112 票
著者 | 宮脇昭 |
---|---|
出版社 | 学習研究社 |
ジャンル | 専門書 |
ISBNコード | 9784050049721 |
登録日 | 2003/01/12 |
リクエストNo. | 14118 |
リクエスト内容
日本の植生の分布と特徴、なぜそういう分布になるかを分かりやすく解説している。植物社会学を勉強したい人におすすめの入門書。豊富なカラー図版があり、素人にも分かりやすい。古本屋にあっても3万円近くするので、是非、復刊してほしいです。
投票コメント
全112件
-
NHKで宮脇さんのテレビを見て、潜在自然植生と言われる、本来その土地にあった樹木などが防災、防塵、保水に役立つということを知りました。写真などが豊富でわかりやすい本だと聞きましたので是非再度出版してほしいと思います。 (2005/10/12)GOOD!1
-
バイクで山を走っていますが、杉・檜ぐらいしか知識がありません。GOOD!1
もっと日本の自然植物の名前や本当の古来からの植生について、かねてより勉強というか知識習得の参考資料はないかと思っていました。
宮脇先生の書籍や植生情報にも触れて見たく投票します。 (2004/04/26) -
すでになされた環境破壊を考慮して、地球をあるべき本来の姿でより長く存続させたGOOD!1
いと考える人たちがいる。その有用な手段として、森を作ることが考えられる。宮脇
昭氏の著作はその助けになるのではないか。未読なので正確なことは言えないが、そ
の期待は大いに持っている。・・・なんちて。 (2004/04/25) -
持っているが、1票入れておきましょう。しかし、3万円もするんですか?(今となっては、極相という考え方も他のパラメタを取り入れてもう少し細かく植生を見た方が面白かったか?とも思えますが)教科書的には良本です。 (2003/09/09)GOOD!1
-
日本の植物の生態系を学ぶ上での基本文献と言われております。GOOD!1
常に在庫されることが望まれる本です。
著者が提唱しておられる鎮守の森を根本から(学術的に)意考える味でも、ぜひ手元に置いておきたい一冊だと思います。 (2003/07/21)
読後レビュー
タイトル | 価格 | サイト |
---|---|---|
日本の植生 | 19,800円 | アマゾン |
NEWS
-
2010/05/12
日本における植生を体系化した不朽の名著!宮脇昭『日本の植生』 (120票)復刊決定! -
2005/12/21
『日本の植生』が規定数に到達しました。 -
2003/01/12
『日本の植生』(宮脇昭)の復刊リクエスト受付を開始しました。
最近の復刊活動
-
2010/04/16
「日本の植生」にリクエストいただいた皆さまにお知らせです。
《交渉結果》出版社へ復刊の可能性を打診 【4/15(木)】
復刊の可能性をご検討いただけるよう、出版元へお願いいたしました。皆様へお伝えできる情報が入りましたら、ブログにてお知らせいたします。
なお、出版社や著者へ直接お問い合わせされることはご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
-
2005/12/21
交渉情報はもうしばらくお待ちください。
公開可能な交渉情報がございましたらすぐにご連絡します。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
しん