弥生人はどこから来たのか 最新科学が解明する先史日本
藤尾慎一郎
著者 | 藤尾慎一郎 |
---|---|
出版社 | 吉川弘文館 |
判型 | 四六判 |
頁数 | 240 頁 |
ジャンル | 専門書 |
ISBNコード | 9784642059879 |
商品内容
最先端科学が弥生時代のはじまりの状況を解明しつつある。
弥生人の祖先は、いつ、どんなDNAをもつ人が日本列島に到達し、縄文人の子孫と関係を結んで生活していたか。炭素や酸素の同位体を用いた年代測定や核ゲノム解析、レプリカ法などの最新科学と考古学の学際研究により実像に迫る。永年の研究成果を集成し、新知見による時代像を提案する。
▼目次
最新科学が解き明かす弥生時代史 -プロローグ
弥生時代の暦 AMS -炭素年代と酸素同位体比年輪年代
--前一〇世紀説の登場 -弥生長期編年の登場-
--前一〇世紀説と前九~前八世紀説の違い
--弥生前期の較正暦年代 -酸素同位体比年輪年代法による検証
水田稲作開始期の気候
--弥生時代研究と気候変動研究のあゆみ
--海水準変動の背景に寒冷化を想定
--放射性炭素濃度をもちいた気候変動
--酸素同位体比年輪年代法による寒冷化説
弥生時代の人びと
--形質人類学から分子人類学へ
--DNA分析
--ゲノム解析が語る多様な弥生時代人
--渡来系弥生人の源流 -韓半島前期新石器時代人の核ゲノム-
--土器の系統と核ゲノムとの関係
水田稲作のはじまり -青銅器文化複合の生産基盤として-
--前一〇世紀後半以降は弥生時代
--レプリカ法 -水田稲作以前の穀物を求めて-
--日本列島における穀物の出現 -前一一世紀-
--水田稲作の開始と穀物栽培の拡散 -前一〇世紀後半~前八世紀前葉-
--西日本の水田稲作開始と東北に穀物出現 -前七世紀
--伊勢湾沿岸地域における水田稲作開始と東日本の穀物栽培 -前六世紀後半-
--東北北部の水田稲作開始 -前四世紀前葉(前期末)-
--列島各地の穀物開始期の特徴
弥生時代前半期の文化 -初期青銅器文化の提唱-
--弥生式文化は新石器文化か金属器文化か
--新石器時代と初期鉄器時代の間
--初期青銅器文化の東に広がる農耕文化複合地域
農耕文化か青銅器文化か -エピローグ
あとがき
弥生人の祖先は、いつ、どんなDNAをもつ人が日本列島に到達し、縄文人の子孫と関係を結んで生活していたか。炭素や酸素の同位体を用いた年代測定や核ゲノム解析、レプリカ法などの最新科学と考古学の学際研究により実像に迫る。永年の研究成果を集成し、新知見による時代像を提案する。
▼目次
最新科学が解き明かす弥生時代史 -プロローグ
弥生時代の暦 AMS -炭素年代と酸素同位体比年輪年代
--前一〇世紀説の登場 -弥生長期編年の登場-
--前一〇世紀説と前九~前八世紀説の違い
--弥生前期の較正暦年代 -酸素同位体比年輪年代法による検証
水田稲作開始期の気候
--弥生時代研究と気候変動研究のあゆみ
--海水準変動の背景に寒冷化を想定
--放射性炭素濃度をもちいた気候変動
--酸素同位体比年輪年代法による寒冷化説
弥生時代の人びと
--形質人類学から分子人類学へ
--DNA分析
--ゲノム解析が語る多様な弥生時代人
--渡来系弥生人の源流 -韓半島前期新石器時代人の核ゲノム-
--土器の系統と核ゲノムとの関係
水田稲作のはじまり -青銅器文化複合の生産基盤として-
--前一〇世紀後半以降は弥生時代
--レプリカ法 -水田稲作以前の穀物を求めて-
--日本列島における穀物の出現 -前一一世紀-
--水田稲作の開始と穀物栽培の拡散 -前一〇世紀後半~前八世紀前葉-
--西日本の水田稲作開始と東北に穀物出現 -前七世紀
--伊勢湾沿岸地域における水田稲作開始と東日本の穀物栽培 -前六世紀後半-
--東北北部の水田稲作開始 -前四世紀前葉(前期末)-
--列島各地の穀物開始期の特徴
弥生時代前半期の文化 -初期青銅器文化の提唱-
--弥生式文化は新石器文化か金属器文化か
--新石器時代と初期鉄器時代の間
--初期青銅器文化の東に広がる農耕文化複合地域
農耕文化か青銅器文化か -エピローグ
あとがき
読後レビュー
おすすめ商品
-
変わり者たちの秘密基地 国立民族学博物館
変わり者たちの秘密基地 国立民族学博物館
税込 2,420円
-
【バーゲンブック】歌舞伎と日本人
税込 1,100円
-
葬祭ジャーニー 世界の「死」をめぐる、びっくりするような風習と儀式
税込 3,630円
-
図説 日本陸軍 歩兵の服装と諸動作
税込 3,740円
-
新編 忍者の生活
新編 忍者の生活
税込 3,300円
-
図録 性の日本史 第四版
税込 2,860円
-
大正自由人物語 望月桂とその周辺 <岩波オンデマンド>
大正自由人物語 望月桂とその周辺 <岩波オンデマンド>
税込 6,160円
-
古代日本の歴史地理学的研究 <岩波オンデマンド>
古代日本の歴史地理学的研究 <岩波オンデマンド>
税込 11,000円
-
公害の記憶をどう伝えるか 「公害アーカイブズ」の視点
公害の記憶をどう伝えるか 「公害アーカイブズ」の視点
税込 2,750円
-
現代を生きる怪異・妖怪 <怪異・妖怪学コレクション 3>
現代を生きる怪異・妖怪 <怪異・妖怪学コレクション 3>
税込 3,520円
-
「まじない」の民俗 火の用心・病気癒し・魔除け
「まじない」の民俗 火の用心・病気癒し・魔除け
税込 2,420円
-
天皇家の存続と継承 中世の転換から現代へ
天皇家の存続と継承 中世の転換から現代へ
税込 1,980円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。