復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「専門書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 10ページ

ショッピング657件

復刊リクエスト17,826件

  • 「天皇」の原理
    復刊商品あり

    「天皇」の原理

    【著者】小室直樹

    投票数:49

    絶版は早過ぎないか・・・・と・・・ もう少し販売されてもいいような気がします. (読者のわがままですが) 『近代天皇制』の意義を書いた本を私は他に知りません. 再販してみてもいいかも. (古... (2004/01/19)
  • 悪霊館

    悪霊館

    【著者】サイモン・マースデン

    投票数:49

    同じ著者の幽霊城がすきだからです。 ぜひ手に入れたいです。 (2006/04/30)
  • 千の顔をもつ英雄
    復刊商品あり

    千の顔をもつ英雄

    【著者】ジョーゼフ・キャンベル

    投票数:49

    基本文献ですから! キャンベルの他の本も素晴らしかったですし、ぜひ! 人文書院さんに問い合わせたところ、 なるべく早い時期にオンデマンド版で再刊行するといった回答を得ました。 内容からして、... (2003/04/28)
  • 銀河旅行 全2巻

    銀河旅行 全2巻

    【著者】石原藤夫

    投票数:49

    持ってますが絶版とは・・・。 石原先生のブルーバックス本はSF相対論から銀河旅行と一般相対論まで まだ持っています。とても捨てられません。 その中でも、この銀河旅行はすばらしい本です。読... (2002/12/08)
  • EUREKA 野波浩作品集

    EUREKA 野波浩作品集

    【著者】野波 浩

    投票数:49

    某学校紹介のパンフで初めて野波さんの作品を拝見して一目惚れしました。 もっと作品を拝見したくて調べてみたのですが、もう発刊されていないとか・・・。 どうしても手に入れたいので、ぜひ復刊して欲し... (2003/07/24)
  • 政治を哲学する本

    政治を哲学する本

    【著者】副島隆彦

    投票数:49

    出版が早すぎたんだな・・・これからこそ本当に必要になる名著です。 (2004/04/06)
  • ユダヤの商法 -世界経済を動かす
    復刊商品あり

    ユダヤの商法 -世界経済を動かす

    【著者】藤田田

    投票数:48

    引用:「ユダヤの商法と日本の商法では3000年の開きがある。  それをこの書籍は分かりやすく、さらに応用の利く形で表現している。  参考書として、是非持っておきたい一冊。  最近、情報商... (2007/05/14)
  • 火器の誕生とヨーロッパの戦争
    復刊商品あり

    火器の誕生とヨーロッパの戦争

    【著者】バート・S・ホール 著 / 市場泰男 訳

    投票数:48

    軍事史の傑作であるとともに、武器の進化と戦略・戦術の進化の選択的親和性(Max Weber)を描き、複雑系歴史学の傑作でもあります。名著なので原書は今でも売られています。それを読んでもいいので... (2021/10/07)
  • 民法概論1、2、3、4

    民法概論1、2、3、4

    【著者】星野英一

    投票数:48

    星野概論は契約法までが刊行され,その後の一部は良書普及会が刊行していた自治実務セミナーに掲載された後,東大の講義案になり,家族法も講義案までで,あとは放送大学の教材があるくらいです。良書普及会... (2004/02/09)
  • 80386プログラミング

    80386プログラミング

    【著者】パトリック・P・ゲルシンガー,ジョン・H・クロフォード

    投票数:48

    以下、推薦されている方のWebページより、 『1st author は 80386 の主席設計者、2nd author は 80386 の論理設計者という最高の執筆陣であり、その内容は他のx... (2012/03/13)
  • アリストテレス全集 全17巻
    復刊商品あり

    アリストテレス全集 全17巻

    【著者】アリストテレス 著 / 出隆 監修 / 山本光雄 編

    投票数:48

    やはり岩波ということで,全巻出揃っていない新版ももうすでに品切重版未定ばかりになっている.刷り直しにせよ文庫化にせよ流通させてほしいし,そういうことをして在庫を持ちたくないというのなら,電子版... (2025/05/13)
  • 現代数学への招待 多様体とは何か
    復刊商品あり

    現代数学への招待 多様体とは何か

    【著者】志賀浩二

    投票数:48

    jun

    jun

    現在まで多様体に関する書籍は数冊出版されて いるが、この本を凌駕するものは依然として 現れていない。それ程わかりやすくかつ新鮮に多様体 について書かれている。このような本は後世の若い人に もぜ... (2005/06/12)



  • 科学者のための哲学講義

    【著者】アルチュセール

    投票数:48

    学生の頃、今村仁司氏のアルチュセール入門本を読んで、早速注文したのがこの本でしたが、その頃すでに「品切れ再版予定なし」(泣)。。。 ただでさえ現代思想ものは私のアタマではハードル高いのに、タイ... (2003/10/06)
  • 隣のアボリジニ 小さな町に暮らす先住民
    復刊商品あり

    隣のアボリジニ 小さな町に暮らす先住民

    【著者】上橋菜穂子

    投票数:47

    私は世界中の文化、言語、社会体制などに興味を持っていて、文化人類学者であり児童文学作家でもある著者、上橋さんに憧れています。 さらにアボリジニの文化というのは私にとって大変興味深いものですか... (2009/01/01)
  • JAPAN UNDERGROUND

    JAPAN UNDERGROUND

    【著者】内山 英明

    投票数:47

    「I」に感銘を受けたテイ・トウワさんが自らのアルバムのジャケ写に使ったり、窪塚洋介さんがこの本を絶賛されていたり、海外での評価も高いというのは耳にしていました。なかなか手に入らないのが残念に思... (2005/11/20)



  • 憩写真帖 全12巻

    【著者】沼田元氣/沼田元気

    投票数:47

    いろいろ探してはいるのですが、手に入りそうもありません。 今、沼田元氣さんは結構人気があるのではないでしょうか。実際 現在新たに出版されている沼田本は結構値がはりますが売れてい ますよね。復刊... (2004/07/05)
  • オールザットウルトラ科学

    オールザットウルトラ科学

    【著者】鹿野司

    投票数:47

    既刊のものだけでなく、連載開始時の「おもしろ、おかし、はかなし、恋しの電脳科学講座」からLOGiN誌上で連載していた「さいてっくゴーゴー」まで全て単行本化して欲しい! 当時も今も、科学的好奇... (2007/02/05)
  • カオス

    カオス

    【著者】野波 浩

    投票数:47

    野波さんの写真を初めて見たのは高校の頃で、その幻想的な美しさと儚いまでの妖しさが強く心に残っています。当時は財布事情で買うことができずに断念しました。 『カオス』を購入しようと書店に注文を出し... (2002/11/19)
  • 「王様のレストラン」の経営学入門

    「王様のレストラン」の経営学入門

    【著者】川村尚也

    投票数:47

    知人よりこの本の事を教えてもらいました。 王様のレストランは本当に楽しみに見ておりました。 その王様のレストランを元に経済学入門書が書かれているとは 思っておりませんでした。是非とも読んでみた... (2003/07/21)
  • 天文対話 (上、下)
    復刊商品あり

    天文対話 (上、下)

    【著者】ガリレオ・ガリレイ

    投票数:47

    実は古書で入手したのですが、非常に状態が悪く、実際手にとって読むのが困難なのです。 天文学史で有名なガリレオの代表著作が、今書店へ行って手に取れないというのはかなり悲しい事です。 ぜひ復刊して... (2001/12/15)
  • オブジェクト指向ソフトウェア工学 OOSE
    復刊商品あり

    オブジェクト指向ソフトウェア工学 OOSE

    【著者】Ivar Jacobson

    投票数:47

    C++を勉強して、最近やっとオブジェクト指向設計法の重要性が理解できたのに、トッパンが出版業から撤退して、オブジェクト指向系のメジャーな本が手に入らなくなっています。 とくに、この本は分析・設... (2001/05/31)
  • 空間・時間・物質

    空間・時間・物質

    【著者】ヘルマン・ワイル(ヴァイル)

    投票数:47

    英訳を古書店でみつけ、安価だったので購入して拾い読みしているが 語学力が稚拙なため、読解に難儀しています。20年以上も前に講談社 から邦訳が出版されていたのを買いたかったのですが当時貧乏学生だ... (2000/11/03)
  • 図説 アステカ文明
    復刊商品あり

    図説 アステカ文明

    【著者】リチャード・F.タウンゼント 著 / 増田義郎 監修 / 武井摩利 訳

    投票数:46

    アステカ帝国の歴史と社会の仕組みを知るにあたって、内容にボリュームがあり、とてもいいご本だと思っています。新たにアステカに興味を持った方に、強くおすすめしたいです。復刊をご検討していただけると... (2023/12/20)
  • パンツァータクティク―WW2ドイツ軍戦車部隊戦術マニュアル

    パンツァータクティク―WW2ドイツ軍戦車部隊戦術マニュアル

    【著者】ヴォルフガング・シュナイダー

    投票数:46

    WTMのティーガーの冊子で一度見てほしいと思い調べたのが、かれこれ3年前くらいになります。 その時既に絶版で、さらに中古はプレミアがついていて手が出ませんでした(今もそうですが・・・)。 ... (2019/01/15)
  • 魔法入門 カバラの密儀

    魔法入門 カバラの密儀

    【著者】W.E.バトラー 著 / 大沼忠弘 訳

    投票数:46

    古書店で法外な値がついています。貧乏な公立図書館が所蔵するような書物でもないため、原書以外では読むことができません。復刊のみがこの書が生き残りうる道です。よろしくお願いします。 (2018/07/26)
  • 熱学思想の史的展開―熱とエントロピー
    復刊商品あり

    熱学思想の史的展開―熱とエントロピー

    【著者】山本義隆

    投票数:46

    著者は、大佛次郎賞などを近年受賞し、需要が高まっています。人気が高くて古本市場でもなかなか手に入りません。また、田崎晴明「熱力学」など、すぐれた教科書等々の中でもブックガイドの中で参照されてお... (2006/11/25)



  • 新技法シリーズ 文字をつくる

    【著者】中村征宏

    投票数:46

    私は中村征宏さんの「文字をつくる」編集者で、1977年、ホテルでカンヅメになって中村さんと編纂した記憶が、昨日のように思い出される。中村さんの人柄そのままの、あのナール。 昨今出回っているフ... (2010/07/17)
  • 自然の恵み健康法

    自然の恵み健康法

    【著者】ノーマン・W・ウォーカー

    投票数:46

    絶対に読みたいです! 復刊したら 必ず買います! 洋書でもいいので 探しているのですが、AMAZON.CO.JPではあまり取り扱いがありません。 いずれ AMAZON.COMに注文しよう... (2010/08/18)
  • 通産省と日本の奇跡 産業政策の発展

    通産省と日本の奇跡 産業政策の発展

    【著者】チャルマーズ・ジョンソン

    投票数:46

    西

    西

    古典的著作にはいろんな要素が含まれています。著者の枠組みに収まりきらないもの、当時の時代状況、今では忘れられてしまった業績・事実、…。それらは現在のわれわれの認識の持つバイアスを明示してくれま... (2002/02/10)
  • 雪国のスズメ(自然に生きる)

    雪国のスズメ(自然に生きる)

    【著者】佐野昌男

    投票数:46

    雀を保護しているのですが、この本を図書館で読んで雀のことを深く知ることができて、とても参考になりました。雀についてこれほど理解の深まる本は数少ないとおもいます。ぜひ手元において、何度でも、ゆっ... (2010/10/20)
  • 聖なるもの
    復刊商品あり

    聖なるもの

    【著者】ルードルフ・オットー 著 / 華園聰麿 訳

    投票数:46

    大学のレポートを書く際に必要になったのですが、今では書店で手に入らないことが分かりました。結局図書館のものを使用したのですが、書き込み等ができず非常に苦労しました。 宗教思想を学ぶ上では定番の... (2003/04/15)
  • 国際法上の自衛権
    復刊商品あり

    国際法上の自衛権

    【著者】田岡良一

    投票数:46

    国際法学を志すものは、これを読まなければならない。 殆どの先生たちはこれを読んでいるが、私は少し遅く生まれた為に、これを手に入れることができない。 古書のマーケットにも、一番新しい版は殆ど出回... (2004/05/24)
  • パルティアの歴史

    パルティアの歴史

    【著者】ニールソン・C・デベボイス 著 / 小玉新次郎 伊吹寛子 訳

    投票数:46

    この本は、内容が特殊なためか、いろんなところで「在庫切れ」となっています。中東の歴史を知りたい人やローマ帝国の関係国としてパルティアを知りたい人などには、正に必携の書だと思います。 また、我が... (2004/01/04)
  • 非平衡統計熱力学 上・下

    非平衡統計熱力学 上・下

    【著者】ズバーレフ

    投票数:46

    現在では稀覯本といえる状況になっておりますが、今尚この本が引用されます。 刊行からかなりの年月が経過しているために図書館等の蔵書ですら良い状態を保っているのは難しくなりつつあるため、 復刊... (2018/03/18)
  • 林竹二著作集全10巻

    林竹二著作集全10巻

    【著者】林竹二

    投票数:46

    教育に携わる者のみならず、人間にとって「学ぶ」ということの意味について真剣に考えようとする者が、思索の糧とすべき、重要な提言と実践の記録であるという意味で、未来へ残し、読み継がれてゆくべき、重... (2004/09/25)
  • 日本が自滅する日 「官制経済体制」が国民のお金を食い尽くす!

    日本が自滅する日 「官制経済体制」が国民のお金を食い尽くす!

    【著者】石井紘基

    投票数:45

    絶版になってるのも何かの力が関わっているのか。 政治の裏で何が行われて私たちのお金がどういうことに使われているのか、払っている我々にはそれを知る権利がある。 (2008/10/30)
  • ゾンマーフェルト理論物理学講座 全6巻

    ゾンマーフェルト理論物理学講座 全6巻

    【著者】アーノルド・ゾンマーフェルト

    投票数:45

    最近、「熱力学・統計力学」の巻を読んでこの偉大な学者の借り物ではない洞察力の深さにあらためて感銘を受けた。当該分野の進歩に自身が相当貢献していればこそであり、また今日読んでも他の著者よりも多く... (2008/07/04)
  • 住宅巡礼・ふたたび
    復刊商品あり

    住宅巡礼・ふたたび

    【著者】中村好文

    投票数:45

    建築家 中村好文氏が世界中の住宅建築を自身の感性とグラフィックで飾った建築本。 自身の建築像を表現するとともに、その建築に対する姿勢は建築を志す学生たちにとってももっとも良い建築家の後ろ姿を見... (2006/10/09)
  • 電撃戦 グデーリアン回想録上・下巻
    復刊商品あり

    電撃戦 グデーリアン回想録上・下巻

    【著者】著 ハインツ・グデーリアン 訳 本郷 健

    投票数:45

    ドイツ陸軍機甲部隊の父とも言われ、リデルハートやフラーから学び取った戦略思想で、開戦後の一連の「電撃戦」を実行した張本人の戦争回想録だ。 その「電撃戦」の思想、経緯、実際の姿というのは、第二次... (2005/01/09)
  • 史料 仙台伊達氏家臣団事典

    史料 仙台伊達氏家臣団事典

    【著者】本田勇

    投票数:45

    子供の頃両親が別居したため、親戚付き合がなく、父系のルーツがわかりませんでした。最近になり先祖のことが知りたくなりました。 伊達家臣でどこかの廟に墓があることだけしか、わかりません。 きっ... (2009/09/15)
  • 伊達政宗のすべて

    伊達政宗のすべて

    【著者】高橋富雄

    投票数:45

    過日、自宅が全焼してほとんどの蔵書を喪失しました。たかが本、と言いながらもされど本。人間パンのみにて生きるにあらず。日常生活のゆとりの範囲で少しでも再建できたらと思いリクエストします。 付言... (2006/03/29)



  • 最終戦 Der Endkampf um Deutschland:1945.1945年ドイツ

    【著者】ヴォルフガング・パウル

    投票数:45

    パウル・カレルが焦土作戦以降の巻を出すことなく亡くなったので、これが日本語で読めるドイツ末期戦全体を扱った唯一の本となってしまった。あまり知られていない本だが、ドイツ末期戦に興味を持つゲーマー... (2003/11/26)
  • 中国の星座の歴史
    復刊商品あり

    中国の星座の歴史

    【著者】大崎正次

    投票数:45

    中国天文学の基本書。東洋占星術に興味がある人も必見です。この分野の本としては薮内清先生の著作が有名ですがいささか専門的で難しく、大学の図書館でこの本を見つけ大変参考になりました。手元に置きたい... (2006/03/26)
  • ジャン・バルネ博士の植物・芳香療法

    ジャン・バルネ博士の植物・芳香療法

    【著者】ジャン・バルネ 著 / 高山林太郎 訳

    投票数:45

    an

    an

    手作りで石鹸を作っています。香りづけに精油を使用することもあり、アロマテラピーに興味を持ちました。フランスではハーブや精油を医師に処方されることもあるそうで、実際にパリの薬局ではそれらが薬に並... (2015/10/28)
  • ネコの毛並み

    ネコの毛並み

    【著者】野澤 謙

    投票数:45

    転居する前に図書館で借りた時、とても興味深く面白く読みまし た。一時は私も手帳にネコ記録を付けていましたが、しばらくや めていたら遺伝子記号を忘れてしまいました。ぜひ手元に置い て、もう一度読... (2004/12/07)
  • ゴッフマンの社会学 3 アサイラム
    復刊商品あり

    ゴッフマンの社会学 3 アサイラム

    【著者】アーヴィング・ゴッフマン

    投票数:45

    本書はゴッフマンの数多い著作のなかでも、精神病院という施設の中での振るまい方、人と人とのやりとりの機微を描いている点で、他に代えがたい重要性を持っています。ゴッフマンを代表する一冊として、社会... (2009/08/08)
  • 岩波基礎数学選書 複素解析
    復刊商品あり

    岩波基礎数学選書 複素解析

    【著者】小平邦彦

    投票数:45

    大学の図書館で軽く読んだ程度でしたが、とてもわかりやすく、手元に置いて本格的にりようしたいです。 (2017/05/31)
  • 岩波基礎数学選書 解析入門

    岩波基礎数学選書 解析入門

    【著者】小平邦彦

    投票数:45

    微分積分関係書籍は、溝畑茂先生の本でお世話になっておりますが、 小平邦彦先生の「幾何への誘い」を読んで、(まだ読んでいる最中ですが) 小平先生の著作に興味を持ちました。 復刊確定との事の様な... (2003/02/20)



  • 国鉄電車ガイドブック新性能電車編

    【著者】浅原信彦

    投票数:45

    現在の鉄道書籍に比べると、情報量からみて少し物足らないと感じる人がいるかもしれません。 しかし写真と図版で必要最小限の情報は記載されているうえ、小型サイズで携帯にも保存にもあまり場所を取りま... (2016/11/15)
  • 電子図書館
    復刊商品あり

    電子図書館

    【著者】長尾真

    投票数:44

    oba

    oba

    現在までつながる、電子図書館構想の源流の一つ。この時点で考えられていたことが、その後どれだけ実現できたのか、ということを検証する意味で、そのままでも復刊の意義ありかと。実は、まだ全然追いついて... (2009/09/03)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!