藤原道長 <人物叢書>
山中裕
| 著者 | 山中裕 |
|---|---|
| 出版社 | 吉川弘文館 |
| 判型 | 四六判 |
| 頁数 | 272 頁 |
| ジャンル | 文芸書 |
| ISBNコード | 9784642052436 |
商品内容
▼摂関政治全盛を築いた公卿。外戚の地位を確固として栄華の世を極めた。
公卿日記や『栄花物語』を比較し、傑出した生涯を描く。
平安中期、摂関政治の全盛を築いた公卿。藤原氏内部の熾烈な争いの後、執政者となる。外戚の地位を確固とし、穏やかな政治手法は華やかな宮廷文化を育み、また幸運な環境にも恵まれ、人と争うことなく順調な生涯を送った。
『御堂関白記』をはじめとする日記や『栄花物語』『大鏡』を比較し、道長ら公卿たちの内面に迫りながら、その傑出した実像を描く。
▼目次
◇第1:九条家の流れ
父兼家から道長へ/中関白家の世/道長の結婚と東三条院詮子/長徳の変/敦康親王の誕生
◇第2:彰子の入内・立后
二后並立/道長内覧の実態/子供たちの成長
◇第3:末娘嬉子の誕生
高まる宗教心/浄妙寺三昧堂の建立/政務の日々/嬉子の誕生/金峯山詣/浄妙寺多宝塔供養
◇第4:敦成・敦良親王の誕生
敦成親王誕生/一条天皇の土御門第行幸/敦良親王誕生/土御門第の阿弥陀堂供養/一条天皇崩御
◇第5:三条天皇の即位
不運の天皇/娍子立后の儀/三条天皇の眼病/譲位をめぐる駆け引き/敦明親王立太子
◇第6:後一条天皇の即位
三条上皇崩御と東宮敦明親王の退位/太政大臣道長/威子の入内・立后
◇第7:道長の最期
出家と無量寿院造営/法成寺供養/道長の信仰心/道長の死/『御堂関白記』について
◇終章:道長の遺産 -摂関政治の評価-
公卿日記や『栄花物語』を比較し、傑出した生涯を描く。
平安中期、摂関政治の全盛を築いた公卿。藤原氏内部の熾烈な争いの後、執政者となる。外戚の地位を確固とし、穏やかな政治手法は華やかな宮廷文化を育み、また幸運な環境にも恵まれ、人と争うことなく順調な生涯を送った。
『御堂関白記』をはじめとする日記や『栄花物語』『大鏡』を比較し、道長ら公卿たちの内面に迫りながら、その傑出した実像を描く。
▼目次
◇第1:九条家の流れ
父兼家から道長へ/中関白家の世/道長の結婚と東三条院詮子/長徳の変/敦康親王の誕生
◇第2:彰子の入内・立后
二后並立/道長内覧の実態/子供たちの成長
◇第3:末娘嬉子の誕生
高まる宗教心/浄妙寺三昧堂の建立/政務の日々/嬉子の誕生/金峯山詣/浄妙寺多宝塔供養
◇第4:敦成・敦良親王の誕生
敦成親王誕生/一条天皇の土御門第行幸/敦良親王誕生/土御門第の阿弥陀堂供養/一条天皇崩御
◇第5:三条天皇の即位
不運の天皇/娍子立后の儀/三条天皇の眼病/譲位をめぐる駆け引き/敦明親王立太子
◇第6:後一条天皇の即位
三条上皇崩御と東宮敦明親王の退位/太政大臣道長/威子の入内・立后
◇第7:道長の最期
出家と無量寿院造営/法成寺供養/道長の信仰心/道長の死/『御堂関白記』について
◇終章:道長の遺産 -摂関政治の評価-
読後レビュー
おすすめ商品
-
新・ドキュメント太平洋戦争 1941-1944
新・ドキュメント太平洋戦争 1941-1944
税込 2,750円
-
呪術・呪法事典
呪術・呪法事典
税込 4,950円
-
【特価】近くても遠い場所 一八五〇年から二〇〇〇年のニッポンへ(20%OFF)
税込 2,200円
-
決定版 縄文美術館
決定版 縄文美術館
税込 4,180円
-
江戸小説 絵を読む愉しみ
江戸小説 絵を読む愉しみ
税込 1,650円
-
日中戦争史
税込 7,920円
-
「家」に探る苗字となまえ
「家」に探る苗字となまえ
税込 2,420円
-
復刻版 乱太郎の忍者の世界
税込 2,200円
-
鬼殺の民俗学 鬼となった人々
鬼殺の民俗学 鬼となった人々
税込 1,650円
-
記録・沖縄「集団自決」裁判 <岩波オンデマンド>
記録・沖縄「集団自決」裁判 <岩波オンデマンド>
税込 5,940円
-
外交証言録 日米安保・沖縄返還・天安門事件 <岩波オンデマンド>
外交証言録 日米安保・沖縄返還・天安門事件 <岩波オンデマンド>
税込 7,480円
-
幕末御触書集成 1 <岩波オンデマンド>
幕末御触書集成 1 <岩波オンデマンド>
税込 15,400円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。






