「科学・技術」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング694件
復刊リクエスト2,540件
-
復刊商品あり
ランダウ・リフシッツ理論物理学教程(絶版の巻)
投票数:829票
全巻のうち一部だけしか入手出来ない刊行状況は不自然だと思う。このような本が読まれないがために絶版になる・絶版になっているがために読めないことが悪循環になって、基礎学力の低下に繋がっているのでは... (2019/02/11) -
マンアフターマン -未来の人類学
投票数:469票
著者の作品はアフターマンをはじめ、すべて読んでいます。語られる未来の地球像はどれもこれも知的好奇心を刺激され、大変楽しい思いがします。しかしながら著者の最高傑作であるこのマンアフターマンだけは... (2017/12/17) -
ランダウ=リフシッツ理論物理学教程 全13巻,同演習 全3巻
投票数:259票
震災後や前後して、多数のまともな内容の良書が一気に消えて、若い先生のうすっぺらい教程本が増えたことは悲しい。 これまで30数年来、図書館からは定番で絶対に廃棄されなかったような良書すら、... (2016/10/07) -
復刊商品あり
大図解 九龍城
投票数:250票
自分には九龍城砦は、どんなに美しい西洋のお城よりも美しく感じる。今はもう無いからこそ美しく感じるのかもしれない。この目で見たかったしもっと早く生まれたかったな。もっともっと九龍城砦の事を知りた... (2015/08/25) -
アフターマン 人類滅亡後の地球を支配する動物たち
投票数:238票
フューチャー・イズこんなに売れてるのに・・・ こっちも久し振りに読み返したけど、 やっぱり大きな本のほうがいいね図鑑みたいで。 しかし、もたもたしてる場合じゃないでしょ! 著者連絡先不明との事... (2004/03/20) -
復刊商品あり
恐るべき旅路 -火星探査機「のぞみ」のたどった12年-
投票数:229票
「のぞみ」での苦労があったからこそ「はやぶさ」の成功があった。「はやぶさ」の本は数多く出版されているのに、その礎となった「のぞみ」の本が絶版とはとても残念。蔵書がある図書館もあまりないため、ぜ... (2012/05/11) -
メシア量子力学 1・2・3 (全3巻)
投票数:222票
ランダウ、ディラックと並ぶ量子力学の世界的名著です。 この本の特徴として、とにかく内容が厚い事です。 某中古学術書店で立ち読みしてきたところ、かゆい所に手が届く、そんな一冊になっています。... (2014/03/18) -
復刊商品あり
数理物理学の方法 全4巻
投票数:193票
「数理物理学の教科書と言えばこれ」と言うべき名著です。こういった古典的名著を残すというのは出版社の責務なのではないでしょうか。(東京図書は「大学1・2年のための~」「やさしい~」みたいなシリー... (2010/01/12) -
人工衛星の力学と制御ハンドブック
投票数:185票
人工衛星の姿勢制御の基礎から応用までを日本語で1冊で学べる良書と聞きました。 宇宙開発の敷居が下がってきている今、人工衛星開発の教科書の1冊として、欲しいけれど手に入らない状況はブレーキとな... (2022/09/07) -
ハンドメイド・ハウス
投票数:168票
「田園の食卓」を購入した際、購入しようかかなり迷い、そのまま 買いませんでした。そうしたら、廃刊…。 彼らが建てた家が大好きなので、とても興味があります。 いろいろなサイトで「自分で家を建てよ... (2006/06/28) -
新・究極のエンジンを求めて
投票数:168票
私も機械系エンジニアですが,車やエンジン,さらに最先端イノベーションの話が好きな知人が絶賛しており,読んでみたいと思いました. 一般にはできないと言われていたことを,可能だと力説し続けた人の... (2015/01/16) -
マツダチームルマン初優勝の記録
投票数:166票
日本メーカーの中で最も真剣にルマンに挑戦し続けていたのが,記憶に残っています.であればこそ,レギュレーションの関係上ロータリー最後の挑戦になった年に優勝を飾ったのは,何か意味があるような気がし... (2004/03/02) -
復刊商品あり
模型飛行機入門
投票数:159票
わが国の人口減少が始まっております。近代の歴史の中で、このような現象は世界で始めての事態であります。なかでもこれから3年ほどは、大量の退職者を創出します。 退職後にどのように過ごすか、人生の選... (2006/05/24) -
復刊商品あり
究極のエンジンを求めて
投票数:154票
エンジンの神様 兼坂弘さんの名著です。 自動車関係の仕事に従事しており若手社員の教育用に購入しようと思いましたが、残念ながら絶版。。。 エンジン設計に係わる者のバイブルとして必ず読ませたい... (2007/09/04) -
復刊商品あり
親切な物理 上・下 全2巻
投票数:148票
私自身はこの本を読んだことは無いのですが、Web上で「物理学が独学でも理解できる本」を探し求めていたところ、この本に行き当たりました。ある人は、この本を”小説のように読みすすめられる、楽しめる... (2003/09/09) -
続・究極のエンジンを求めて 兼坂弘の毒舌評論
投票数:145票
本来の私の専門は社会科学なのだが、社会を俯瞰的に理解するには人間と自然を含めてトータルで見つめ直すことが不可欠だ。それゆえ人文、社会、自然科学の学際領域にスタンスを置いているわけだが、この本も... (2017/12/27) -
復刊商品あり
種を記載する 生物学者のための実際的な分類手順
投票数:144票
かめふじ氏の情熱的な文章を読んで。 http://kamefuji-lab.seesaa.net/article/472913237.html?amp=1&__twitter_impress... (2020/01/01) -
復刊商品あり
原色日本のスミレ
投票数:137票
和スミレに近い花姿の海外スミレも含め、発芽から成長までが本当に失敗しやすくて大変。 せっかく種が手に入っても、無駄になってしまうことが多くあります。 弱くていついなくなってしまうかわか... (2016/10/10) -
復刊商品あり
岩波講座 現代物理学の基礎(第2版)全11巻
投票数:133票
図書館では何度か読みましたが、日本の物理をリードしてきた研究者によって書かれた、物理の学生にとって必読のテキストのひとつだと思うので、ぜひ復刊してもらいたいと思っています。個性的でとても面白い... (2006/08/22) -
前兆証言1519
投票数:132票
前兆証言。。。 実際にあった前兆現象の証言を知る事は、これから先に起こるであろう巨大地震を乗り切る為に重要な事だと考えています。ここ数年の間に頻繁に起きている被害地震。。。今日起きても不思議... (2007/08/30)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!