「古代史」 ショッピング一覧 (新しい順)
ショッピング64件
復刊リクエスト16件-
図説 化石の文化史
2,750円(税込)
25ポイント
配送時期:3~6日後
-
聖徳太子は長屋王である
1,980円(税込)
18ポイント
配送時期:3~6日後
創られた太子によって作られた古代史の核心部。太子伝説に影落とす長屋夫妻の死。冤罪事件から見える天平の真実に迫る! 「王の変」とは何だったのか。 真実は再建法隆寺の本尊・釈迦像の銘文に刻まれていた...
-
古代日本語発掘
2,420円(税込)
22ポイント
配送時期:3~6日後
古代の日本語は、中国より伝わった漢字で表記されたが、実際はどのように読まれてきたのか。漢文を読解する際に付された訓点(返り点、読み仮名)を集成して検討し、ヲコト点や仮名なども含めて歴史的実態に迫る名著。...
-
神々と人間のエジプト神話 魔法・冒険・復讐の物語
1,870円(税込)
17ポイント
配送時期:3~6日後
魔法の書を探す王子、神官の波乱万丈な航海記、権力に立ち向かう農夫…。 古代エジプトで語り継がれてきた数々の神話の要素は、旧約聖書やイソップ寓話、ハリー・ポッターなど現代まで脈々と受け継がれてきた。 ...
-
日本古代律令制と中国文明
4,620円(税込)
42ポイント
配送時期:3~6日後
日唐律令の比較研究の成果をふまえ、中国あるいは隋唐文明の影響や文物の輸入まで、より視点を広げて日本律令制の意義を多角的に考える。 2019年史学会大会シンポジウムをもとに編集。
-
海人族の古代史
2,420円(税込)
22ポイント
配送時期:3~6日後
古代、ヤマト政権を支えたのは、海部氏、尾張氏など、海人族であった。 籠神社など、彼らが祀った神社や、浦島・羽衣伝説、竹取物語などを検証しつつ、彼らの実態、発展、衰退のあとを追う。
-
木簡学入門
2,750円(税込)
25ポイント
配送時期:3~6日後
地下から陸続と立ち現れる簡牘帛書等の出土文字史料は、いまや中国古代史を研究するうえで避けて通れないものとなった。 まとまった簡牘の獲得は20世紀初頭に始まるが、その研究が本格的に開始され、「木簡学」が...
-
amazon販売
スサノヲの正体 ヤマトに祟る荒ぶる神
2,200円(税込)
古代史最大の謎の神を、高天原、京、出雲、関東、奈良の磁場から、そしてソガの神社、氷川神社から探る。かれは何処から現れ、何処へ向かったのか、オオクニヌシ、またヤマトとの関係は! ▼著者プロフィール ...
-
【バーゲンブック】前方後円墳観察への招待
1,595円(税込)
14ポイント
配送時期:3~6日後
「バーゲンブック・フェア 2020年8月」対象商品。 通常税込定価:3,190円のところを50%OFFでご提供いたします。数に限りがございますので、お早めにどうぞ。 立ち入りを「禁忌」する急斜面、前...
-
【バーゲンブック】旧石器時代人の知恵
1,045円(税込)
9ポイント
配送時期:3~6日後
「バーゲンブック・フェア 2020年8月」対象商品。 通常税込定価:2,090円のところを50%OFFでご提供いたします。数に限りがございますので、お早めにどうぞ。 日本列島の人類史を拓いた人びとは...
-
海からみた日本の古代
2,420円(税込)
22ポイント
配送時期:3~6日後
古墳時代の日本は文字資料が乏しいが、東アジア海域には考古遺物を中心に様々な資料が残されている。 渡来人がもたらした装身具や武器・武具、藤ノ木古墳と高句麗の王墓などから、日本の古代の国家、文化を再構築す...
-
古代の食生活 食べる・働く・暮らす
1,870円(税込)
17ポイント
配送時期:3~6日後
食べてしまえば残らないから、はるか古(いにしえ)の食生活を再現することは難しい。 何をどう食べたのか、誰がどのように得ることができたのか。 これら疑問に、米の支給方法や調理、消費量、酒の醸造における...
-
送料無料
ツタンカーメン 黄金の秘宝
6,490円(税込)
59ポイント
配送時期:3~6日後
掲載秘宝約200点、写真総数約300点。ページをめくるたびに次々と現れる人類史上屈指の宝物群を、世界最高レベルの美しいビジュアルで堪能できる究極の一冊! 発掘時の興奮を追体験。 エジプトの「王家の...
-
六国史以前 日本書紀への道のり
1,980円(税込)
18ポイント
配送時期:3~6日後
日本古代史の基本史料として絶対的な古事記と日本書紀。だが、古代には“記紀”以外にも数多くの史書が存在した。 帝紀(ていき)・旧辞(きゅうじ)、天皇記・国記、上宮記(じょうぐうき)など、いまでは本文がほ...
-
amazon販売
テーマで学ぶ日本古代史 政治・外交編
2,090円(税込)
日本古代史を学ぼうとする人にその魅力を伝えるべく、気鋭の研究者が集い執筆した恰好の概説書。 古代王権の成立と展開、律令制のしくみ、天皇制や貴族の登場、遣唐使など、政治や外交に関わる主要なテーマを、研究...
-
amazon販売
テーマで学ぶ日本古代史 社会・史料編
2,090円(税込)
日本古代史を学ぼうとする人にその魅力を伝えるべく、気鋭の研究者が集い執筆した恰好の概説書。 戸籍や土地制度、宗教や文化、「記紀」をはじめとする古代の史料などについて、研究の蓄積や最新の成果にふれつつ項...
-
送料無料
唐王朝と古代日本
11,000円(税込)
100ポイント
投票数:4票
配送時期:3~6日後
古代の日本に中国文化はどのようにもたらされたのか。 唐代朝貢体制を基軸に日唐外交を捉え直し、文化流入と遣唐使停止後の変容を考察。
-
卑弥呼の時代
2,420円(税込)
22ポイント
配送時期:3~6日後
邪馬台国が誕生した3世紀。「倭人伝」はじめわずかな文献や考古学の成果により、政治・習俗や社会・組織・生産を詳細に解き明かす。 日本最初の国家の成立と全体像を、東アジアの躍動に位置づけてダイナミックに描...
-
ビジュアル版 世界の歴史 大年表
4,950円(税込)
45ポイント
配送時期:3~6日後
134のテーマで読み解く、絵で読む世界史 宇宙の誕生からドローンの登場まで、138億年の歴史をたどる大年表。 古今東西の帝国の興亡や、世界を変えた発明の数々、時代を画する科学的発見、多彩な芸術の...
-
卑弥呼と女性首長 新装版
2,420円(税込)
22ポイント
配送時期:3~6日後
魏志倭人伝に登場する邪馬台国の女王卑弥呼と後継の台与。なぜこの時期に女王が集中したのか。 首長層の男女の上下関係、祭祀・軍事・生産に関する性的役割分担、女性首長の盛衰など、考古学・女性史・文献史・人類...
カテゴリで探す
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。
先史時代から中世まで、科学的な価値を見出す以前から人間の心を捉えてきた化石。 化石が石器をファッション化し、多くの神話・伝説を生み、装身具、護符、薬として、重要な役割を担ってきたことを古生物学者が解き...