「学習参考書教育書受験書」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング107件
復刊リクエスト1,102件
-
復刊商品あり
ランダウ・リフシッツ理論物理学教程(絶版の巻)
投票数:829票
全巻のうち一部だけしか入手出来ない刊行状況は不自然だと思う。このような本が読まれないがために絶版になる・絶版になっているがために読めないことが悪循環になって、基礎学力の低下に繋がっているのでは... (2019/02/11) -
復刊商品あり
漢文法基礎
投票数:324票
その昔、Z会の通信講座を受講していた際、当時も評判がよかったため購入したが、大学受験も終わったと同時に捨ててしまったと思う。 大人になってから、論語を読み始めたり漢文に触れる機会があり、漢文... (2010/09/09) -
大学入試 必修物理 上・下
投票数:273票
物理を勉強し直すために 高校時代に使っていた本書を もう一度読み返しました。 「新・物理入門」などスッキリ整理されたものもいいのですが やはり、自身の頭と手で格闘しながら取り組み、本質... (2014/12/21) -
ランダウ=リフシッツ理論物理学教程 全13巻+同演習全3巻
投票数:263票
震災後や前後して、多数のまともな内容の良書が一気に消えて、若い先生のうすっぺらい教程本が増えたことは悲しい。 これまで30数年来、図書館からは定番で絶対に廃棄されなかったような良書すら、... (2016/10/07) -
復刊商品あり
モクモク村のけんちゃん/マコとガコの冒険
投票数:262票
30年以上前に学童保育の時に聴いていました。 大好きで何度も何度も集中して聞いていたことを思い出します。 親になった現在、子どもにも見せて聴かせてあげたいと思ったのですが 既にDVDが手... (2025/02/25) -
復刊商品あり
発見的教授法による数学シリーズ
投票数:257票
秋山仁先生の特に発見的教授法による数学シリーズは、 amazonに関しては定価以上の高値が出品者間で平気で付けられています。 最近ではせどりという無職に近い者たちが、BOOK OFFの10... (2009/11/17) -
復刊商品あり
新釈現代文
投票数:230票
受験から10年以上。実は文学部のくせに現代文は苦手だった。当時流行の参考書もかじってみるだけで、最後までこの苦手科目を克服できなかった。今になってやり直してみたいという気持ちがあるのだが、この... (2009/03/21) -
キミにもできるスーパーエリートの受験術
投票数:228票
ご指摘はもっともです。これで最後にしますし、ここは問答する所ではないので、後で削除すると思いますが、お読みいただいたら、申し訳ないですが、再投稿せずに、投稿文の削除をお願いできないでしょうか。... (2013/07/14) -
秋山数学講義の実況中継 上・下
投票数:227票
高校3年生の者です。定評ある本書のことを耳にして是非とも読んでみたいと思いましたが、amazonを始め、ヤフオクや楽天では考えられないような値段に引きあがり(上下合わせて最低7000円)とても... (2010/02/20) -
復刊商品あり
算数の探険 全10巻
投票数:221票
算数を体系的に説明している本ということでぜひ読みたい。 ゆっくり学ぶ子の算数どりる(遠山真学塾)から 教えてみよう算数1-4、教えてみよう数学 と拝見し すばらしい内容で その前書きでも... (2009/05/16) -
なべつぐのあすなろ数学I~数III
投票数:216票
先生の執筆書は、数学の勉強法を書いた書籍を一冊所有しておりました。いつかはと思いつつ、大学生になり、社会人に、なって気が付いたら、先生の著書が必要と感じ、入手を試みるも全て廃刊。世代は構わない... (2014/08/25) -
<思考する>英文読解
投票数:199票
予備校講師から転身し、現在は青山学院大学教授としてご活躍されている入不義先生のご著書。ホンモノの思考力を高める素材になること間違いなし。駿台文庫は最近の出版業界の不景気により、“売れる“本だけ... (2024/06/09) -
奥井の英文読解 3つの物語 -分析と鑑賞
投票数:183票
絶版となっている本の中でも、特に入手が困難。 国立国会図書館にも納本されていないようで、読む手段がない。 このままではこの本の存在が消滅してしまう。 絶版だが、評価は非常に高く、代わりと... (2017/07/25) -
基礎から身につく国語記述のキソ
投票数:180票
子どもの国語力に不安を覚えています。私はまだ読んだことがありませんが、この本が子どもの理解にとても役立つというご意見を伺いました。アマゾンやヤフーオークションでは1万円以上の値がついていたので... (2007/05/30) -
Human Form in Action and Repose
投票数:168票
クロッキー写真集として著名な本ですが絶版しており中古はプレミア価格となっております。 今なお優れた美術資料として名前の挙がる本ですからプロアマ問わず一定数の需要があるかと思います。 是非復... (2021/09/05) -
復刊商品あり
コンプリート高校英語構文
投票数:160票
英語構文の基礎から上級段階までを、着実に身につけることができる、システマティックな内容になっており、英語教育の現場での豊富な経験をお持ちの山口先生ならではの、わかりやすい解説で、英語読解力が飛... (2012/09/07) -
新英文解釈体系
投票数:158票
著者の伊藤和夫氏は数々の受験参考書を記され、英語教育史において伊藤以前、伊藤以後と一つの節目として捉えられていることからもその影響力は多大であったことがわかります。 没後十五年以上経った今、... (2014/04/08) -
復刊商品あり
親切な物理 上・下 全2巻
投票数:157票
高校時代、私の兄共々この本で勉強して物理の楽しさを学びました。 現在、私は教育の仕事に携わっていますが、私の生徒に、是非この本のすばらしさを伝えたいと思い、投票をさせていただきました。 兄と... (2003/09/24) -
潮田の英解講義
投票数:139票
マツコの知らない世界をみてぜひとも読んでみたいと思いました。 (2021/04/17) -
数学超特急シリーズ
投票数:135票
山本先生の講義もテキストも最高でした。忘れられません。今、私は北大の農学部で統計学と物理化学を教えています。高校の数学だけを仮定した予備知識で講義をしています。同じ教師として、今、改めて、山本... (2009/09/26) -
復刊商品あり
伊藤和夫のルールとパターンの英文解釈
投票数:130票
せっかく復刊したのに、購入しようと思ったら、消えてる・・・・。 良書だから復刊したのに、リクエストが多くて復刊したのに、オンデマンドの形だから復刊できたのに(と解釈しています)、なんで。 ... (2017/07/06) -
新クラウン英文解釈
投票数:127票
名著と呼び声高き書物であるが、古書でさえ殆どお目にかかれない代物であり、見かけたとて到底手が届く金額では最早なくなってきている。 残念ながら私は未だ読んだことは無く、自身の英語の勉強のために... (2016/10/25) -
復刊商品あり
ギリシア語文法
投票数:123票
高津春繁著の『ギリシア語文法』は40年前から所有して,おおいに助けてもらっています.この本はフランス語のギリシア文法書はもとより,オックスフォードやケンブリッジから出版されている類書と比べても... (2013/01/24) -
復刊商品あり
現代文解釈の基礎 -着眼と考え方
投票数:102票
現代文の問題は、解けても解きごたえがなく、当たるも八卦当たらぬも八卦なところがどうしてもあるので、参考書や教師が教えてくれるテクニックよりも本質的なところまで導いてくれそうな本が欲しいと思って... (2018/11/10) -
復刊商品あり
20ヵ国語ペラペラ
投票数:101票
図書館にもおいていないので。 (2021/09/17) -
新ドイツ語文法教程
投票数:97票
日本におけるドイツ語の権威である著者が「ドイツ語を専攻する学級をうんと勉強させる目的」で著したという本書。 各セクションに邦訳・独訳問題が付属しており、独学にも向いていると聞いたので、是非手... (2012/02/03) -
新 基礎からの英語
投票数:93票
現在、帰国生徒学級(中学校)の担任です。やはり、しっかりした文法から教えなければ。英語圏からの帰国生徒に対してはそう思います。国語と英語の免許をとり、国語と日本語を教えていますが、英語の細かい... (2019/04/10) -
なぜなぜ理科学習漫画 全12巻
投票数:87票
自分が理科系科目に興味をもつきっかけになった本です。 この本がなかったら人生変わっていたかもしれません。 理系離れが進むといわれる今、このようなタイプの良本が世の中にありません。 ぜひ子... (2021/02/17) -
復刊商品あり
和文英訳の修業
投票数:86票
高校時代に購入したが、時間が無く、他の一般的な英作文本で大学には合格した。30歳代になり、英語関係の仕事が多く、英語の本を読み直してみると、この本が本当に深い本だと判った。1冊所有しているが、... (2016/02/14) -
復刊商品あり
線型代数入門
投票数:84票
せっかく、一旦、復刊が決まったのに、 なぜ、また絶版になってしまったのか。 アマゾンでの書き込みを見ても、 絶大な支持、需要があることは明らかである。 文系にとっても基本書であり、 ... (2007/01/08) -
永田達三の英文法実況放送
投票数:83票
英語の学習や受験というものを通して、論理的に考えること、どのようにして自分や自分の未来に希望を持つかを、真摯に語りかけ問いかけ、入試問題と人生の問題両方に対して、自分で答を導き出せるように、語... (2009/02/03) -
CD-ROMで学ぶTOEFL英文法
投票数:82票
TOEFL学習に定評ある本書を是非復活させてください。いまだに中古品が数万円で取引されていることからみて、復刊を待ち望むTOEFL学習者の要望は大変高いものがあるはずです。復刊して頂ければもち... (2005/09/11) -
英文法精解 改訂版
投票数:80票
学生時代、先輩から譲り受けて、読みましたが、木村先生の謙虚さや読者への愛情を感じ、こんな大人を目指したいと思ったものです。もう60に手が届きそうな今になって、急に英語を勉強し直したいと思ったと... (2015/05/12) -
復刊商品あり
英文読解のナビゲーター
投票数:77票
伝説の英語講師、奥井師の講義を触れる機会は、現在無いと言っても過言ではありません。通販サイトやフリマサイトでは大変高騰しており、受験生や学生からすればとても手に入れられる額ではありません。以上... (2020/12/15) -
復刊商品あり
シンプルクッキング英作文
投票数:77票
もう一度、英語を勉強したいのです。 息子は私に似て、英語が大の苦手。 時々勉強に付き合うと、「なんだそんなことだったのか!」と分かる自分がいてびっくりです。 評価の高いこの本をぜひ手にと... (2013/11/25) -
復刊商品あり
新々英文解釈研究
投票数:77票
20年前の大学受験時、クラスの連中は「英文解釈教室」派と「新々英文解釈研究」派に分かれていました。私は前者だったのでこの本の中身は全く知らないのですが、分厚い本で白地で赤い題字が書かれていたこ... (2007/06/13) -
物理に関する10話 駿台レクチャー叢書
投票数:77票
予備校時代にお世話になった坂間先生の著書。 当時から色々な古書店を探しましたが見つけた事は未だありません。 坂間先生がお亡くなりになって早数ヶ月になると思うと余計に読みたくなります。 復... (2008/11/09) -
復刊商品あり
解析入門 全6巻
投票数:75票
もともと数学は苦手だったが、著者の数学読本を読んで解説の分かりやすさに感動し、続けて本格的な解析学を学びたくなった。同著者の他の入門書とセットで学べば、確実に数学の素養が身につけられることと思... (2015/09/27) -
復刊商品あり
英熟語の集中治療室
投票数:73票
現在、伊藤先生の名著「ビジュアル英文解釈」をやっているが、知り合いからかつて熟語についての参考書が売られてたよという話を聞き調べたところ、すでに絶版だった。伊藤先生ならではの「システマチック」... (2002/08/23) -
なぜなに学習図鑑 全巻
投票数:66票
子供の頃、何度も何度も繰り返し飽きずに読みふけっていた思い出の本です。いつの間にか見当たらなくなり探しましたが見つかりません。あの頃の感動をもう一度とはいかないと思いますが、もう一度手にとって... (2024/07/14) -
新英文解釈法
投票数:66票
せっかく世界中の英語学者たちがまとめ上げてきた英文法。 これを使わずに英文を読むなどしては、もったいない。 例文は短文だったと思いますが、実力がつきますよ。 日本では良書がすぐに絶版にな... (2010/07/21) -
大学への数学問題はどう作られるか
投票数:66票
名著 問題が作られる過程をもとに、解答の思考法を学べるような本。 (2022/05/08) -
復刊商品あり
英文読解講座
投票数:64票
英語で交渉する社会人のために復刊を望む。受験参考書も難しいものはあるが、ネイティブに対抗する力をつけるためにはここまではほしい。しかも、他の参考書やTOEIC対策なんかの本にはこの本の内容を説... (2005/06/14) -
復刊商品あり
岩波基礎数学選書 関数解析
投票数:64票
さまざまな数学書に参考文献として載っている非常によい 関数解析の参考書であるにもかかわらず, このまま絶版にしておくのは非常に惜しいと思います. 特に,現行出版されている関数解析の本は 一冊で... (2005/02/21) -
復刊商品あり
現代代数学+演習現代代数学 全5巻
投票数:64票
代数学を専攻していたので、学生時代、手許にはいつもこの本がありました。引越しを何回かしているうちに、なくなってしまったのですが、やはり、自分の青春と共にあった書籍として、懐かしく、また読んでみ... (2004/10/11) -
理系数学の原点 全5巻
投票数:63票
非常にオーソドックスな解放を無駄なく鮮やかに、また決して派手さはないけれど得意な分野でも「はっ」と気づかされる、そんな諸橋先生の解法の一まとめ、といった本です。 数学が苦手だけど、得意になり... (2009/08/22) -
微分積分学原論
投票数:62票
この本で微分積分を学びました。 理工系の学生には証明のわかっていそうでわかっていないという細かいところまで解説が載っていて一番わかりやすい本でした。 かれこれ7年以上前の本ですが、数学... (2011/07/15) -
復刊商品あり
現代文読解の根底
投票数:61票
「新釈現代文」の奥深さを味読し、体得した方は、是非こちらも読まれるべきと思います。因みに私は、「新釈現代文」を私が高校の頃に読んだ1冊と併せて、息子用に購入した1冊の合計2冊を大事に保管する傍... (2009/05/18) -
復刊商品あり
数学読本 6
投票数:61票
「数学」という学問体系をしっかり解説した高校レベルの書物が絶滅しつつある今だからこそ、松坂先生の「数学読本」の価値があるのだと思う。それゆえ、常に全6冊が入手可能な状態であって欲しい。それが岩... (2003/01/20) -
大学入試 場合の数・確率の解法研究
投票数:59票
長年に亘り網羅性の高い大学受験数学参考書として、受験生・大学受験指導関係者の間で愛されてきた名著だと伺っています。 私自身、書店で何度か立ち読みをし、とても素敵な参考書だと思いつつも、決して... (2021/08/18)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!