復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「SF小説(海外)」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 6ページ

ショッピング105件

復刊リクエスト812件

  • 鉄の夢

    鉄の夢

    【著者】ノーマン.スピンラッド /著 荒俣 宏/訳

    投票数:14

    私が小学生の頃,近所の書店で購入を迷った日を今でも 思い出します。 当時は,これといった理由はなくすぐ横に陳列されていた 他の文庫本を購入したのですが,あの日この書籍を選択し ていればと,大げ... (2004/06/23)
  • さあ、気ちがいになりなさい
    復刊商品あり

    さあ、気ちがいになりなさい

    【著者】フレドリック・ブラウン 著 / 星新一 訳

    投票数:14

    星新一のファンですが、海外SFの訳はこれが最初のものだったと記憶しています。ブラウンは星と同様にショートショートの名手です。私は、日本で発売されていたブラウンのSF短編集はすべて読みたいと思い... (2004/03/19)
  • リゲルのレンズマン

    リゲルのレンズマン

    【著者】デーヴィド・A.カイル(原作:エドワード・エルマー・スミス)

    投票数:14

    ★リゲリアン・レンズマン”トレゴンシー”も魅力的な第二段階レンズマン。D。カイルのストーリーは、E.E.スミスの文体・パッションが個人的な評価では希薄で、『サムライ・レンズマン (徳間デュアル... (2011/03/20)



  • 宇宙知性チョッキー

    【著者】ジョン・ウィンダム

    投票数:14

    名前一緒だし (2006/10/30)
  • 地球の記憶

    地球の記憶

    【著者】オースン・スコット・カード

    投票数:14

    読んでみたい (2007/01/02)
  • 白鹿亭綺譚

    白鹿亭綺譚

    【著者】アーサー・C・クラーク

    投票数:14

    絶版になって早幾星霜。 そろそろ若い読者にも接する機会を! (2006/12/20)



  • 宇宙恐怖物語

    【著者】グロフ・コンクリン編

    投票数:14

    jam

    jam

    名著と聞いて読んでみたいと思いました (2006/09/28)



  • ロボット宇宙船

    【著者】ヴァン・ヴォークト

    投票数:14

    この本もヴォークトをよく読んでいた頃にはまだ未訳だったようなので ぜひとも読んでみたい。 ついでにThe War Against the Rullも訳してくれないかな・・・ (もうあ... (2008/04/17)
  • 『天の十二分の五』『孤独なる静寂』『地球航路』

    『天の十二分の五』『孤独なる静寂』『地球航路』

    【著者】メリッサ・スコット

    投票数:14

    ファンタジー的要素をもったSFという感じの話です。航宙方法が大変印象的で、かなり好きな話の一つです。 しばらく本屋で見なくなったと思ったら絶版だったんですか? 1セット持ってますが一票入れさせ... (2001/11/26)
  • 異次元を覗く家
    復刊商品あり

    異次元を覗く家

    【著者】ウィリアム・ホープ・ホジスン

    投票数:14

    imo

    imo

    幻想SF小説として多くのSF作家や評論家の指示を受けながら、一般受けしないと言う理由からか、手に入らないのは残念。中学生の時読んでそのまま捨てられてしまいました。何とか再会したいと思います。古... (2001/10/21)



  • 屠殺場5号

    【著者】カート・ヴォネガットJr/伊藤典夫訳

    投票数:14

    『スロータハウス5』で検索していたので危うく見逃すところで した。この本が読めないなんて不幸だ、と映画『フットルース』 の中でケヴィン・ベーコン君も言ってます。 ヴォネガットの世界中にあたえた... (2002/02/11)
  • 合成怪物の逆しゅう

    合成怪物の逆しゅう

    【著者】レイモンド・F. ジョーンズ (著), 山田 卓司 (イラスト), Raymond F. Jones (原著), 半田 倹一 (翻訳)

    投票数:13

    中学生の時に読んで、人工頭脳という言葉を知りました。大学で人工知能を研究するきっかけになりましたが、つい人工頭脳と言ってしまい困りました。タイトルは「合成脳の反乱」でお願いします。 (2020/12/30)
  • クローム襲撃

    クローム襲撃

    【著者】ウィリアム・ギブスン

    投票数:13

    ギブスンのスプロールシリーズは、何時でも誰でも手に入れて読める状態であるべき。 内容のことをひとまず置いておくとしても、それくらいの文化史的価値は有るはず。 むしろなぜ品切れ状態? ... (2015/06/15)
  • 宇宙英雄ローダン・シリーズ全巻

    宇宙英雄ローダン・シリーズ全巻

    【著者】シェール&ダールトン他多数

    投票数:13

    粁

    日本語訳が300巻(原書の600巻に相当)を超えた現在、初期の巻などはほとんど入手困 難な状況にあります。また文庫サイズとは言え300巻以上ともなると収納スペースも馬 鹿になりません、そこ... (2006/03/29)
  • ナイチンゲールは夜に歌う

    ナイチンゲールは夜に歌う

    【著者】ジョン・クロウリー

    投票数:13

    名匠クロウリーの紡ぎだす幻想世界。ぜひとも触れてみたい。 (2008/11/13)
  • ドラゴン・レンズマン

    ドラゴン・レンズマン

    【著者】デーヴィド・A.カイル(原作:エドワード・エルマー・スミス)

    投票数:13

    ◆人工小惑星「ポク」でおかしなことが起こっている。機械たちが意識を持ちはじめたらしいのだ。さまざまな噂が飛びかうなか、巨大なドラゴンの姿のなかに鋭い感性と知性を備えた第二段階レンズマン、ウォー... (2011/03/20)



  • 星の征服者

    【著者】ベン・ボバ

    投票数:13

    中学生の時に、図書委員の活動として、書庫の壊れた本の修理をしていて見つけました。さっそく借りて夢中で読んだのを覚えています。 絶版とのことで、古書店巡りもしていますが、一向に巡り会えず…… ... (2010/04/12)



  • 冬の子供たち

    【著者】マイクル・コニイ

    投票数:13

    過去にサンリオ文庫で読んだのですがSFを止めていた時期に古本屋に売ってしまいました。 少し前に「ハローサマーグッドバイ」の新訳が河出文庫からでたときに他のももう一度読みたくなって図書館含めて... (2012/05/12)
  • リンカーンの夢

    リンカーンの夢

    【著者】コニー・ウィリス

    投票数:13

    「航路」「ドゥームズデイ・ブック」を続けて読み、ウィリスの書く言葉に力を感じた。この二冊を読んでいて何度も心に響くセリフがあった。ウィリスに惚れたと思う。私の子供が本を読むようになったら紹介し... (2003/08/10)
  • 前世再生機

    前世再生機

    【著者】キース・ローマー

    投票数:13

    舞

    以前持っていたのですが、引っ越しを重ねるうちに紛失してしまい、既に絶版だったため、再購入できなかったのです。一人の冴えない探偵が、依頼者の日記の謎を説いていくうちに、一つの惑星の王国を復活の鍵... (2003/10/09)
  • わたしは無
    復刊商品あり

    わたしは無

    【著者】エリック・フランク・ラッセル

    投票数:13

    つぶよりのSF短編集。表題作は戦争で荒廃した世界を背景に、人の心の繋がりのはかなさ、暖かさが感じられた作品でした。今でも十分に面白く読めると思います。実家に創元SF文庫版を持っていますが人に貸... (2012/10/02)
  • タイム・パトロール 時間線の迷路(上下)

    タイム・パトロール 時間線の迷路(上下)

    【著者】ポール・アンダースン

    投票数:13

    昔読む機会がなかった (2006/10/19)
  • 大宇宙の守護者

    大宇宙の守護者

    【著者】クリフォード・D・シマック

    投票数:13

    一度読んでみたいと思っていたから (2004/10/17)
  • 反逆の星

    反逆の星

    【著者】オースン・スコット・カード

    投票数:13

    若い頃、繰り返し見ていた夢とそっくり似ているエピソードがたくさん含まれていて、初めて読んだ時びっくりしました。 彼の作品の中では人気はないのかもしれませんが、そういう点でとても思い入れのある作... (2004/09/10)
  • ワールズ・ベスト(全4巻)

    ワールズ・ベスト(全4巻)

    【著者】ドナルド・A・ウォルハイム&テリー・カー編:

    投票数:13

    第2巻の『河を渡って木立を抜けて』 第4巻の『コランダ』 この2作を埋もれさせるのは非常にもったいない。この中からの抄録でもいいので復刊を望みます。もちろん前出2作込みの(笑) (2018/09/23)
  • 金星の尖兵

    金星の尖兵

    【著者】エリック・フランク・ラッセル

    投票数:13

    小学六年の時、難しいながらも読んだSFです。わからない単語、なれない翻訳文の難し さ.そういった物にも関わらず、気がついたら読み終えていた程、作品世界に引き込ま れていました. この小説からS... (2006/01/05)
  • 大いなる惑星

    大いなる惑星

    【著者】ジャック・ヴァンス

    投票数:13

    人に借りて読んで、本屋を探し回った本。 (2005/06/02)
  • 機械仕掛けの神 黄金の50年代SF傑作選

    機械仕掛けの神 黄金の50年代SF傑作選

    【著者】仁賀克雄・編 リチャード・マシスン他著

    投票数:13

    勝川克志の表紙&作品扉表紙が好きでした。「パルプ・マガジンの熱気・・・」と裏表紙にあるようにソノラマ文庫海外シリーズの紙質はそれっぽく、ゆえに焼けやすい。シリーズ初回配本の一冊で仁賀克雄の解説... (2003/09/13)
  • 地球への侵入者

    地球への侵入者

    【著者】グルフ・コンクリン・編

    投票数:13

    『かくれ谷の子供』ですね。昭和59年7月31日初版発行。熱田遼子他訳。300頁。定価500円。ソノラマ海外シリーズの5巻目。たしか1巻目~3巻目が第一回配本で、本書は第3回配本でしたね。原著は... (2003/09/13)



  • アイスワールド

    【著者】ハル・クレメント 小隅黎・訳

    投票数:13

    この本は実は持ってます。かなり旧いモノです。と言うわけで、おそれおおくて何度も読めません(でも10回は繰り返して読んでますが・・・)。新規で復刻すれば、速攻で買いですね。20回以上繰り返し読む... (2003/08/25)
  • 第五惑星から来た4人

    第五惑星から来た4人

    【著者】マレー・ラインスター

    投票数:13

    久しぶりにまた読みたくなって、再度購入しようとしたら、絶版になっていた。是非また読みたい。 (2022/11/18)
  • 宇宙大作戦 ファースト・ミッション〈下〉

    宇宙大作戦 ファースト・ミッション〈下〉

    【著者】斎藤 伯好 (翻訳)

    投票数:13

    数年前に集めなおしたときに入手できませんでした。最初のミッションがどうだったのか、とても気になります。どうしても読みたいです。復刊をぜひともお願いします!できたら宇宙大作戦シリーズ全巻を、”復... (2009/07/02)
  • 地球人よ故郷に帰れ

    地球人よ故郷に帰れ

    【著者】J・ブリッシュ

    投票数:13

    今をときめく鶴田一郎氏の表紙絵が素晴らしい文庫版でした。巻を重ねるごとにスケールが大きくなり最後は予想をうわまわる神話的な結末でありました。物語の壮大さに加えて、登場人物の内面もよくえがかれて... (2002/06/02)
  • 風の十二方位

    風の十二方位

    【著者】アーシュラ・K・ル・グィン 著 / 小尾芙佐 訳

    投票数:12

    オメラスの話に興味を持ったからです。 あらすじを調べてみて、こんなに面白そうな本が絶版になっているなんて信じられないと思いました。 MOZUで取り上げられているので、今復刊すれば必ず売れる... (2014/07/01)
  • 燃える世界

    燃える世界

    【著者】J.G.バラード

    投票数:12

    古本でも、手に入らないから。 (2025/08/06)
  • ハイーライズ

    ハイーライズ

    【著者】J・G・バラード

    投票数:12

    最速のロックンロール! (2011/05/29)
  • ドクター・フー・シリーズ 全五巻

    ドクター・フー・シリーズ 全五巻

    【著者】マルカム・ハルク、テランス・ディックス、デイヴィッド・ホイティカー

    投票数:12

    ちょうど、地上波(NHK教育TV 火曜午後7時)でもほうそうされています。 ぼくは、早川文庫で第3巻までを所蔵しているのですが、4、5巻目は未見です。 オークションで時々見かけますが、... (2008/02/26)
  • 老いたる霊長類の星への賛歌

    老いたる霊長類の星への賛歌

    【著者】ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア

    投票数:12

    サンリオから出ていたものがハヤカワに移ったもの。いつの間にかハヤカワのデータベースからも消えている。是非復刊してもらいたい。 http://www.hayakawa-online.co.jp/... (2006/07/23)
  • スターウルフシリーズ 全3巻(望郷のスターウルフ、さすらいのスターウルフ、さいはてのスターウルフ)

    スターウルフシリーズ 全3巻(望郷のスターウルフ、さすらいのスターウルフ、さいはてのスターウルフ)

    【著者】エドモンド・ハミルトン

    投票数:12

    最近になってキャプテンフューチャー以外のエドモンド・ハミルトンの作品が読みたくなった (2023/02/13)
  • おんぼろ宇宙船シリーズ

    おんぼろ宇宙船シリーズ

    【著者】ブライアン・アーンショウ

    投票数:12

    qua

    qua

    以前は図書館にあった。しかし、古い本だったため今はもうない。その本を、出来れば文庫で読みたい。 (2012/05/15)
  • 夢幻会社

    夢幻会社

    【著者】J.G.バラード

    投票数:12

    ぜひ読みたい。 (2008/09/30)
  • 世界終末十億年前―異常な状況で発見された手記

    世界終末十億年前―異常な状況で発見された手記

    【著者】ストルガツキー兄弟

    投票数:12

    たのんます (2008/05/22)



  • 伝授者

    【著者】クリストファー・プリースト

    投票数:12

    「逆転世界」を読みました。着想や語り口など,非常に読ませる作品でした。この作家の著書で現在入手不可能なものがあってはならないと思います。 当然,サンリオからの復刊は無理でしょうが,東京創元社... (2007/12/03)



  • 宇宙のかけら

    【著者】ロバート・シェクリイ

    投票数:12

    この短編集、読みたくてもなかなか手に入らなかったんです! よろしくおねがいいたします! (2005/05/12)



  • ヒューマノイド

    【著者】ジャック・ウィリアムスン

    投票数:12

    ジャック・ウィリアムスンの中では一番良く出来た作品だと思うのに文庫化もされず、40年ちかく放置されたままになっていますね。 この作品との最初のなれそめは、子供向けの『なぞの宇宙ロボット』でし... (2003/09/09)
  • 地球最後の砦

    地球最後の砦

    【著者】A・E・ヴァン・ヴォークト

    投票数:12

    SFの巨匠ヴァン・ヴォークトの傑作中編「地球最後の砦」および、これも傑作の短編「消されし時を求めて」の2作がはいっている。 ちなみに、「消されし時を求めて」は、ヴォークトの作品では、一番多く翻... (2004/04/02)
  • 宇宙製造者

    宇宙製造者

    【著者】A・E・ヴァン・ヴォークト

    投票数:12

    1940年代SF黄金時代の巨匠ヴァン・ヴォークトの作品に心酔しており、自分なりに、古本等で彼の作品はほぼ揃えてはおります。当「宇宙製造者」をはじめとして、21世紀の読者にも充分楽しめるSF作家... (2003/08/25)
  • 悪魔はぼくのペット

    悪魔はぼくのペット

    【著者】ゼナ・ヘンダースン

    投票数:12

    裏表紙の解説から「だれでも子供の時があった。だれでもファンタスティックな世界に遊んだことがある。だが、今、大人になったあなたは…。小学校の教師として、感性豊かな児童たちを題材にした作品を数多く... (2004/06/28)



  • 金属モンスター

    【著者】エイブラム・メリット

    投票数:12

    k-m

    k-m

    ノーカット版が出版されたのは最近になってからなのでこれは古いバージョンに基付く些かぎこちない訳なのだが、他に邦訳が皆無なので仕方無い。ハガードのアッシャも真っ青の超絶美女ノルハラの造形は、怪奇... (2008/10/27)
  • 航時軍団

    航時軍団

    【著者】ジャック・ウィリアムスン

    投票数:12

    学生時代はSFにどっぷり浸かってました。 (2004/03/01)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!