占いと中世人 政治・学問・合戦
菅原正子
著者 | 菅原正子 |
---|---|
出版社 | 吉川弘文館 |
判型 | 四六判 |
頁数 | 224 頁 |
ジャンル | 専門書 |
ISBNコード | 9784642078139 |
商品内容
中世の日本で、占いは生活や政治、合戦の場に欠かせないものだった。朝廷や幕府に仕える陰陽師の天文占い、戦国時代に盛んだった易占いなどから実態を解明。現代人に共通する心理や、占いが重視された時代背景に迫る。
▼目次
はじめに
序章 生活のなかの占い
第一章 朝廷の占い、幕府の占い
--1 宮中の占い師たち
--2 天皇と御卜
--3 鎌倉の怪異
第二章 陰陽師の「家」
--1 安倍晴明の実像
--2 足利義満が好んだ陰陽道
--3 若狭国名田荘上村
第三章 天変地異と政治
--1 日月と惑星の変異
--2 天文密奏
--3 彗星・客星と徳政
第四章 儒学と易占い
--1 足利学校
--2 講義の内容
--3 庠主による占筮伝授
第五章 戦国の世と占い
--1 武田信玄と占い
--2 鬮に神意を問う -島津氏の合戦
--3 算木を置く公家 -山科家の場合
おわりに -占いの意味
引用史料・参考文献
あとがき
補論
▼目次
はじめに
序章 生活のなかの占い
第一章 朝廷の占い、幕府の占い
--1 宮中の占い師たち
--2 天皇と御卜
--3 鎌倉の怪異
第二章 陰陽師の「家」
--1 安倍晴明の実像
--2 足利義満が好んだ陰陽道
--3 若狭国名田荘上村
第三章 天変地異と政治
--1 日月と惑星の変異
--2 天文密奏
--3 彗星・客星と徳政
第四章 儒学と易占い
--1 足利学校
--2 講義の内容
--3 庠主による占筮伝授
第五章 戦国の世と占い
--1 武田信玄と占い
--2 鬮に神意を問う -島津氏の合戦
--3 算木を置く公家 -山科家の場合
おわりに -占いの意味
引用史料・参考文献
あとがき
補論
読後レビュー
おすすめ商品
-
歴史学者と天皇・戦争 直木孝次郎の遺稿から
歴史学者と天皇・戦争 直木孝次郎の遺稿から
税込 2,750円
-
幕末の将軍
幕末の将軍
税込 2,640円
-
「ベルサイユのばら」の真実
税込 2,420円
-
子供の科学完全読本 高度経済成長期編
子供の科学完全読本 高度経済成長期編
税込 2,750円
-
菜 Complete Box II 菜 Complete Edition 4・5・6巻セット
税込 13,200円
-
カラー版 ちばてつや自伝 屋根うらの絵本かき
税込 2,530円
-
柳原良平 仕事と作品 Ryohei Yanagihara Artworks
税込 3,630円
-
英国菓子のおはなし
英国菓子のおはなし
税込 2,200円
-
テレビマガジン特別編集 帰ってきたウルトラマン EPISODE No.1~No.51
税込 4,620円
-
名画のプリンセス 拡大でみる60の衣生活事典
税込 3,520円
-
失われたバンクシー あの作品は、なぜ消えたのか
税込 2,970円
-
愛蔵版 ふぞろいの林檎たち
税込 13,200円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。