こじまさんのページ 復刊リクエスト投票 原色日本菌類図鑑 全8巻 【著者】川村清一 植物が専門外の古本屋で格安で見つけたのは3巻から6巻まで。全8巻と解っているのに、バラでは売ってくれません。是非当時の装幀のままにばら売りしてください。あの美しい図鑑をそろえたい。(2004/01/06) 日本スゲ属植物図譜 全3巻 【著者】吉川純幹 大学の研究室にあった、使い古されたぼろぼろの図譜がこの本でした。でも、それを開くと、線画の美しさに非常に感動したものです。当時スゲの同定には非常に役立ちましたが、なにぶん古い本。絶版で手に入りません。是非、良質紙にグレードアップして再販していただきたいものです。(2004/01/06) 日本のシダ植物図鑑 【著者】日本しだの会 自分が購入したときは全巻そろいで30万円を切っていましたが、今は40万円を超えるようです。シダ植物の分類を志す者の裾野を広げるためにも、是非販売当時程度、あるいはそれよりも安く?出版して欲しいものです。大学でも無い分類学教室が多いと思うので。(2004/01/06) 極東亞産スゲ属植物 【著者】秋山茂雄 スゲ属の分類を始める者にとって、絶版になっている図鑑が多く、図書館等へ言ってみるなどする必要があり、手元に置いておくことが出来ない。この図鑑は極東地域のスゲ属分類に特に重要なものの一つである。(2004/01/06)
復刊リクエスト投票
原色日本菌類図鑑 全8巻
【著者】川村清一
全8巻と解っているのに、バラでは売ってくれません。
是非当時の装幀のままにばら売りしてください。
あの美しい図鑑をそろえたい。(2004/01/06)
日本スゲ属植物図譜 全3巻
【著者】吉川純幹
当時スゲの同定には非常に役立ちましたが、なにぶん古い本。
絶版で手に入りません。是非、良質紙にグレードアップして再販していただきたいものです。(2004/01/06)
日本のシダ植物図鑑
【著者】日本しだの会
シダ植物の分類を志す者の裾野を広げるためにも、是非販売当時程度、あるいはそれよりも安く?出版して欲しいものです。
大学でも無い分類学教室が多いと思うので。(2004/01/06)
極東亞産スゲ属植物
【著者】秋山茂雄