153 票
著者 | 伊藤和夫 |
---|---|
出版社 | 有隣堂 |
ジャンル | 実用書 |
登録日 | 2005/06/05 |
リクエストNo. | 29281 |
リクエスト内容
名著「英文解釈教室」の前身、最初の本格的な著書である。伊藤英語の体系の全貌(の一端)が示されている、「英文解釈教室」、「ビジュアル英文解釈」をつなぐものとして、ぜひ復刊して欲しい。
投票コメント
全153件
-
『英文解釈教室』、『ビジュアル英文解釈』、『英語構文詳解』などに代表される伊藤英語。その原点である『新英文解釈体系』を拝読したいと思うのは伊藤和夫先生のファンのみならず、英語教育関係者もだろう。伊藤先生はこの本を学生向きではないと斬って捨てたようだが、それならば尚更英語教育関係者のためにも復刊を実現させてほしい。もし復刊の交渉を行うのなら、出版社だけでなくご遺族・血縁者の方々とも直接会っていただきたい。交渉は難航するだろうが、宜しくお願いしたい。 (2014/12/20)GOOD!5
-
伊藤先生の最大の分量を誇る初期の英文解釈の体系を埋もれさせておくことは、英語学習者にとって最大の有効学習機会損失である。 (2021/07/09)GOOD!1
-
江利川研究室ブログで紹介され、興味を持ったから (2021/03/27)GOOD!1
-
伊藤和夫先生のルーツとも言えるこの名著を読んでみたいが、入手困難なため (2019/04/05)GOOD!1
-
伊藤和夫さんの同書籍を読んで非常に英語学習の本質をついている印象を受けた。しかしながら昨今では受験や資格などに特化したような本物の英文解釈を身に着ける英文解釈に関する書籍は少なくなり非常に残念でならない。そのため是非、本物の英文解釈を体得するための名著を復刊してほしい。 (2017/09/25)GOOD!1
読後レビュー
全1件
-
復刊の参考になればと。。。
http://blogs.yahoo.co.jp/gibson_erich_man/22566819.html
少し内容が書いてあります。
復刊の参考になればと。。。 (2011/01/29)
NEWS
-
2016/02/19
『新英文解釈体系』が100票に到達しました。 -
2005/06/05
『新英文解釈体系』(伊藤和夫)の復刊リクエスト受付を開始しました。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
英語教育維新の志士