復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「学習」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング91件

復刊リクエスト1,438件

  • 漢文法基礎
    復刊商品あり

    漢文法基礎

    【著者】二畳庵 主人

    投票数:324

    高校時代、必死になって提出していたZ会。その「旬報」に連載されていた「漢文ノート」。それを編集した「漢文法基礎」。当時から存在には気付いてはおりましたが、まさかこんな名著だとは知らなかったうえ... (2010/07/08)
  • 大学入試 必修物理 上・下

    大学入試 必修物理 上・下

    【著者】坂間勇 谷藤祐 山本義隆

    投票数:273

    駿台物理科で有名な2人が書いた本を是非読み直したい。 坂間勇先生が書いた数少ない本の一冊であり、数少ない本の中で全分野を網羅してるのはこの本だけ。 確かに今出ている参考書は昔よりも系統... (2014/07/19)



  • 復刊商品あり

    モクモク村のけんちゃん/マコとガコの冒険

    【著者】日本ブリタニカ

    投票数:262

    娘の為に購入しましたが、親の私も一緒に楽しんでいました。 アリの兵隊が「Left、Right…」と行進するシーンのフレーズを今でも覚えています。 昔、全く別の掃除機のセールスマンがうちに来... (2017/09/05)
  • 発見的教授法による数学シリーズ
    復刊商品あり

    発見的教授法による数学シリーズ

    【著者】秋山仁

    投票数:257

    大学受験数学に「発想法」を持ち込んだ画期的な参考書。 『秋山数学講義の実況中継』(語学春秋社)より細分化・体系化されている。 著者は、代々木ゼミナールの西岡康夫、今野和浩、荻野暢也各氏の師... (2004/06/17)
  • 新釈現代文
    復刊商品あり

    新釈現代文

    【著者】高田瑞穂

    投票数:230

    大学受験のとき、先生から薦められたのがこの本でした。 受験参考書ではなく、読んで大変感銘を受けた覚えがあります。 その時の現代国語の先生と、この本のおかげで、国語が とても得意な科目... (2008/11/28)
  • キミにもできるスーパーエリートの受験術

    キミにもできるスーパーエリートの受験術

    【著者】有賀ゆう

    投票数:228

    非常に有用な内容であるとのことなので是非読んでみたいため(古本でもありますが、いくらなんでも高すぎて手が出せない)。 (2015/04/29)
  • 秋山数学講義の実況中継 上・下

    秋山数学講義の実況中継 上・下

    【著者】秋山仁

    投票数:227

    秋山 仁先生の『発見的教授法による数学』シリーズは復刊ドットコムさんの尽力もあり全巻復刊されました。 ただ『発見的〜』は網羅性が高い分、全5巻+別冊2巻と冊数が多く、受験生が読み切るには無理... (2020/10/01)
  • 算数の探険 全10巻
    復刊商品あり

    算数の探険 全10巻

    【著者】遠山啓

    投票数:221

    小学校の時、肺炎で2週間学校を休んでも、この本で勉強していたおかげで全く困りませんでした。 安野光雅さんの美しい絵とともに、忘れられない本です。 わが子にもぜひ買ってあげたいので、 強く... (2009/08/21)
  • なべつぐのあすなろ数学I~数III

    なべつぐのあすなろ数学I~数III

    【著者】渡辺次男

    投票数:216

    赤点だった私が、ⅠとⅡBを受験に使うところまでこぎつけたのはこの本のおかげでした。シザース&ペーストという言葉を懐かしく思い出します。なんて 悠長に構えている暇はない!!なぜなら今の私は現役数... (2008/09/02)
  • バラ図譜 I / II
    復刊商品あり

    バラ図譜 I / II

    【著者】ピエ-ル・ジョゼフ・ルドゥ-テ

    投票数:209

    私は最近、花に興味を持ち始め、バラがどの花よりも一番美しいと思いました。バラに関する本を探しているのですが、なかなか私の欲しいものが見つかりません。今日、復刊ドットコムを見ていて、この図鑑のこ... (2003/05/15)
  • <思考する>英文読解

    <思考する>英文読解

    【著者】入不二基義

    投票数:199

    2014年9月2日付の著者Wikiによれば 「早くても数年後というずっと先の話」ですが、 『新・<思考する>英文読解』を出版する企画(予定)があるそうです。 旧著を全面的に改訂して新... (2014/10/20)
  • 奥井の英文読解 3つの物語 -分析と鑑賞

    奥井の英文読解 3つの物語 -分析と鑑賞

    【著者】奥井潔

    投票数:183

    非常に名著で受験に留まらず、良い人生を送るためのヒントがたくさん書かれているとの評判で是非読んでみたいと思っているが、Amazonやヤフオク等でも異常なほど高価になっており、手に入れることがで... (2017/11/30)
  • 基礎から身につく国語記述のキソ

    基礎から身につく国語記述のキソ

    【著者】丸山あきら

    投票数:180

    長男が中学受験で使用しておりました。長男は文系の思考をしていたので、あまり感じなかったのですが、理系思考の次男にぴったりだと読ませ始めると、やはりくいついてきました。ところが、本体のみしかのこ... (2010/12/14)
  • コンプリート高校英語構文
    復刊商品あり

    コンプリート高校英語構文

    【著者】山口俊治

    投票数:160

    英語構文の基礎から上級段階までを、着実に身につけることができる、システマティックな内容になっており、英語教育の現場での豊富な経験をお持ちの山口先生ならではの、わかりやすい解説で、英語読解力が飛... (2012/09/07)



  • 新英文解釈体系

    【著者】伊藤和夫

    投票数:158

    歴史的価値のある名著。学校、塾関係者及び伊藤師にお世話になった生徒たちは喜んで購入するだろう。メルカリなどで5年に一度50万程度で落札されている。 (2024/09/09)



  • 復刊商品あり

    さんすうだいすき 全10巻

    【著者】遠山 啓

    投票数:140

    私自身がさんすうを好きになったのは、小学校入学前からこの本に親しみ、大好きだったからだと思います。後に京大に行くことができたのも、この本のお陰だったと言ってもいいくらいだと思います。 子... (2007/02/08)
  • 潮田の英解講義

    潮田の英解講義

    【著者】潮田五郎

    投票数:139

    マツコの知らない世界で紹介されていたのがきっかけで、興味を持ちました。Amazonで見たところ、85000円という法外な値段で取引されているようです。 http://eigogie201... (2021/03/25)
  • 漢文の語法
    復刊商品あり

    漢文の語法

    【著者】西田太一郎

    投票数:136

    ごほうの本として、よいと国語教師に勧められたため。じぶんはあまり漢文はとくいではないですがもしかしたら出来るようになるかもしれない。中古でも高騰してるみたいなので一刻も早い復刊をよろしくおねが... (2016/09/12)
  • 数学超特急シリーズ

    数学超特急シリーズ

    【著者】山本矩一郎

    投票数:135

    新書サイズで読みやすい作りです。 高速で月刊大数のエッセンスを吸收できる名著ですが、多くの予備校数学講師がひそかに種本にしているとのことで、今では手法的な新味があるかどうかはわかりませんが、... (2009/06/26)
  • 伊藤和夫のルールとパターンの英文解釈
    復刊商品あり

    伊藤和夫のルールとパターンの英文解釈

    【著者】伊藤和夫

    投票数:130

    万能書店が2017年3月に販売を完了してしまいました。 本書は伊藤和夫氏の著作全般から見ても実用的な見地から見ても、絶版にしてはいけない本だと思います。 ぜひ新たな復刊先を見つけてください... (2017/05/15)



  • 新クラウン英文解釈

    【著者】河村重治郎 吉川美夫 吉川道夫

    投票数:127

    田中健一氏著「世界が広がる英文読解」にて紹介してありました。これから英文を学ぶにあたり、とても興味を惹かれ確認したところ、名著と謳われる方が多いのに入手困難とのこと。ぜひ、長年名著とされる理由... (2023/07/27)
  • ギリシア語文法
    復刊商品あり

    ギリシア語文法

    【著者】高津春繁

    投票数:123

    2013年5月に復刊されましたが、2014年11月現在版元品切となってしまいました。古本屋が値段を釣り上げない内に早く増刷してください。本来つねに新本購入できて然るべき書です。何年も品切重刷未... (2014/11/26)
  • 石川のきのこ図鑑
    復刊商品あり

    石川のきのこ図鑑

    【著者】監修 本郷次雄、著者 池田良幸

    投票数:112

    キノコ図鑑の中でも名著と呼ばれるもので、掲載数の多さはさることながら検鏡図まできっちっと押さえられています。この顕微鏡による胞子やシスチジアの図の乗った日本の図鑑は皆無といってよい中、この図鑑... (2002/12/06)
  • 現代文解釈の基礎 -着眼と考え方
    復刊商品あり

    現代文解釈の基礎 -着眼と考え方

    【著者】遠藤嘉基 渡辺実

    投票数:102

    私は現在、受験生である。得意な現代文の得点をより安定させるべく、応用編となる「現代文解釈の方法」を中古で購入し読んだのだが、現在の予備校から出ている現代文参考書に書かれたような安易で軽薄なテク... (2018/04/02)
  • 20ヵ国語ペラペラ
    復刊商品あり

    20ヵ国語ペラペラ

    【著者】種田輝豊

    投票数:101

    いろいろな語学学習サイトで名著だと賛辞を贈られているのを目にします。語学学習の要諦に古いも新しいもないと思っています。内容を一部引用してあるのを読んでも頷けることばかりでした。ぜひ読んでみたい... (2015/10/11)
  • 新ドイツ語文法教程

    新ドイツ語文法教程

    【著者】関口存男

    投票数:97

    ドイツ語の文法の本を探しています。英語におけるコミュニケーション偏重の波はドイツ語にもその影響が伝わり、関口が批判した「一巻物」がはびこる状況となっています。中級まではそれでいいのかもしれない... (2014/06/30)
  • やさしい作曲入門
    復刊商品あり

    やさしい作曲入門

    【著者】すぎやまこういち

    投票数:97

    復刻したものが一瞬で売り切れてしまった為 (2021/12/13)
  • 新 基礎からの英語

    新 基礎からの英語

    【著者】高梨健吉

    投票数:93

    高校生の時に熟読した本であり、私に英語の苦手意識を払拭してくれた本なので。当時はこのサイズの本でも、とても重く感じバラバラにして持ち歩いた記憶があります。現行の書籍として出版されたら1冊手元に... (2016/07/10)



  • なぜなぜ理科学習漫画 全12巻

    【著者】鈴木敬信 古川晴男 鹿沼茂三郎 監修

    投票数:87

    自分が理科系科目に興味をもつきっかけになった本です。 この本がなかったら人生変わっていたかもしれません。 理系離れが進むといわれる今、このようなタイプの良本が世の中にありません。 ぜひ子... (2021/02/17)
  • 和文英訳の修業
    復刊商品あり

    和文英訳の修業

    【著者】佐々木高政

    投票数:86

    高校時代に購入したが、時間が無く、他の一般的な英作文本で大学には合格した。30歳代になり、英語関係の仕事が多く、英語の本を読み直してみると、この本が本当に深い本だと判った。1冊所有しているが、... (2016/02/14)
  • 小笠原植物図譜
    復刊商品あり

    小笠原植物図譜

    【著者】豊田武司

    投票数:84

    小笠原歴2回です。あの独特の植物については、専門的書籍が、出来れば廉価で欲しいですね。値段があまりに高くなければ購入したいと思います。個人的にはたこのきとオウギバショウのファンです(聞いてない... (2001/02/24)
  • 永田達三の英文法実況放送

    永田達三の英文法実況放送

    【著者】永田達三

    投票数:83

    社会人になってからも、使用しており長年使用できる良書。 英語に対する基本的な考え方を見直す時にはいつも使用している。 しかしながら、紙の質が悪いためところどころ読めない箇所が 出てきている。 ... (2005/06/12)
  • CD-ROMで学ぶTOEFL英文法

    CD-ROMで学ぶTOEFL英文法

    【著者】村川久子

    投票数:82

    海外留学を希望しているものです。学校へ通うには金銭的にも、時間的にも余裕がありませんので、TOEFL対策の参考書を探していましたら、とても評価が高いこちらの貴本に出会いました。こちらのご本に出... (2004/04/20)
  • 英文法精解 改訂版

    英文法精解 改訂版

    【著者】木村明

    投票数:80

    大学入試のとき使っていて、それまでふわふわしていた文法の理由何故こうなるのかが、がとても明確になり、とても良かった。今息子が高校で文法に苦労しているように思うので、是非一度使ってほしいが、絶版... (2018/09/23)
  • 英文読解のナビゲーター
    復刊商品あり

    英文読解のナビゲーター

    【著者】奥井潔

    投票数:77

    参考書は多くあれど「人生の参考書」になるものはそう多くないはずです。 オークションでも高値がついてしまうのが常で手に入り難い。なによりもその参考書で終わらない「名講義」を受けてみたい。 (2021/02/11)
  • シンプルクッキング英作文
    復刊商品あり

    シンプルクッキング英作文

    【著者】大田博司

    投票数:77

    メールの「内容」欄(多分目次一覧)を見て、この本を購入したくなりました。 英文標準問題精講や英文解釈教室などを愛用していて、読む方はかなり力がついてきたと思うのですが、英作文については「これ... (2013/11/25)
  • 新々英文解釈研究
    復刊商品あり

    新々英文解釈研究

    【著者】山崎貞

    投票数:77

    小生の大学受験時代の「座右の書」。英文解釈の参考書としては、格調が高く、高校生にとっては難しい部分もあったが、毎晩少しづつ例文と格闘したのも懐かしい思い出である。 仕事上「実用英語」はマスタ... (2008/02/05)
  • 物理に関する10話 駿台レクチャー叢書

    物理に関する10話 駿台レクチャー叢書

    【著者】坂間 勇

    投票数:77

    古本が高すぎるので。 (2014/03/19)
  • 日本のシダ植物図鑑
    復刊商品あり

    日本のシダ植物図鑑

    【著者】日本しだの会

    投票数:75

    日本のシダ植物図鑑の中で最大のシリーズであり、詳細な図がついているので、種の同定作業をするのに非常に便利です。でも図書館に入っていても禁帯出であることが多く、実際の同定作業に使えないことがほと... (2003/02/11)
  • 鍛え・育てる -教師よ! 「哲学」を持て

    鍛え・育てる -教師よ! 「哲学」を持て

    【著者】深澤久

    投票数:74

    教員がおすすめする本として、よく見かけたため、読みたいと思いました。 (2021/12/30)
  • 英熟語の集中治療室
    復刊商品あり

    英熟語の集中治療室

    【著者】伊藤和夫

    投票数:73

    現在、伊藤先生の名著「ビジュアル英文解釈」をやっているが、知り合いからかつて熟語についての参考書が売られてたよという話を聞き調べたところ、すでに絶版だった。伊藤先生ならではの「システマチック」... (2002/08/23)
  • 新英文解釈法

    新英文解釈法

    【著者】吉川美夫

    投票数:66

    柳瀬尚紀氏が『翻訳困りっ話』という著書の勉強法について述べた箇所で、あの斎藤秀三郎『熟語本位英和中辞典』、佐々木高政『和文英訳の修業』と知る人(・・・はかなり多いはずだが)ぞ知る名著とともに本... (2009/01/11)
  • 大学への数学問題はどう作られるか

    大学への数学問題はどう作られるか

    【著者】栗田稔

    投票数:66

    @

    @

    名著 問題が作られる過程をもとに、解答の思考法を学べるような本。 (2022/05/08)
  • 英文読解講座
    復刊商品あり

    英文読解講座

    【著者】高橋善昭

    投票数:64

    高校三年生の時にこの本に出会い、「構造にこだわって英文を読む」ことの重要性をはじめて認識しました。 その後、浪人生活を経て無事京大に進学しましたが、この本からは「構造にこだわって英文を読む」... (2009/10/26)
  • 理系数学の原点 全5巻

    理系数学の原点 全5巻

    【著者】諸橋実

    投票数:63

    所持していますが、教科書の配列とは違い、系統毎にまとめてあります。原理、定理の証明を、かみ砕いた分かりやすい表現でしてある箇所が多く、大変分かりやすい。 数学が得意な高校生、数学科などを希望... (2013/09/06)
  • 世界のおかし作り <小学館ミニレディー百科シリーズ>

    世界のおかし作り <小学館ミニレディー百科シリーズ>

    【著者】今田美奈子

    投票数:61

    子供の頃何度も読んでいた本で娘に読ませてあげたいと思い実家に置いてあると思い探しに行きましたが処分してしまっていました。 何処の本屋で聞いても無く探しているうちに絶版になっていると知りました。... (2006/03/17)
  • 現代文読解の根底
    復刊商品あり

    現代文読解の根底

    【著者】高田瑞穂

    投票数:61

    歴史的な観点から現代文を検証し、深い洞察により現代文読解の礎となる力を育成させる本書は、是非一読するに値するものである。「設問からみろ」とか「キーワードをチェック」等、受験テクニックに類するも... (2004/05/18)
  • 魔法使いの伝記

    魔法使いの伝記

    【著者】佐野美津男

    投票数:60

    当時、小学校図書館などで評判になっていた作品のようですね。所沢のおばさまの処世訓や鏡像の話などちょっと理屈っぽいところも佐野作品らしいけれど、魔女裁判のエピソードは視覚的にやきつくものだし、ク... (2014/01/27)
  • 大学入試 場合の数・確率の解法研究

    大学入試 場合の数・確率の解法研究

    【著者】河田直樹

    投票数:59

    長年に亘り網羅性の高い大学受験数学参考書として、受験生・大学受験指導関係者の間で愛されてきた名著だと伺っています。 私自身、書店で何度か立ち読みをし、とても素敵な参考書だと思いつつも、決して... (2021/08/18)



  • 復刊商品あり

    マコとガコの冒険

    【著者】日本ブリタニカ

    投票数:59

    ブリタニカの英語教材を子供の頃持っていました。兄弟3人でカセットテープがすり切れる程聞き込みました。母も子育ての思い出として捨てることが出来なかったようで、実家のどこかにあると言うのですが、見... (2015/10/19)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!