かすてんさんのページ 復刊リクエスト投票 小田氏十五代―豪族四百年の興亡 上下巻 【著者】小丸 俊雄 茨城県地域の戦国史にとって重要な存在の小田氏ですが、なかなか研究が進んでいない印象です。特に小田氏治の人気が高まって来ているこの時期、本書の魅力は大きいと感じます。そして氏治だけでなく、小田氏の全貌を把握するための入門書として本書の復刊を切に望みます。(2019/11/18) 星のふるさと 【著者】鈴木壽壽子 星の友人たちの間で評価の高い本の一つ。6cm屈折での火星スケッチ、ぜひ見てみたいです。(2007/11/10) 星百科大事典 改訂版 【著者】R.バーナムJr著 斉田博訳 天文ファンの間では非常に評判の良い本ですが、1988年発行の時点では高価なことから入手した人は少ないようです。しかし、現在ならばその価格でも購入希望者は多いと思います。大きな図書館にはあるかもしれませんが、今夜の観測の下調べに使うには手元に置いておきたい本です。(2007/10/19) フィールド版スカイアトラス 【著者】エリック・カルコシュカ 、白尾元理 知り合いの星仲間の多くが使っていて大変好評です。英語版もありますができれば最新版を日本語で出して欲しいです。(2007/10/02) 箱館戦争史料集 【著者】須藤隆仙 箱館戦争関連のことを調べています。函館図書館でコピーはしましたが、書籍としても 持っておきたいと思います。出版されたときは1万円を高いと感じましたが、必要に なってみると高く感じないのが面白いです。同じくらいの値段で出版されれば必ず買い ます。印刷は三秀舎です。(2006/09/18)
復刊リクエスト投票
小田氏十五代―豪族四百年の興亡 上下巻
【著者】小丸 俊雄
星のふるさと
【著者】鈴木壽壽子
星百科大事典 改訂版
【著者】R.バーナムJr著 斉田博訳
フィールド版スカイアトラス
【著者】エリック・カルコシュカ 、白尾元理
箱館戦争史料集
【著者】須藤隆仙
持っておきたいと思います。出版されたときは1万円を高いと感じましたが、必要に
なってみると高く感じないのが面白いです。同じくらいの値段で出版されれば必ず買い
ます。印刷は三秀舎です。(2006/09/18)