「辞書辞典事典図鑑」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング435件
復刊リクエスト985件
-
ベルサイユのばら大百科
投票数:984票
子供の頃大好きでずっと忘れられなかったマンガが今年映画化されて、また原作から読み返してその素晴らしさに感動しています。 より理解を深めるために、この本を読みたいのですが、どこを探してもありま... (2025/04/13) -
復刊商品あり
ドラゴンボール大全集
投票数:689票
先日、鳥山明先生が逝去されました。 その一報はとても哀しく、とても信じがたいものでした。 こちらはドラゴンボールという作品を補完するための書籍として、これ以上のものはないと思います。是非復... (2024/03/10) -
復刊商品あり
講談社ドラゴンブックス 全11巻
投票数:331票
当時は子どもだったのでなかなか全巻揃えることもできず、友達同士で、ボクはこちらを買ったから、キミはそっちで、みたいにシェアしていたという事情もあります。ですので、この際、全巻まとめて復刻を希望... (2015/06/02) -
復刊商品あり
日本妖怪図鑑
投票数:322票
この本、学校の図書館で読んだ記憶がある。 自分の周りには、見えないだけで、 こお~~んな妖怪達が、あちらこちらに 存在しているのか・・と、子供の頃は純粋に信じて いたから、夜、一人の留... (2016/06/24) -
世界神秘学事典
投票数:299票
このジャンルに興味があり、様々な本を所有しているが、「特定の範囲」における辞典ならともかく「総合」としての辞典は数が少なく、是非とも手に入れたいが、価格にしろ数にしろ、なかなか入手できる状態に... (2006/05/05) -
復刊商品あり
宇宙怪物(ベム)図鑑
投票数:286票
小学校の図書室に「何故か」並んでいたのをふと手に取ったのが この本との出会いでした。もうだいぶ昔の思い出ですが、 どっぷりとSFに浸ったあの昼休みをもう一度味わいたいと思い リクエストし... (2009/09/13) -
復刊商品あり
世界妖怪図鑑
投票数:275票
子供の頃、近所の本屋さんで購入し、今でも大切に持っています。今見ても十分楽しめる内容で、画集としても素晴らしい本だと思います。自分も含めて、当時の子供たちは贅沢な環境にいたと感じます。妖怪ウォ... (2015/06/24) -
復刊商品あり
魔導大全
投票数:273票
本当に欲しい。大好き大好き。 この独特な少し懐かしいような温まるような感情は 魔導物語で得たもの。 こちらは持っていないのでぜひ購入したい。 ほんとに手に入れることだ出来たなら一生... (2014/04/13) -
復刊商品あり
定本育児の百科
投票数:251票
我が家の息子と娘の育児で、大変助けられました。確かに、現在でも岩波文庫(全3巻)で読めますが、「一家に一冊」で、索引で調べるのも、写真を見るのも、大型版が圧倒的に便利!今でも、友人たちの出産祝... (2021/04/25) -
新明解ナム語辞典
投票数:216票
ギャグっぽい小ネタ、過剰なまでに力が入った研究など、本当にナムコのゲームが好きな人が作ったんだなあと思わせる本です。この本を知った小学生当時は金銭的に厳しく買えませんでした。私をはじめナムコ黄... (2004/07/23) -
復刊商品あり
ロマンシング サ・ガ大事典
投票数:192票
復刊していたことを知らなかったが、昔持っていてもう一度欲しくなったので復刊お願いします。 (2023/06/15) -
復刊商品あり
遊歩大全
投票数:191票
40年の時を経て尚バックパッキングの入門書として最高最強の一冊。書店にないのは社会の不幸である。 健全なる精神の開放を目指すアウトドアライフを説く朗らかな文体とその詳細かつ良心的な指南は、デ... (2011/07/27) -
幻想水滸伝 極 大事典
投票数:172票
発行当時はこの本の存在を知らず手に入れることが出来ませんでした。1年前に幻想水滸伝に嵌り直して幻水熱が熱い今、とても欲しい一冊です。今年は幻水シリーズ単独のオーケストラコンサートが東京、大阪で... (2018/12/30) -
忍たま乱太郎大百科
投票数:156票
最近忍たまのファンになりました。 このような版画出ていることをこのサイトではじめて知りました。復刊コムさんでしか入手できないのなら、是非復刊していただきたいです。 最近のファンなら是非昔の情報... (2006/02/26) -
ゲッターロボ全書
投票数:148票
「ゲッターロボアーク」のアニメ化やそれに伴うOVAの配信でゲッター旋風が巻き起こっている今だからこそ再販して欲しい一冊です。 ゲッター関連の書籍は軒並み絶版で高騰している状況ですが、ゲッター... (2021/10/01) -
ドラえもん百科
投票数:144票
大昔、小学○年生についてきたドラえもんことわざブックみたいなふろくに方倉陽二先生が漫画を描かれてました。Fドラとはちがうテンション、シュールさにノックアウトされて方倉ドラのファンになりました。... (2025/04/15) -
復刊商品あり
平安時代史事典
投票数:142票
大学図書館などでは開架図書としていつでも見れるが、地方公共図書館では、閉架図書だったり置いてなかったり・・・。大変使いにくいので、ぜひ復刊していただきたい。平安時代について調べる基本書のような... (2005/12/06) -
キョンシー大百科2
投票数:139票
キョンシーは子供の頃から大好きでした。 今、私の周りでも、懐かしさ+やっぱり面白い事から、再加熱してる人もいます。とにかくキョンシーやキョンシーズの個々のキャラクターがまず凄く魅力的。十数年た... (2003/03/29) -
テレビゲーム 電視遊戯大全
投票数:138票
中古市場で高騰している事から、復刊されると、相当の需要があると思われます。ぜひ復刊していただきたい。 (2015/11/11) -
ロマンシングサ・ガ大全集
投票数:136票
僕がはじめて興味を持ったゲーム フリーシナリオや戦闘システムは他のRPGとは全く異なるため 今でも新鮮に遊べるゲーム また、ゲーム本編では語られることのない謎や事実が多く ロマサガ通になりたい... (2001/08/22) -
HYBRID CD-ROM 浜田省吾事典
投票数:131票
書籍のほうは購入できたのですが(再販にて)、CD-ROM版の再販は 難しいのではないかと諦めていました。復刊が叶うのなら、一人 の浜田省吾ファンとしてこれほど嬉しいことは有りません。どう か宜... (2003/11/23) -
EB(エンターテイメントバイブル)シリーズ
投票数:126票
いずれも非常に密度の濃い内容で、現在もっている分を読み返しても時間の経過による遜色はほとんどない。 むしろ出版界もまだバブルであったのか、今では単独書籍になりにくい企画や対象作品も多い。... (2010/01/19) -
ドラゴンボールGTパーフェクトファイル2
投票数:122票
ドラゴンボールをもっていてドラゴンボールの漫画を全部集めたいと思ったから。それとGTはいろんな新しいキャラクターがたくさんでてきてとても楽しそうだとおもったから。復興してくださ~~~~~~~~... (2005/09/24) -
復刊商品あり
機動戦士ガンダム モビルスーツバリエーション 全3巻
投票数:115票
3冊全部持っていましたが、全部なくしました。 中学の美術で銅板を打ち出して絵を作る授業があり、その図柄をエンブレムマーク(ザクキャノンにしました)にしたので、本を学校に持っていきました。で、友... (2004/12/14) -
お菓子の手作り事典
投票数:107票
小学生の頃大好きで何度も何度も眺めていた本です。当時はオーブンも焼き型も無く、ただただ眺めるだけでした。実家の取り壊しと共に処分されてしまった憧れのレシピ本を 大人になった今、ぜひぜひもう一度... (2023/06/25) -
復刊商品あり
ギリシア・ローマ神話辞典
投票数:99票
哲学にしろ歴史にしろ文学にしろ、ギリシア・ローマに関心のある者なら座右において何時でも参照できるようにしておきたい一冊。どの図書館でみてもボロボロになるまで使い込まれおり、学生から教授まであら... (2016/03/27) -
日本スゲ属植物図譜 全3巻
投票数:96票
植物調査に従事するものにとってスゲ属の識別・同定は不可避なものであるが、残念ながらこの属について網羅的に記載されている文献は、入手可能なものの中ではこの図書のように精緻な線画と具体的な記述を兼... (2003/12/06) -
沖縄植物野外活用図鑑 全10巻
投票数:92票
沖縄の植物を写真入りでこれだけの種数を掲載しているこの本くらいです。沖縄の植物を覚えていくためには是非必要な本なので強く復刊を願います。 写真はピントが合っていないし、発刊がばらばらだから検索... (2003/11/08) -
日本城郭大系 全20巻
投票数:90票
日本の城郭をまとめた本としては、これ以上のものが出て来ません。都市化が進み、過去の位置を調べる上でも、大変、貴重な情報元と言えるでしょう。私が住んでいる神奈川県の城郭が欲しいです。中古もほとん... (2021/12/09) -
刀 武士の魂 備前の名刀と土佐ゆかりの刀剣
投票数:89票
肥前忠弘に関する記述があり、岡田以蔵が使用した肥前忠弘、もとは坂本家所有の刀と聞いております。 その岡田以蔵が使用した刀で南海太郎長尊に頼んで直した短刀というものがのっているとのこと。 ... (2020/06/08) -
江戸大名家血族事典
投票数:88票
郷土史や地域の歴史を調べる際に、その土地を統治していた大名家の歴史や家系を押さえておくことが必要。そのためにも本辞典の復刊を希望します。 それと、つまらない話ですが、最近時代小説がはやってい... (2005/07/06) -
復刊商品あり
小笠原植物図譜
投票数:84票
植物のことを楽しめる上に小笠原の自然を感じられる素晴らしい図鑑、と読まれた方から聞いていました。実物を見たくて探しましたが、とても高価で手の出ない本になっています。残念です。是非復刻させてくだ... (2000/06/12) -
復刊商品あり
怪獣ウルトラ図鑑
投票数:82票
子供の頃、ボロボロになるまで読みかえしました。この本を見ながら怪獣の絵を何枚も描きました。いつの間にか、成長とともにどこかに捨てたか、誰かにやってしまったか...。怪獣に胸を熱くしたあの時の感... (2018/02/07) -
復刊商品あり
地獄大図鑑
投票数:79票
小学生の時買ってもらったが、当時は怖くて友達にすぐあげてしまいました。 大人になって復刻版が出た時、価格設定が厳しく余裕ができてから買おうと思っていたが、売り切れになってしまったため、復刊リ... (2021/06/11) -
ラポートデラックス5 カリオストロの城大事典
投票数:78票
かがみさんの男性とは思えない繊細で優しく儚げな画風がすごく好きでした。星の数ほど漫画家がいても彼の画風を受け継ぐ人はいなかったです。ぜひ天使のようなイラストで天使のような性格のクラリスを見たい... (2006/02/21) -
復刊商品あり
日本のシダ植物図鑑
投票数:75票
古書は高額なので、とりあえず図書館で全コピーしましたが、 書籍で手に入るならば、ぜひ入手したいと思います。 また、私の在籍する大学の図書館には全館揃っておらず、 質の高い図鑑なので、図書館に揃... (2004/02/21) -
ノンタンことば絵事典
投票数:74票
軽い自閉症のうちの子はもともとノンタンが大好きでしたので図書館でこの本を見つけたとたん手放せなくなってしまい・・。先日ヤフオクで中古を発見したものの¥5100もしたのでさすがにちょっと買えませ... (2005/09/11) -
悪魔大事典
投票数:73票
昔の金子一馬氏のイラスト(真・女神転生II)と悪魔の文献が合わさった本で、読み物としても大変楽しめる本です。デビルサマナー以降の悪魔絵とはデザインが全然違うのでまだ見ていない人には是非見てもら... (2002/06/02) -
「封神大全(2)」
投票数:71票
本作の完全版コミックが出ているにも関わらず、いつまでも復刊されないのはおかしいと思います。書き下ろし等を追加して書籍化してほしいです!余談(私的推測)ですが、「伏羲の外見や人格が太公望に近いの... (2008/06/30) -
なぜなに学習図鑑 全巻
投票数:66票
先日シリーズのうち1冊を手にする機会がありました。 町の図書館で、当時すでにボロボロだったこのシリーズをよく読んでいたのですが、読み返してみるとどのページもはっきり覚えていて、いかに子供心に... (2018/05/02) -
復刊商品あり
かってに改蔵公式ファンブック かってに研究しやがれBOOK 完全版
投票数:66票
少年サンデーを毎週購読していた当時、ある意味特別に(当然か)好きな作品でした。雑誌でオンタイムで読んでいたもので、単行本やこのファンブックに手を出すのが遅くなり入手できず。ぬかった。 出版社... (2008/02/27) -
クラシック名曲大事典
投票数:66票
かなり良い本だときいたのです。 一つのジャンルに関する事柄が集大成されているっていうのは、それだけで価値があると思うのです。 「○○大事典」って購入する人が決まっていて、絶版になりやすいけど、... (2005/04/12) -
バッハ事典
投票数:62票
コメントに多いのですが、わたしもバッハ全集を手に入れて聴いています。有名な曲はわかりますが、知らない曲が多いので、調べると「バッハ事典」が一番いいとあちこちで書かれているのをみて買おうと思った... (2010/05/08) -
TVアニメ&劇場版アニメデジモン公式超図鑑
投票数:62票
TVアニメでのデジモンにはとても多くのデジモンが登場しました。 自分はそのどのデジモンにも愛着が湧いてしまいました。 TVアニメを見たのは小学生の頃でしたが、今またアニマックスで再放送されてい... (2006/07/15) -
江戸の動植物図―知られざる真写の世界
投票数:61票
伊藤若冲さんの絵が大好きです。 実物より素晴らしい事なんて、めったに無いのに、写真よりリアルにそしてモダンに。 この感覚をあの時代に持っていたってどうゆう事なんでしょう? 1枚1枚の絵を見るた... (2006/08/03) -
原色怪獣怪人大百科
投票数:61票
子供の頃、喘息の発作を起こして1週間ぐらい入院した時に、親戚の叔母さんが買って来てくれました。食い入るように、ボロボロになるまで読んだ(と言うか見たというか)のを覚えています。この折りたたみの... (2023/01/29) -
ボボボーボ・ボーボボ+@(ボーボボ関連全般)
投票数:58票
私にとってギャグ漫画といえばこの作品です。 小さい頃お小遣いが少なく、コミックスを買えなかったので大人になったら買い揃えようと思っていたら絶版で、中古も中々売ってないとのこと。 電子書籍も... (2017/02/27) -
ビーチャム・ベアーの英絵辞典
投票数:58票
出版されていたことに気付いた時には無くなっていました。何件の書店を探し回ったことか…。津田さんの著書には、絵・物語どちらも温かく、手に取るたびに「癒され」ます。ネット上で表紙の絵を見るだけでな... (2006/10/07) -
100てんらんどアニメコレクション ルパン三世(PART1・PART2)
投票数:57票
最近夏休みでルパン三世のアニメを見始めました そこでルパンの渋いカッコ良さ(笑)に気付き、 彼は今までどんな完全犯罪を作り上げてきたのか 興味を持ち始めました! どうぞ復刊お願い致しますm(_... (2002/07/28) -
ビートルズ海賊盤事典
投票数:57票
この本より価値のあるディスコグラフィはありません。 当時、新聞広告で即予約注文しました。 すでにかなりの損傷があります、とても大切な本ですので、 どうしても復刻していただきたいです。 ... (2010/02/13)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!