数学の文化史
モリス・クライン 著 / 中山茂 訳
著者 | モリス・クライン 著 / 中山茂 訳 |
---|---|
出版社 | 河出書房新社 |
判型 | 四六判変型 |
頁数 | 488 頁 |
ジャンル | 専門書 |
ISBNコード | 9784309254593 |
商品内容
数学は無味乾燥なテクニックではなく、西洋文明の中を生き生きと流れ、それをつちかう上で重要な役割を果たしてきたことを明らかにする古典的名著。ソフトカバーで手に取りやすい新装版。
読後レビュー
復刊投稿時のコメント
全6件
-
橋爪大三郎『はじめての構造主義』で「数学の歴史と人類文明の関わりがわかる、刺戟的な本」と紹介されています。 (2009/07/11)GOOD!0
-
名著であることは、他の書籍で知った。工学専門の人間なので、これまで利用することが目的であった数学に対する認識を変えたい。 (2008/11/16)GOOD!0
-
以前読んで、本当に感動した。凡百の数学書とは全く違う文化的視点が極めて素晴らしい。本を紛失してしまったので是非欲しいし、他の人にも是非読んでほしい。 (2008/04/19)GOOD!0
-
目次が良い (2008/04/18)GOOD!0
-
構造主義の参考図書として上げられており、是非読みたい。 (2006/05/25)GOOD!0
おすすめ商品
-
絶対ゼータ関数論 <岩波オンデマンド>
絶対ゼータ関数論 <岩波オンデマンド>
税込 5,170円
-
小平邦彦が拓いた数学 <岩波オンデマンド>
小平邦彦が拓いた数学 <岩波オンデマンド>
税込 8,360円
-
ガードナー不思議の国のパズル百科
税込 7,700円
-
マヤ・アステカ・インカ文化数学ミステリー 生贄と暦と記数法の謎
税込 2,200円
-
測る世界史 「世界の基準」となった7つの単位の物語
税込 2,420円
-
〈ダイアグラム〉の不思議
税込 1,320円
-
シンメトリー
税込 1,210円
-
数の謎はどこまで解けたか
税込 1,320円
-
科学と仮説
税込 1,320円
-
スウェーデンボルグのことばと思想
税込 2,860円
-
現代数学概説 II
税込 6,270円
-
フラクタル
税込 1,320円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。
j8takagi