【特価】武士の原像 都大路の暗殺者たち(30%OFF)
関幸彦
| 著者 | 関幸彦 |
|---|---|
| 出版社 | 吉川弘文館 |
| 判型 | 四六判 |
| 頁数 | 240 頁 |
| ジャンル | 専門書 |
| ISBNコード | 9784642071208 |
商品内容
当商品は「特価品」です。
通常税込定価:2,420円のところを30%OFFでご提供いたします。数に限りがございますので、お早めにどうぞ。
地方で闘争を繰り返し、あるいは都の治安維持のため活躍した平安時代の武者たち。武士成立以前の「兵(つわもの)」とよばれた彼らの成長と実像を、お伽草子をはじめ虚実が混入する説話や軍記を駆使しながら生き生きと描き出す。
▼目次
はしがき
おとぎの国の中世
--お伽草子と「アラビアンナイト」
--「おとぎ話」と王朝の世界
--「物くさ太郎」を考える
--アジール論の射程と武士
--「一寸法師」
--「ただなる者」と「くせ者」
--「一寸法師」の正体
--「針の刀」あるいは「打出の小槌」
--お伽草子と鬼退治
--鬼のイメージと無縁性
--「征伐」の記憶
「王朝」という時代
--お手本なき時代
--東アジアの情勢と日本国-律令国家から王朝国家へ
--唐風から国風へ
--王朝国家について
--「道理」と「非道」
--「人は屏風のやうなる」
--「毒瓜」説話と藤原道長
--王朝国家の請負制
--大伴家持はどうして「ヤカモチ」なのか「公家」はどうして「クゲ」なのか
以下細目略
神々の相剋
都大路の暗殺者たち
都鄙往還
王朝武者の記憶
あとがき
平安武者の語られ方-「田村麻呂」と「将門」
読後レビュー
おすすめ商品
-
『はだしのゲン』自伝 <中沢啓治著作集 5>
税込 2,420円
-
イラストでわかりやすい 昔の道具百科
税込 3,630円
-
消えゆく同潤会アパートメント 新装版
税込 1,980円
-
日本刀入門 この一冊で魅力がわかる 新装版
日本刀入門 この一冊で魅力がわかる 新装版
税込 2,420円
-
英語で読む! 日本の歴史を決めた公文書 新装復刊
税込 2,420円
-
「奇譚クラブ」の絵師たち
「奇譚クラブ」の絵師たち
税込 1,100円
-
新・ドキュメント太平洋戦争 1941-1944
新・ドキュメント太平洋戦争 1941-1944
税込 2,750円
-
【バーゲンブック】ヘアヌードの誕生 芸術と猥褻のはざまで陰毛は揺れる
税込 990円
-
呪術・呪法事典
呪術・呪法事典
税込 4,950円
-
【特価】近くても遠い場所 一八五〇年から二〇〇〇年のニッポンへ(20%OFF)
税込 2,200円
-
【特価】戦場に行く犬 アメリカの軍用犬とハンドラーの絆(20%OFF)
税込 2,200円
-
決定版 縄文美術館
決定版 縄文美術館
税込 4,180円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。






