「科学・技術」 ショッピング一覧 (新しい順)
ショッピング617件
復刊リクエスト2,495件-
新着
岩波講座物理の世界 物質科学入門 1 物質科学への招待 <岩波オンデマンド>
1,980円(税込)
18ポイント
配送時期:2022/07/中旬
-
新着
近世ヨーロッパの言語と社会 印刷の発明からフランス革命まで <岩波オンデマンド>
5,060円(税込)
46ポイント
配送時期:2022/07/中旬
言語間の摩擦、競争、混合、そして純化と統一--- 国家との結びつきが決定的なものになる近代以前の、言語と様々な社会的集団との多様かつ重層的な関わり合いを、公文書から文学作品、日記に至るまで様々な史料...
-
数の謎はどこまで解けたか
予価 1,320円(税込)
12ポイント
配送時期:2022/06/中旬
目の前にあるものを数えることからはじまり、ゼロ、負の整数、無理数の発見と、人類は常に数の概念を拡張してきた。 数と数が作るパターンは、数の概念を学ぶ者たちの心を魅了する。 そのパターンは、数字の...
-
ひと目でわかる 脳のしくみとはたらき図鑑
3,080円(税込)
28ポイント
配送時期:2022/06/下旬
見開きでまとまった簡潔な構成と、適度にデフォルメされたイラストで、複雑なしくみやはたらきをわかりやすく学べる「イラスト授業シリーズ」第8弾。 私たちの行動や思考、生命活動を司る器官でありながら、い...
-
Newton 大図鑑シリーズ 飛行機大図鑑
3,300円(税込)
30ポイント
配送時期:2022/05/下旬
「飛行機の燃料は“灯油”?」 「かつては空中がトイレだった?」 「マッハ5で飛ぶ未来の旅客機」 科学雑誌ニュートンが総力をあげて制作した、世界一美しくて楽しい飛行機の図鑑です。 飛行機の魅力...
-
岩波講座 現代化学への入門 4 分子構造の決定 <岩波オンデマンド>
4,840円(税込)
44ポイント
配送時期:2022/06/中旬
複数の原子からなる分子の構造はどのようにして決められているのか。一定の幾何学的構造を保ちながら絶えず振動・回転している分子の運動を量子論にもとづいて理解することで分子構造は決められる。その考え方と手法を...
-
amazon販売
岩波講座 物理の世界 地球と宇宙の物理 2 太陽圏の物理 <岩波オンデマンド>
1,650円(税込)
太陽のまわりは単なる真空ではない。マッハ10にも達する超音速プラズマ風が吹き抜け、太陽からの磁力線が乱流のように動きまわる世界である。私たちの身近な宇宙「太陽圏」のダイナミックな姿と研究の現状を解説する...
-
医療エラーはなぜ起きるのか 複雑なシステムが患者を傷つける
3,740円(税込)
34ポイント
配送時期:2022/05/中旬
米国では一日にジャンボジェット1.5機分の人が、医療エラーで死亡している--? 現役医師が医療エラーは「どんなときに」「どうやって」「なぜ」起こるのかを徹底分析。 ドラマティックな症例を追いながら、...
-
飛び道具の人類史 火を投げるサルが宇宙を飛ぶまで
予価 4,620円(税込)
42ポイント
投票数:0票
配送時期:2022/05/下旬
なぜ人類はかくも繁栄したのか。進化の足跡から、軍事技術の変遷、宇宙開発まで、飛び道具が形づくった歴史を壮大なスケールで描く画期的な人類史。
-
送料無料
地震発生の物理学 改訂版
予価 7,040円(税込)
64ポイント
投票数:3票
配送時期:2022/05/下旬
地殻に歪みエネルギーが蓄積した状態から、どう震源の核が形成され最終的に動的不安定破壊(地震)に至るのかを焦点に、地震の全体像を描き出す。
-
図説 本の歴史
2,200円(税込)
20ポイント
配送時期:2022/05/下旬
石に刻み、木や葉に書くことから始まった書物は、グーテンベルクの印刷術によってさらに大きく進展することになった---。 本とは何か。いま改めてその歴史を振り返る。新装版。
-
amazon販売
演習詳解 力学 第2版
1,980円(税込)
投票数:39票
一流の執筆陣が妥協を排し世に送った至高の教科書。 練り上げられた問題と丁寧な解答は知的刺激に溢れ、力学の醍醐味を存分に味わうことができる。
-
絵画は眼でなく脳で見る
5,280円(税込)
48ポイント
配送時期:3~6日後
ダヴィンチをあげるまでもなく、科学と美術の親密性は高い。本書は古代から東西の宗教画・現代美術まで、科学画像の歴史をたどり、ニューロ・サイエンス(神経科学)を基盤とする「実験美術史」の構築に向かう軌跡を描...
-
岩波科学ライブラリー 42 愛は脳を活性化する <岩波オンデマンド>
1,760円(税込)
16ポイント
配送時期:2022/05/中旬
脳で行われる情報処理の過程が明らかになるにつれ、愛や意欲といった「情」のもつ意味が、科学の言葉で語れるようになってきた。脳を探る最新技術やモデル実験の成果を紹介しつつ、脳の機能に関する新たな理解を提示す...
-
鏡の古墳時代
2,090円(税込)
19ポイント
配送時期:3~6日後
弥生・古墳時代の鏡には、巫女の占い道具や神器といったイメージとは隔絶した、強烈な政治的性格があった。 6,000面をこえる出土資料をもとに、鏡背面の図像の意味、配布をつうじた有力者間関係、保有と副葬の...
-
機動戦士ガンダム 宇宙世紀 vs.現代科学
2,640円(税込)
24ポイント
配送時期:3~6日後
覚えているかい? 少年の日のことを。 ガンダリウム合金、ビーム・サーベル、ニュータイプ、ミノフスキー粒子、ヘリウム3、そしてモビルスーツ。 それら宇宙世紀のキーワードを「あれはSFだから、実現は...
-
amazon販売
岩波講座物理の世界 物質科学の発展 4 半導体エレクトロニクス <岩波オンデマンド>
1,430円(税込)
半導体デバイスの動作原理を物理的基礎から解説する。 MOS型電界効果トランジスタ、発光ダイオードなどの代表的なデバイスで重要な役割を果たす半導体界面の性質についてもていねいに説明する。
-
動物たちのナビゲーションの謎を解く
2,640円(税込)
24ポイント
配送時期:3~6日後
地球を渡る驚異の旅--- 動物たちはナビゲーションの天才だ! ときに数千キロ、数万キロも旅する動物たち--- なぜ身ひとつで広大な地球を渡っていけるのか? 動物ナビゲーションの世界的な科...
-
世界を変えた12の時計 時間と人間の1万年史
2,970円(税込)
27ポイント
配送時期:3~6日後
「時計」はテクノロジーの結晶であり、政治や社会の象徴である。 古代ギリシャ・ローマから、中東、インド、中国、欧米、さらには宇宙や5000年後の未来まで、時計の文明史的意義を語る!
-
気候適応の日本史 人新世をのりこえる視点
1,980円(税込)
18ポイント
配送時期:3~6日後
古来、人びとは気候変動にどのように適応してきたのか。近年、急速に発展している年単位での古気候の復元研究で明らかにされた最新データと史資料を照らし合わせて、数年・数十年・数百年周期の気候変化のスピードが、...
カテゴリで探す
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。
限られた原子の組み合わせからなぜ多様な物質ができるのか。 絶縁体・半導体・金属の違いを明快に説明するバンド理論から、DNAなど生命の謎に迫る研究の将来までを紹介。物質の多様性を系統的に俯瞰する物性物理...