皇位継承と藤原氏 摂政・関白はなぜ必要だったのか
神谷正昌
著者 | 神谷正昌 |
---|---|
出版社 | 吉川弘文館 |
判型 | 四六判 |
頁数 | 240 頁 |
ジャンル | 専門書 |
ISBNコード | 9784642059534 |
商品内容
藤原氏が外戚の地位を独占して権力を掌握したとされてきた平安時代の摂関政治。近年では、天皇制の危機を回避し、それを擁護・補完するためのものだったと見直されている。幼帝の即位など皇位継承がゆらぐなか、藤原氏はいかなる役割を果たしたのか。摂政・関白が創出された経緯や、摂関政治は本当に外戚政治なのか、その真相を探り明らかにする。
▼目次
摂政・関白はなぜ必要だったのか-プロローグ
皇位継承をめぐる争い
--記紀の皇統系譜
--世襲王権と世代内継承
--天武直系と藤原氏
摂政・関白の始まり
--皇統の分化から直系継承へ
--幼帝の出現と摂政
--皇統の移行と関白
--天皇親政と摂政・関白
皇統と摂関政治
--兄弟継承と両統迭立
--摂政・関白と大臣の分離
--藤原道長と摂関政治
--皇統の一本化と摂関家
皇位継承と藤原氏-エピローグ
▼目次
摂政・関白はなぜ必要だったのか-プロローグ
--記紀の皇統系譜
--世襲王権と世代内継承
--天武直系と藤原氏
摂政・関白の始まり
--皇統の分化から直系継承へ
--幼帝の出現と摂政
--皇統の移行と関白
--天皇親政と摂政・関白
皇統と摂関政治
--兄弟継承と両統迭立
--摂政・関白と大臣の分離
--藤原道長と摂関政治
--皇統の一本化と摂関家
皇位継承と藤原氏-エピローグ
読後レビュー
おすすめ商品
-
幕末祕史 新聞薈叢 <岩波オンデマンド>
幕末祕史 新聞薈叢 <岩波オンデマンド>
税込 13,200円
-
罪と罰の古代史 神の裁きと法の支配
罪と罰の古代史 神の裁きと法の支配
税込 1,980円
-
呪術と科学の有職故実図鑑
呪術と科学の有職故実図鑑
税込 3,850円
-
【特価】ポピュリズムとファシズム 21世紀の全体主義のゆくえ(35%OFF)
税込 1,859円
-
【特価】列島祝祭論(35%OFF)
税込 1,859円
-
【特価】日本人の自然観(35%OFF)
税込 4,147円
-
【特価】東京時間旅行(35%OFF)
税込 1,287円
-
【特価】不当な債務 いかに金融権力が、負債によって世界を支配しているか?(35%OFF)
税込 1,573円
-
【特価】今とは違う経済をつくるための15の政策提言(35%OFF)
税込 1,144円
-
【特価】2023年の中国(35%OFF)
税込 1,716円
-
【特価】徹底解明 タックスヘイブン グローバル経済の見えざる中心のメカニズムと実態(35%OFF)
税込 2,002円
-
【特価】羊の十字架(35%OFF)
税込 1,287円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。