藤原道長 <人物叢書>
山中裕
著者 | 山中裕 |
---|---|
出版社 | 吉川弘文館 |
判型 | 四六判 |
頁数 | 272 頁 |
ジャンル | 文芸書 |
ISBNコード | 9784642052436 |
商品内容
▼摂関政治全盛を築いた公卿。外戚の地位を確固として栄華の世を極めた。
公卿日記や『栄花物語』を比較し、傑出した生涯を描く。
平安中期、摂関政治の全盛を築いた公卿。藤原氏内部の熾烈な争いの後、執政者となる。外戚の地位を確固とし、穏やかな政治手法は華やかな宮廷文化を育み、また幸運な環境にも恵まれ、人と争うことなく順調な生涯を送った。
『御堂関白記』をはじめとする日記や『栄花物語』『大鏡』を比較し、道長ら公卿たちの内面に迫りながら、その傑出した実像を描く。
▼目次
◇第1:九条家の流れ
父兼家から道長へ/中関白家の世/道長の結婚と東三条院詮子/長徳の変/敦康親王の誕生
◇第2:彰子の入内・立后
二后並立/道長内覧の実態/子供たちの成長
◇第3:末娘嬉子の誕生
高まる宗教心/浄妙寺三昧堂の建立/政務の日々/嬉子の誕生/金峯山詣/浄妙寺多宝塔供養
◇第4:敦成・敦良親王の誕生
敦成親王誕生/一条天皇の土御門第行幸/敦良親王誕生/土御門第の阿弥陀堂供養/一条天皇崩御
◇第5:三条天皇の即位
不運の天皇/娍子立后の儀/三条天皇の眼病/譲位をめぐる駆け引き/敦明親王立太子
◇第6:後一条天皇の即位
三条上皇崩御と東宮敦明親王の退位/太政大臣道長/威子の入内・立后
◇第7:道長の最期
出家と無量寿院造営/法成寺供養/道長の信仰心/道長の死/『御堂関白記』について
◇終章:道長の遺産 -摂関政治の評価-
公卿日記や『栄花物語』を比較し、傑出した生涯を描く。
平安中期、摂関政治の全盛を築いた公卿。藤原氏内部の熾烈な争いの後、執政者となる。外戚の地位を確固とし、穏やかな政治手法は華やかな宮廷文化を育み、また幸運な環境にも恵まれ、人と争うことなく順調な生涯を送った。
『御堂関白記』をはじめとする日記や『栄花物語』『大鏡』を比較し、道長ら公卿たちの内面に迫りながら、その傑出した実像を描く。
▼目次
◇第1:九条家の流れ
父兼家から道長へ/中関白家の世/道長の結婚と東三条院詮子/長徳の変/敦康親王の誕生
◇第2:彰子の入内・立后
二后並立/道長内覧の実態/子供たちの成長
◇第3:末娘嬉子の誕生
高まる宗教心/浄妙寺三昧堂の建立/政務の日々/嬉子の誕生/金峯山詣/浄妙寺多宝塔供養
◇第4:敦成・敦良親王の誕生
敦成親王誕生/一条天皇の土御門第行幸/敦良親王誕生/土御門第の阿弥陀堂供養/一条天皇崩御
◇第5:三条天皇の即位
不運の天皇/娍子立后の儀/三条天皇の眼病/譲位をめぐる駆け引き/敦明親王立太子
◇第6:後一条天皇の即位
三条上皇崩御と東宮敦明親王の退位/太政大臣道長/威子の入内・立后
◇第7:道長の最期
出家と無量寿院造営/法成寺供養/道長の信仰心/道長の死/『御堂関白記』について
◇終章:道長の遺産 -摂関政治の評価-
読後レビュー
おすすめ商品
-
幕末祕史 新聞薈叢 <岩波オンデマンド>
幕末祕史 新聞薈叢 <岩波オンデマンド>
税込 13,200円
-
罪と罰の古代史 神の裁きと法の支配
罪と罰の古代史 神の裁きと法の支配
税込 1,980円
-
呪術と科学の有職故実図鑑
呪術と科学の有職故実図鑑
税込 3,850円
-
【特価】列島祝祭論(35%OFF)
税込 1,859円
-
【特価】日本人の自然観(35%OFF)
税込 4,147円
-
【特価】東京時間旅行(35%OFF)
税込 1,287円
-
【特価】羊の十字架(35%OFF)
税込 1,287円
-
【特価】坂本龍馬(35%OFF)
税込 3,003円
-
【特価】流人望東尼(35%OFF)
税込 1,287円
-
【特価】生涯野人 中江兆民とその時代(35%OFF)
税込 1,287円
-
【特価】日本国王抹殺(35%OFF)
税込 1,287円
-
【特価】大野郡右衛門 「赤穂浪士」外伝(35%OFF)
税込 1,573円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。