「英語」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング31件
復刊リクエスト505件
-
復刊商品あり
モクモク村のけんちゃん/マコとガコの冒険
投票数:262票
子供の頃、夢中で聴いてました!! 是非!!DVDお願いします!!! (2017/09/05) -
<思考する>英文読解
投票数:199票
予備校講師から転身し、現在は青山学院大学教授としてご活躍されている入不義先生のご著書。ホンモノの思考力を高める素材になること間違いなし。駿台文庫は最近の出版業界の不景気により、“売れる“本だけ... (2024/06/09) -
奥井の英文読解 3つの物語 -分析と鑑賞
投票数:183票
非常に名著で受験に留まらず、良い人生を送るためのヒントがたくさん書かれているとの評判で是非読んでみたいと思っているが、Amazonやヤフオク等でも異常なほど高価になっており、手に入れることがで... (2017/11/30) -
「魔術」は英語の家庭教師
投票数:171票
当時の内容は、携帯電話もインターネットもなかった時代のネタ(特にコンピュータ関連)が多く、いま復刊しても面白さは伝わりにくくなっている。 また、映画づけでの英語勉強は、上映後の観客入れ替えが... (2019/05/08) -
復刊商品あり
コンプリート高校英語構文
投票数:160票
山口先生の『英語構文総解説』と本書は相性がいいと思います。各構文について、もっと文法的な面を知りたいときは、本書を読めばいいです。また『英文法講義の実況中継』は重要項目に絞って解説されているた... (2015/12/16) -
新英文解釈体系
投票数:158票
著者の伊藤和夫氏は数々の受験参考書を記され、英語教育史において伊藤以前、伊藤以後と一つの節目として捉えられていることからもその影響力は多大であったことがわかります。 没後十五年以上経った今、... (2014/04/08) -
Alice's Adventures in Wonderland
投票数:143票
不思議の国のアリスも、トーベ・ヤンソンも好きだからです。 ルイス・キャロルのオリジナルの挿絵の本も持っていますが、ヤンソンさんの挿絵でアリスを読むと、違ったアリスの魅力が味わえるのではないかと... (2003/12/04) -
潮田の英解講義
投票数:139票
私が受験生の頃、潮田五郎先生は代ゼミのみならず予備校界を代表する名講師でした。潮田先生の講義は、発音、単語、文法の確認、そして見事な英訳で素晴らしいものでした。この本はその潮田先生の名講義が再... (2019/03/16) -
復刊商品あり
伊藤和夫のルールとパターンの英文解釈
投票数:130票
伊藤先生の参考書で「いつかやろう」と思っている内に海外転勤となり、帰国したら絶版になってしまっていました…。 爾来、古書店などで捜し求めているのですが見つからず、かといってオークションサイトで... (2004/01/08) -
新クラウン英文解釈
投票数:127票
定評ある教育者や書評家が各所で絶賛しているため。 本書は絶版参考書の中でもとりわけ希少であり、長きにわたって 10万円以上で取引されている。 近年、数々の絶版参考書が復刊される中でこの本が... (2023/11/04) -
英語版 ベルサイユのばら
投票数:121票
英語力アップは、話す事や聞く事よりも、読書が一番だとおもい ます。 久しぶりに古いコミックを読んだら、涙がとまりませんでした。 この感動が薄れないうちに、ぜひ英語で読みたいです。日本語版 は台... (2006/03/29) -
新 基礎からの英語
投票数:93票
高校生の時に熟読した本であり、私に英語の苦手意識を払拭してくれた本なので。当時はこのサイズの本でも、とても重く感じバラバラにして持ち歩いた記憶があります。現行の書籍として出版されたら1冊手元に... (2016/07/10) -
復刊商品あり
和文英訳の修業
投票数:86票
出版社廃業による絶版となり早数年経ったが、この名著はいずれきっと復刊されると信じている。しかし、私が最も懼れているのは、「新装復刊」として復刊され、第三者による「解説」なる文章が挿入されること... (2017/01/20) -
永田達三の英文法実況放送
投票数:83票
英語の学習や受験というものを通して、論理的に考えること、どのようにして自分や自分の未来に希望を持つかを、真摯に語りかけ問いかけ、入試問題と人生の問題両方に対して、自分で答を導き出せるように、語... (2009/02/03) -
CD-ROMで学ぶTOEFL英文法
投票数:82票
TOEFL学習に定評ある本書を是非復活させてください。いまだに中古品が数万円で取引されていることからみて、復刊を待ち望むTOEFL学習者の要望は大変高いものがあるはずです。復刊して頂ければもち... (2005/09/11) -
英文法精解 改訂版
投票数:80票
今月何とかしてようやく入手できました。やっぱり昨今の英文法書を遥かに凌駕した英文法の名著中の名著です。是非とも復刊希望を果たし、沢山の英語学習に携わる人たちにこの赤い本の濃密度を体感して欲しい... (2013/06/17) -
復刊商品あり
英文読解のナビゲーター
投票数:77票
受験生時代に思い出深いのは奥井師の講義でした。 せっかくの講義が出版されているのに、絶版となっているのは悲しいです。 コロナ禍で時間ができてしまい、物を考える良い機会であり、改めて奥井師の... (2020/12/29) -
復刊商品あり
シンプルクッキング英作文
投票数:77票
英作文を作る「手順」を学べる素晴らしい本です。 たんに「よく使われる構文」をつぎはぎしてそれっぽくするわけではない、おそらく真の意味で正統派。 ちょっとちゃらけた対話形式は合いませんで... (2011/05/28) -
復刊商品あり
新々英文解釈研究
投票数:77票
この本は自分が高校生の時に、先生に薦められ取り組んでいた本でした。確か、文章の内容がとても面白かったことを覚えています。最近ふと気になり探しましたが、現在は絶版ということを知り大変残念に思って... (2008/02/06) -
復刊商品あり
英熟語の集中治療室
投票数:73票
伊藤先生ご自身によると「英頻の超超頻出問題を精選し、意味の成立から入って、同じ熟語の問題を集中的にやることで、自然に頭に入ってしまうように仕組んだ本」とのことで、是非読んでみたいと思います。 ... (2011/07/03) -
新英文解釈法
投票数:66票
恩師が、高等学校2年程度の子供が、大学入学試験などという志の低い目的のためにではなく最上級の英文読解力をみにつけるために好個の教材として本書を味読するようつよくご推薦なすったため。最上級の英語... (2013/07/23) -
復刊商品あり
英文読解講座
投票数:64票
英語で交渉する社会人のために復刊を望む。受験参考書も難しいものはあるが、ネイティブに対抗する力をつけるためにはここまではほしい。しかも、他の参考書やTOEIC対策なんかの本にはこの本の内容を説... (2005/06/14) -
復刊商品あり
マコとガコの冒険
投票数:59票
幼稚園から中学生くらいまでモクモク村のけんちゃんとマコガコを毎日のように聴いていて英語を楽しく覚えていたし、自分は絵本を持ってなかったのでマコガコの1~3の各物語を自分だけの想像を膨らませてマ... (2016/02/18) -
英文和訳の十番勝負ー入門からゴールまでの学力診断
投票数:57票
大学受験において採点基準が示されない中、伊藤和夫先生が率先垂範されその基準をつまびらかにされた。本書はその著作の一つであり、入門期から難関受験まで、その基準を下に編まれている。 伊藤先生が... (2009/08/08) -
ルパン三世の英会話作戦「キーポイントを盗め!」「バーボン気分で」
投票数:53票
最近夏休みでルパン三世のアニメを見始めました そこでルパンの渋いカッコ良さ(笑)に気付き、 彼は今までどんな完全犯罪を作り上げてきたのか 興味を持ち始めました! どうぞ復刊お願い致しますm(_... (2002/07/28) -
岩波英和辞典
投票数:52票
私は,使い抜いたものを持っていますが,この頃はもったいなくて引けない.もう一冊買いたい.それが出来れば3冊目です. OED起源で語源中心に作ってありそのように言葉を考えてきたので 論文を書... (2014/11/19) -
精選英文法・語法問題演習シリウス
投票数:51票
2011/10/30現在、この本のジュニア版はアマゾンの在庫があり、入手可能ですが、この本(親シリウス)はアマゾンの中古でも法外な値段のため、手を出せません。 またこの本の問題英文の暗誦は、... (2011/10/30) -
英語の科学的学習法
投票数:50票
現在、仏語を著者の「日本人のためのフランス語」とテープを使って勉強中です。今まで色々な教材を使って学習していましたが、上達感がなく、悩んでいました。著者の方法で学習し始めてからは、今までの「な... (2011/05/10) -
中畑のインテグラル英文読解S
投票数:47票
I found the book enjoy enoumous reputation among educators in US. The more I heard of it, the... (2007/10/27) -
スーパー英文読解演習 (全3巻)
投票数:46票
表先生の授業を受けて感動したからです。 無事大学にも合格したので、以前のように授業を受けることができないからです。なぜなら、それは他の受験生にとってあまり良いものとは決して感じることは無いは... (2008/03/15) -
復刊商品あり
「読む」ための英文法
投票数:44票
私は詳しいことを存じませんが、同じ著者の上級な文法書が復刊となるので、より基本的なものを併せて復刊するのは適切なことだと思う。読者の便だけでなく、それは同時に収益にも繋がるから。 思い起こ... (2023/12/13) -
復刊商品あり
英文和訳講座
投票数:44票
いろいろな英文解釈の本を比較検討しましたが、結論はやはり「駿台」というところに落ち着きました。数ある駿台系の英文読解参考書の中でも名だたる名著。故伊藤和夫氏の英文解釈教室がいまだ健在であるのに... (2007/07/10) -
あるはクンしいたちゃんの英語すき!すき!
投票数:43票
子供に英語教材を探していて、この本を知りました。パート2、3は手に入りましたが、1巻はもう増刷の予定はないとの事。とても楽しく、わかり易かったので、ぜひ1巻を子供に見せてあげたいので、復刊を希... (2001/03/11) -
復刊商品あり
英文法教室
投票数:42票
英文を読むための基本的ルールとなぜ?に対する理由が本書では丁寧に解説されています。文法項目についてすべて網羅されているわけではありませんが、中でも述語動詞と、目的補語に位置する不定詞・完了不定... (2007/07/30) -
日本語からはじめる 科学・技術英文の書き方
投票数:38票
カズオイシグロがノーベル賞を受賞した機会に多くの理系大学教員、高校教員にこの本を紹介した。論理的な日本語が書けないと論理的な英語は書けるはずがない、という著者の姿勢は見事であり、英作文のほんな... (2019/02/07) -
復刊商品あり
英文解釈の技術
投票数:38票
近年の大学入試って・・・・・・ やはり全体的に易化してると思います。少子化だからというのも有るでしょうが、問題の質もやはり易化しているかと。 英語もコミュニケーション重視の流れは分かるので... (2009/02/05) -
復刊商品あり
英文法の集中治療室
投票数:37票
伊藤先生ご自身によると「英頻の超超頻出問題を集め、例題を多くして文法問題の成り立ち・解き方を詳細に解説、文法の基本的な仕組みを知るのに有効」とのことで、是非読んでみたいと思います。 「IC... (2011/07/03) -
復刊商品あり
熟語本位 英和中辞典
投票数:34票
英語で読み書きをする際に重要な基本語彙とその実際の用法に関する説明が非常に充実しています。また、こうした語彙や熟語がどのような意味合いを持っているのかということが生き生きとした訳語を通して明解... (2012/08/14) -
奇跡の英文法
投票数:34票
長崎先生の著書はあらかた持っていますが、この本だけは買い損ねてしまいました。長崎先生の著書は、その膨大な知識に裏打ちされ、高度な内容を平易に理解できる仕組みが確立されています。この本がどうして... (2002/12/23) -
英語教師のための効果的語彙指導法
投票数:33票
一度、遠くの図書館まで遠征して目をとおしました。レファレンスですから借りることはできないので、閉館時間までの短い時間でのことです。すばらしい内容でした。じっくり時間をかけて読みたいので、復刊を... (2014/01/17) -
新研究 英作文
投票数:33票
高校生の時にリアルタイムに持っていた。途中までやっていたので、いつか完読したいと思っているので、是非復刊を希望します。英作文の参考書、問題集は昔から何かにつけて、ネイティブスピーカーから誤りの... (2021/02/02) -
英文法汎論(新版)
投票数:32票
様々な書籍の参考文献またインターネットで引用されてるのを見かけるため手に取りたいが、絶版であり価格が高騰しているため。 (2023/04/13) -
復刊商品あり
基礎と完成 新英文法 改訂版
投票数:32票
文体も平明かつ如何なる用語の使用にも厳格であること。有機的な体系をなしていること。文法規則が「なぜ」そうなるかが学習参考書として可能な限り説明されていること。書き換え表現の紹介も、他書ではイコ... (2017/05/02) -
メキメキ力がつく受験英語の集中講義
投票数:32票
英語が苦手だった自分は、受験生時代、この本に救われました。 また読みたくなって買おうとしたらまさかの絶版。 大学合格後、後輩にあげてしまったのを悔やむ程の名著です。 大学受験に限らず、英語を... (2005/05/22) -
試験にでる英文法
投票数:31票
「試験にでる」シリーズが次々復刊される中、受験生時代に最もお世話になったこの本だけが、なぜか復刊されていません。英語を勉強しよう!としたきっかけになった本だけにもう一度、できれば(他の復刊同様... (2014/05/11) -
英文法詳説
投票数:31票
5年ほど前に、「考える英文法」を購入、時々気が向いたときに読んでいますが、大変に味のある参考書です。あわせて、「英文法詳説」をぜひ読んでみたくなりましたが、古本市場では「商品」になってしまって... (2006/09/17) -
英文解釈その読と解
投票数:30票
難しいと聞いたので。 (2011/11/01) -
英作文研究
投票数:30票
英作文の名著と言われている本です。最近、良い英作文の参考書が出版されていますが、この本ほどレベルの高い参考書はありません。さらなる高みを目指すため、かつ日本人の英語力をさらに向上させるのに必要... (2016/12/16) -
復刊商品あり
英語長文読解教室
投票数:30票
これまで伊藤和夫先生の『英文法のナビゲーター』や『英文解釈教室 基礎編』や『テーマ別英文読解教室』で勉強してきたのだが、解説が素晴らしく、完全に独学でやっている私には大変ありがたかった。 『英... (2003/04/20) -
ルール48英作文の解法
投票数:29票
コンパクトに英作文の要点がまとめられていて、内容も古びていないという話を所持者から聞き、ぜひ読みたいと思ったため。 (2020/04/28)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!