出版社「朝日新聞社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング4件
復刊リクエスト278件
-
復刊商品あり
マシュマロ通信(10巻以降)
投票数:504票
こども新聞で出会った当時小さな子供だったのに大人になってからも続きが読みたい。かわいい絵、ブラックな部分もちゃんと効いて大人も子供も楽しく読んでいました。中古もたまにオークションサイトで見かけ... (2020/05/01) -
尼子騒兵衛 未収録作品集(忍たま乱太郎、他)
投票数:204票
未収録分の話をとても読んでみたいので。 掲載誌を中古で買おうとしても全然見つからないので、ぜひ単行本として復刊して頂きたいです。 もしくは「落第忍者乱太郎」本編の単行本におまけとして収録す... (2007/09/12) -
最後の30秒 -羽田沖全日空機墜落事故の調査と研究
投票数:102票
柳田邦男著「マッハの恐怖」で知って以来、 是非読んでみたいと長らく思っていました。 読んだ方の読後感を読み、更に其の思いが深くなりました。 この本は、事故調査のバイブルとなる本と思い... (2011/02/10) -
復刊商品あり
資治通鑑 <中国文明選 1>
投票数:99票
中国史を学ぶ者なら必ずその名を知っている史書でありながら、実はあまり読まれることのない(多分)『資治通鑑』。私は大学時代、漢代を研究していて、手を伸ばすことはありませんでした。このような解説・... (2007/08/05) -
宇宙の白鳥(スワン)
投票数:63票
この作品は三巻までは持っているのですが、それ以降が刊行されていないとのことなので。続きが読みたいので投票します。 もし刊行されるのであれば、完全版の全巻セットで欲しいです。 山本ルンルン先... (2020/09/16) -
江戸の動植物図―知られざる真写の世界
投票数:61票
伊藤若冲さんの絵が大好きです。 実物より素晴らしい事なんて、めったに無いのに、写真よりリアルにそしてモダンに。 この感覚をあの時代に持っていたってどうゆう事なんでしょう? 1枚1枚の絵を見るた... (2006/08/03) -
萬斎でござる -ハードカバー版-
投票数:51票
NHKの連ドラで、出演なさってから野村萬斉さんを見て、ファンになり、関心のなかった狂言の世界に、興味を持つきっかけにもなりした。映画「陰陽師」でも、怪しげでカッコイイ野村萬斉さんが見られてとて... (2002/11/24) -
パイプのけむり 全27巻
投票数:48票
近年、まじめに、かつユーモラスに文化を、社会を、人生を、多面的にとらえたエッセイはほとんど日本文学中から死に絶えてしまっている。このシリーズをより多くの人々が愛読することで、今日一日の自分の生... (2008/02/29) -
満月
投票数:48票
母が折に触れて何度も「満月」は名作だと言っておりました。 諸事情により本を手放してしまいましたが、もう一度読ませてあげたい。 そしてそこまで母が絶賛する本を読んでみたい。 そう思って復刊... (2007/10/22) -
森の魔術師たち
投票数:44票
シダ、コケ、キノコ、変形菌、カビなど比較的マイナーな対象の 知られざる魅力に驚かされる事がたびたびある伊沢正名さんの写 真のファンです。この本は前からタイトルだけ知っていました が、是非写真が... (2006/08/18) -
オカルト徹底批判
投票数:40票
『徹底批判』というタイトルほど徹底した批判本ではないと思うし、色々な方たちが執筆されているので必ずしもまとまりのある内容の雑誌とも言えないのですが、見逃せない記事、非常に参考になる記事も多く、... (2004/04/10) -
蟻の自然誌
投票数:38票
蟻の巣にすごくすごく興味があり、いつも地面の蟻の巣をみつけてはじっと見つめています。しかし、入り口から彼らの生態を知ることはできず、一生懸命作った巣を掘り起こすこともできずモンモンしていたらこ... (2007/04/14) -
巨匠カラヤン
投票数:32票
木之下さんは以前から知っているのですが、実は先週、Tiger's Gate Hospitalで著者ご本人と出会ったのです。 今日ヤフーの件せく出、復刊リクエストのホームページを知り、投票しまし... (2003/09/17) -
喜作新道
投票数:31票
まだ読んだことはありませんが、山に対する知見の深い方々が口々に素晴らしいというこの本をぜひ読んでみたいのです。山や登山というものをたいして知らない私でも大変興味深く読み進めるような、読み物とし... (2003/05/20) -
ハーイあっこです
投票数:29票
アニメ化までされた言わずと知れた名作です。 この人の作品はどれも恐ろしく丁寧です。 全然雑でないのです。 その丁寧に作り上げられた世界は本当に素晴らしいですよ。 何度も読み返したくなり... (2008/04/22) -
佐伯祐三全画集
投票数:25票
好きで、画集を買いたいと思っていたので!最高の画家と思います!限定でもいいので復刊お願いします! (2014/07/12) -
戦中戦後紙芝居集成
投票数:25票
大学の授業などで、紙芝居を研究し、実際に実演しようと思っています。そのために、学生などにも手に入る価格で復刊を切に希望します。いまは古本屋さんで1万円ということですので。手が出せない状況です。... (2005/01/31) -
復刊商品あり
マシュマロ通信
投票数:24票
山本ルンルン先生のファンでマシュマロ通信はファンになるきっかけになった先品で既刊未刊問わずすべてナンバリングで揃えたいので全巻セットで欲しいです! (2020/09/16) -
原子力の社会史 その日本的展開
投票数:24票
いま、まさに読みたい本・読むべき本です。 福島原発事故のあと、エネルギー政策を見直すとしても、 過去の原子力行政の構造を見直さずには、とうてい 本格的なものといえません。 朝日新聞も、... (2011/05/20) -
深代惇郎の天声人語
投票数:23票
不肖わたくしも「深代惇郎」復刊計画スタート! させました。 http://www.review-japan.com/factory/group.html?GID=29&MODE=3&cmd=h... (2004/10/20)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!