45 票
著者 | 長尾真 |
---|---|
出版社 | 岩波書店 |
ジャンル | 専門書 |
ISBNコード | 9784000065153 |
登録日 | 2009/08/30 |
リクエストNo. | 47816 |
リクエスト内容
15年前に書かれた、現国立国会図書館長の電子図書館構想の原点。
投票コメント
全45件
-
先日図書館で見かけて読んで,その先見性に目を見張りました。時代背景による古さがあるかと思いましたが,意外なほど感じませんでした。現在国会図書館が進めている電子図書館構想,そのルーツがここにあります。いまこそ復刊されるべき本だと思います。 (2009/09/16)GOOD!2
-
すでに絶版であるとなっている本、これを電子化することの意味、あるいは、書物として復刊することの意味、このことを考えるためにも、まず、この書物自体の復刊を望みます。GOOD!1
電子図書館が現実のものとなろうとしている今こそ、この「書物」の存在意義があるはずです。 (2009/09/03) -
現在までつながる、電子図書館構想の源流の一つ。この時点で考えられていたことが、その後どれだけ実現できたのか、ということを検証する意味で、そのままでも復刊の意義ありかと。実は、まだ全然追いついていないところがたくさんあるように思います。 (2009/09/03)GOOD!1
-
長尾真先生が国立国会図書館長となられた今,復刊を希望します.GOOD!1
出版から時間も経ちましたので,長尾先生が現在考えておられる電子図書館像について読ませて頂ければと思います.
改訂版として出して頂けると有り難いです. (2009/09/02) -
今まさに変わらんとする国立国会図書館の長尾館長が書かれた、そのものずばりの本。GOOD!1
電子図書館を作る理由のひとつに「絶版本」「増刷未定本」をいかに、求める読者に届けるかということでもあります。
ぜひ、復刊を望みます。 (2009/09/02)
読後レビュー
タイトル | 価格 | サイト |
---|---|---|
電子図書館 新装版 | 1,650円 | アマゾン |
NEWS
-
2010/02/09
刺激的な知識の集合体!長尾 真『電子図書館』 (47票)復刊決定! -
2009/08/30
『電子図書館』(長尾真)の復刊リクエスト受付を開始しました。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
myrmecoleon