13 票
著者 | レイモンド・F. ジョーンズ (著), 山田 卓司 (イラスト), Raymond F. Jones (原著), 半田 倹一 (翻訳) |
---|---|
出版社 | 岩崎書店 |
ジャンル | 児童書・絵本 |
ISBNコード | 9784265951376 |
登録日 | 2015/12/23 |
リクエストNo. | 62698 |
リクエスト内容
肉体は滅びても、頭脳は生き続ける世界で殺されたジョンとマーサが、人工生物「合成神経細胞群塊=ゴセシケ」をつかって復讐する。すべてを機械に頼ろうとする巨大組織と戦うサスペンス冒険物語。『合成脳の反乱』改題。
投票コメント
全13件
-
30年ほど前、小学校低学年の頃に図書室で読んで強く印象に残っています。私事ですがこれ以降、ロボコップなど存在を墜とされた者の復讐譚がツボになりました(話は逸れますがリメイク版ロボコップはデザインのペーソスがからっきしで全く刺さりませんでした)GOOD!1
夢中になって何度も読み返したのであらすじは概ね記憶していますが、あらためて文体を味わいつつノスタルジーに浸ってみたく思いリクエストさせていただきました。復刊のご検討よろしくお願いいたします。 (2024/02/04) -
中学生の時に読んで、人工頭脳という言葉を知りました。大学で人工知能を研究するきっかけになりましたが、つい人工頭脳と言ってしまい困りました。タイトルは「合成脳の反乱」でお願いします。 (2020/12/30)GOOD!1
-
「本の雑誌」の読者アンケートで一番心に残っているロボットを書くときに思い浮かんだのが、この本に出てくるロボットでした。何しろ小学校の頃(1970年代)に読んだきりなので、インパクトのある挿絵が記憶通りなのか気になって仕方ありません。是非真偽を確かめたく復刊を希望いたします。 (2018/08/31)GOOD!1
-
小学生の時に読みました。とても興味深く面白かったです。また読みたいです。当方は電子書籍化を希望。 (2017/11/15)GOOD!1
-
読んだことがないのですが、非常に評価が高い大人も読むべきSFだと聞いたので、ぜひ手にしたいです。GOOD!1
絶版ではないのかもしれませんが、現在古書では4、5万円と高額で取引されています。 (2015/12/23)
読後レビュー
NEWS
-
2021/07/13
『合成怪物の逆しゅう』が10票に到達しました。 -
2015/12/23
『合成怪物の逆しゅう』(レイモンド・F. ジョーンズ (著), 山田 卓司 (イラスト), Raymond F. Jones (原著), 半田 倹一 (翻訳))の復刊リクエスト受付を開始しました。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
復刊太郎