486 票
著者 | ドゥーガル・ディクソン 著 / 城田安幸 訳 |
---|---|
出版社 | 太田出版 |
ジャンル | 専門書 |
ISBNコード | 9784872331196 |
登録日 | 2000/12/28 |
リクエストNo. | 2628 |
リクエスト内容
マンアフターマン―未来の人類学
[原書名:MAN AFTER MAN:AN ANTHROPOLOGY OF THE FUTURE〈Dixon,Dougal〉 ]
ISBN:4872331192
128p 28×22cm
太田出版 (1993-12-25出版)
・ディクソン,ドゥーガル【著】〈Dixon,Dougal〉・城田 安幸【訳】
NDC分類:469.04 価格: \2,816(税別)
遺伝子工学の発達は、生き残りを模索する人類の未来に新たな選択肢を加えた。
最新理論を駆使したユニークな文章とカラーイラストで、驚くべき進化を遂げた人類の姿を描き出す可能性の人類学図鑑。
第1部 これまでの人類の歴史
第2部 マン・アフター・マン(水中人間ピッカブリック;ハーロン・ソルトと彼のメカニカルな「揺り籠」;遺伝子組み替えされた草原居住者グラム;クライマーセンと変化のきざし;森林居住者ラム;トランサーは逃げのびた;共生者たち;草原居住者のファミリー;ソシアル(社会性人間)の群れ
ハンターとキャリアー
トラベラー
魚食人間
近づく星 ほか)
復刊ドットコムスタッフ
サイエンスライター ドゥーガル・ディクソンによる、驚くべき進化を遂げた未来の人類の姿を想像して描いた人類学図鑑です。1993年刊。
今から200年後、滅亡の危機に瀕した人類。生き残りをかけ、宇宙へ旅立った者、ある者は地球に残り遺伝子操作を行い自然環境に適応しようとした。それぞれの進化を遂げた架空の人類を、複数の時代にまたがって紹介しています。
現在では絶版となっており、古書市場では5桁のプレミア価格で取引される本書に、一度読んでみたいと多くのリクエストが寄せられています。
投票コメント
全486件
-
著者の作品はアフターマンをはじめ、すべて読んでいます。語られる未来の地球像はどれもこれも知的好奇心を刺激され、大変楽しい思いがします。しかしながら著者の最高傑作であるこのマンアフターマンだけは手元になく、プレミア価格も年々高騰し、とても手が出せないところまで来てしまっています。完全に機会損失です。とてももったいないことです。復刊したら必ず買います。ぜひ復刊をお願いします。 (2017/12/17)GOOD!6
-
フューチャー・イズ・ワイルドでドゥーガル・ディクソン氏の著書に興味を持ちました。しかし、本作は再販もされておらずプレミアが付いており、私のような薄給にはとても買える代物ではありません。ぜひとも読んでみたいです。 (2017/12/17)GOOD!3
-
こんなのあり得ないだろ!、と思いつつも、この本の内容には知的好奇心。また、あるいは怖いもの見たさで想像欲が掻き立てられ、メンインブラックじみたビジュアルによっては霊感が甚だ刺激された。GOOD!2
知る限りでは代替のきかない唯一無二の本だと確信している。是非とも欲しい。是が非でも!!
しかしながら、ここでコメントする事が、復刊の一助になるのかは疑わしい気もする。
私1人の独りよがりではあるが、復刊を望む。 (2021/07/05) -
インターネットで一部がアップされている内容を見ただけでも大変興味深く、復刊を希望しました。GOOD!2
数百万年規模で繰り広げられる人の人為的な改造とそこからの自然発生的進化の突拍子のなさに心が湧きたちました。
復刊の暁には絶対に購入しますので、復刊をお願いいたします。 (2016/05/30) -
同じシリーズ本が復刊されたときに、この本を知り見てみたくなったが、10数年以上?前に出版されて以来絶版で、日本の図書館に所蔵は少なく、中古の相場は非常に高く見ることが現時点でほぼ不可能だとわかったため、是非復刊して、当時の定価で手に入れられたらという希望を持って投票しました。一緒にこの本を知ることになった若い人も非常に興味を持っていたので、時代や世代を超える面白さがあるのではと感じ、ますます見てみたくなりました。他のシリーズ同様、是非復刊して欲しいです。 (2016/01/25)GOOD!2
読後レビュー
このリクエストの関連商品
全1件
-
マンアフターマン 未来の人類学 re-edition
3,850円(税込)
35ポイント
投票数:486票
配送時期:3~6日後
伝説の奇書、遂に再誕。 500万年後、環境が激変した地球では、ヒトもまた姿を変えていた--。 極限の予測から幻視される、驚異の未来絵巻! 著者による新序文、訳者による新あとがきも収録。 ...
NEWS
-
2025/02/13
『マンアフターマン 未来の人類学 re-edition』復刊決定! -
2013/05/01
『マンアフターマン―未来の人類学』が400票に到達しました。 -
2003/02/07
『マンアフターマン―未来の人類学 』が規定数に到達しました。 -
2000/12/28
『マンアフターマン -未来の人類学』(ドゥーガル・ディクソン 著 / 城田安幸 訳)の復刊リクエスト受付を開始しました。
最近の復刊活動
-
2010/05/24
「マンアフターマン 未来の人類学」「ゴドーは待たれながら」にリクエストいただいた皆さまにお知らせです。
《交渉結果》出版社へ復刊の可能性を打診 【5/24(月)】
復刊の可能性をご検討いただけるよう、出版元へお願いいたしました。皆様へお伝えできる情報が入りましたら、ブログにてお知らせいたします。
なお、出版社や著者へ直接お問い合わせされることはご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
-
2010/04/20
「マンアフターマン 未来の人類学」にリクエストいただいた皆さまにお知らせです。
《交渉結果》出版社へ復刊の可能性を打診 【4/19(月)】
復刊の可能性をご検討いただけるよう、出版元へお願いいたしました。皆様へお伝えできる情報が入りましたら、ブログにてお知らせいたします。
なお、出版社や著者へ直接お問い合わせされることはご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
-
2004/05/25
復刊が困難な状態になりましたので、復刊交渉を中断させていただきたく存じます。投票者の皆様には長い間、お待たせしておりましたが、残念な結果となり申し訳ございません。ただし、今後の復刊の可能性が出てくるかもしれませんので、投票は継続して受け付けさせていただきます。何卒ご了承いただきたく存じます。 -
2003/10/01
復刊が非常に難航していますが、交渉は継続中です。 -
2003/05/13
出版社にて検討開始しました。 -
2003/02/07
交渉情報はもうしばらくお待ちください。
公開可能な交渉情報がございましたらすぐにご連絡します。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
岡田ユリオ