【特価】武士の原像 都大路の暗殺者たち(30%OFF)
関幸彦
著者 | 関幸彦 |
---|---|
出版社 | 吉川弘文館 |
判型 | 四六判 |
頁数 | 240 頁 |
ジャンル | 専門書 |
ISBNコード | 9784642071208 |
商品内容
当商品は「特価品」です。
通常税込定価:2,420円のところを30%OFFでご提供いたします。数に限りがございますので、お早めにどうぞ。
地方で闘争を繰り返し、あるいは都の治安維持のため活躍した平安時代の武者たち。武士成立以前の「兵(つわもの)」とよばれた彼らの成長と実像を、お伽草子をはじめ虚実が混入する説話や軍記を駆使しながら生き生きと描き出す。
▼目次
はしがき
おとぎの国の中世
--お伽草子と「アラビアンナイト」
--「おとぎ話」と王朝の世界
--「物くさ太郎」を考える
--アジール論の射程と武士
--「一寸法師」
--「ただなる者」と「くせ者」
--「一寸法師」の正体
--「針の刀」あるいは「打出の小槌」
--お伽草子と鬼退治
--鬼のイメージと無縁性
--「征伐」の記憶
「王朝」という時代
--お手本なき時代
--東アジアの情勢と日本国-律令国家から王朝国家へ
--唐風から国風へ
--王朝国家について
--「道理」と「非道」
--「人は屏風のやうなる」
--「毒瓜」説話と藤原道長
--王朝国家の請負制
--大伴家持はどうして「ヤカモチ」なのか「公家」はどうして「クゲ」なのか
以下細目略
神々の相剋
都大路の暗殺者たち
都鄙往還
王朝武者の記憶
あとがき
平安武者の語られ方-「田村麻呂」と「将門」
読後レビュー
おすすめ商品
-
新装版 まじないの文化史 日本の呪術を読み解く
新装版 まじないの文化史 日本の呪術を読み解く
税込 1,980円
-
霊界の書 世界の幽霊・怪奇譚・超常現象
税込 4,400円
-
幕末祕史 新聞薈叢 <岩波オンデマンド>
幕末祕史 新聞薈叢 <岩波オンデマンド>
税込 13,200円
-
増補新版 いちご戦争
増補新版 いちご戦争
税込 1,980円
-
中世トラベルガイド ヨーロッパから世界の果てまで
中世トラベルガイド ヨーロッパから世界の果てまで
税込 3,245円
-
罪と罰の古代史 神の裁きと法の支配
罪と罰の古代史 神の裁きと法の支配
税込 1,980円
-
呪術と科学の有職故実図鑑
呪術と科学の有職故実図鑑
税込 3,850円
-
大図解 九龍城
税込 3,850円
-
[ 古書 ]天野喜孝名画ものがたり シンデレラ
税込 2,475円
-
【特価】列島祝祭論(35%OFF)
税込 1,859円
-
【特価】日本人の自然観(35%OFF)
税込 4,147円
-
【特価】東京時間旅行(35%OFF)
税込 1,287円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。