復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「サンリオ」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング3件

復刊リクエスト288件

  • ビバ! おりがみ

    ビバ! おりがみ

    【著者】笠原邦彦 前川淳

    投票数:444

    折り紙の新世界、ここにあり!設計図、図面、それが立体となり、形作るものは…もはや、折り紙なんて呼べません!もはや、「折り〇〇〇」ですよ!絶対!その答えが知りたいあなた、「ビバ!おりがみ」のペー... (2019/05/07)
  • 悲しみの時計少女
    復刊商品あり

    悲しみの時計少女

    【著者】谷山浩子

    投票数:373

    昔ラジオドラマで一度しか聴いていないのに、頭の中になんとなくストーリーが残っていた。 ある時タイトルを思い出して読もうと思った時には既に廃盤。 時計の顔をした少女という設定の斬新さと、まさ... (2022/11/30)



  • 白雪姫幻想

    【著者】内田善美

    投票数:288

    学生当時、内田さんのファンで、彼女の作品の発売日には、完璧な状態のものをゲットするために、本屋さんをハシゴしたことを懐かしく思い出します。この本は、リリカに連載されていた、いくつかの作品を再編... (2015/03/25)
  • オンリー・ロンリー 飛鳥涼 詩集

    オンリー・ロンリー 飛鳥涼 詩集

    【著者】飛鳥涼

    投票数:250

    私が全国どこを訪れても古本屋に寄るきっかけになった本です。 (もちろん、未入手) 一度だけファン友にコピーを見せて貰ったことがありますが ファンの間でも伝説の一冊と呼ばれる本です。 この本を書... (2004/11/22)
  • みるく・びすけっと・たいむ 全2巻

    みるく・びすけっと・たいむ 全2巻

    【著者】青山みるく

    投票数:223

    「サンリオ出版大全」が発売されるということで、なつかしく、また、文化的にも貴重な資料になるのではないかなと思いリクエストしました。 田辺聖子さんのエッセイもですが、いくつになっても、女性のな... (2024/01/29)
  • 美しい悲劇

    美しい悲劇

    【著者】リンダ・ハワード

    投票数:182

    リンダさんの存在を最近知りました。読み始めるとどうしても途中で止めることが出来ない本は今までありませんでしたが、リンダさんの本はそうでした。「美しい悲劇」もきっと夢中になるくらいすごい本だと思... (2002/04/25)
  • トップおりがみ

    トップおりがみ

    【著者】笠原邦彦

    投票数:168

    小さい頃に、けろっぴの絵の笠原さんの折り紙の本をよく折っていました。今は娘が見ながら折っています。 慣れ親しんだ笠原さんの難しい折り紙の本があるとのことで探しましたが、購入は困難。また、ビバ... (2021/01/21)



  • バラのざわめき

    【著者】リンダ・ハワード

    投票数:148

    いつだったか忘れました。多分高校を卒業した頃だったと思いますが、この本を読んで、みぞおちがキュンとなる程、心が主人公に入ってしまった思い出があります。原書では再度読みましたが、和文で又、読んで... (2002/01/29)



  • 復刊商品あり

    時は準宝石の螺旋のように

    【著者】サミュエル・R.ディレーニ

    投票数:135

    ハヤカワ刊「プリズマティカ」よりも(メインタイトルの)知名度が上なので、まずはコチラから、の方が現実的? 名前を借りた作品(同人誌)しか知らない人、名前しか知らない人も多いのでは。かく言う自分... (2002/04/05)
  • 怒りの神

    怒りの神

    【著者】フィリップ・K・ディック ロジャー・ゼラズニイ

    投票数:128

    作品の評価や売れ行きと関係ないところで絶版になるのは、サンリオSF文庫の場合に限らず問題だと思います。しかし、最近、東京創元社からサンリオSF文庫の作品が、次々と復刊されているので、この作品も... (2005/02/06)



  • もう一度愛して

    【著者】リンダ・ハワード

    投票数:127

    リンダ・ハワードのファンです。彼女の描く人物にはいつも心を動かされます。初期の作品を是非読みたいのに、滅多に出回らず、たまにあっても高値すぎて手が届きません。本は広く読まれて愛されるべき物だと... (2002/11/08)
  • 白のキラコと手品師

    白のキラコと手品師

    【著者】谷山浩子

    投票数:125

    zak

    zak

    サンリオ・コバルト文庫(集英社)から刊行されている谷山浩子氏の本を何冊か所有しておりますが、コレは持っていないので、手に取って読んでみたいのです。是非、復刊を…お願い致します。 (本音を言... (2003/10/03)



  • 去りにし日々、今ひとたびの幻

    【著者】ボブ・ショウ

    投票数:119

    ファンタジー文学が大好きで、高校生の時に読みあさっているうちに、ある案内本の中で紹介されていた「去りにし日々の光」に行き当たりました。 簡単に内容が紹介されていただけでしたが、”スローガラス... (2008/06/22)
  • 浴槽で発見された手記
    復刊商品あり

    浴槽で発見された手記

    【著者】スタニスワフ・レム

    投票数:116

    レムの作品はなかなか再販されない感じで、されても『ソラリスの陽のもとに』ぐらいしか本屋でみかけない。もっと再販されてもいい作家だと思うが・・・。『浴槽で・・』はタイトルだけしか知らないので、ぜ... (2004/04/05)
  • 電報配達人がやってくる
    復刊商品あり

    電報配達人がやってくる

    【著者】谷山浩子

    投票数:112

    初めて谷山さんの本を読んだのは、この本でした。すごく幻想的で不思議な話で一度読んだらもう何度も何度も読み返したくなって何度も読んだ本の一つです。私はこの本を持ってますが、谷山さんの話が好きな方... (2006/05/04)
  • 少年・卵
    復刊商品あり

    少年・卵

    【著者】谷山浩子

    投票数:109

    中学のときに友人に進められて読みました。 何度か読みましたが今はうろ覚え。 それまで感じたことのない不思議な気分になれました。 うろ覚えでも強烈何かが残っています。 ぜひまた読みたいと思ったと... (2004/11/19)
  • チリンの鈴
    復刊商品あり

    チリンの鈴

    【著者】やなせたかし

    投票数:108

    幼稚園の頃に劇場版を観て以来、絵本を大切にしてきましたが、 引越しの際に紛失してしまいとても残念に思っていたところこのサイトを知りました。 家族や友人に子供ができ、お勧めの本や映画を尋ねられる... (2006/04/24)
  • 十二の真珠
    復刊商品あり

    十二の真珠

    【著者】やなせたかし

    投票数:107

    「あんぱんまん」が世に出る前、やなせたかし氏の主宰のミュージカル舞台でプロジェクターに直接まんがを書きながらお話を語ってくれました。35年程も前の遠い記憶が。他の方の推薦文を読んでぜひ復刊して... (2012/07/10)
  • ユキのバースデイシアター

    ユキのバースデイシアター

    【著者】谷山浩子

    投票数:107

    どんどん谷へ落ちて行くような、ドキドキする内容だった記憶があります。もう一度きちんと読んでみたいです。 谷山浩子さんとイラストの宮崎照代さんのコラボは、また新作で絶対見たいです。サンリオシリ... (2017/04/18)



  • 復刊商品あり

    天のろくろ

    【著者】アーシュラ・K・ル・グイン

    投票数:102

    『ゲド戦記』でル=グゥインのファンになったのですが、 その後『闇の左手』を読んだ時、これがSFなのかと 心臓が抉られる心地がしました。 この作品も読んでみたいのですが、県内の図書館でも 所蔵す... (2004/09/27)
  • イースターワインに到着

    イースターワインに到着

    【著者】R.A.ラファティ

    投票数:101

    源氏で検索すると10,000円で売っていた。しばらく迷って復刊ドットコムに投票することにした。10,000円を払うのはともかく、なーんか足元みられているようで悔しいし。それくらいの価値があるの... (2001/12/08)
  • キングとジョーカー

    キングとジョーカー

    【著者】ピーター・ディキンスン

    投票数:96

    幻の名作。(怪作?) サンリオ版で買って読んだはずですが、大学入学、引越しとかでどこかに行ってしまいました。 瀬戸川さんのいう、奇想の系譜の典型と思います。 本筋とは関係ないけど、とりこさんと... (2005/11/30)
  • アンパンマン(絶版になった初期の原作)
    復刊商品あり

    アンパンマン(絶版になった初期の原作)

    【著者】やなせたかし

    投票数:95

    現在高校生ですがアンパンマンのファン、もとい、やなせたかし氏のファンです。 今あちこちで様々な解釈や評論を見るので、原作ともいえる彼直筆の絵本はぜひ読んでみたいです。園児向けとしてではなく... (2009/08/16)



  • ハローサマー、グッドバイ

    【著者】マイクル・コニイ

    投票数:91

    素敵な内容にもかかわらず絶版で古書店では高値で取引されている為、入手できるのは限られた人だけとなっているのが現状です。 是非、復刊していただいて、どなたでも(特に若い人々に)気軽に読んでいただ... (2004/05/23)



  • 爆発した切符

    【著者】ウィリアム・S・バロウズ

    投票数:88

    おっと、投票し忘れていました。バロウズはけっこう読みました(『ノヴァ急報』と『爆発した切符』が良かった)。しかし図書館で借りたものばかり。一冊も手元にない。手に入れようにも財力・気力が足りない... (2004/03/02)
  • 女の千年王国

    女の千年王国

    【著者】アーシュラ・K・ル・グイン

    投票数:76

    ル・グインの「アオサギの眼」目当てに買ったこの本ですが、それ以外の作家の作品も皆よかったです。 女流作家ばかり6篇を集めた、意欲的なアンソロジーだったと思います。まさに「女の千年王国」のタイト... (2004/04/21)
  • お昼寝宮 お散歩宮

    お昼寝宮 お散歩宮

    【著者】谷山浩子

    投票数:75

    凪

    図書館で初めて読んだ谷山さんの本がこれでした。 購入しようとして、絶版だと知った時の哀しさ・・・ それからことあるごとに古本屋で探していますが、見つかりません。 ハードカバーでも文庫本でも良い... (2005/04/17)
  • サンディエゴ・ライトフット・スー

    サンディエゴ・ライトフット・スー

    【著者】トム・リーミイ

    投票数:73

    古本屋の値段が高すぎるから。5000円超えている店もあったぞ。「沈黙の声」はちくま文庫版を格安(1200円)でゲット。しかしこの短編集は、ほんとになかなか手に入らない。いまだに買えるような値段... (2001/04/08)
  • 冬のバラ 上・下
    復刊商品あり

    冬のバラ 上・下

    【著者】キャサリーン・ウッディウィス

    投票数:71

    以前著者の他の作品を読んで、大変感動しました。 著者の全作品に共通することだと思われますが、本の最終ページでも紹介されているように、「作品は巧みな筋だてと登場人物の性格づけのうまさで読者をぐい... (2001/11/05)



  • 復刊商品あり

    【著者】アンナ・カヴァン

    投票数:68

    まさにSF界のカフカ!という感じで、とても面白かったです。 アンナ・カヴァンのお顔も作風に似合って素敵でした(どうでもいいことですが)。 すぐさま、「ジュリアとバズーガ」も買いました。 まわり... (2003/05/29)
  • ブラッドマネー博士

    ブラッドマネー博士

    【著者】フィリップ・K・ディック

    投票数:64

    むかしむかし図書館で借りて読みました。当時はまさか サンリオ文庫があんなことになるとは思わず、買っておけばよかったと今でも悔やんでおります。 最近の復刊ブームの中、取り残されてしまってるようで... (2002/05/30)
  • マラフレナ上、下

    マラフレナ上、下

    【著者】アーシュラ・K・ル・グイン

    投票数:63

    直接入力しようとしたら文字化けしてしまうので、ちゃんと反映されるか心配ですが… ただいま、遅ればせながらもアーシュラ・K・ル=グウィンの作品を読みあさっていますが、こちらの作品は入手できなく... (2007/08/28)
  • シミュラクラ
    復刊商品あり

    シミュラクラ

    【著者】フィリップ・K・ディック

    投票数:62

    作品の評価や売れ行きと関係ないところで絶版になるのは、サンリオSF文庫の場合に限らず問題だと思います。しかし、最近、東京創元社からサンリオSF文庫の作品が、ディックの作品に限らず、次々と復刊さ... (2005/02/06)



  • 復刊商品あり

    銀河の壺直し

    【著者】フィリップ・K・ディック

    投票数:62

    不思議な味わいを持った作品で、読み返すたびに想像力をかき立てられる。是非とも多くの人に読んで貰いたいと思う。 クライマックスの「一体化」やその顛末など、アニメ「エヴァンゲリオン」とよく似たシー... (2006/09/25)



  • 侵略の惑星

    【著者】アラン・ディーン・フォスター著 / 小倉多加志 訳

    投票数:60

    映画スター・ウォーズの完結にあたって、エピソードVI以降のストーリーが知りたくなって、最近小説を集め始めたのですが、古本屋でも余り見かけず困っております。 最後のスター・ウォーズが公開された... (2005/08/07)
  • 怪傑アンパンマン 熱血メルヘン

    怪傑アンパンマン 熱血メルヘン

    【著者】やなせたかし

    投票数:58

    私はやなせたかし氏にとても興味があり、彼の書いた多くの書籍を読みたいと思っています。 中でもこの元祖アンパンマンのひとつといえるこの作品を、ぜひ手元に残し、読んでみたいのです。 アンパンマ... (2012/05/09)
  • 生ける屍
    復刊商品あり

    生ける屍

    【著者】ピーター・ディキンスン

    投票数:57

    入手困難で、サンリオSF文庫のなかで最も見つからない本と言われているそうです。公共図書館に依頼しても所蔵館がなく読めない可能性が高いとおもわれます。このまま埋もれてしまうのは惜しく、ディキンス... (2002/08/23)
  • 猫森集会

    猫森集会

    【著者】谷山浩子

    投票数:57

    作者本人の、歌だけでは知り得ない 不思議な世界への入り口に立ったような気がしました。 収録されている短編も短時間で読め、谷山さんの作る物語の中では 一番取っ付き易いものなので。 なお、... (2006/11/23)



  • 復刊商品あり

    エンパイア・スター

    【著者】サミュエル・R・ディレーニ

    投票数:56

    いいかげんに出版に手を出し、無責任に撤退したサンリオは、 文化を踏みにじる犯罪組織。キティちゃんは見たくもないが、 SF文庫の作品は、早川でも東京創元でも新潮でもいいから (ただし扶桑社は出す... (2002/08/02)
  • 悪魔は死んだ

    悪魔は死んだ

    【著者】R・A・ラファティ

    投票数:55

    それにしてもラファティの長編はどうして、これほど「わけがわ からない」のに「おもしろく」、何度読み返しても「新鮮さ」 「驚き」が失われないのでしょう。 しかもこの『悪魔は死んだ』は「おそろしく... (2003/01/07)



  • 影のジャック

    【著者】ロジャー・ゼラズニイ

    投票数:52

    ものごっつ面白い本でぜひ広く読まれて欲しい本なんですが、 サンリオ版はなにぶん古いので翻訳が・・・ (荒俣ファンスマヌ) でてくる用語とか概念とか現在のファンタジーファンなら カタカナで通じる... (2004/11/21)



  • 天の声

    【著者】スタニスワフ・レム

    投票数:51

    レムは古本でもなかなか見つからず、しかも希少とあって値段が高騰しています。高騰しているということは、手に入れたい人が多いということではないでしょうか。作者の綿密なプロットによるSFワールドは、... (2001/01/29)
  • いちごえほん版アンパンマン(1976年~1982年連載、全71話)
    復刊商品あり

    いちごえほん版アンパンマン(1976年~1982年連載、全71話)

    【著者】やなせたかし

    投票数:49

    アンパンマンという一連の作品群には、大きなエネルギーがあります。 それが人々を惹き付け続け、わたしもアンパンマンのファンを10年以上続けています。アニメや絵本のアンパンマンを見ていると、その... (2007/02/24)



  • 復刊商品あり

    鳥の歌いまは絶え

    【著者】ケイト・ウィルヘルム

    投票数:49

    ヒューゴ賞を受賞し、更にクローンテーマで最も優れていると話を聞くと、これは読まないといけないでしょう。 内容や感想からも掻き立てられるその書籍内の世界は、第三者の感想だけでは我慢できません。... (2014/03/30)



  • 復刊商品あり

    時は乱れて

    【著者】フィリップ・K・ディック

    投票数:49

    you

    you

    フィリップKディックの不安定な安心感のない世界観、破綻気味 のストーリーが安定して面白いです。ほかのSFがなんとなく 物足りないと感じてしまいます。 絶版が多いのが非常に残念で、この本もきちん... (2006/05/31)



  • 真夜中のノート

    【著者】坂東玉三郎

    投票数:48

    友人から この素敵な本を教えてもらい感動しました。そして それが もう入手できないものということも。 是非 この素晴らしい作品を 多くの方に読んで頂きたいと思い リクエストいたします。 ... (2011/10/15)



  • リリカ

    【著者】おおやちき、まつざきあけみ、内田善美、他

    投票数:48

    子どもの頃、毎号発売を心待ちにしていました。 あの時代に左綴じ変型版という斬新さ。 開いてみれば、画力のある漫画家さんたちが腕を競い、 しかも全ページがフルカラー。 真の贅沢とは、この... (2013/08/08)



  • 猫城記

    【著者】老舎

    投票数:46

    老舎が文革時に批判されたのは まさしくこの本の所為 でしょう。中国が宇宙に進出するようになった今、決し て中国では出版される事が無いであろうこの本を日本で 出版する事には大いに意義がある... (2011/10/14)



  • バケツ一杯の空気

    【著者】フリッツ・ライバー

    投票数:46

    収録されている表題作「バケツ一杯の空気」の解説をある本で読みまして、それだけでその一場面のイメージが鮮明に記憶に残ってしまい、いつか読みたいと思っていたのですが、サンリオSF文庫の廃刊からかな... (2005/09/06)



  • フレドリック・ブラウン傑作集

    【著者】フレドリック・ブラウン/著・星新一/訳

    投票数:43

    大好きなSF作家が二人で、作者・翻訳者なんて、なんとしても読みたいです。一度だけオークションで本の画像を見ました。その後、古書サイトやオークションで何度も検索しましたが、見つかりません。何故あ... (2009/01/15)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!