98 票
著者 | 関口存男 |
---|---|
出版社 | 三省堂 |
ジャンル | 実用書 |
ISBNコード | 9784385360171 |
登録日 | 2002/01/20 |
リクエストNo. | 7447 |
投票コメント
全98件
-
ドイツ語の文法の本を探しています。英語におけるコミュニケーション偏重の波はドイツ語にもその影響が伝わり、関口が批判した「一巻物」がはびこる状況となっています。中級まではそれでいいのかもしれない。しかし、上級に行くために、もっといえば高級な本の読解をするためには、基礎文法の徹底と拡充が必要です。GOOD!4
最近はこのような重厚長大な本は好まれないのかもしれません。しかし、テキストを徹底的に読み込むためにはこのような本が必要です。
さて、三修社版権の本は復刊されてきていますが、三省堂版権のこの本は復刊される気配がありません。大学の図書館で見た限りでは、関口存男の著作の中でも、1、2を争うくらい重要な参考書だと思います。ぜひ、復刊していただきたい。意欲的で時間のある大学生のためにぜひ復刊していただきたいと思います。5000円以内であれば、必ず買います。 (2014/06/30) -
関口存男の著作は本来原本が増刷版あるいは新装版として入手できる状態にあるのが望ましい。著作集POD版は、印刷・製本も(当然ではあるが)オンデマンド品質であるし、定価にしても事情は十分わかるがせめてあと1000円位安ければと思う。とは言え、PODの形であれ新本で常時購入可能なだけでも有難く(2013年には翻訳・創作篇もPOD化された)、この点、三修社は偉い。三省堂は復刊する気がないのなら許可さえすれば三修社はすぐに『著作集語学篇第13巻・新ドイツ語文法教程』(原本は第3版)もPOD化してくれるのではないか。もっとも、著作集PODではなく、『新ドイツ語文法教程』として、三省堂から上製本で新装復刊され、かつ定期的に増刷してくれるのであればそれに越した事はない。第4版には門下の諸先生による解答例もついている。 (2014/03/10)GOOD!4
-
日本におけるドイツ語の権威である著者が「ドイツ語を専攻する学級をうんと勉強させる目的」で著したという本書。GOOD!4
各セクションに邦訳・独訳問題が付属しており、独学にも向いていると聞いたので、是非手元に欲しい。 (2012/02/03) -
関口の著書のうちでも本書はPODとしての復刊さえ成っていないという特殊な状況にある(勘違いかも知れないが)。それは、PODとしての復刊をしている三修社が版元ではなく、三省堂が版元であるからだと考えられるが、読者としては版元がどこであろうと入手可能か不可能かという問題のみが焦点となる。GOOD!3
残念ながら現状では入手不可能であるが、その需要はこれまでの得票数などを見ても明らかだ。是非三省堂には復刊を期待したい。 (2013/03/27) -
中級以上のドイツ語の文法書が欲しいと思い色々と調べましたが、この本は随所で名が挙げられています。他に名を挙げられているものはたいてい入手可能ですが、これは残念ながら個人で買えるような形での入手方法がありません。是非、元物を個人でも入手可能な状態にしていただきたいです。 (2006/04/10)GOOD!3
読後レビュー
NEWS
-
2002/01/20
『新ドイツ語文法教程』(関口存男)の復刊リクエスト受付を開始しました。
最近の復刊活動
-
2010/10/14
「新ドイツ語文法教程」「反体制エスペラント運動史」「原猫のブルース」にリクエストいただいた皆さまにお知らせです。
《交渉結果》出版社へ復刊の可能性を打診 【10/14(木)】
復刊の可能性をご検討いただけるよう、出版元へお願いいたしました。皆様へお伝えできる情報が入りましたら、ブログにてお知らせいたします。
なお、出版社や著者へ直接お問い合わせされることはご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
-
2009/10/28
「装飾文字の世界 カリグラフィー入門」「甲状腺がんなんて怖くない」「新ドイツ語文法教程」「アイヌ叙事詩 ユーカラ集 全9巻」「反体制エスペラント運動史」にリクエストいただいた皆さまにお知らせです。
《交渉結果》出版社へ復刊の可能性を打診
出版社へ交渉を開始いたしました。皆様へお伝えできる情報が入りましたら、ブログにてお知らせいたします。
なお、出版社や著者へ直接お問い合わせされることはご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
克弘