出版社「太田出版」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング49件
復刊リクエスト101件
-
復刊商品あり
マンアフターマン -未来の人類学
投票数:483票
インターネットで一部がアップされている内容を見ただけでも大変興味深く、復刊を希望しました。 数百万年規模で繰り広げられる人の人為的な改造とそこからの自然発生的進化の突拍子のなさに心が湧きたち... (2016/05/30) -
復刊商品あり
ゴドーは待たれながら
投票数:137票
最近いとうさんのファンになり、小説を読んでみたいと思ったのがきっかけです。 その中で一番読んでみたいのがゴドーは待たれながらです。 ベケットのゴドーを待ちながらも知らなかった私ですが、本のレビ... (2005/10/30) -
復刊商品あり
シトラス学園
投票数:117票
私はこの作品が大好きです 育ちの良くなかった私はマシュマロ通信やオリオン街よりもシトラス学園に収録されたエピソードにこそ共感するものが多く描かれていました。そしてそれが私に、ある種の心地よさ... (2019/12/07) -
新恐竜 絶滅しなかった恐竜の図鑑
投票数:79票
「アフターマン」「フューチャーイズワイルド」、ともに買って読みました。 「現代の生物が、数千万年~一億年後、どう進化しているか?」というテーマが面白く、大変興味深く読みました。 「新恐竜」は... (2004/09/12) -
サイキック・マフィア -われわれ霊能者はいかにしてイカサマを行ない、大金を稼ぎ、客をレイプしていたか
投票数:76票
大田出版さん、こんにち出版業界は本が売れなくてどこも 苦しいことは理解しています。しかし、2010 4月の時点で 60名の方(実際はもっと多くいると思われる・・・ユーザ登録してない 方も... (2010/04/23) -
復刊商品あり
定本 不条理日記
投票数:69票
日本の漫画史上重要な作品 (2013/09/04) -
モダニズムのハード・コア 批評空間臨時増刊号
投票数:54票
多くの大学で、美学や美術史の教材として取り上げられまた推薦されている。なのに、図書館にもなく、巷の本屋にも置いていない。これは理不尽というものではないか。 モダニズムの再検討なくして、ポスト... (2004/11/10) -
少女幻想
投票数:44票
出版予定だったにも関わらず、コミックFでの最終話掲載後に単行本化、 という告知が コミックF誌上でなされた後、なんの動きもなく、 結局黙殺されているような状況なので、気になっています。 ... (2007/12/16) -
懐かしい年への手紙
投票数:44票
友達に借りて読んだのですが、いつか手に入れようと思っているうちに年月が経過してしまい、気がついたら入手できないものになっていました。「卒業、最後のセーラー服」は持っているのですが、この作品で生... (2003/02/01) -
組版原論――タイポグラフィと活字・写植・DTP
投票数:43票
図書館で借りて一度読んだことがあるが、活字・組版へのたぎら んばかりの情熱には恐れ入りました。また、実践的な組版講義は ほんとうに貴重なもので、私の実際の仕事にも裨益するところ、 大でありまし... (2005/03/10) -
うわさのベーコン
投票数:38票
素敵な小説です。ここには静かな熱狂があります。 胸がとても苦しくなり、同時に熱くなりました。 読書というものの快楽の原点が、ここにはあると感じました。 この本が一人でも多くの人の手に届く... (2009/02/24) -
復刊商品あり
タキモトの世界
投票数:38票
久住昌之さんの本の中で最も読みたいものが、なかなか手に入りません。一度古本屋で見かけたのですが、その頃は久住さんに興味を持っておらず、そのままにしてしまいました。オークション等にもたまに出てい... (2002/03/25) -
シトラス学園 完全版
投票数:37票
すきだからです。買い逃してしまってとても残念賞です(´;ω;`) (2015/02/18) -
購いの聖者
投票数:28票
昔持ってました。もう一度 読みた~~~い! (2002/02/10) -
復刊商品あり
日々是布哇―ハワイ・スピリットを伝える言葉
投票数:27票
去年から無償にハワイに行きたくなり(まだ行ったことないのですが。。)、雑誌でこちらの本が紹介されていてとても興味を持ちました。翻訳が愛読書である自然のレッスンの著者である北山耕平さんであったの... (2010/01/13) -
夜の魚
投票数:21票
手塚先生や藤子先生、石森(いまは石ノ森先生か_)先生、はたまたつげ先生なんていうメジャーどころではなかったのかもしれないけれど、色んなところに影響をあたえてきた重要な作家だと思うんですよねェ。... (2007/06/15) -
マサツグ君の生理的事情
投票数:18票
石原さんの作品はコミックス可されていないものも多くて、全体 的に手に入りづらいのですが(^ ^;) 。力強く、しっかりと組ま れた作品を描かれている、そこらのBLとは一線を画す作家です。 是非... (2005/03/17) -
朝日新聞の戦争責任
投票数:16票
事実はコトバにすると、必ずうそになる。朝日にかぎらず、マスコミ報道を鵜呑みにするのは馬鹿げています。「常識」「世論」といった幻想に流されない、健全な眼と耳をもつためにも、こういう本が失われては... (2003/05/14) -
真鍋昌平短編集 単行本未収録 クイックジャパン連載 『片隅ノ外』 全6話 コミックH掲載短編 『青空のはてのはて』30P 他4編 ヤングマガジン掲載 『暴力ポコペン』全3話90P
投票数:16票
現在週刊スピリッツで連載中の「闇金 ウシジマ君」のファンです。過去の作品を探したところ、今回挙げられている作品はすべて見れないことを知り、復刊を切に希望する者として投票させていただきました。現... (2006/03/02) -
ジャンピング・マウス
投票数:15票
NHKの首都圏ネットワークで千葉県館山の「風の図書室」で視力障がい者のかたがこの本に一言添える世界で一冊の本として寄贈していました。 主人公のねずみが旅の途中視力を失うが生きるヒントになるこ... (2022/04/18) -
トーク・アバウト・カウボーイビバップ
投票数:15票
レンタルショップでカウボーイビバップのアニメを見たのですが、ただのアニメでは片付けられない奥深さを感じました。 そして、8月にはカウボーイビバップのゲームが発売されるということで、よりカウボー... (2005/08/13) -
MALICE MIZER異端審問
投票数:14票
MALICE MIZERが活動停止してからファンになったため、彼らのことをしろうと思うと、過去に出版された本に頼るしかありません。この本の内容を読んだとき、「この本が一番私の期待に応えてくれる... (2002/08/03) -
たけしの挑戦状 虎の巻
投票数:14票
探しても、探しても見つからないので復刊希望です! このゲーム本当に好きで、小学生の頃どっぷりはまっていました ほんとこんな不可解なゲームは他にはないですよ でも結局クリアは出来なかったんですけ... (2003/09/09) -
知られざる特殊特許の世界
投票数:13票
女子大生マイの特許ファイルと同じくらいに面白い本ですので、ぜひとも復刊を。 (2011/05/22) -
前略小沢健二様
投票数:13票
昔友達の家で読んだことがあります。内容として、高校か中学くらいの頃、小沢健二がアカダマパンチをみんなで隠れて飲んだいたとかいう話が書かれていたのをよく覚えています。結構面白かったので復刊しても... (2003/10/04) -
完全自殺マニュアル
投票数:13票
昔、自分が20代前半の時、愛読していて、ちょうどその頃自分の身の回りの人達が交通事故等で死亡していて自分生きる気力がなくなっていた頃に発見し、どうすれば綺麗に死ぬことができるかとか、みんなに迷... (2002/10/31) -
復刊商品あり
聖女伝説
投票数:12票
これまで、6冊買い、色々な人にあげてきました。現在は、古本でも入手できなくなりました。 小説家が言葉と真摯に向き合う真剣さと、だじゃれのような気軽さが混在しています。あの軽さ! うまく表現で... (2006/05/30) -
復刊商品あり
国民クイズ
投票数:11票
とにかくどこにもない!本屋、古本屋、果てはネット世界まで、探しまくったけれどもどこにもない!! なんとか気軽に色んな人の手に渡る状況になることを望んでいます。 こんな名作、埋もれさせるのはもっ... (2001/02/13) -
世にも奇妙な物語
投票数:10票
織田裕二主演の「ロッカー」が特に怖かったのをおぼえています。他にも「噂のマキオ」「半分こ」「悪魔のゲームソフト」「心霊写真」「モルモット」など。名作ばかりで、何故小説版が絶版になってしまったの... (2005/06/03) -
「仁義なき戦い」調査・取材録集成
投票数:9票
「映画で大切なのは脚本。脚本で大切なのは取材。全くの作り話だとしても、似た現象は過去になかったのか?似た境遇の人はいないのか?調べ上げて、調べ上げる。当事者にしか分からぬ感情、地域特有の仕草。... (2014/01/28) -
鬼ゆり峠 上下巻
投票数:9票
姉弟をいたぶる過程が何とも言えないくらいなワクワクするので。 (2008/05/14) -
坂本龍一・音楽史
投票数:9票
坂本龍一さんはこの3月末にお亡くなりになりました。日本の宝がまた1人いなくなりました。坂本さんが残した音楽の功績をまとめた良書なので、坂本龍一・全仕事と共に是非とも復刊をお願いします。 (2023/05/21) -
高速回線は光うさぎの夢を見るか?
投票数:8票
紙で読みたいからです。 (2025/06/11) -
ジ・オウム サブカルチャーとオウム真理教
投票数:8票
悪ノリ気味に当時の世相をおちょくった文章から、テロリストとしてのオウムの精神構造を真面目に論じた文章まで、内容は幅広い、と言うかもうカオス状態。10年ほど前の本だけど、却って、今となっては貴重... (2004/07/06) -
彼の後輪が滑った
投票数:7票
自分も主に角川書店の片岡義男さんの著作を愛読してきましたが、この作品は初めて知ったので読んでみたいです。 (2022/02/05) -
マンガ・エロティクスF 40
投票数:7票
40号記念企画「山本直樹トリビュート」で参加者は、浅野いにお、安野モヨコ、伊藤理佐、河内遥、鬼頭莫宏、朔ユキ蔵、沙村広明、中村明日美子、二宮ひかる、町田ひらく、安田弘之、やまだないと、吉田戦車... (2007/08/12) -
復刊商品あり
カラテ地獄変
投票数:7票
梶原先生の幻の名作。いつか読みたいと思っていた作品です。 是非とも復刊させてください。 (2002/01/09) -
新家族計画(vol.1 vol.2)
投票数:6票
本当に面白い漫画です。出版された本は、2巻で未完になっていますが、雑誌掲載分がもっとあるはず。全部コンプリートされた完全版を是非出して欲しいです。 (2017/12/05) -
自殺直前日記(完全版)
投票数:6票
精神の病のせいで、あふれる才能や、感性、優しい家族を信じられなくなってしまっていった作者の精神状態が日記を通して伝わってきてとても読んでいて辛いですが、統合失調症という物を理解して、自分や、周... (2018/10/08) -
SHEEP Tokyo Kills Perspective 他3作品 (未単行本化作品)
投票数:6票
不安、劣等感、破壊衝動……十代のころ、誰もがこうしたものと向き合わざるを得なかったはずです。吾嬬竜孝の作品はそれを思い出させてくれます。惜しむらくは現在、氏の作品で単行本として入手できるものが... (2010/03/21) -
短距離走者
投票数:6票
10年程前に発売予定だったが、販売延期を繰り返した結果、販売中止になった単行本です。 当時の事件との関連で、出版社側が出版を中止としたようです。 しかし、白倉由美の作品が持っている世界観・雰囲... (2005/07/19) -
世紀末探偵倶楽部
投票数:6票
ホームズが好きで、いろんな本を読んでいたのですが、 その中で、同性を扱う本に行き着きました。 最初、書店で見かけた時には一度手に取ったのですが買わず、 しばらくしてから、きちんと読みたい... (2008/06/23) -
驚異のダウジング 全3巻
投票数:6票
友達がこの本を紹介してくれて読ませたもらった所、すごく 興味がわきダウジングの虜になってしまいました。その友達は この本を1冊しか持ってなかったので他の2冊はまだ読むことが できません。この本... (2002/09/18) -
Girl meets boy
投票数:6票
女の子なら共感を、男の子なら軽い衝撃を受けるのではないかと。やはり思春期に読んで欲しいと思うのと、自分が思春期(ちょっと遠い昔)に読んで「クールだね」と思った本だから手元に欲しいのとで復刊希望... (2001/11/21) -
ナゴムの話
投票数:6票
たま、筋肉少女帯、クララサーカスが大好きでした。当時の話が色々書かれていると思うので、ぜひ読みたいです。 (2021/05/02) -
坂本龍一・全仕事
投票数:6票
お願いします。 (2002/04/19) -
ウエンディ
投票数:5票
新品を手に入れたいです! (2011/09/01) -
コンティニュー Vol.27
投票数:5票
最近DVDの全話を見ました。 物語をもっと理解したいです。 再刊を宜しくお願いします。 (2009/12/01) -
復刊商品あり
ゲームセンターあらし
投票数:5票
好きだから (2010/01/08) -
鶏肉倶楽部
投票数:5票
朗報ですよ~ カバー書き下ろし新装丁版「鶏肉倶楽部」再販されています。 太田出版・ISBN4-87233-672-0/定価886円+税別←アマゾンではまだ再販データーが反映されてないみたいなの... (2006/05/16)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!