84 票
著者 | 豊田武司 |
---|---|
出版社 | 株式会社アボック社 |
ジャンル | 実用書 |
ISBNコード | 9784900358560 |
登録日 | 2000/06/04 |
リクエストNo. | 254 |
リクエスト内容
東洋のガラパゴス小笠原諸島の稀少植物満載の
植物図鑑。植物の花期や分布図が細かく書かれてありこのような図譜は他に類を見ない。
投票コメント
全84件
-
日本のガラパゴス図鑑ということで、興味あります。GOOD!1
交渉必要数50票はクリアしてるようですが、交渉状況を読むともっと票が伸びるのが望ましいようです。出版社さんも真剣に検討して下さっている証拠ですよね。
復刊の折りには、ぜひ最新改訂で、レッドデータ等も併せて載ったら、嬉しいです。 (2001/05/01) -
小笠原歴2回です。あの独特の植物については、専門的書籍が、出来れば廉価で欲しいですね。値段があまりに高くなければ購入したいと思います。個人的にはたこのきとオウギバショウのファンです(聞いてないって?)。 (2001/02/24)GOOD!1
-
植物のことを楽しめる上に小笠原の自然を感じられる素晴らしい図鑑、と読まれた方から聞いていました。実物を見たくて探しましたが、とても高価で手の出ない本になっています。残念です。是非復刻させてくださるようお願いいたします。 (2000/06/12)GOOD!1
-
小笠原の山を歩くとき、この本がなければ何が何の植物やら分からないほど、この本以上に詳しいものはありません。GOOD!1
貴重な小笠原固有種の植物たちを知り、保護するために、そして山歩きの友として、是非復刊してほしいです! (2000/06/11) -
貴重な固有種が多い小笠原の植物を知るにはGOOD!1
やはりこの図鑑が必要です。
一度地球上から消えてしまった種は二度と
復活しません。無知故に絶滅するものを
増やさない為にも、図鑑による知識は必要
不可欠だと思います。 (2000/06/10)
読後レビュー
このリクエストの関連商品
全1件
NEWS
-
2003/01/15
復刊しました!稀少植物満載の植物図鑑『小笠原植物図譜』予約開始 -
2000/06/13
「小笠原植物図譜」が50票に到達しました -
2000/06/04
『小笠原植物図譜』(豊田武司)の復刊リクエスト受付を開始しました。
最近の復刊活動
-
2003/01/15
復刊が完全に決定いたしました。2月中旬に発売予定で、予価は1万円となります。あらためて予約をご案内いたします。 -
2002/12/13
出版社に確認いたしましたが、未だ定価は未定です。刊行は1月以降になりそうとのことでした。 -
2002/12/02
復刊決定です。年内にご案内できると思いますが、価格が決定次第、あらためてご連絡いたします。 -
2001/09/04
重版予定と出版社は言うが、なかなか重版されない。 -
2000/08/08
「小笠原植物図鑑」の復刊をお待ちの皆さま!
アボック社の担当の方から「小笠原植物図鑑」について問い合わせがありまし
た。 先日の復刊ドットコムからの接触のあと、どのくらい票が伸びているか
を聞かれました。
「その後、伸びてないですね」と言うと、
「そうですか」と残念そう。
まだ重版予定日は決まっておらず、事前注文の状況を見ながら様子見とのこ
とです。復刊ドットコムの動きもかなり気になさっているようです。
投票者並びに会員の皆さま!
「復刊近し!」ということで、より多くの投票を集めて頂けませんか? -
2000/06/26
6/21に出版元のアボック社に電話で交渉しました。
F「復刊ドットコムです。ゼヒ、交渉にうかがわせて下さい」
A「あぁ、あなたたちね。知ってるわよ。小笠原植物図譜でしょ」
F「えっ、われわれをご存知ですか?」(得意になっている)
A「来なくていいわよ」
F「えっ!」(ガァ~ン)
A「その本、もう重版予定なのよ」
つまり絶版ではなかったということです。まだ校正したりしているので期日は決定していませんが、重版予定日が決まったら教えてくれることになっています。注文してくれれば、復刊ドットコムでも商品調達してお届けはいたします。はい。 -
2000/06/13
6/13
復刊交渉予定はもうしばらくお待ちください。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
keiko.s