「平安時代」 ショッピング一覧 (新しい順)
ショッピング75件
復刊リクエスト21件-
平安貴族の仕事と昇進 どこまで出世できるのか
1,870円(税込)
17ポイント
配送時期:2023/04/下旬
-
空海と密教 「情報」と「癒し」の扉をひらく
2,420円(税込)
22ポイント
配送時期:2023/03/下旬
平安時代に真言密教を大成した弘法大師空海。誕生から出家、唐での密教伝授、帰朝後の真言宗確立、入定に至るまで、波乱と情熱の生涯をいかに送ったのか。「情報」と「癒し」の視点から思想と行動を探り、その姿に迫る...
-
王朝貴族と外交 国際社会のなかの平安日本
1,980円(税込)
18ポイント
配送時期:3~6日後
契丹、宋、高麗、女真(じょしん)…。諸国の勃興と衰退がめまぐるしい東アジアにおいて、日本は国家としていかなる政治的交流をもったのか。諸国の情勢、歴史認識、国防などから、友好と対立に揺れた平安時代の外交を...
-
古典モノ語り
2,090円(税込)
19ポイント
配送時期:3~6日後
争いの舞台装置「牛車」、言えない言葉を託した「扇」、中と外の人の距離感が表れる「御帳台」……。 小物から家具、植物など、古典文学には人物の感情や象徴的意味を表現する印象的な“モノ”が数多く登場します。...
-
孫の孫が語る藤原道長 百年後から見た王朝時代
2,750円(税込)
25ポイント
配送時期:3~6日後
手を洗うときは必ず北を向き、鼻は真っ赤で、競馬好き---。 平安時代に栄華を極め、「この世をば」の歌で有名な藤原道長の知られざる姿は、孫の孫にあたる藤原忠実(ただざね)の談話集『中外抄』『富家語』によ...
-
amazon販売
有職植物図鑑
3,850円(税込)
四季折々の日本古来の植物は平安時代の貴族が愛で、文学や絵巻で描写されてきた。 本書は200種におよぶ植物を写真で紹介し文献資料における描写や事例を挙げて解説した決定版。
-
百人一首
3,850円(税込)
35ポイント
配送時期:3~6日後
江戸時代の初めに登場し、今なお遊び継がれている「百人一首」。しかしその誕生と発達の歴史はほとんど知られていない。 著者は、文献史学に終始していた従来の研究方法から脱却すべく、博物館に遺され、あるいは自...
-
【バーゲンブック】新装版 マンガ源氏物語 全4巻
2,860円(税込)
26ポイント
配送時期:3~6日後
「バーゲンブック・フェア 2022年8月」対象商品。 通常税込価格:5,720円のところを50%OFFでご提供いたします。数に限りがございますので、お早めにどうぞ。 父の妃・藤壺への思慕、葵の上との...
-
皇位継承と藤原氏 摂政・関白はなぜ必要だったのか
1,870円(税込)
17ポイント
配送時期:3~6日後
藤原氏が外戚の地位を独占して権力を掌握したとされてきた平安時代の摂関政治。近年では、天皇制の危機を回避し、それを擁護・補完するためのものだったと見直されている。幼帝の即位など皇位継承がゆらぐなか、藤原氏...
-
送料無料
平安時代の后と王権
9,900円(税込)
90ポイント
配送時期:3~6日後
摂関政治の成立・展開に、后の権限はいかに変化したか。立場と役割を解明し、権威が上昇した経緯を分析。 社会構造を捉え直す。 ▼目次 序章 后研究の課題と本書の研究視角 母后の内裏居住と王権-平...
-
amazon販売
光源氏に迫る
2,420円(税込)
千年の時を越え、世界中で読まれ続ける『源氏物語』。主人公・光源氏をキーワードに、歴史・文学・美術など多様な切り口から物語にアプローチ。彼の生涯や恋愛模様はもちろん、頭中将(とうのちゅうじょう)らにみる貴...
-
牛車で行こう!
2,090円(税込)
19ポイント
配送時期:3~6日後
車種は? スピードは? 嫌なやつと同乗したら? 平安貴族の移動手段「牛車(ぎっしゃ)」とは、どんな乗り物だったのか。古記録や古典文学、絵巻物を素材に、乗り降りの作法、生きる動力=牛の性能、乗車定員やマ...
-
平安貴族と陰陽師
2,530円(税込)
23ポイント
配送時期:3~6日後
新居や空き家の神々、もののけ、疫病をもたらす鬼…。目に見えないさまざまな霊物が、貴族たちの平穏な日々を脅かす。彼らが陰陽師に求めたものは何だったのか。転居や病の治療を題材に、生活文化のなかの陰陽師という...
-
送料無料
後宮と女性
5,500円(税込)
50ポイント
配送時期:3~6日後
政略と愛憎に彩られた王朝政治、千年の古典となりゆく貴族文化——後宮はすべての淵籔(えんそう)であり、個性的な女性たちがその活動を担った。角田文衞の独壇場と言うべき後宮史・人物史をテーマに、遺された珠玉の...
-
amazon販売
源氏物語を読む
3,080円(税込)
王朝社会に生きた源氏一族の壮大な物語。これは、紫式部が歴史書として描いた「虚構のなかの正史」であった。物語の誕生、源氏と王権、王朝貴族たちの恋愛・死生観、発掘された平安京の姿、源氏絵・注釈書、伝統芸術に...
-
紫式部と平安の都
2,200円(税込)
20ポイント
配送時期:3~6日後
千年の時を超え、世界最高の文学と称えられる『源氏物語』。不遇な学者の女(むすめ)から中宮彰子への出仕に至った作者・紫式部の生涯を追い、物語執筆の謎に迫る。平安京や須磨・明石、宇治を訪ね、物語の舞台に想い...
-
入道殿下の物語 大鏡
2,420円(税込)
22ポイント
配送時期:3~6日後
平安中期、幼少の天皇に代わり、外戚の藤原氏が摂政・関白となって政治を行う体制が成立した。その最盛期を迎える道長の時代に至る推移を、歴史物語「大鏡」を軸に、平易な語り言葉で述べる。文学的にも優れた入門書。...
-
平安京のニオイ
1,870円(税込)
17ポイント
配送時期:3~6日後
藤原道長が栄華を誇った時代。都ではどのようなニオイがしたのか。優美で華やかなイメージの平安京も、排泄(はいせつ)・廃棄物・動物・死など、暮らしと切り離せないさまざまなニオイが存在した。 『今昔物語集』...
-
平安朝 女性のライフサイクル
1,870円(税込)
17ポイント
配送時期:3~6日後
平安王朝の女性は、宮廷を飾る花ではなく、家政をとりしきり、時には政治まで動かす存在だった。 生い立ちから結婚、子育て、老いにいたる年齢による家での役割分担、長寿を全うして至福の時を迎えるまでの一生を描...
-
amazon販売
紫式部との交流 <現代語訳 小右記 5>
3,080円(税込)
娍子立后をめぐって対立する三条天皇と道長。実資は「天に二日無し」といって立后の儀を主宰する。道長と彰子の確執も表面化し、実資は彰子と頻繁に接触する。その間の取り次ぎ役を担ったのが、かの紫式部であった。
カテゴリで探す
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。
びっしりつまった年中行事、出世を阻む厚い壁、ひっきりなしの問い合わせ…。平安貴族の日常は想像以上に過酷だった。 彼らの人生サイクル、仕事、昇進にスポットをあて、みやびなイメージとは程遠い、貴族社会のリ...