「歴史・地理」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング1,090件
復刊リクエスト3,585件
-
復刊商品あり
八月の砲声
投票数:711票
今の時代ほと、先行き不透明な時代はありません。大戦前の時期によく似ているという話もあります。 偶然が重なって、総力戦になってしまったのは、ドイツとロシアの動員システムが自動的に機能し... (2018/01/11) -
復刊商品あり
私説三国志 天の華・地の風
投票数:414票
元々諸葛亮孔明さんが好きで、 図書館でこの作品に出会って読んだときにとても感動したのを覚えています。全巻揃えるにもなかなか見つからず、または高価で購入が難しい状態なので、復刊していただきたい... (2018/05/27) -
復刊商品あり
伊達政宗と片倉小十郎
投票数:353票
歴史物書籍のレビューサイトさんで紹介されているのを読んで知りました。読みやすく分りやすいと評判だったので、すごく欲しかったのですが残念ながら絶版してました・・・。古本も探したのですが、中々見つ... (2008/10/13) -
ある神話の背景 沖縄・渡嘉敷島の集団自決
投票数:341票
歪んだ歴史観を 正し 少しでも多くの方に 先人たちの苦労に思いを至らせて 先人たちの偉業を 偲びながら 自分らの不甲斐なさを確認したい・・・お互いのために正しい歴史認識をもちたい・・・このまま... (2006/04/21) -
復刊商品あり
雪原にひとり囚われて -シベリア抑留10年の記録
投票数:298票
反日主義連中の歴史捏造本が世にはびこり、このような「本当の悲劇」を書した本が何故伝えられないのか? 日本を亡国に導く、思想家、政治家、活動家連中よ。 この本を読んで涙しないのなら、日本から... (2009/04/16) -
復刊商品あり
呪いの都 平安京 呪詛・呪術・陰陽師
投票数:296票
「Fate/Grand Order」で活躍している蘆屋道満が好きでもっと理解を深めたいと思っていたところ、この作品にたどり着きました。 読みたいと思っていたのですが絶版により読めなかったので... (2021/10/22) -
復刊商品あり
散華土方歳三
投票数:246票
土方歳三を扱った小説は多々ありますが、中でもこの本は作者が独特の視点で描いていると云う事で高い評価を得ていると聞きました。一度再販されたものの直ぐに絶版となってしまい大変残念に思いました。是非... (2004/12/21) -
復刊商品あり
万川集海(現代語・全8巻)
投票数:244票
伊賀の者です。萬川集海に記録されている忍術名人に地元の地名があるのでどんな記述なのか気になって読みたいと思っています。時間がかかりそうなので、図書館とかでは挫折しそうで、全文を手元に持っていた... (2012/08/26) -
復刊商品あり
7つの黄金郷
投票数:222票
初版を既に持っていたのに、中央公論で「続刊を発行する」というふれ込みに釣られ、買いなおしてしまいました。あの続刊発行の話はどうなったの?あれだけ後書きにも色々と書かれていたのですから、続編の原... (2003/01/15) -
復刊商品あり
侯景の乱始末記 -南朝貴族制社会の命運- (中公新書357)
投票数:219票
鎗劾r旗のs雰盾・・三磴砲曚箸鵑匹覆・・・・鮠阿梁劼Qうのも嶷だ。たとえば仝峠社麗々の嶄で幀呟という繁麗が竃てくるが、昨尚の岱とわりのある繁麗と冱われているが、どのような繁麗かかめる創がない。... (2006/02/05) -
新選組の哲学
投票数:214票
クールなイメージのある斎藤一がとうとうと語る!いいですな~(←おっさんか) お茶目な斎藤にひかれたところもあるけど、「原田左之助のエロ話」ってゆーのになんかググッとひかれてしまいました(ますま... (2005/10/10) -
天皇さまが泣いてござった
投票数:202票
昭和天皇を尊敬しています。 陛下の記録と、通州事件について少し調べています。 可能ならこの本を手に入れて読みたく、調べていたところこのサイトに出会いました。 日本人は、嘘の歴史を教えられ... (2020/03/01) -
戦史叢書
投票数:202票
フィリッピン共和国パンパンガ州アンヘレス市郊外に太平洋戦争中日本軍が「建武集団」としてピナツボ火山東斜面に複郭陣地を構築して米軍と戦い、約四万名の戦没者を出しましたが、険しい山岳地帯の為と19... (2004/01/16) -
復刊商品あり
アステカ王国の生贄の祭祀 血・花・笑・戦 <刀水歴史全書>
投票数:174票
生贄という宗教儀式に対して忌避感を覚えるのは当然の感覚であるとは思うが、当時のメシカの人々にとってはそれだけではなく、しかし現代の日本に住む私達ではその全てを理解することはできないであろう創造... (2023/04/19) -
復刊商品あり
中国の城郭都市 殷周から明清まで(中公新書1014)
投票数:173票
歴史を知りたいから。歴史を知らねば、すべてにおいて問題の解決は出来なく思うから。本当は当事者及びそれに関わった人に聞くことが一番良いけど、出来ることと、出来ないことがある。だから、持ってないか... (2012/09/09) -
小栗上野介の生涯 ~「兵庫商社」を創った最後の幕臣~
投票数:170票
「親(徳川幕府)が重病で治る見込みがないからといって、薬を与えないのは親孝行ではない。たとえ国が滅びても、この身が倒れるまで公事に尽くすのが、真の武士である。」という小栗上野介の言葉に胸を打た... (2012/01/05) -
新選組風雲録
投票数:170票
妹が全巻持っているのですが、家を出た際持って行ってしまい現在読みたくても読めないのです。 この話の山崎蒸がメチャメチャ格好良くて大好きですv 来年の大河ドラマでも取り上げられる事ですし、ぜひぜ... (2003/10/24) -
復刊商品あり
箱館戦争史料集
投票数:162票
箱館戦争関連のことを調べています。函館図書館でコピーはしましたが、書籍としても 持っておきたいと思います。出版されたときは1万円を高いと感じましたが、必要に なってみると高く感じないのが面... (2006/09/18) -
復刊商品あり
呉書 三国志 全3巻
投票数:155票
斉藤洋さんの白狐魔記を小5の長男と読み始め、残りは、元禄の雪だけとなりました。次は、本書を読もうと、図書館を探しましたが、見つかりません。斉藤さんの著書は、素晴らしいものばかりですので、ぜひ、... (2013/02/16) -
復刊商品あり
雪の下の炎
投票数:153票
33年という気の遠くなるような時間を無実にも関わらず刑務所で過ごし、死に至るほどの拷問を受けても尚、信念を失わず、チベットの自由のために人生のすべてを捧げているパルデンさん。彼の経験した事実は... (2008/07/22) -
帰雲城大崩壊 ~眠れる黄金の城~
投票数:151票
以前、人に借りて実物を見たことがあります。 歴史や本は、知識や時代の背景が無ければ書けないものだと思うのですが、それをお持ちだった著者の方の他の本も現在見かける事が少なく、とても惜しいです。 ... (2006/01/11) -
美剣士沖田総司
投票数:145票
1997年頃?古本屋で買って大衝撃を受けました(笑)。 引越しに伴い整理してしまったのですが、久々に読んでみたい… と思ったら、出版社が廃業してるんですね!? あの衝撃をもう一度味わ... (2007/04/22) -
復刊商品あり
戦略論 間接的アプローチ
投票数:144票
西洋軍事史において、従来のジョミニやクラウゼヴィッツが唱えた戦略とは全く別の発想で戦略を解説した故。 その戦略はWWIIのドイツ陸軍の電撃戦に現れている。 西洋軍事史においては抜きにして語れな... (2005/01/05) -
フランス革命と左翼全体主義の源流
投票数:143票
呉智英著「ホントの話」に紹介されていて、是非読んでみたいと思った。 この書物が1964年刊と知って、左翼全盛の時代ではほとんど話題にもならずに無視されたと思われるので、今こそ検討に値する書物... (2014/09/07) -
復刊商品あり
平安時代史事典
投票数:142票
平安時代はその数百年にわたり、様々な研究が以外とされていた時代だと思われます。例えば、古事記についても、本居宣長まだ省みられて否かっように思われがちですが、営々とその探求はなされていました。そ... (2016/01/16) -
醒めた炎 上・下
投票数:141票
木戸孝允好きにはもちろんのこと幕末の情勢について知りたい人に是非おすすめしたい一冊です。 ハードカバー版を図書館で借りて読みましたが、微に入り細を穿つ説明で今まで疑問だった幕末の歴史の流れを... (2018/04/08) -
遠い場所の記憶
投票数:133票
パレスチナに根付く文化や日々の生活そのものが破壊され続けているのをリアルタイムで目の当たりにする今、即時停戦を呼びかけるのと同じくらい、パレスチナの物語を残すことが最大の抗議活動だと思うから。... (2024/02/15) -
チベットの娘
投票数:127票
最近「頭蓋骨のマントラ」というチベットを舞台にしたミステリを読んでチベットに興味を持ち、チベットのことを知りたくてチベット関連のホームページを見ていたところ、この本の事を知りぜひ読んでみたいと... (2002/06/24) -
復刊商品あり
池田屋事変始末記
投票数:125票
吉田稔麿に関する本当に数少ない貴重な本。 彼はあらゆる資料から行動を掻い摘むしかなく、それは彼自身の探索にはとても楽しい事だけれども、一つの本にまとまっていて尚且つ自分ではなく他人の検証した... (2007/11/19) -
復刊商品あり
失われた勝利 マンシュタイン回想録 上下巻
投票数:123票
戦略・戦術の天才であるマンシュタイン自らが綴った貴重な自伝であり、厳しい時代を生き抜く糸口が必ず見つかる。第2次世界大戦の知識無しでも十分理解できる内容で、戦略・戦術のみならず、人間関係、リー... (2009/01/03) -
戦中ロンドン日本語学校
投票数:123票
学校での日本史の授業は現代史がおろそかにされがちです。グローバル化された現在、海外に行くと日本のことをよく尋ねられますが、碌に答えられない若者が多すぎます。現代史とそれに付随する動きを少しでも... (2009/10/16) -
復刊商品あり
情報の歴史 -象形文字から人工知能まで
投票数:121票
最後の年表は1996年で終わる。 そこからもう20年が過ぎている。 なんとか「今」までの歴史を追加して、増補復刊できないものか。 政治、社会的現象、文化、科学、経済まで全てを網羅し、横断... (2017/11/09) -
復刊商品あり
カリブの大海賊 バーソロミュー・ロバーツ
投票数:119票
図書館で借りて一度読ませていただきました。海賊の歴史全般をわかりやすくまとめた書籍は数あれど、バーソロミュー・ロバーツという一人の船乗りが海賊として大成し、その時代の栄華を極める様をこれほど現... (2024/10/08) -
善意の架け橋 ポーランド魂とやまと心
投票数:119票
最近「カティンの森」というナチス及びソ連によるポーランド侵攻とソ連によるポーランド将校大量虐殺事件の映画を拝観、苦難の歴史に思いを馳せました…。 このような酷い歴史を歩まれながらも日本の善意を... (2009/12/27) -
三国志軍事ガイド
投票数:117票
詳細な情報とデータ、典拠となる史料の裏づけが十分。 参考文献も豊富で歴史研究の入門としても、またマニアの方にもお勧め。 巷に三国志の本はあふれているが、軍事研究の面からの詳細な記述は類を見ない... (2004/02/06) -
復刊商品あり
三国志研究要覧
投票数:116票
最近、三国志にはまった、根っからの初心者です。小説を只今熟読中なんですが、まったく初心者なもので歴史的背景や、イメージがまったくわいてこなく、小説を読んでもちょっと・・・。(涙) つまりわた... (2002/02/19) -
復刊商品あり
補給戦 ナポレオンからパットン将軍まで
投票数:113票
「のど元過ぎれば熱さ忘れる」な日本人は戦後軍事から意識的無意識的を問わず距離を置いてきたため、再び補給・兵站の重要性を忘れてしまっているのではないかと思う。 特に、仮想戦記のご都合記述に慣れ... (2005/05/03) -
復刊商品あり
伊達政宗の手紙
投票数:110票
伊達政宗の知られざる一面を知りたい。 (2015/07/07) -
現代民話考 全12巻
投票数:107票
図書館にも全巻揃っている処は少ないです。日本の貴重な宝だと思います。是非とも復刊をお願い致します。 (2015/08/13) -
親日派のための弁明
投票数:105票
どうやら韓国では日本に関して言論の自由が著しく制限されるようだが、この本のどこが韓国当局の逆鱗に触れたのか、今さらながら読んでみたい。日本でも絶版の状態が続いているようだが、何か圧力でもあった... (2014/02/05) -
復刊商品あり
ヴェノナ 解読されたソ連の暗号とスパイ活動
投票数:103票
本書は、本書によって白日の下に晒された『共産主義インターナショナルこと「コミンテルン」の諜報および工作活動が、実際に国際社会・政治にどれだけのインパクトを与えるに至ったのか・・・』を冷静且つ明... (2016/02/12) -
復刊商品あり
チベット仏教世界の歴史的研究
投票数:102票
日本の東洋学・チベット学の研究水準の高さを、世界的にアピール できる研究書であり、学会に裨益するだけでなく、一般に向けて、 チベット世界に対する認識を是正することができる著作である。あ まりに... (2003/12/31) -
復刊商品あり
資治通鑑 <中国文明選 1>
投票数:99票
いつもいつも気にしながら、永らく探索してきましたが、未だ本書に巡り会えません。他に類書なく、必要な書籍でありながらこのような状態であることに不幸を感じます。是非とも復刊を望みます。よろしくお願... (2006/10/06) -
復刊商品あり
ルドン 私自身に
投票数:99票
ルドンの絵は素晴らしい。鬼気迫る何か、寂寞感を感じさせる何か、 とにかく言葉に表せない「何か」が作品の中にこれでもかと詰まっています。 そんなルドンの手記があるならば、是非読んでみたい。 何を... (2006/09/28) -
復刊商品あり
急降下爆撃
投票数:97票
第二次世界大戦時に活躍し「破壊神」とまで称されたルデル氏に興味があるため、資料集めの一環として「急降下爆撃」を入手したいと考えましたが、版元でも在庫切れ、今後増版の予定もないらしく、書店や古本... (2015/11/27) -
復刊商品あり
オキナワの家
投票数:95票
沖縄に限らず、風土にあった家づくりがその地域の文化の紹介とともにあるというのは、大切なこと。 子供向けのやさしい文章とスケッチ、写真で構成されていますが、建築に興味を持つ人ならどなたでも楽し... (2017/09/09) -
赤根武人の冤罪
投票数:95票
幕末長州藩における奇兵隊の第3代総督だった赤根武人が、どのような理由で脱走兵とされ処刑されるに至ったのかが知りたい。明治期に赤根武人の復権運動が遺族から起こった際には無いとされた赤根武人から山... (2023/12/12) -
ルイ十六世幽囚記
投票数:95票
ぜひ読みたい。フランス革命というととかくアントワネットの事が 取りざたされるが、この人こそ、国王として究極の当事者であった訳だし。 王家に生まれさえしなければ、平凡でも良き男性、良き夫とし... (2010/02/03) -
復刊商品あり
金と香辛料
投票数:94票
中世経済の担い手たちの記録として。 (2014/01/23) -
日本城郭大系 全20巻
投票数:90票
全国の城郭をこれだけの規模で集大成した書籍は今までなく、今後もこの様な集成書籍を出版する事はかなり難しいと思われます。掲載されている内容はかなり古くなってはいますが、今もなお城郭を調べる上では... (2014/10/01)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!