切に思うあまりに、ハイジに嫉妬を感じて... (2004/02/04)
  • ギリシア・ローマ神話辞典
    復刊商品あり

    ギリシア・ローマ神話辞典

    【著者】高津春繁

    投票数:100

    最近ギリシア神話に興味を持ち、本を揃えては読んでいます。 図書館でこちらを拝見しましたが、絶版なのが惜しい名著です。 ここまでギリシア・ローマ神話のことを網羅している書物はなかなかありませ... (2018/05/26)
  • アーサー・ラッカム
    復刊商品あり

    アーサー・ラッカム

    【著者】アーサー・ラッカム

    投票数:100

    アーサー・ラッカムは、たった一枚の絵から沢山の物語を語りかけてくれると思います。線の一本一本、色の混ざり合い方、そのなんとも言えない独特の雰囲気がとても好きです。彼の絵をもっと残して欲しいと思... (2004/09/09)
  • ふるいみらい
    復刊商品あり

    ふるいみらい

    【著者】中村 道雄

    投票数:99

    中村道雄さんの、木の自然な色を生かした絵が好きです。 作品が絵葉書になっているものを何度か買ったことがあります。 絵葉書としても、もちろん魅力がありますが、絵本としての作品も、ぜひ、手にしてみ... (2005/06/08)
  • Say yes

    Say yes

    【著者】飛鳥涼 [詩]/佐藤秀明[撮影]

    投票数:98

    C&Aの大ファンですが、このサイトで初めてこんな本があったことを知りました。ですから絶対見てみたい!読んでみたいです!来年のC&A25周年を前に復刊してもらえたら尚うれしいです。よろしくお願い... (2003/03/10)
  • ヨーロッパ文学講義
    復刊商品あり

    ヨーロッパ文学講義

    【著者】ウラジーミル・ナボコフ

    投票数:97

    図書館から何度か借りているものの、手元に置いておきたい一冊です。 ですが、古書の相場が高く、買うには、なかなか手が出せません。日頃小説に親しんでいるため、必要なものは購入しているのですが、高... (2009/04/20)
  • リグ・ヴェーダ讃歌
    復刊商品あり

    リグ・ヴェーダ讃歌

    【著者】辻直四郎 訳

    投票数:97

    グラハム・ハンコックの『神々の世界』で取上げられており、是非とも読んでみたいと探しましたが、絶版とのことで手に入れることが出来ません。古書店を探してもありませんでした。 きっかけとして『神々の... (2005/07/12)
  • Love song

    Love song

    【著者】飛鳥涼 [詩]

    投票数:94

    「Say yes」の所でも書きましたが、今ではASKAさんが新しく書かれた散文詩を見る事は出来ません。新しいものでなくても、まだ出逢っていない詩があるのなら、是非見たいと思っています。復刊どう... (2004/01/07)
  • まざあ・ぐうす
    復刊商品あり

    まざあ・ぐうす

    【著者】北原白秋 訳 / 鈴木康司 絵

    投票数:92

    だいぶ前に図書館にあったのを見ました。 挿絵を描いているスズキコージさんの絵が好きで、 彼の絵本などを集めていました。 このまざあぐうすを知ったときにはすでに廃盤になっていたため、 とても残念... (2006/04/05)
  • 古事記伝
    復刊商品あり

    古事記伝

    【著者】本居宣長

    投票数:84

    市立図書館にはありません。教育大学の分校にもありません。当然、本屋さんには在庫はありません。古本屋さんにもありません。ネットの本屋さんは 高くて買えません。どうしよう無い印刷物を垂れ流すより... (2009/05/14)
  • 東京百景

    東京百景

    【著者】サエキけんぞう 鈴木博文 伊藤ヨタロウ

    投票数:82

    音楽家達が文字で奏でる小説世界。 イメージが驚くほどのリズミカルさで、 読者の心象に飛び込んできます。 沢山の人に読んでみて欲しい! そして私は読み過ぎて本をぼろぼろにしたので もう一度新しい... (2002/04/24)
  • 指輪物語 エルフ語を読む

    指輪物語 エルフ語を読む

    【著者】伊藤盡

    投票数:78

    英語、イタリア語、ポーランド語、フランス語…エルフ語の解説書や解説サイトは、主にヨーロッパ言語だと数あれど、日本語で分かりやすく書かれた入門書はこれ一冊です!『指輪物語』の著者J.R.R.トー... (2019/02/27)
  • スイートリトルライズ

    スイートリトルライズ

    【著者】江國香織

    投票数:77

    江國さんのファンで発売されている本は全て持っているor読みました。でもこの「スイートリトルライズ」の存在をファインサイトで初めて知って、どんなお話かも知りません。是非読みたいので、復刊をお願い... (2003/04/21)



  • 復刊商品あり

    ばかと40人の青年

    【著者】キン・シオタニ

    投票数:76

    キンさんの他の作品は全て持っているので、「ばかと40人の青 年」もぜひほしいです。キンさんの視点や考えは、ふだんは意識 しないけれど言われてみれば「そうそう」思えるところが面白い です。いかに... (2001/10/31)
  • 国際版少年少女世界文学全集 全25巻

    国際版少年少女世界文学全集 全25巻

    【著者】コッロディ、デュマ他

    投票数:75

    ak

    ak

    シリーズ化された美しい本が本棚にあると、子どもの心は豊かになります。何度でも手にとりたくなる本、辛い時に読みたくなる本、大人になっても忘れられない本、出版物の種類は増え続けるのに、そんな価値の... (2006/04/24)
  • ファウスト 悲劇第2部 上・下
    復刊商品あり

    ファウスト 悲劇第2部 上・下

    【著者】ゲーテ 著 / 手塚富雄 訳

    投票数:72

    日本語版ファウストにおいて手塚訳は評価も高く、私自身図書館で単行本を拝読したが、岩波の相良訳と比べてなんと読みやすいのかと驚いた。 天才ゲーテが最も熱心に生涯をかけて完成させた名作の、日本語... (2011/10/08)
  • アーサー王物語 全5巻

    アーサー王物語 全5巻

    【著者】トマス・マロリー 著 / オーブリー・ビアズリー 挿絵 / 井村君枝 訳

    投票数:71

    現代に伝わるアーサー王物語の中で一番有名であると言っても過言ではない作品ですが、絶版により中古価格も高騰しており手に入りづらくとても残念だと思いました。 図書館等でも読めますが、やはり手元に... (2021/01/17)



  • 復刊商品あり

    全釈漢文大系 全33巻

    【著者】平岡武夫 他

    投票数:71

    これは、まず訓読がわりと正確で、出典も明示、中国関連の研究をなさっている人も、国語の教員をやっている人も持っておいてよい品だと思います。集英社が漫画雑誌だけでなく、よい学術テキストをつくってい... (2004/08/15)
  • だんだんわかった

    だんだんわかった

    【著者】仲井戸麗市

    投票数:70

    わたしは、チャボさんのことをほとんど知りません。でも、友人であるesmeさん(本のリクエストオーナー)が薦めているっていうことは、もしかしたらわたしにも、何か引っかかる言葉があるのかもしれませ... (2002/06/03)
  • 少年Aえれじぃ

    少年Aえれじぃ

    【著者】正木亜都

    投票数:68

    この本が原作となっている映画を見ました。 内容はかなり異なっているのらしいのですが、原作から映画かにかけて製作者側が何を感じとりこの作品の何を大事にし何を選択しなかったかとても気になったので... (2019/04/16)
  • アイヌ叙事詩 ユーカラ集 全9巻

    アイヌ叙事詩 ユーカラ集 全9巻

    【著者】金成まつ著 金田一京助訳・注

    投票数:65

    文字を持たない民族ということは、文字を持つ必要のない素朴な世界であったということ。その聖域に「開拓者」として侵入した和人は、自らも戊辰戦争などにより、北へ追われる立場であったのに、結局アイヌ民... (2007/03/16)
  • いつか笑える日

    いつか笑える日

    【著者】仲井戸麗市

    投票数:64

    学生時代、友人とバンドを組んで活動していた頃、僕らに必要なものがいくつかありました。楽器は勿論のこと楽譜や詩集、そして派手なステージ衣装etc.ヒットチャートに出てくるような音楽が好きだったわ... (2002/03/11)
  • エラスムス痴愚神礼讃
    復刊商品あり

    エラスムス痴愚神礼讃

    【著者】渡辺一夫訳

    投票数:63

    人文主義というくくりでエラスムスの名前は見知っていたが、『痴愚神礼讃』への興味は、勢古浩璽の著作『まれに見るバカ』で。『まれに~』はかなり売れたようだし、それで興味を持った人は、ボク以外にも少... (2003/08/11)
  • Night green

    Night green

    【著者】大島弓子

    投票数:62

    数ある名作群から選ばれたイラスト&セリフorト書きが、二色刷りで各ページに収録されています。『大島版名言集』みたいな作りです。でも選ばれたイラストは、必ずしもいわゆる名場面!という感じでもなく... (2004/02/09)
  • 燈火節

    燈火節

    【著者】片山廣子

    投票数:55

    むかしむかしこの本について熊井明子さんの本だったかなー読んだ記憶がうっすらと。実はすっかりわすれてたんですが、あさいいくこさんのホームページで復刊リクエストをされているとのことで読んでみたい気... (2001/07/29)
  • 真幻魔大戦全巻

    真幻魔大戦全巻

    【著者】平井和正

    投票数:54

    一連の幻魔大戦シリーズが発表されて20年ほどになりますが、これからシリーズを読もうとしたときに、「新幻魔大戦」「(決定版)幻魔大戦」「ハルマゲドン」「ハルマゲドンの少女」の4作品については、今... (2005/01/21)
  • 〈卵王子〉カイルロッドの苦難

    〈卵王子〉カイルロッドの苦難

    【著者】冴木忍

    投票数:53

    go

    go

    今の若い人は知らないかもしれませんが、まさのライトノベルと言ったら、冴木忍さんは有名でした。 特に「〈卵王子〉カイルロッドの苦難」は、今でこそ王道なファンタジーと思われるかもしれませんが、内... (2019/08/20)
  • 角砂糖の日
    復刊商品あり

    角砂糖の日

    【著者】山尾悠子

    投票数:52

    読みたい。ただそれだけ! (2018/10/29)



  • 復刊商品あり

    へろ

    【著者】クルムヘトロジャン

    投票数:49

    吾妻ひでおファンのプロSF作家達が集まって作った同人誌?ですね。 読みたいですー! (2010/08/25)
  • 風の吹く日にベランダにいる

    風の吹く日にベランダにいる

    【著者】早坂 類

    投票数:48

    早坂さんは詩人・青木景子としても詩集をだしているのですが、その詩がとても好きで彼女を知りました。繊細で研ぎ澄まされた言葉たちを紡ぐ、彼女の作品をもっと読んでみたくて仕方ありません。どうか復刊し... (2002/08/20)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!